
325: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 10:01:12.49 et
今週、完全に秀吉が主人公だな。
歴男のモブ臭パネェ
しかし、村田であれなのに石舟斎とかどうすんだと思ってたら、2人がかりか。
これなら勝てるのかね?
歴男のモブ臭パネェ
しかし、村田であれなのに石舟斎とかどうすんだと思ってたら、2人がかりか。
これなら勝てるのかね?
328: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 11:52:11.02 et
戸田君は昆虫何かな
329: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 12:14:43.98 et
今のところ最強クラスの二人、戸田とフェンシングの共闘とか今週の展開熱いわw
やっぱ石舟斎と1対1で戦わせるのは無理があると判断したみたいだなw
やっぱ石舟斎と1対1で戦わせるのは無理があると判断したみたいだなw
330: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 12:33:46.09 et
村田レベルのそこそこの剣士ならともかく、石舟斎相手とかあの二人じゃ全く勝てる気がしない
331: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 12:41:06.01 et
共闘とは熱い展開きたー
どらえもん何でも持ってやがる
どらえもん何でも持ってやがる
334: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 13:47:15.50 et
石舟斎までやられたら柳生実はたいしたことなかった説が確定してしまう
335: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 15:14:26.49 et
>>334
その辺の高校生の方が、
歴史に名を残す剣豪や戦国武将より強い、とか
なんか萎えるからそれは勘弁してほしいな。
こないだの毒ガスみたく、
いくら剣の腕が立ってもどうしようもないようなのでならともかく。
その辺の高校生の方が、
歴史に名を残す剣豪や戦国武将より強い、とか
なんか萎えるからそれは勘弁してほしいな。
こないだの毒ガスみたく、
いくら剣の腕が立ってもどうしようもないようなのでならともかく。
336: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 15:26:13.01 et
>>335
基礎の身体能力では圧倒してるからね
つまり金剛力を倒したやつが化け物
基礎の身体能力では圧倒してるからね
つまり金剛力を倒したやつが化け物
337: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 16:29:08.05 et
フルマラソンの記録や100m走の記録
総合10種の記録は更新されているわけだからね
順応したら負けるわけがない
総合10種の記録は更新されているわけだからね
順応したら負けるわけがない
349: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 22:32:49.91 et
これでカマキリと戸田君、石舟斎それぞれの回想が入ったらどうしよう
351: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 22:51:43.17 et
2対1とかどうみても来週は柳生のターン
353: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 01:31:13.77 et
>>351
とりあえず来週は、二人がかりでもまるっきり歯が立たなくて、
「これが…柳生石舟斎…!」「どうやって倒すんだ、こんな化物…!」
って感じのハードル上げのターンだろうな。
これで来週でいきなり勝負付いたらギャグだがw
とりあえず来週は、二人がかりでもまるっきり歯が立たなくて、
「これが…柳生石舟斎…!」「どうやって倒すんだ、こんな化物…!」
って感じのハードル上げのターンだろうな。
これで来週でいきなり勝負付いたらギャグだがw
354: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 03:56:20.62 et
いすぱにや剣術と卓球の猛攻で涙目になる石舟斎
355: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 05:10:58.36 et
2人がかりで倒せない石舟斎
儂を忘れてもらっては困ると新アスリート出現
おぬしの太刀筋なぞ既に見切っておると石舟斎雑魚化
儂を忘れてもらっては困ると新アスリート出現
おぬしの太刀筋なぞ既に見切っておると石舟斎雑魚化
356: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 06:46:19.73 et
剣聖って上泉伊勢の守じゃねーの
あと戸田君かわいいな
あと戸田君かわいいな
358: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 10:06:29.40 et
天正5年に上泉さん死んでるからな
でも柳生さんはさすがに剣聖というにはほど遠いよね
でも柳生さんはさすがに剣聖というにはほど遠いよね
361: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 13:09:31.64 et
>>358
吉川英治の宮本武蔵とかでも剣聖呼ばわりされてるから
少なくとも戦前からそういう評価はされてるみたいだけどね。
まあ、この話の石舟斎が剣聖かってーとアレだが。
フェンシングとか戸田に興味が湧いて、
お前らの剣を教えてくれるなら、そちらに付こう、とかなったら面白いんだがな。
吉川英治の宮本武蔵とかでも剣聖呼ばわりされてるから
少なくとも戦前からそういう評価はされてるみたいだけどね。
まあ、この話の石舟斎が剣聖かってーとアレだが。
フェンシングとか戸田に興味が湧いて、
お前らの剣を教えてくれるなら、そちらに付こう、とかなったら面白いんだがな。
362: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 13:21:41.28 et
やっつけ仕事のRPGじゃあるまいしそんなしょーもない理由で鞍替えとかありえねえ
360: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 12:51:52.15 et
テメードラ●もんかよ
344: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 18:22:44.94 et
あやつ手練れか!?
でマジ噴いた
でマジ噴いた
345: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 19:26:00.00 et
あれは普通にすごいし手練れと言っていいと思う
それよりどらえもんが伏字になってた所に妙なリアリティを感じた
それよりどらえもんが伏字になってた所に妙なリアリティを感じた
346: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 20:04:24.79 et
すごいっつか人一人背負ってのランジはアダム・オンドラでも無理だと思う
あの瞬間に順応したんでしょうけどね
あの瞬間に順応したんでしょうけどね
324: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 01:04:22.68 et
孤高のクライミング部だなあ
カマキリと言い、マジで孤高の人参考資料にしてる気がして来た
カマキリと言い、マジで孤高の人参考資料にしてる気がして来た
357: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 07:31:55.64 et
あやつ手練れか!
じわじわくるなぁ。「小癪な策士」に匹敵してね?
じわじわくるなぁ。「小癪な策士」に匹敵してね?
350: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 22:41:30.03 et
レーザーポインタ目に当たったら失明だっけ
別にモブ兵士の心配してるわけでわ無いが
別にモブ兵士の心配してるわけでわ無いが
343: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 18:22:42.17 et
将棋で天下取るくらいの展開が欲しいな
348: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 21:33:37.42 et
>>343
何の部活でもガチで世界目指してたような奴なら上昇志向はすごいだろうな
天下取りに目覚める野心家高校生が現れてもおかしくない
何の部活でもガチで世界目指してたような奴なら上昇志向はすごいだろうな
天下取りに目覚める野心家高校生が現れてもおかしくない
338: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 17:29:35.62 et
テラフォーマーズよりこっちの方が面白いな。
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1412688236/
(*´∀`*):さすがに石舟斎が高校生に負けたらアカンだろ・・・
(*´∀`*):さすがに石舟斎が高校生に負けたらアカンだろ・・・
コメント
コメントする