
121: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2015/02/16(月) 13:24:48.99 et
なんかNARUTOのようなストーリー展開

124: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2015/02/16(月) 13:26:23.40 et
ナルトに育てたい臭がプンプンしたな
47: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2015/02/16(月) 04:30:22.34 et
面白かったけどナルトっぽい
サスケェの方が闇落ちする展開だけはやめてくれ
サスケェの方が闇落ちする展開だけはやめてくれ
49: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2015/02/16(月) 05:36:36.99 et
ちょっとナルトっぽいけど直球王道でいいじゃんいいじゃん
絵も前作と比べて硬めの少年誌向きな絵柄に変わったな
ただ、読み切り版の方が演出が良かったように思う
絵も前作と比べて硬めの少年誌向きな絵柄に変わったな
ただ、読み切り版の方が演出が良かったように思う
52: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2015/02/16(月) 07:25:23.22 et
ナルトっぽいって思ったら案外みんな思ってて安心した
54: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2015/02/16(月) 07:42:31.78 et
面白かったわ、いいペースで行って欲しい
43: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2015/02/16(月) 00:49:34.13 et
ここ最近の新連載の中では一番掴みがいい1話だった
この勢い維持して欲しい
この勢い維持して欲しい
44: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2015/02/16(月) 01:53:12.48 et
掴み方はヒロアカと似てて王道な感じだな
ライバルとの敵対関係とかあるだろうけどサスケぇの様にならないことを祈るのみだな
ライバルは初代魔法亭主人公が魔神の子孫っていう妄想をしてる
ライバルとの敵対関係とかあるだろうけどサスケぇの様にならないことを祈るのみだな
ライバルは初代魔法亭主人公が魔神の子孫っていう妄想をしてる
51: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2015/02/16(月) 07:24:04.73 et
面白かったから久し振りにアンケ出すことにしたわ
散々言われてるようにナルトっぽいとは思ったけどw
個人的にヒロインっぽい子がシスターっていう設定が好き
絵も上手いと思うから頑張って欲しい
散々言われてるようにナルトっぽいとは思ったけどw
個人的にヒロインっぽい子がシスターっていう設定が好き
絵も上手いと思うから頑張って欲しい
56: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2015/02/16(月) 08:01:16.13 et
今のところナルトと差がないが
ハングリージョーカーの人
絵上手くなったなあ
なんか嬉しくなった
がんばれ
ハングリージョーカーの人
絵上手くなったなあ
なんか嬉しくなった
がんばれ
57: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2015/02/16(月) 08:13:31.46 et
絵上手くなったよな
59: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2015/02/16(月) 08:55:31.95 et
前より画力上がって構成も上手くなった
キャラもいい感じだし今後に期待してる
キャラもいい感じだし今後に期待してる
64: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2015/02/16(月) 09:46:18.16 et
まんま初期のナルトみたいで面白い
どことなく無駄な線が多くて汚れを描くのが下手なんだけど
すごい魅力のある絵なんだよな~
岸本みたいに画集出せるレベルの作家に成長したらいいね
どことなく無駄な線が多くて汚れを描くのが下手なんだけど
すごい魅力のある絵なんだよな~
岸本みたいに画集出せるレベルの作家に成長したらいいね
65: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2015/02/16(月) 09:47:11.61 et
ハングリージョーカー好きだったから今回は続いてほしいな
しかし魔法帝って言葉はあまりカッコよくない感じがする
長く続けば印象も変わってくるかもしれんが
しかし魔法帝って言葉はあまりカッコよくない感じがする
長く続けば印象も変わってくるかもしれんが
66: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2015/02/16(月) 09:48:10.58 et
面白かった
魔法ものは好きだし久々の王道ファンタジーだから頑張って欲しい
細かな描写も丁寧で世界観もしっかりしてそう
魔法ものは好きだし久々の王道ファンタジーだから頑張って欲しい
細かな描写も丁寧で世界観もしっかりしてそう
67: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2015/02/16(月) 09:48:13.13 et
同じく最初の方のノリには引いたが
1話の締めの「誰が負け犬だ」からの「アスタは俺のライバルだ」の流れは王道で燃えた
アスタがライバルに与えた影響がアスタが折れかけた時に返ってくる展開はいい
確かにナルトっぽいって感想はちょっと分かるがw
1話の締めの「誰が負け犬だ」からの「アスタは俺のライバルだ」の流れは王道で燃えた
アスタがライバルに与えた影響がアスタが折れかけた時に返ってくる展開はいい
確かにナルトっぽいって感想はちょっと分かるがw
70: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2015/02/16(月) 10:03:52.92 et
中々良かった
ハングリージョーカーで駄目だった点が改善されてちゃんと少年漫画になった
やっぱキャラの関係性が何となくナルトっぽいが、ナルト終わったし良いんじゃね
やっぱ性格ひねてる主人公より馬鹿でも熱い奴の方が良いな
ハングリージョーカーで駄目だった点が改善されてちゃんと少年漫画になった
やっぱキャラの関係性が何となくナルトっぽいが、ナルト終わったし良いんじゃね
やっぱ性格ひねてる主人公より馬鹿でも熱い奴の方が良いな
73: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2015/02/16(月) 10:07:00.14 et
一話時点で言うのもなんだが主人公の見た目も中身も魅力がなさすぎる
あと魔法帝っていう名称はどうにかならんかったのか…w
1年ぐらいは続いてくれればなーという感じ(その間に面白くなる可能性がありそうだし)
少なくとも新連載4つのなかでは生き残れる方だなと思いましたまる
あと魔法帝っていう名称はどうにかならんかったのか…w
1年ぐらいは続いてくれればなーという感じ(その間に面白くなる可能性がありそうだし)
少なくとも新連載4つのなかでは生き残れる方だなと思いましたまる
74: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2015/02/16(月) 10:10:51.69 et
魔法帝・・・英語にするとカッコイイよ!
81: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2015/02/16(月) 10:51:39.03 et
>>74
魔法帝は海賊王や火影とかと比べるとなんか語呂が悪いってかダサいな
カタカナで別読みさせるべきだったかも
魔法帝は海賊王や火影とかと比べるとなんか語呂が悪いってかダサいな
カタカナで別読みさせるべきだったかも
77: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2015/02/16(月) 10:42:38.26 et
難しすぎず浅過ぎずほどよい設定で読みやすかった。
前作ハングリーの主人公は無表情だったのに対して
こっちの主人公(白髪)はイキイキしててGOOD。
演出もかなりセンスあって
文句なしの出来。
前作ハングリーの主人公は無表情だったのに対して
こっちの主人公(白髪)はイキイキしててGOOD。
演出もかなりセンスあって
文句なしの出来。
78: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2015/02/16(月) 10:45:36.65 et
なんだろう
最近王道ものが一週回ってまた評価される時期になってきたのかね
最近王道ものが一週回ってまた評価される時期になってきたのかね
80: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2015/02/16(月) 10:51:00.57 et
相方は無表情だけどちゃんと血が通ってる感じがしてて良かった
82: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2015/02/16(月) 10:56:35.12 et
あまりに王道過ぎる気はするけどまだ一話だからベタで良いのかもしれん
84: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2015/02/16(月) 11:01:02.22 et
可愛いヒロインを出せるかが鍵だな
88: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2015/02/16(月) 11:24:11.56 et
>>84
しゃーんなろー系でもいいですか?
しゃーんなろー系でもいいですか?
90: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2015/02/16(月) 11:26:42.77 et
1話だけで見たらかなり良かった
ただ話の広げ方が難しそうだわ
ただ話の広げ方が難しそうだわ
91: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2015/02/16(月) 11:31:17.15 et
まあナルトが終わった今10年に一度の看板チャンスだから頑張ってほしい
92: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2015/02/16(月) 11:39:26.64 et
なんかなぁ
6つ葉とか7つ葉とか出て来たり
葉獣とか出そう
6つ葉とか7つ葉とか出て来たり
葉獣とか出そう
94: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2015/02/16(月) 11:44:23.24 et
18枚が自然での最高で
交配でいじくると56までイケるらしいな
交配でいじくると56までイケるらしいな
95: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2015/02/16(月) 11:47:16.90 et
ラスボス「私は53万つ葉のクローバーを持っています(キリッ!」
98: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2015/02/16(月) 12:41:29.86 et
ナルト自身は和風ファンタジーだがロト紋やダイ大のなどの西洋ファンタジーの影響を受けていた。
99: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2015/02/16(月) 12:44:33.94 et
相撲やヒロアカに似たものを感じた
なんかこう落ちこぼれ(それに近い存在)が上を目指すみたいなのを最近のジャンプは押してんのかな
主人公の能力がアンチだったり武器がボロ剣だったりすごく好みだわ
長く続いてほしいな
なんかこう落ちこぼれ(それに近い存在)が上を目指すみたいなのを最近のジャンプは押してんのかな
主人公の能力がアンチだったり武器がボロ剣だったりすごく好みだわ
長く続いてほしいな
100: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2015/02/16(月) 12:49:50.86 et
>>99
ワンピース
無能人間がゴムの力を手に入れ海賊王を目指す
ナルト
落ちこぼれ忍者が尾獣の力を使って火影を目指す
ヒロアカ
無能がヒーローの個性を受け継いでヒーローを目指す
相撲
チビが努力して横綱を目指す
これ
無能が謎の力を手に入れ魔法帝を目指す
なんとなく王道というかテンプレというか
つまらないって話じゃなくてね
ワンピース
無能人間がゴムの力を手に入れ海賊王を目指す
ナルト
落ちこぼれ忍者が尾獣の力を使って火影を目指す
ヒロアカ
無能がヒーローの個性を受け継いでヒーローを目指す
相撲
チビが努力して横綱を目指す
これ
無能が謎の力を手に入れ魔法帝を目指す
なんとなく王道というかテンプレというか
つまらないって話じゃなくてね
101: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2015/02/16(月) 12:51:07.69 et
いうなればジャンプの王道路線だな
102: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2015/02/16(月) 12:57:42.02 et
確かに言われてみればそうだな
ここ最近これぞ少年漫画、って感じの熱い漫画増えたなと思ってたけど
それが王道路線なのかな
ここ最近これぞ少年漫画、って感じの熱い漫画増えたなと思ってたけど
それが王道路線なのかな
104: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2015/02/16(月) 12:59:13.84 et
最近のジャンプにしては結構面白くはあるんだけど
設定の何もかもが良く言えば王道、悪く言えば真新しい要素皆無だな
設定の何もかもが良く言えば王道、悪く言えば真新しい要素皆無だな
105: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2015/02/16(月) 13:05:16.94 et
まぁ下手に新しい要素入れて自爆するよりはいいよ
展開ベタベタでも後半の作画ぐっと来るものあったし期待したい
展開ベタベタでも後半の作画ぐっと来るものあったし期待したい
109: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2015/02/16(月) 13:07:47.42 et
相変わらず敵が小者なんだよな
前作のハングリージョーカーも魔法みたいなものだったけど
能力の使い方が酷かった電気使いや毒使いも最終的に物理でうおおおの突撃落ちだった気が
前作のハングリージョーカーも魔法みたいなものだったけど
能力の使い方が酷かった電気使いや毒使いも最終的に物理でうおおおの突撃落ちだった気が
120: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2015/02/16(月) 13:22:06.14 et
>>109
これなぁ
この人で一番の懸念は敵キャラなんだよな
ナルトに影響されてるならまずそこを意識してほしいわ
これなぁ
この人で一番の懸念は敵キャラなんだよな
ナルトに影響されてるならまずそこを意識してほしいわ
113: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2015/02/16(月) 13:15:45.78 et
ええやん
久しぶりのド王道な俺好みの漫画だ
ジャンプはこういうのやってればいいんだよ
久しぶりのド王道な俺好みの漫画だ
ジャンプはこういうのやってればいいんだよ
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1422487260/
(*´∀`*):ここからオリジナル展開に期待したい!!
(*´∀`*):ここからオリジナル展開に期待したい!!
コメント
コメント一覧 (36)
長く続いて欲しい
古館氏もネクラ主人公→打ち切り→ネアカ主人公とライバルの攻防に切り替えてヒットしたし、意識してるのかなと思う。
今回の第一話面白かった!
4巻ぐらいまでは安定して人気出ると思うから、世界観の構築と
魅力のあるキャラづくりを意識してほしい。
マジコ路線は話広がらなくて苦労してたから、
Dグレ路線(組織、強大な敵、登場人物の謎を拡大する)がいいと思う。
設定が全部何処かで見たことあるのには笑った
古典ファンタジーとか
熱血落ちこぼれボケキャラにクールな天才ツッコミとか
そのへんはまぁお約束として飲み込めるけど
主人公の能力やバックボーンが完全に
とある魔術~の流用なのはやりすぎと感じる
続いてほしな応援しています-¥
頑張って欲しいです
アイアンナイトルートですはい
黒髪もなんかどっかでいるようなキャラデザで、内容もナルト系だし
絵は綺麗で良いなって思うけど
色んな漫画の中身とキャラデザを寄せ集めてきた感じで
なんか微妙だった
絶句した
試験とか案外パッとすっとばされて
展開はやすぎぃ!
あれだよね
ナルトとサスケというか
リーとネジ
にちかいかも
って言うかそこまでナルトと似てないだろ
目標目指して一直線はナルトの専売特許というわけでもあるまいし
本気で面白いと思う奴こそ可哀想だよヽ(`Д´)ノ
パクの継ぎ接ぎ状態で不愉快になった
コメントする