地上で
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 17:12:24.24 et
かっこいい
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 17:14:25.69 et
人間の格闘技が使える 8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 17:13:34.23 et
脳波で操縦とか出来たら意味はあるかもしれない
でもそれでも巨大ロボはダメだな
危なすぎる
でもそれでも巨大ロボはダメだな
危なすぎる
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 17:16:16.14 et
宇宙だと少なくても脚いらんな
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 17:17:24.22 et
強いから
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 17:18:00.72 et
マブラヴだと敵に解析されたら単調な動きしかしない兵器だとすぐに学習されて重要なものから優先的に破壊されるし、飛行兵器もレーザーに速攻でやられるからある程度立体機動できる人型使ってる
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 17:22:44.47 et
ボトムズくらいの大きさなら多少は使い道があるかもね

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 17:24:02.17 et
人の使う武器をそのままデカくして使える
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 17:25:44.89 et
人類が進化の意思に選ばれたからだ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 17:26:02.66 et
5体に基づく感覚的な操作
インターフェイス次第だけど
インターフェイス次第だけど
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 17:28:54.97 et
人間並みに動けるなら機動性
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 17:30:15.24 et
マジレスすると汎用性
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 17:31:05.71 et
宇宙世紀ガンダムはミノフスキー粒子のせい
マブラヴは戦闘機使えない戦車もただの棺桶だから低く飛べて戦車並みの攻撃力が必要だったから
マブラヴは戦闘機使えない戦車もただの棺桶だから低く飛べて戦車並みの攻撃力が必要だったから
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 17:31:50.12 et
人型の腕←わかる
人型の足←いらんだろ
人型の足←いらんだろ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 17:39:18.19 et
>>27
多脚型と比較して生産性と整備性の面での利便性が高く結果的に運用性の向上へと結び付き
ネックであろう非安定性もその重心の不安定さを逆手に取ることで機体の運動性能を引き上げ
さらには機体重量の低減や操縦性の改善になんか飛び蹴りとか出しやすい的なそういった
そういった言い訳がされてるんだよ!
多脚型と比較して生産性と整備性の面での利便性が高く結果的に運用性の向上へと結び付き
ネックであろう非安定性もその重心の不安定さを逆手に取ることで機体の運動性能を引き上げ
さらには機体重量の低減や操縦性の改善になんか飛び蹴りとか出しやすい的なそういった
そういった言い訳がされてるんだよ!
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 17:42:05.61 et
でかい火砲を打つ→コケる
走る→車両のほうが早い
武器持ち替える→コストも時間も無駄
走る→車両のほうが早い
武器持ち替える→コストも時間も無駄
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 17:44:31.85 et
が、崖とか飛び越せるし…
あと視界広い方が便利らしいし…
ガンダムで言えば非人型の特化性の高さも尊重されてるんだけどね
各種モビルアーマーはその最たる例で
あと視界広い方が便利らしいし…
ガンダムで言えば非人型の特化性の高さも尊重されてるんだけどね
各種モビルアーマーはその最たる例で
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 17:45:43.57 et
宇宙で人間が操縦して戦うとなると実際どんな形状の機械になるんだろ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 17:48:04.32 et
>>32
球体に近づいていくと思う
球体に近づいていくと思う
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 18:38:45.44 et
>>34
やっぱそうだよな
方向が増えるから一人じゃ無理そうだけど
やっぱそうだよな
方向が増えるから一人じゃ無理そうだけど
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 17:48:05.81 et
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 17:50:12.00 et
>>35
宇宙空間でそのバズーカ撃つと回転しながら永遠にさまようとかなんとか
宇宙空間でそのバズーカ撃つと回転しながら永遠にさまようとかなんとか
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 18:14:35.89 et
>>39
なんか反動を軽減するシステムとかが優秀なんだよきっと
なんか反動を軽減するシステムとかが優秀なんだよきっと
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 17:54:54.21 et
明るい色の塗装は流石に
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 17:55:28.66 et
人型はロマン
そんだけ
パトレイバーでも言ってただろ
そんだけ
パトレイバーでも言ってただろ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1405498284/
(*´∀`*):そんな事言ってるから連邦はジオンに先手撃たれるんだよw
(*´∀`*):そんな事言ってるから連邦はジオンに先手撃たれるんだよw
コメント
コメントする