1d903bc9-s19

539: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:56:13.76 et
歴ヲまさかの大金星。 
状況が状況だから石舟斎の油断もあったとはいえ、 
前の矢文の時といい、こいつもなんだかんだで覚醒してきてるな。 

信貴山城篇はこれでエンドか。


540: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 11:22:09.32 et
影のMVPは萬次郎だろう。


549: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 13:21:39.02 et
作中ではまさかの大金星だが展開上は大失策だとおもう 
歴男のわざとらしい持ち上げがこの漫画最大のガンだわ…


551: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 19:26:36.66 et
あれだけ期待していた萬次郎砲が一回モブに火炎放射して終わりだったっつうのがな…。 
萬次郎砲で平蜘蛛ごと松永ドッカーンのほうがおもしろかったのに…

 



531: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 22:41:01.75 et
平蜘蛛ちゃん大人気だけど、そんなに凄い名物なの?


532: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 23:05:30.94 et
>>531
山上宗二という茶人が「良くない」と評したそうだが…


534: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 00:33:08.64 et
ボス倒すよりアイテムの回収に全力を尽くすとか
ゲームみたいでワクワクする戸田君


535: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 02:01:23.02 et
歴ヲはもう後先考えずに、柳生の頭射抜いて殺しちまえば良かったのに


543: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 12:34:21.36 et
なにこれ?城は爆破じゃなくて萬次郎の失火だし、柳生の親玉との 
勝負も中途半端だし、柳生の子供は何のために出てきたのかわからんし 
唯一の見せ場はフェンシングがカマキリに説教されたところだけ。 
今週号はネタにすら困る。


538: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:39:38.08 et
フェンシングは何しに出てきたのやら


546: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 12:57:28.99 et
萬次郎様も無事でなにより
つうかテラフォ作者のコメント笑ったわ


545: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 12:56:40.07 et
昆虫型のZONEとか 
フェンシングはカマキリか


536: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 05:33:50.03 et
テラフォもキングダムもすべてバックに笠原がついてるな


547: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 13:13:08.02 et
蜂須賀さんがイケメンになってて笑ったww
この人敵だった時は恐ろしかったけど味方になると全く活躍しないな


548: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 13:16:36.05 et
>>547
キン肉マンの悪魔超人みたいな奴だな


557: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 19:58:35.39 et
勝鬨じゃーの顔違いすぎんだろw小六なんだよなこれw


564: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:50:43.73 et
>>557 
えっ、あれ小六さんなのw 
完全にきれいな小六になってるやんw


558: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 20:00:08.95 et
現地の戦国星人達は順応しようがないから仕方ない


550: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 13:30:06.48 et
アニメ化のアンケート来たぞ
お前ら群青戦記って書くんだろうな


553: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 19:39:52.34 et
海原雄山生き残ったか
これは和解フラグかな?


554: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 19:42:36.74 et
>>553
丸くなるのにコミックス30巻、和解するのに100巻ぐらい必要だから、まだまだだな。


560: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 20:31:25.25 et
>>553
今週のカラーページ見てると、
むしろ戸田がいつか倒すべき目標みたいになりそうだなあ>石舟斎
歴ヲの弓のインパクトがあったから目立たないけど、
剣の腕前では全然及んでないのは変わってないんだし。


555: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 19:43:38.93 et
史実バリアが地味に効果発揮して生き残ったな


556: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 19:55:44.71 et
火の粉で玉薬がなんちゃらだから撃つな!って
グンジョーキャラのくせに細かい気配りしてるオッサンにイラッとした


559: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 20:12:19.52 et
柳生対フェンシング&卓球もうちょっとひっぱるかと思ったら存外展開が目まぐるしい


563: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 07:57:16.16 et
全滅するような危険はなかったな。
漫研の予想まったく意味なし。

てか、離れた木の上から陣屋の会話を聞き取る漫研の
聴力の方が当たらない予想よりすげーと思う。


565: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 14:24:01.48 et
なんか淡々としてるな
城落としたのにこのつまらなさはヤバい


566: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 14:49:34.78 et
次の大きな戦はいつ頃?
1年くらい間が空くなら年代ジャンプが起きるのかな


567: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 14:57:39.98 et
ずーっとダラダラしてて、そろそろ盛り上がるのかと思ったら、
盛り上がることなく早送りで終了したでござる


引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1412688236/

(*´∀`*):萬次郎砲が不発に終わって悲しい・・・