田中芳樹さんの人気SF小説「銀河英雄伝説」が、マンガ「封神演義」などの藤崎竜さんによってマンガ化され、10月8日発売のマンガ誌「週刊ヤングジャンプ」(集英社)45号から連載がスタートすることが分かった。
藤崎さんは同作のファンだったといい、原作を基に新たに“独特の世界”を作り上げるという。
藤崎さんが人気キャラクター・ラインハルトを描いたイラストも公開された。
「銀河英雄伝説」は、「アルスラーン戦記」「創竜伝」などでも知られる田中さん原作の壮大なスペースオペラで、銀河帝国の“常勝の天才”ラインハルトと自由惑星同盟の“不敗の魔術師”ヤン・ウェンリーの2人の天才の対決を中心に銀河の興亡を描いた大作。
シリーズの累計発行部数は1500万部以上を誇っており、1988年からアニメ化され、本編110話、外伝52話、劇場版3作が製作された。マンガ化、ゲーム化もされている。
新アニメプロジェクトが2017年から展開されることも話題になっている。
http://mantan-web.jp/2015/09/29/20150928dog00m200033000c.html
藤崎さんは同作のファンだったといい、原作を基に新たに“独特の世界”を作り上げるという。
藤崎さんが人気キャラクター・ラインハルトを描いたイラストも公開された。
「銀河英雄伝説」は、「アルスラーン戦記」「創竜伝」などでも知られる田中さん原作の壮大なスペースオペラで、銀河帝国の“常勝の天才”ラインハルトと自由惑星同盟の“不敗の魔術師”ヤン・ウェンリーの2人の天才の対決を中心に銀河の興亡を描いた大作。
シリーズの累計発行部数は1500万部以上を誇っており、1988年からアニメ化され、本編110話、外伝52話、劇場版3作が製作された。マンガ化、ゲーム化もされている。
新アニメプロジェクトが2017年から展開されることも話題になっている。
http://mantan-web.jp/2015/09/29/20150928dog00m200033000c.html
9: 2015/09/29(火) 00:27:27.33 t
>>1
ラインハルトはなかなかいいじゃん
ラインハルトはなかなかいいじゃん
5: 2015/09/29(火) 00:26:25.55 t
この人が描くんじゃ、
重苦しい銀英になりそう。
重苦しい銀英になりそう。
103: 2015/09/29(火) 07:35:09.45 t
>>5
逆じゃね?w
逆じゃね?w
6: 2015/09/29(火) 00:26:26.68 t
最後まで行かずに終了に100円
8: 2015/09/29(火) 00:26:42.50 t
イメージ合わなくね?
12: 2015/09/29(火) 00:31:22.86 t
もうちょっと硬派な人のほうがよくないかい?
まあ読むけどさ
まあ読むけどさ
20: 2015/09/29(火) 00:35:30.01 t
あの画風では無理じゃね?ひょっとしてギャグマンガ?
21: 2015/09/29(火) 00:35:56.77 t
戦艦や戦闘機描けるのかよ
23: 2015/09/29(火) 00:37:20.57 t
講談社が荒川アルスラーンで一山当てたから
集英社は藤竜銀英伝で一山当てようとしてる
それだけだろw
集英社は藤竜銀英伝で一山当てようとしてる
それだけだろw

50: 2015/09/29(火) 01:18:27.39 t
フジリューでコミカライズそしてアニメ…
荒川アルスラーンの二の舞になりそうな予感
荒川アルスラーンの二の舞になりそうな予感
35: 2015/09/29(火) 00:46:42.39 t
いや流石にこれはダメじゃね
39: 2015/09/29(火) 00:53:41.74 t
想像してたより絵はいいね。
封神演義をそうぞうしてたからこれじゃない感あったが。
アニメのリメイクはこの絵でやったら確実にこけると思うので前のままでやってくれ
封神演義をそうぞうしてたからこれじゃない感あったが。
アニメのリメイクはこの絵でやったら確実にこけると思うので前のままでやってくれ

40: 2015/09/29(火) 00:56:01.58 t
藤崎竜の漫画は何やってるのか何が面白いのか
よくわからんのがあるから、
「独特の世界」とかいう都合のいいやつを、
編集がすげえ調整しねえと黒歴史になると思う。
よくわからんのがあるから、
「独特の世界」とかいう都合のいいやつを、
編集がすげえ調整しねえと黒歴史になると思う。
43: 2015/09/29(火) 01:05:06.19 t
100人位出てくるでしょ
書き分けできんの
書き分けできんの
51: 2015/09/29(火) 01:19:50.30 t
>>43
顔は数パターンだけど珍妙な髪型や軍人とは思えない制服アレンジで区別させるから大丈夫大丈夫
顔は数パターンだけど珍妙な髪型や軍人とは思えない制服アレンジで区別させるから大丈夫大丈夫
53: 2015/09/29(火) 01:26:29.07 t
かくりよものがたりもうやらないの?
続き気になるんだけど
続き気になるんだけど

54: 2015/09/29(火) 01:28:28.53 t
死鬼とか良かったしフジリューは原作付きの方がいいと思うわ

56: 2015/09/29(火) 01:31:10.70 t
屍鬼?
原作既読者だが途中で脱落したわ。だから言う。
こいつに銀英伝、それもヤンジャンとか狂気の沙汰以外の言葉がない。
原作既読者だが途中で脱落したわ。だから言う。
こいつに銀英伝、それもヤンジャンとか狂気の沙汰以外の言葉がない。
60: 2015/09/29(火) 01:51:56.82 t
えええええ
あの絵で??とんでもないことになりそう。
銀英伝はOVAが完璧だったから、
もう手を加えない方がいいと思う。
あの絵で??とんでもないことになりそう。
銀英伝はOVAが完璧だったから、
もう手を加えない方がいいと思う。
66: 2015/09/29(火) 02:09:19.77 t
封神演義は好きだったし、おとぼけ感にちょっと期待かな
67: 2015/09/29(火) 02:22:01.22 t
ふざけんな
68: 2015/09/29(火) 02:22:52.59 t
今のフジリューの絵は危険だ
82: 2015/09/29(火) 04:21:45.83 t
悪い予感しかしねぇ
86: 2015/09/29(火) 05:21:23.04 t
長編ストーリーでマンガ
う~ん厳しい
う~ん厳しい
105: 2015/09/29(火) 07:45:37.61 t
や、やれるのか!?
最近の作品でCGを取り込んで挑戦してたのはわかってたけど、戦艦は妖怪と違うんだぞ!?
最近の作品でCGを取り込んで挑戦してたのはわかってたけど、戦艦は妖怪と違うんだぞ!?
113: 2015/09/29(火) 08:14:45.59 t
改変しすぎてファンに酷評されると予想。
115: 2015/09/29(火) 08:21:03.86 t
少しは相性というものを考えろ
133: 2015/09/29(火) 09:22:18.34 t
ぎんえいでんファンに喧嘩を売るのか
修羅場になるぞ
修羅場になるぞ
135: 2015/09/29(火) 09:29:09.57 t
ヤンジャン迷走してんな……
139: 2015/09/29(火) 10:00:32.44 t
フジリュー好きだけど
いろいろ大丈夫かと思うわ
いろいろ大丈夫かと思うわ
165: 2015/09/29(火) 12:50:32.46 t
うわぁ、何だか酷い事になりそうだけど、フジリューがどこまで真面目にやるのか見物だな。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1443453847/
(*´∀`*):ギャグタッチな銀河英雄伝説になりそうな悪寒w
(*´∀`*):ギャグタッチな銀河英雄伝説になりそうな悪寒w
コメント
コメント一覧 (11)
キャプテンやリュウの道原版のイメージがある人も多いだろうし。
どこまでやるのだろう。
原作全部なんて言ったら何年かかるか。
加えてアニメ化?
どう見たってやめた方がいいと思うが、昔のアニメのデジタルリマスターならともかく。
オッサンをやれるベテランが少なすぎるから。
こんなしょぼい奴が皇帝になれるわけねーだろ
どこまで原作に忠実になれるか次第だな、独自性にイロ見せた時点で終わり
作者は何を考えてるんだ!今さら!感が半端ないです
一部で、もうすぐもらえるはずの年金が考えたほどじゃないから、もう一度印税!とか言われてますが‥‥
封神演義はファンタジーとして読みましたが、多分藤崎さんは銀英伝のファンかもしれませんが対極にいる人だと思うので、雑誌を手に取ることはないでしょう
声優さん不足でアニメ化はもっと厳しくなるでしょうしね
コメントする