20121112091912_original

1: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2015/05/31(日) 17:07:09.061 ID:PMKjXldC0.net
最初の方は悪役にもなりそうな感じだったのに

ゴンのこと大切にして仲間思いで冷静で強くて
あの家庭で育ってどうなったらあんないい奴になるのか
6cae783d


6: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2015/05/31(日) 17:11:31.316 ID:mJR5y2izp.net
ゴンと一緒にいるうちに影響されたんだろ


8: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2015/05/31(日) 17:12:32.141 ID:haoOAM4i0.net
???「キルアはいいよね」
558eb7dcce04bb647b313d73a8f9c92c

 



10: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2015/05/31(日) 17:14:03.937 ID:PMKjXldC0.net
10代そこそこのガキであの冷静さと器はすげぇ 

将来どんなバケモノになるんでしょう


12: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2015/05/31(日) 17:16:01.493 ID:+7bNZLsH0.net
ゴンの友達への嫉妬シーンがいい
キルア


11: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2015/05/31(日) 17:14:13.824 ID:L8h7FxDs0.net
ブラコンだかシスコンだか知らんが・・・・


5: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2015/05/31(日) 17:09:54.256 ID:PMKjXldC0.net
ハンター試験のときのあの感じはどこへいった 

あの家庭で育てばああなるのは当たり前なのに
ca84e645


2: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2015/05/31(日) 17:07:29.220 ID:GiSlMqvW0.net
反面教師


3: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2015/05/31(日) 17:08:22.597 ID:j3GgXHqg0.net
人殺しやで


4: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2015/05/31(日) 17:08:27.584 ID:wH2X8ELb0.net
やつあたりですれ違った人殺すクズ
d3eed9a6


7: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2015/05/31(日) 17:12:01.572 ID:95DxQEPW0.net
>>4
イルミの針が刺さってる間は操られてるんだから無罪
36b634216781fa14eea39d9a82b8dad8


13: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2015/05/31(日) 17:17:18.891 ID:pvjRFWH40.net
>>7
イルミの針って強敵相手に過剰な自衛意識が働くような過保護の象徴であって
意識のすべてを操られてるわけでも何でもないのに
そこまで万能ならゴンとの友情云々も説得じゃなく洗脳で否定させるからな

つまり八つ当たり殺人に関しては完全にゾルディック家における「殺し=仕事」の意識にも反するただのキルア個人の罪


32: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2015/05/31(日) 18:25:47.128 ID:bvP/NE2k0.net
最初のキルアってよっぽどの黒歴史だよな 
あとクラピカのクモを見ると憤怒する設定も死に設定になってるし
H5WG8


9: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2015/05/31(日) 17:13:51.161 ID:d16R01zYd.net
でもあいつ気に入った奴意外には糞みたいな態度取るぞ 
ヤンキーがダチ()にだけ優しいのと同じ 
お前らは所詮ゴミ扱いされる


16: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2015/05/31(日) 17:26:04.534 ID:pvjRFWH40.net
精神を病んでるとか言ったところで判断力を失ってるわけでも何でもなく
ゴンに近づいて親しくなったこと自体キルアの意思だし針の刺さった状態で我を通してゴンの元に帰ってる

つまりすれ違いざまにモブを嬉々として殺したのはキルア自身の判断に基づく行動の責任であり罪


18: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2015/05/31(日) 17:29:52.298 ID:wH2X8ELb0.net
>>16
だよね


19: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2015/05/31(日) 17:35:47.890 ID:pvjRFWH40.net
ゾルディック家はただの趣味的な殺人鬼集団ではなく報酬を貰って暗殺を請け負う稼業を行っているだけだから
キルアにその方針を徹底的に叩き込んでいるとすればキルアは金にならない依頼もされてない殺しに積極的であるはずがない

シルバやゼノだって直前まで殺し合いをしていた相手ですら依頼関係が消失すれば即座に中断して退いてる

話の整合性を言うなら、キルアはキルア自身の意思で殺していることにしないとおかしな話になる


20: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2015/05/31(日) 17:37:50.771 ID:PtWwTCTY0.net
>>19
これが天才か…


22: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2015/05/31(日) 17:44:51.095 ID:95DxQEPW0.net
>>19
仕事としてであってもやりたくない人殺しを10歳かそこらの子どもが無理矢理やらされてたらキチ〇イみたいに狂ってもおかしくないだろ


24: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2015/05/31(日) 17:51:57.856 ID:wH2X8ELb0.net
>>22
たかがボール遊びの腹いせに通行人殺すのは擁護できねーよ
レオリオの対戦相手殺したのはクラピカの言うように擁護できるけど


27: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2015/05/31(日) 17:54:43.653 ID:pvjRFWH40.net
殺しをやりたくないという意識があったとして家族に反抗したりする程度の自主性も持っているのに
殺すほどの理由もない相手をその場の気分で殺した責任まで言い逃れはできないよ

ゴンを友達として意識し始めた時期と、いたずらにモブを殺した時期はズレてないし


28: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2015/05/31(日) 17:55:59.453 ID:wH2X8ELb0.net
>>27
あんたの説明的確すぎて感心するわ


29: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2015/05/31(日) 18:01:52.175 ID:PtWwTCTY0.net
意識し始めてすぐ殺さなくなったらこえーよ


33: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2015/05/31(日) 18:28:48.512 ID:8Lakzgria.net
そうそうネテロ相手に随分調子に乗ったこと考えてたよな 
まぁそれはいいんだけど嬉々として通行人殺すのはアカンわ


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1433059629/

(*´∀`*):初期は完全に厨二病だったなw