nisekoi023-thumb-400x635-3497

1: 2016/06/18(土) 11:47:30.97 ID:tLAETp1QE
実際自分が4,5歳の頃に一夏の間だけ遊んだ相手なんて忘れるやろ
幼稚園や保育園の友達の名前と顔ちゃんと思い出せるか?先生の名前と顔も思い出せるか?
ニセコイ (7)


2: 2016/06/18(土) 11:47:47.44
うん


3: 2016/06/18(土) 11:48:05.02
ワイは無理


4: 2016/06/18(土) 11:48:15.17 ID:tLAETp1QE
ちょっとキツく言いすぎたけどつまりそういうことや お前らを責めるつもりはないですまんな

 



7: 2016/06/18(土) 11:49:39.46
かわいい子がおった気がするけど名前もちゃんと覚えてへん


16: 2016/06/18(土) 11:50:41.25 ID:tLAETp1QE
>>7
せやろ?そんなもんやって だからニセコイのアレはそんなにおかしなことじゃない


8: 2016/06/18(土) 11:50:01.68
もう二度とそんな生意気なこと言いません


20: 2016/06/18(土) 11:51:48.62
幼稚園に通ってたが三ヶ月だけ保育園行く事になって、その時遊んでた奴を覚えてはいないわ


27: 2016/06/18(土) 11:53:04.64 ID:tLAETp1QE
>>20 
せやろ?お前素直やからナデナデしたる


23: 2016/06/18(土) 11:52:06.18
中学以降でないと覚えてないな


9: 2016/06/18(土) 11:50:03.50
ならなおさらその程度の記憶に縛られる必要ないねん
c9bc4361


68: 2016/06/18(土) 12:02:07.81
>>9
これ
忘れるのはおかしくないとしてそんな忘れる程度の記憶になぜあそこまでこだわるのか


12: 2016/06/18(土) 11:50:23.75 
全く覚えてないなら別にええよ 
中途半端に結婚の約束とかなんとかいうとこだけ覚えとるからアホや


19: 2016/06/18(土) 11:51:41.77 ID:tLAETp1QE
>>12 
そら記憶なんてそんなもんよ 断片的な記憶なら誰でも持ってるやろ


14: 2016/06/18(土) 11:50:31.29
それいったらそのころの約束なんてだから何としか


15: 2016/06/18(土) 11:50:40.92
大切な約束してたなら忘れんわな
忘れてたら別に大切な約束でもないわな


18: 2016/06/18(土) 11:50:51.48
でもあいつらまだ高校生やろ?
高校生位の年なら覚えてるんちゃう?


25: 2016/06/18(土) 11:52:35.92 ID:tLAETp1QE
>>18
ワイが高校生の頃は小学校の同級生ですら半数くらいは忘れてたわ


21: 2016/06/18(土) 11:51:57.92
一度遊んだきり面識が無かったならわかるけど、何回も何回も会ってるよね
小野寺 (2)


28: 2016/06/18(土) 11:53:22.11 ID:tLAETp1QE
>>21
でも一夏の間やし


64: 2016/06/18(土) 12:01:26.15
鍵を作る 
これだけ印象強い出来事あったら覚えてると思うが
鍵


26: 2016/06/18(土) 11:53:04.39
ワイが年少ころに遊んでたひでふみくんもけんじくんも覚えてるで
すみれ組のあやべ先生も覚えてるし普通やろ
25年前に卒園したワイで覚えてるんやから、高校生なら覚えてないわけない


34: 2016/06/18(土) 11:54:06.15 ID:tLAETp1QE
>>26
そらお前みたいに覚えとるやつもおるやろ 実際マリーは全部覚えてたし


30: 2016/06/18(土) 11:53:33.01
まあ実際覚えとらんよな
何か変な奴らと遊んだなーくらいで多分その後同級生になったとしても思い出せんわ


32: 2016/06/18(土) 11:53:56.22
幼稚園のころはほぼ覚えてないな
小学校以降はほぼ全員覚えてるが


33: 2016/06/18(土) 11:54:02.52
忘れてたらそもそも話が成立せんストーリーちゃうの


35: 2016/06/18(土) 11:54:07.51
幼稚園の頃によくちょっかい出してた子に小学生になってからバッタリ再開したけど
なかなかのブスでびっくりした覚えがあるわ


36: 2016/06/18(土) 11:55:11.21
実際のとこ幼稚園の頃に何してようが無効やろ


38: 2016/06/18(土) 11:55:47.23 ID:tLAETp1QE
>>36
せやね


37: 2016/06/18(土) 11:55:28.07 ID:tLAETp1QE
素直に論破されましたって認めて欲しいけどお前らとほんと喧嘩するつもりはないからさ そこだけはわかってほしい


40: 2016/06/18(土) 11:56:16.38
約束云々は忘れても仕方ないけど顔と名前は覚えとるよ


41: 2016/06/18(土) 11:56:49.40 ID:tLAETp1QE
>>40
いやぁなかなか顔と名前覚えてるやつは少数派やと思うよ


48: 2016/06/18(土) 11:58:07.51
>>41
ならそんな約束気にする必要ないやん


73: 2016/06/18(土) 12:03:42.69
本当に重要な事は保育園の時の事も幼稚園の時の事も忘れないよ


78: 2016/06/18(土) 12:05:10.67 ID:tLAETp1QE
>>73 
キミはマリータイプやね いいお嫁さんになるで
マリー (2)


46: 2016/06/18(土) 11:57:38.17
千棘はまだしゃーないけど主人公と小野寺は幼馴染ちゃうんか
あの頃以外でもちょいちょい会ってたはずやし疎遠にはならんやろ


57: 2016/06/18(土) 11:59:41.44 ID:tLAETp1QE
>>46
小学校が同じだったら覚えてると思うけどどうなんやろな ワイは保育園同じで小学校別の女と中学校でまた同じになったんやけどワイはすっかり忘れてて向こうは覚えてたわ


51: 2016/06/18(土) 11:58:42.75
相手も忘れてしまうような約束をなぜ大事にするのか


45: 2016/06/18(土) 11:57:15.10
んで誰とくっつくねん


47: 2016/06/18(土) 11:57:49.46 ID:tLAETp1QE
>>45 
小野寺に見せかけたゴリラエンドが濃厚


58: 2016/06/18(土) 12:00:38.14
親が全員同級生で子供が全員同い年という狭すぎる空間の話やし誰でもええやろ
ニセコイ (4)


70: 2016/06/18(土) 12:02:35.85 ID:tLAETp1QE
>>58
ここは擁護できんわ
普通親同士が友達だったら何かしら家族の話で話題が出るのに一切だれも今まで出してないのはおかしい


81: 2016/06/18(土) 12:05:54.66
ていうかその程度の関係で運命の相手とか言ってるのが軽すぎんだよなぁ
ザクシャインラブ


引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1466218050/