金曜ロードSHOW!にて放送された映画『寄生獣』。テレビ初公開の特別編となっており、完結編の番宣も兼ねて放送された。
しかしその内容がカットだらけでほぼダイジェスト放送。またグロテスクシーンは全て規制で見えないように編集しており、実況では「規制中だろ」「原作がいいのに残念」「これみて完結編みたいと思う人いるか?」と批判の声が相次いでいる。
またそれだけなく声優ファンが「ミギーの声が平野綾じゃないのかよ」という声までも飛び交っていた。

しかしその内容がカットだらけでほぼダイジェスト放送。またグロテスクシーンは全て規制で見えないように編集しており、実況では「規制中だろ」「原作がいいのに残念」「これみて完結編みたいと思う人いるか?」と批判の声が相次いでいる。
またそれだけなく声優ファンが「ミギーの声が平野綾じゃないのかよ」という声までも飛び交っていた。

http://gogotsu.com/archives/6913
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:54:54.00 et
平野綾の偉大さを思い知らされたわ
阿部サダヲの棒演技なんだあれ
阿部サダヲの棒演技なんだあれ

161: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 01:24:07.10 et
>>24
最初から別物だと思って見るとよかったと思うよ
俺はアニメ版の平野綾も好きだし、最初は阿部サダヲと聞いて「えー」と思ったけど、
実際に見たらそれほど悪いとも思わなかった
最初から別物だと思って見るとよかったと思うよ
俺はアニメ版の平野綾も好きだし、最初は阿部サダヲと聞いて「えー」と思ったけど、
実際に見たらそれほど悪いとも思わなかった
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 23:08:22.00 et
規制獣
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 23:09:59.37 et
>>64
うむ
うむ
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 23:19:06.20 et
駆け足感すげーなと思ったらダイジェストだったのか
原作とかアニメ観てないと確かにつまらんかもな
原作とかアニメ観てないと確かにつまらんかもな
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:48:45.56 et
ちょっと見たけどつまらん
まず染谷に引き込まれない
まず染谷に引き込まれない
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:49:16.84 et
グロシーンなかったな
血が出るくらい
血が出るくらい
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:50:45.17 et
やっぱりグロいからカットしまくりなの?
てか「特別版」ってナレーションでごまかすってことかよ
てか「特別版」ってナレーションでごまかすってことかよ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:52:04.35 et
最近は何でも規制ばかりでつまらんな。
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:52:12.52 et
これグロなかったら話にならない。
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:52:18.67 et
グロとったら何が残んだよ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:52:43.13 et
ラプンツェル見てたわ最初っから
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:53:41.37 et
邦画を選択する情弱
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:53:56.00 et
思ってたよりデビルマン
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:54:54.13 et
最後のちょっとしか見れなかったけど思ったより良く出来てた
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:55:02.54 et
ミギーも糞だが染谷がこんなに演技下手だと思わなかった
東出だけが役にハマってた
東出だけが役にハマってた

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:59:03.75 et
>>26
は?
どこがどう下手なの?
具体的に言ってみ?
は?
どこがどう下手なの?
具体的に言ってみ?
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 23:06:05.36 et
>>41
落ち着きがなくて役に全く合ってない
シンイチはああいうキャラではないし
フニャフニャして中途半端
逆にどこが上手いのか教えて欲しいわ
どこが演技派なんだよ
落ち着きがなくて役に全く合ってない
シンイチはああいうキャラではないし
フニャフニャして中途半端
逆にどこが上手いのか教えて欲しいわ
どこが演技派なんだよ
257: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 09:55:38.50 et
>>56
新一の設定が漫画とは違う訳だし
僕の思ってた新一と違うってw
新一の設定が漫画とは違う訳だし
僕の思ってた新一と違うってw
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:55:02.96 et
漫画読んだほうがいいよ
短いからすぐ読めるし
短いからすぐ読めるし
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:55:25.79 et
マンガもアニメも全部見たけどだいぶ内容が違うと思ったらそういうことか。
まあそれがなくても内容かなり違うな。
なんかがっかり。
まあそれがなくても内容かなり違うな。
なんかがっかり。
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:55:48.42 et
原作は序盤しか見てないから、普通に楽しめた
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:56:43.28 et
ラプンツェルくそ面白かったぞ

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:56:51.22 et
アニメ版と映画版
ミギーの声の評価が前評判から完全に逆転したのが面白い
ミギーの声の評価が前評判から完全に逆転したのが面白い
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:57:36.04 et
オマエラの嫌いなアイツのほうが
ミギーの声してる
ミギーの声してる
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 22:58:09.40 et
演出が全体的に無難すぎてなんだかなぁって感じ
主人公の演技が今ひとつ、監督の指示なのかもしれんけど・・・
主人公の演技が今ひとつ、監督の指示なのかもしれんけど・・・
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 23:02:49.20 et
ノーカット版で見ればまた印象も違うのかね
読者(視聴者)のパラサイトに対する印象が変な生物→凶暴な生物→社会性を持った生物 に変わっていく過程も
カーチャンがパラサイトに乗っ取られるとこも、シンイチの心境の変化も全部唐突だった
唐突感がなかったら及第点ではあると思う
読者(視聴者)のパラサイトに対する印象が変な生物→凶暴な生物→社会性を持った生物 に変わっていく過程も
カーチャンがパラサイトに乗っ取られるとこも、シンイチの心境の変化も全部唐突だった
唐突感がなかったら及第点ではあると思う
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 23:04:47.63 et
登場人物が見事にキモいヤツばっかりのキャスティングは凄いな
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 23:06:06.40 et
どうせ染谷ならヒミズの方が見たい

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 23:07:15.62 et
もしかして、どうせ駄目だろうと思い全く見なかった俺大勝利?
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 23:08:01.75 et
ミギーの声は平野の方がかなりマシだったな
パラサイトなのに感情こもりすぎな上に棒演技とか、狙ってんのかってくらい悪いところどり
パラサイトなのに感情こもりすぎな上に棒演技とか、狙ってんのかってくらい悪いところどり
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 23:09:37.10 et
これ以上ないような極上の素材を使ってゴミを作りましたwwwwwwwww
303: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 18:30:16.56 et
>>65
木村祐一の料理みたいだな(´・ω・`)
木村祐一の料理みたいだな(´・ω・`)
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 23:10:14.57 et
染谷君が悪い訳でないよな、むしろ良くやってる方。
ただいかんせん原作の主人公とのキャラ乖離がありすぎる。
佐藤健とかトーリのような線の細い系のキャラだよね主人公は。
ただいかんせん原作の主人公とのキャラ乖離がありすぎる。
佐藤健とかトーリのような線の細い系のキャラだよね主人公は。
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 23:21:05.95 et
邦画ってまじでクソよなw
おかげで日本ではアニメが発達したんろwww
おかげで日本ではアニメが発達したんろwww
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 23:26:05.07 et
ふつうに完結編を観に行きたいと思ったぞ
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 23:27:45.44 et
まぁ、アニメであれ実写であれ原作を越えることなんて無いからね。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1429883255/
(*´∀`*):なんでミギーの声実写版も平野にしなかったんだろ?
(*´∀`*):なんでミギーの声実写版も平野にしなかったんだろ?
コメント
コメント一覧 (8)
具体的に、って自分で言っといて実際言われたらブチ切れって
子供に悪影響がーとか言い出す大人出そう
いや56の具体的な説明がとんちんかんだったからだろ。演技を批判してたのにキャラが原作と違うとか。
てかGANTZも後篇の番宣で前篇やった時特別編とか言って規制と編集で、唯でさえ意味不明な内容により拍車がかかってたな
のだめ
きらきらひかる
最近ではちはやふるのしのぶちゃん(松岡)も
コメントする