
1: 2016/03/18(金) 14:34:33.05

2: 2016/03/18(金) 14:35:16.57
お前はそもそも漫画書いてないやないか
4: 2016/03/18(金) 14:35:39.08
絵を描かない神漫画家
7: 2016/03/18(金) 14:36:14.47
流石絵を描かない漫画家の言うことは違うな
6: 2016/03/18(金) 14:36:10.42
でも冨樫ってトップレベルの画力じゃん
22: 2016/03/18(金) 14:38:32.91
>>6
どこが?
どこが?
40: 2016/03/18(金) 14:43:13.48
>>22
ガ○ジかな
ガ○ジかな
48: 2016/03/18(金) 14:44:35.62
>>40
おまえがかな
おまえがかな
9: 2016/03/18(金) 14:36:46.13
キャラが自分から動くようにするってのはよく分かるんやけど書かない奴が言ってると説得力ゼロやな
10: 2016/03/18(金) 14:36:49.84
富樫はさっさと原作者になっておくべきだった
13: 2016/03/18(金) 14:37:26.98
絵を描いている暇がない(直球)
15: 2016/03/18(金) 14:37:37.11
これ間に受けた漫画家志望者をふるい落とす目的やろ
8: 2016/03/18(金) 14:36:34.55
なんで漫画家って原作と作画で分かれる奴すくないの?
27: 2016/03/18(金) 14:39:36.71
>>8
職人気質やからちゃう
海外やとビジネス気質やから細かく分担されとるな
知らんけど
職人気質やからちゃう
海外やとビジネス気質やから細かく分担されとるな
知らんけど
21: 2016/03/18(金) 14:38:25.43
これ要は手塚治虫とかが言うような漫画家になりたいなら小説や演劇を見ろって奴やろ
漫画読んだ奴が漫画書いていくとどんどん薄っぺらくなっていくからな
漫画読んだ奴が漫画書いていくとどんどん薄っぺらくなっていくからな
23: 2016/03/18(金) 14:39:16.46
萩原みて絵じゃ勝てへんて思ったんやろ

109: 2016/03/18(金) 14:50:55.89
>>23
たしかに仕事量では勝てたな
たしかに仕事量では勝てたな
24: 2016/03/18(金) 14:39:16.85
そらストーリーのほうが大事やろ。絵が上手いだけで無個性なクソ漫画なんて今の世の中ゴロゴロしてるで
28: 2016/03/18(金) 14:39:49.72
冨樫って普通に絵もええし説得力ないやん
29: 2016/03/18(金) 14:39:56.13
富樫を原作にしてもその話に合う絵を描ける漫画家が存在しないよな
34: 2016/03/18(金) 14:41:06.48
>>29
鰤が終ったらKBTITと組んでもええやん
鰤が終ったらKBTITと組んでもええやん
33: 2016/03/18(金) 14:40:50.23
矢吹の悪口はそこまでだ

35: 2016/03/18(金) 14:41:43.79
冨樫絵うまいとか言うのも昔の話しだしな
サボってる間にどんどん業界全体が底上げされて今や珍しいタイプでもなくなってる
サボってる間にどんどん業界全体が底上げされて今や珍しいタイプでもなくなってる
36: 2016/03/18(金) 14:42:26.22
>>35
絵自体は大して上手くないかもしれんがバトルシーンは今でも一級品やろ
絵自体は大して上手くないかもしれんがバトルシーンは今でも一級品やろ
37: 2016/03/18(金) 14:42:42.90
小畑は原作者見つけて良かったわ
49: 2016/03/18(金) 14:44:57.17
描かない漫画屋以下の漫画屋はないぞ
59: 2016/03/18(金) 14:45:47.49
正論やろ
絵がうまいのと話を作れるのとはまた別の話や
漫画には両方必要やし普通に絵が上手い分じゃ不十分ってことや
絵がうまいのと話を作れるのとはまた別の話や
漫画には両方必要やし普通に絵が上手い分じゃ不十分ってことや
68: 2016/03/18(金) 14:46:46.28
>>59
正論やけど富樫が言うと「書かない漫画家は更にカス」と正論で反撃されるんだよなあ
正論やけど富樫が言うと「書かない漫画家は更にカス」と正論で反撃されるんだよなあ
208: 2016/03/18(金) 15:01:03.74
>>68
百理ある
ワイもスレタイだけ見た時はお前はさっさと続き描けやカスってレスしようと思ったし
百理ある
ワイもスレタイだけ見た時はお前はさっさと続き描けやカスってレスしようと思ったし
38: 2016/03/18(金) 14:42:47.69
KBTITは世界観とキャラまでは魅力的なのに話がね

64: 2016/03/18(金) 14:46:22.33
ストーリー冨樫にして後全部師匠に任せれば神漫画になる
69: 2016/03/18(金) 14:47:03.85
>>64
背景が白いぞ
背景が白いぞ
114: 2016/03/18(金) 14:51:35.23
>>69
尾田に書かせればええんちゃう
尾田に書かせればええんちゃう
67: 2016/03/18(金) 14:46:45.71
どうせまた最初の方だけ綿密に描き込んで
最後のほう殴り描きや白コマ独白になるんやろ分かっとるわ
最後のほう殴り描きや白コマ独白になるんやろ分かっとるわ

73: 2016/03/18(金) 14:47:26.41
漫画に大事なのはストーリーであって絵はストーリーを伝えるためのおまけでしかないからな
絵の上手い下手より伝わりやすさの方が大事
絵の上手い下手より伝わりやすさの方が大事
74: 2016/03/18(金) 14:47:30.15
絵特化でも突き抜ければ評価されるけどな
84: 2016/03/18(金) 14:48:45.32
>>74
大暮維人(イラストレーター)
大暮維人(イラストレーター)
75: 2016/03/18(金) 14:47:31.73
最近は絵だけは上手い奴多いからなあ
88: 2016/03/18(金) 14:49:12.92
冨樫には絵を描いてる暇なんて無いから休載もしゃーない
145: 2016/03/18(金) 14:54:50.92
10週掲載してまた2年休載やろなあ

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1458279273/
コメント
コメント一覧
適当に奪還骨子した漫画や映画が一番売れるんだよね
キャラが自分で動いてくれないんや
絵は上手いほうがいいけど
なんかあったん?
だが、下書きを販売するのは同人誌だけにして欲しいと思うで?
カス以下なのは解るが・・・
まぁ今は書いてない作家だから言いたいことはわかるけど
一理ある
ただ富樫が言うべきではない
むしろこいつの発言だから説得力あるし、大御所からの真面目な意見だろ
漫画ばっか読んでる奴って馬鹿なのかな?
漫画家志望の奴は逃げてないで、まともな作品生み出せ
週に6日ネームやってるから絵なんて丁寧に描いてる暇がない
つまり、天知先生が最強ということか
それでいいんだな
コメントする