家康フツーにいいヤツやんけ
919: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 15:46:59.58 et
狡猾&パワー系キャラかと思いきやな
921: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 15:49:30.96 et
仁の坂本竜馬みたいだな家康
923: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 16:46:04.68 et
やべえ今週普通におもしれえ
木本だけじゃなくてもう一人過去にきてたとかw
自殺者が二人いたってちゃんと伏線だったんだな
木本だけじゃなくてもう一人過去にきてたとかw
自殺者が二人いたってちゃんと伏線だったんだな
929: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 19:09:33.84 et
信長の言ってた奴等ってやっぱ木本くんらの事か
後、ヘタレ刑事はどこ行った?
後、ヘタレ刑事はどこ行った?
930: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 19:17:42.60 et
刑事は学校で豚汁食ってるだろ
915: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 13:56:22.15 et
容姿がキモすぎるせいでラスボス役を下ろされそうな木本氏
どうみても白髪(?)イケメンキャラのふわふわが元凶
どうみても白髪(?)イケメンキャラのふわふわが元凶
931: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 19:27:36.29 et
自殺とか完全にアタマから抜けてた
というか知らなかったレベル
というか知らなかったレベル
932: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 19:31:39.95 et
笠原よく覚えてるよな
尊敬するわ
尊敬するわ
937: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 20:27:19.47 et
>>932
俺らが忘れてたフッジサーンも覚えてたしな。
なかなかの記憶力だと思う。
俺らが忘れてたフッジサーンも覚えてたしな。
なかなかの記憶力だと思う。
938: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 20:55:51.33 et
たかが高校生2人で信長をどうこう出来るかと思ってたがただの高校生とかほとんどいなかったことに気付いた
939: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 21:11:16.23 et
主人公達が秀吉側だからてっきり家康がラスボスと思ってたら普通に爽やかな善人とは予想外
光秀が天海に名を変えて家康と組むと思ってたんだけどな
丹羽は後の歴史を考えたら本心は信長への忠義を失っていないけど今は光秀たちに歩調を合わせるふりでもしてるのか?
今のところ丹羽自身は信長を侮辱するようなこと言ってないし
光秀が天海に名を変えて家康と組むと思ってたんだけどな
丹羽は後の歴史を考えたら本心は信長への忠義を失っていないけど今は光秀たちに歩調を合わせるふりでもしてるのか?
今のところ丹羽自身は信長を侮辱するようなこと言ってないし
947: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 21:47:19.86 et
>>939
秀吉と家康が仲良さそうなのがまた・・・
今回見る限りでは秀吉と家康は同じ陣営っぽいが
この後仲違いするのか?
それまでこの漫画続くのかw
秀吉と家康が仲良さそうなのがまた・・・
今回見る限りでは秀吉と家康は同じ陣営っぽいが
この後仲違いするのか?
それまでこの漫画続くのかw
959: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 07:17:52.18 et
秀吉と家康は浅井の姉ヶ崎の退き口戦で
一緒に戦ったから織田家中では
一番仲がいいはず
一緒に戦ったから織田家中では
一番仲がいいはず
940: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 21:15:52.27 et
色んな歴史ifマンガを読んできたけどこんな爽やかイケメンな家康は初めて見たわ
942: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 21:26:06.27 et
>>940
そんなこと言ったらジャブ中信長もダウナー系イケメン秀吉も見たことない
そんなこと言ったらジャブ中信長もダウナー系イケメン秀吉も見たことない
943: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 21:32:04.16 et
>>942
そういう意味では優れた作品ではあると思う
なんだかんだでキャラに魅力あるし
そういう意味では優れた作品ではあると思う
なんだかんだでキャラに魅力あるし
945: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 21:39:05.61 et
秀吉って基本的にはブサメン小男で頭脳で勝負なのにこの秀吉はイケメンで個人武勇まであるからなw
946: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 21:44:06.40 et
>>945
実際にもそれなりの武勇はあったと思うよ
そうでなきゃあの時代、下を仕切れない
そういう意味で覇者となった連中は本当にエリートだったんだ
実際にもそれなりの武勇はあったと思うよ
そうでなきゃあの時代、下を仕切れない
そういう意味で覇者となった連中は本当にエリートだったんだ
906: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 11:26:29.99 et
今回は正直感心した。
普通、柴田は織田家に忠誠誓って、
後で秀吉と対立するってのが大抵のパターンなのに、我欲丸出しで
光秀と手を組んで信長を廃人にするとか、かなり思い切ったキャラにしてきたな。
家康も話をさせてみたら胡散臭さが減ってきたし、
やっぱり出てきた先着の時間移動者とかも絡めて、
普通に次の話が気になるねえ。
普通、柴田は織田家に忠誠誓って、
後で秀吉と対立するってのが大抵のパターンなのに、我欲丸出しで
光秀と手を組んで信長を廃人にするとか、かなり思い切ったキャラにしてきたな。
家康も話をさせてみたら胡散臭さが減ってきたし、
やっぱり出てきた先着の時間移動者とかも絡めて、
普通に次の話が気になるねえ。
928: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 18:51:49.86 et
>>906
たぶん信長廃人化の真相を知ってるのは首謀の明智と利休、あとはうすうす察してる程度だと思う。
で、そんななか脳筋の柴田だけが「なんか知らんけど上様おかしくなってチャーンス」
と思ってるって感じじゃないかと。
たぶん信長廃人化の真相を知ってるのは首謀の明智と利休、あとはうすうす察してる程度だと思う。
で、そんななか脳筋の柴田だけが「なんか知らんけど上様おかしくなってチャーンス」
と思ってるって感じじゃないかと。
936: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 19:43:18.75 et
>>906
柴田は昔信長の弟の信行を担いで信長を殺そうとした過去あるからな
(もちろん史実です)
柴田は昔信長の弟の信行を担いで信長を殺そうとした過去あるからな
(もちろん史実です)
953: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 23:58:32.95 et
>>906
作者が定石を知らないだけじゃないのか?
作者が定石を知らないだけじゃないのか?
907: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 11:41:07.33 et
今回で話が一気に面白くなった気はする
秀吉と家康は仲良さそうだけど、歴史知ってる秀吉がどう思ってるか気になるなあ
天下布武を通過点を言い切る大物感がいいな
秀吉と家康は仲良さそうだけど、歴史知ってる秀吉がどう思ってるか気になるなあ
天下布武を通過点を言い切る大物感がいいな
954: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 00:00:01.45 et
>>907
>秀吉と家康は仲良さそうだけど、歴史知ってる秀吉がどう思ってるか気になるなあ
秀吉は歴史を教えてもらったのか?
天下統一を果たした後、死後、徳川に全部取られると
>秀吉と家康は仲良さそうだけど、歴史知ってる秀吉がどう思ってるか気になるなあ
秀吉は歴史を教えてもらったのか?
天下統一を果たした後、死後、徳川に全部取られると
908: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 11:47:50.87 et
正直ガッカリした
あそこは柴田と思わせて丹羽、
丹羽と思わせてこっちが柴田にしないと
あそこは柴田と思わせて丹羽、
丹羽と思わせてこっちが柴田にしないと
909: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 11:59:37.52 et
ちょっと面白くなってきてる。 絵は下手だけど
910: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 12:43:42.35 et
展開が早くて内容も濃くて情報量が多いから読み応えがある…これはおかしい
911: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 13:01:57.74 et
お前らシャブ長が出てきた頃を思いだせw
ちょっと面白くなってきたと思った途端にのんべんだらりの糞戦闘がパターンよ
ちょっと面白くなってきたと思った途端にのんべんだらりの糞戦闘がパターンよ
914: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 13:35:16.89 et
>>911
これはホントにそうw
俺もあそこでは期待した
これはホントにそうw
俺もあそこでは期待した
912: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 13:07:43.35 et
キングダムと同じで、戦やってるときがつまんないんだよなあ
913: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 13:19:59.35 et
家康の横顔が秀吉に見えたわ
917: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 15:42:13.14 et
仮面はだれだ?利家?
つか家康がイケメンすぎてワロタ
つか家康がイケメンすぎてワロタ
920: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 15:48:41.84 et
>>917
多分信忠
若様って呼ばれてたし
たしか松永攻めの前に一回出てなかった?
多分信忠
若様って呼ばれてたし
たしか松永攻めの前に一回出てなかった?
924: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 16:48:50.99 et
信忠はその場その場の気分で面を変えてるんだろうか
926: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 17:01:17.04 et
>>924
作画が崩れて彼岸島の師匠みたいなお面になるかもな
作画が崩れて彼岸島の師匠みたいなお面になるかもな
951: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 23:49:37.05 et
今週は連載始まって以来の神回
群青の世界観というか設定がかなり判明したな
このまま本能寺に突入しても信忠道連れ→明智→柴田→利休切腹の討伐コンボもスムーズに行くな
丹羽長秀も息子を腹いせに減俸できるし、身分が低いからだろうけど前田利家がこの陰謀組に入っていないところに意図的なものを感じる
群青の世界観というか設定がかなり判明したな
このまま本能寺に突入しても信忠道連れ→明智→柴田→利休切腹の討伐コンボもスムーズに行くな
丹羽長秀も息子を腹いせに減俸できるし、身分が低いからだろうけど前田利家がこの陰謀組に入っていないところに意図的なものを感じる
952: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 23:53:12.05 et
内容が面白くなくて画も微妙な漫画なのに
ファンに困ったちゃんとして可愛がられる群青戦記は幸運だなあ
ファンに困ったちゃんとして可愛がられる群青戦記は幸運だなあ
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1412688236/
(*´∀`*):誰もが知る武将がどんどん出てきて盛り上がってるなぁw
(*´∀`*):誰もが知る武将がどんどん出てきて盛り上がってるなぁw
コメント
コメントする