原作読んだことないけどアニメ面白くない?
やっぱり原作信者だからちょっとでも気に入らないところがあると必死になっちゃうの?
やっぱり原作信者だからちょっとでも気に入らないところがあると必死になっちゃうの?
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 09:41:52.08 et
現代風アレンジが上手くなくてなおかつ改変部分が上手くなかった
それで叩かれてるそれだけ
それで叩かれてるそれだけ

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 09:42:08.23 et
違和感があるんだよ
そもそも昔の漫画なのに今の世界観でやるから
そもそも昔の漫画なのに今の世界観でやるから
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 09:42:44.07 et
面白いけど原作の1/4ぐらい
つうかジャンルが違ってるんだよな
バイオとバイオ4ぐらい違う
つうかジャンルが違ってるんだよな
バイオとバイオ4ぐらい違う
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 09:42:57.11 et
え?アニメおもしろくね?www
爆笑なんだけどwww
爆笑なんだけどwww
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 09:43:10.20 et
アニメは普通
面白いか面白くないかなら面黒い
原作は面白い
面白いか面白くないかなら面白い
面白いか面白くないかなら面黒い
原作は面白い
面白いか面白くないかなら面白い
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 09:44:04.53 et
戦闘シーンだけ見ても結構面白いよ?
ストーリー改変が嫌でもそれだけなら問題ないでしょ
ストーリー改変が嫌でもそれだけなら問題ないでしょ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 09:44:29.13 et
俺はこれ以上ないアニメ化だと思うけどな
不満言ってる奴は原作との相違点をあげてるだけで、それが何でダメなのかはよく分からん
不満言ってる奴は原作との相違点をあげてるだけで、それが何でダメなのかはよく分からん
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 09:46:16.98 et
多少今風にしてあるけど概ね原作通りだし、これでダメならどうやってもケチ付けるでしょ。
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 09:48:09.43 et
ストーリーは同じだがジャンルが違ってるからな
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 09:49:09.25 et
元はどんなジャンルなの?
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 09:51:30.68 et
>>18
SFホラー
アニメがホラーに見えるか?不気味さもなくなってるし
アニメのジャンルはバトルアクション
SFホラー
アニメがホラーに見えるか?不気味さもなくなってるし
アニメのジャンルはバトルアクション
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 10:33:19.50 et
>>22
これだよな本当に
これだよな本当に
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 09:49:25.10 et
未だにミギーの声は慣れない
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 09:50:13.76 et
浦上の表情はなんかイマイチだけど声はあってると思う

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 09:51:53.91 et
単純にアニメとして演出が下手だとは思ったよ
特に父に危険を伝えるために電話するシーンが嫌い 伝えられないけどどうしても逃げて欲しい葛藤がものすごくあっさり流されてた
特に父に危険を伝えるために電話するシーンが嫌い 伝えられないけどどうしても逃げて欲しい葛藤がものすごくあっさり流されてた
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 09:52:14.42 et
今期一番面白い
映画の第二弾も楽しみだな
映画の第二弾も楽しみだな
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 09:53:26.54 et
里美の声が可愛い可愛いしすぎてなんか個人的に無理

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 09:54:54.77 et
普通だよ
わざわざ改変したとこがプラスになってないのがうざいってくらい
わざわざ改変したとこがプラスになってないのがうざいってくらい
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 09:57:22.97 et
原作も好きだけど、アニメも普通に面白いよ
あれここの演出ちょっと軽すぎないって思うところが少しあるくらいでそんなに不満はない
まあ原作の方細かいところはあんま覚えてないんだが
あれここの演出ちょっと軽すぎないって思うところが少しあるくらいでそんなに不満はない
まあ原作の方細かいところはあんま覚えてないんだが
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 09:58:58.24 et
主人公の喋り方がとにかくイライラ
もっとハキっとシャキっと喋らんかい
もっとハキっとシャキっと喋らんかい
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 10:02:16.25 et
復活後の新一の性格が変わりすぎ、人格変わってるレベル
原作でも変化はあるが無邪気なとことか以前のままでミギーとのユニークなやり取りがあるのに
アニメはクールキャラに変えただけ
原作でも変化はあるが無邪気なとことか以前のままでミギーとのユニークなやり取りがあるのに
アニメはクールキャラに変えただけ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 10:02:49.75 et
原作はグロホラーだから
アニメでソフトにしたのはいいと思うよ
原作はどんだけ内容良くても万人に勧められる絵じゃなかったし
それが良かった人には物足りないんだろうがね
アニメでソフトにしたのはいいと思うよ
原作はどんだけ内容良くても万人に勧められる絵じゃなかったし
それが良かった人には物足りないんだろうがね
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 10:04:10.11 et
一部の声の大きい原作信者が騒いでるだけ
原作もアニメも好きな俺みたいな奴もたくさんいる
原作もアニメも好きな俺みたいな奴もたくさんいる
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 10:05:53.40 et
原作ありきな所あるけど面白いよ
余計な所でBGM流したり止め絵を有効に使ってなくて原作読んでるとテンポの違いに違和感出てくるが
余計な所でBGM流したり止め絵を有効に使ってなくて原作読んでるとテンポの違いに違和感出てくるが
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 10:07:12.82 et
「俺の脳内イメージに合わないからダメ」ってだけでしょ。
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 10:07:16.22 et
原作読んでたらアニメ見る意味ない
それくらいの価値
それくらいの価値
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 10:07:54.10 et
無難に作ってるだろ
イカれた信者が叩いてるだけ
イカれた信者が叩いてるだけ
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 10:10:19.69 et
映画とアニメしか見てないけど確かに重要そうな場面で結構あっさりしてる印象はあった
原作ファンからしたら不満かも知れないがそこらのアニメと比べたら十分楽しい
原作ファンからしたら不満かも知れないがそこらのアニメと比べたら十分楽しい
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 10:10:49.56 et
懐かしいから見てるけどそこまで面白くないよな。微妙なレベル
あの硫酸かけて化け物をあぶりだして生徒をさんざん犠牲にしたあのメガネが普通に学校来てしかも新一批判してたのにかなり違和感あった
完全に忘れられて埋もれてる漫画をアニメ化して世に出すってこと自体はいいと思うからアニメ化には賛成
ただちゃんと作ればヒットしてただろうにもったいない
あの硫酸かけて化け物をあぶりだして生徒をさんざん犠牲にしたあのメガネが普通に学校来てしかも新一批判してたのにかなり違和感あった
完全に忘れられて埋もれてる漫画をアニメ化して世に出すってこと自体はいいと思うからアニメ化には賛成
ただちゃんと作ればヒットしてただろうにもったいない
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 10:11:16.76 et
こんだけ再現してたら十分だわ
漫画で十分だったんじゃね?とは思うが
アニメ産業のためにはアニメも必要だろうし
漫画で十分だったんじゃね?とは思うが
アニメ産業のためにはアニメも必要だろうし
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 10:12:38.74 et
10年以上前からの寄生獣ファンだけどアニメいいと思うけどなぁ
後藤がジジイ顔なのはちょっとアレだけど他は特に問題無いわ
最初違和感あったミギーの声も慣れたら悪くない
後藤がジジイ顔なのはちょっとアレだけど他は特に問題無いわ
最初違和感あったミギーの声も慣れたら悪くない

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 10:13:36.07 et
声は慣れるよね
好きだよ平野ミギー
好きだよ平野ミギー
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 10:31:46.44 et
こうやって話題に挙がる時点で成功
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 10:12:20.56 et
普通におもしろいから終わったら原作見る
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1424997654/
(*´∀`*):原作読んでない人にとっては面白いアニメ
(*´∀`*):原作読んでない人にとっては面白いアニメ
コメント
コメント一覧 (32)
俺もこれだな
なんでもっと普通の声してる人キャスティングしなかったんだよ
萌えアニメ声優は萌えアニメだけ出てればいいよ
サイコパスも信者が褒めてるだけで酷いものだったし
重要なシーンで台詞に曲被せてきたり
緊迫したシーンとか音止めときゃいいのに訳わからんテクノ流したり酷すぎる
どっちを先に見て愛着湧いたかでしょこんなの
ホントこれ
原作でぐっときたシーンとか軽快な持ち味を全て糞演出と糞BGMでぶち壊されている
現代風アレンジやらシーンカット・追加は余分な物がなかった原作に矛盾を産んで
しかもそれを投げっぱなし何のプラスにも繋がっていない
それでも魅力が完全に削がれていないからアニメ組は楽しめている
極上の料理に蜂蜜をぶちまけるが如き愚行ってのがよく判る好例
素材が一級品だから、本当の味を知ってる原作組が憤って、アニメ初見が美味しいのに何でって疑問におもってるだけ
>原作読んだことないけど
原作を読め、というほかない
普通に面白いよね
寄生獣は無難オブ無難、bgmとか改変とかもあって、ジョジョにも明確に劣るし、最近の昔の漫画のアニメ化の中では酷いほうに間違いなく入る
アニメ派の方が思っているほど、原作派もアニメの否定はしてないんじゃないかな。
制作側が売上に対する責任やリスクを受け入れる技量があるのなら原案とすべきが良い落とし所だったのかもね。
まあ、好き嫌いあるから人それぞれでいいんじゃね?
アニメ版に満足してる人には是非原作読むことを薦めたいワンランク上の作品だよ
こんなゴミで喜べる人は脳神経のチェックが必要だと思いますよっと
かなりダメになってるし、他のアニメと比べても演出ダメじゃない?
あんまりアニメとか見なくてジョジョと妖怪ウォッチと弱虫ペダルくらいしか見てないけど演出や音楽の使い方はダントツで下手だと思う
現代でもあのキャラデザのままでやれ、とか、尺を無視してシリアスシーンのギャグも完全再現しろとか、原理主義者の主張は頭が悪すぎる。
それで原作組がアニメ組の舌が狂ってるだの味覚障害だの言うんだろ?
気持ちはわからないでもないけど流石にそれはおかしいだろ
作画も大して動かない、演出は盛り上がらない、BGMは合ってないと、アニメとして良く出来た点が一個もない、褒められる所がストーリー以外にないというのが問題。
でもすっごいおもしろいと思うよ。違和感も特になくて、むしろ昔の漫画だっていうことをさっき初めて聞いてビックリしたレベル。でも絵柄のことを思うと割と納得できるかなー。
ただ違和感があるとすれば、新一のかけてたメガネが昭和っぽ過ぎて「!?」ってなったくらい。でも原作ではかけて無かったんだよね?じゃあ現代風もメガネにすればよかったのになーとは思う。立川さんもいっそコンタクトにしてしまうっていうのはどうでしょう。ミツオが現代風のDQNに変わった今、誰がどうなったってもう怖いもん無しよ。今更だけど。あとDQNたちの血の気が多すぎるともちょっと思った。
あとBGMの選曲はすっごい好き。君島さんの最期のサントラと田村玲子の最期で流れたEDが頭から離れない。こういう選曲もあるんだ!って思った。
村野さんは普通に美人だと思うよ。空気と化してるかなとは思うけど、ただ君島さんが天使すぎただけで…さっき原作のライオン村野さんと喫煙君島さんを見て「!?」ってなったけど。(原作ファンの方ごめんなさい)原作君島さんは、笑ってる顔とか見るとカッコ良くて、それはそれで好感が持てるんだけどね。
以上、仮面ライダーが大好きな未成年のキモオタ男の意見でした。アニメ頑張れ!
コメントする