80: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 02:58:01.55 et
髪下ろした村野めちゃくちゃ可愛くてワロタ

113: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 03:06:24.18 et
>>80
思ったwいつも下ろしとけばいいのに村野は髪型で損してるよな
思ったwいつも下ろしとけばいいのに村野は髪型で損してるよな
84: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 02:59:29.87 et
ついにヤったか
村野オオオオオオオオオwww
村野オオオオオオオオオwww
129: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 03:12:53.39 et
サブタイの性ってこういう事か
92: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 03:00:55.93 et
村野の髪は最初からおろしていたほうがよかったのにな
出番が最小限だったからイライラせずに済んだ
出番が最小限だったからイライラせずに済んだ
93: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 03:00:58.46 et
これで妊娠しちゃうのか
98: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 03:02:54.71 et
>>93
細かいミギーが新一の身体全体に散っているから
人間以外が生まれても不思議じゃないよな
細かいミギーが新一の身体全体に散っているから
人間以外が生まれても不思議じゃないよな
227: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 05:19:14.11 et
>>93
生まれてくる子供が後に人類抵抗軍の指導者に
生まれてくる子供が後に人類抵抗軍の指導者に
207: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 04:45:23.29 et
髪おろしてるとかわいいじゃん
あの変なちょんまげやめろよ
あの変なちょんまげやめろよ
218: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 04:59:16.96 et
でも原作の里美よりアニメの方がかわいい
223: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 05:07:25.66 et
>>218
見た目はな 村野とのちょっとした会話とかが削られてるせいで性格はあまり魅力的に思えない
見た目はな 村野とのちょっとした会話とかが削られてるせいで性格はあまり魅力的に思えない
234: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 05:28:51.30 et
どうやら村野登場から涙が出たのは俺だけらしい…
6: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 00:38:03.39 et
最近原作と違ってなんだか淡々としてて見てて退屈だったけど、今日のは普通におもろかった
ってかテンション上がったな。やっぱ演出だよ演出
てか予告見るかぎり美津代さん原作まんまっぽくて良かったわw
ってかテンション上がったな。やっぱ演出だよ演出
てか予告見るかぎり美津代さん原作まんまっぽくて良かったわw
9: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 00:49:45.86 et
てか演説の時の自衛隊員、少な過ぎじゃないっすかね?

10: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 00:50:54.57 et
>>9
3人くらいしかいなかったよな、しかも席に座って演説聴いてた
3人くらいしかいなかったよな、しかも席に座って演説聴いてた
11: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 00:52:13.41 et
>>10
お前見てないだろwww
お前見てないだろwww
15: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 00:54:46.57 et
>>11
くっそー、何でバレたんだ
くっそー、何でバレたんだ
14: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 00:54:34.34 et
これ人間ですよ・・・もシンイチたち聞いてたのか
16: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 00:56:56.41 et
「親玉を倒したんだ!」って台詞はあった方がいいと思う
102: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 03:03:10.09 et
広川どんな能力持ちなのかと思ったら人間だったとは
よく食われなかったな
よく食われなかったな
112: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 03:06:23.15 et
包囲したまま黙って演説を聞いているのが間抜けだったな
115: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 03:07:12.63 et
今の時代に広川みたいなキャラ出しても鳩山もどきにしか見えない

121: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 03:08:49.88 et
新一たちもライブで広川との立ち回りを見てたのに、
人間だったことに関して何もフォローなし。
「寄生獣…」より人間だったことに驚くはずなのに
何もなし。
だから無能なんだよ >アニメスタッフ
人間だったことに関して何もフォローなし。
「寄生獣…」より人間だったことに驚くはずなのに
何もなし。
だから無能なんだよ >アニメスタッフ
194: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 04:15:45.22 et
市長は原作でも人間こそ寄生獣っていう
「な、なんか深~い」って台詞言わせるためだけの存在だからな
「な、なんか深~い」って台詞言わせるためだけの存在だからな

439: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 12:32:03.71 et
>>194
ヒトこそ寄生獣でしょ。
学術的に。
ヒトこそ寄生獣でしょ。
学術的に。
90: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 03:00:16.63 et
山岸vs後藤が最低だった
屋上だ!のシーンですでに3人しかいないってww
屋上だ!のシーンですでに3人しかいないってww
172: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 03:42:05.49 et
もともとたった二人しか残ってないのに、うろたえるなよ山岸。
らしくないぞw

らしくないぞw

192: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 04:08:03.92 et
シンイチは平間に「だから俺は言っただろ!火炎放射器だって!!」と反論してほしかった
お前らが言うこと聞かなかったんじゃんか
お前らが言うこと聞かなかったんじゃんか
89: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 03:00:15.23 et
96: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 03:01:48.73 et
前から思ってたけど後藤の背筋ぱねぇw

97: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 03:02:04.19 et
何で後藤こんなにブサイクなんだろうな
105: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 03:04:33.06 et
>>97
ほうれい線の描き方間違ってるし、それ以前に顔長すぎだわ
新一も顔長すぎ
テレビのアスペクト比狂ったのかと思う
ほうれい線の描き方間違ってるし、それ以前に顔長すぎだわ
新一も顔長すぎ
テレビのアスペクト比狂ったのかと思う
99: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 03:02:58.53 et
戦闘シーンは暗すぎてほとんど見えなかったわ…
111: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 03:06:11.19 et
馬鹿な!何だあの動きは!?が緊迫感皆無だったな
118: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 03:08:15.08 et
>>111
演出が下手過ぎるよな
山岸が屋上へ逃げるのも本当はもっと大人数だったのに
たったの2人で後藤の凄さも半減
演出が下手過ぎるよな
山岸が屋上へ逃げるのも本当はもっと大人数だったのに
たったの2人で後藤の凄さも半減
136: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 03:17:06.39 et
>>118
映画のエキストラでもそうだけど人数は壮大さに直結するよね
CGモブ使ったり警官隊の人数減らしたり明らかに書くのが面倒だから手を抜いてる
映画のエキストラでもそうだけど人数は壮大さに直結するよね
CGモブ使ったり警官隊の人数減らしたり明らかに書くのが面倒だから手を抜いてる
236: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 05:36:04.26 et
隊長はなんだかんだでパラサイトなめてたんだろうな

496: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 13:07:06.55 et
>>236
人間の限界。
攻略法を見つけるとどうしてもなめます。
人間の限界。
攻略法を見つけるとどうしてもなめます。
500: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 13:10:55.25 et
>>236
アニメの人数はなめきってたな。
原作の大人数はきっちり対策してたと思うが。ただ、後藤がそれを上回ってただけ。
アニメの人数はなめきってたな。
原作の大人数はきっちり対策してたと思うが。ただ、後藤がそれを上回ってただけ。
141: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 03:20:52.30 et
先週でセンシングシステム()が壊れて
ホールで残りの人々をどうやって調べるのか、俺たちが色々考えてたのに
まさかの投げっぱなしとはね
誰も予想できてなかったな、この斜め下っぷりはw
このアニメスタッフ、明らかにやる気ねえわ
断言できる
ホールで残りの人々をどうやって調べるのか、俺たちが色々考えてたのに
まさかの投げっぱなしとはね
誰も予想できてなかったな、この斜め下っぷりはw
このアニメスタッフ、明らかにやる気ねえわ
断言できる
142: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 03:21:11.20 et
今回ミギーの声がやたら優しく聞こえた

146: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 03:23:32.87 et
ここでミギーの掛け合いもショボくなってるし
手の施しようがない
手の施しようがない
150: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 03:26:01.41 et
原作にあったドキドキ感や感動が全く感じない
絵も原作よりも下手になるとは想定外だったわ
絵も原作よりも下手になるとは想定外だったわ
160: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 03:33:06.43 et
原作に比べて後藤のランクダウン感が半端ない
175: 風の谷の名無しさん@ 2015/03/05(木) 03:46:40.95 et
たまには褒めておくと
ミギーが寝てしまって新一が精神的に追い詰められていく過程は
割とじっくりと描いてて良かった
でも街行く人々がみんな後藤の顔になるのはやめろw
やっぱセンス無え
ミギーが寝てしまって新一が精神的に追い詰められていく過程は
割とじっくりと描いてて良かった
でも街行く人々がみんな後藤の顔になるのはやめろw
やっぱセンス無え

引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1425451048/
(*´∀`*):批判多いけど内容盛りだくさんで面白かったw
(*´∀`*):批判多いけど内容盛りだくさんで面白かったw
コメント
コメント一覧 (9)
ああ、制作費がないんだなと・・・
戦闘シーンを画面を血で真っ赤にしてごまかし
屋上について行くやつらは二人だけって、もう話がメチャクチャ
ドヤ顔で後藤とヤクザの戦闘シーン作ってる場合じゃなかったわ
アニメ村野ムラムラするわ
寄生獣原作ファンで銃も好きな人はあのシーンでかなり萎える
アニメの方が良いと思いました
コメントする