亜門さんって確実に赫者になってるよな?これで人うまうましてたら結構ひどいぞ
231: 2016/09/08(木) 21:55:21.89
>>223
共食いは赫者化の必要条件であって十分条件ではなかったはず
共食いは赫者化の必要条件であって十分条件ではなかったはず
323: 2016/09/09(金) 09:24:52.99
>>223
くわないから
あの弱さなんやないの?
くわないから
あの弱さなんやないの?
224: 2016/09/08(木) 21:33:41.45
赫者なんかになってないんじゃないの
自分より明らかに滝澤の方が喰種として上って認識してたぞ
自分より明らかに滝澤の方が喰種として上って認識してたぞ
701: 2016/09/11(日) 21:16:43.71
亜門弱い
だがかっこいい
だがかっこいい
379: 2016/09/09(金) 18:41:21.77
亜門はおそらく一年以上満足に飯食って無いと思う そりゃ弱いよな
416: 2016/09/09(金) 22:49:04.59
死堪吹っ飛ばしたときは強キャラっぽかったのに…
滝澤がもっと強いからなぁ
滝澤がもっと強いからなぁ

717: 2016/09/11(日) 23:52:39.22
滝沢が強過ぎる
弱体化した有馬ぐらいなら勝ちそうだな
弱体化した有馬ぐらいなら勝ちそうだな
719: 2016/09/12(月) 00:29:45.34
>>717
仮にも隻眼の王候補だったろうしまあ
とはいえ三巻時点での佐々木(カネキ?)と相打った辺り、
隻眼の梟を一蹴した闇カネキにすら及ばないだろう
仮にも隻眼の王候補だったろうしまあ
とはいえ三巻時点での佐々木(カネキ?)と相打った辺り、
隻眼の梟を一蹴した闇カネキにすら及ばないだろう
228: 2016/09/08(木) 21:49:04.43
亜門はクインケ食ってたりして
カネキもアラタ食ってたしおいしくはなくとも生命維持くらいならできるかもしれない
カネキもアラタ食ってたしおいしくはなくとも生命維持くらいならできるかもしれない
282: 2016/09/09(金) 00:51:16.31
亜門に組み込まれたのはアラタなのかね?
クインケから人体に埋め埋め?
クインケから人体に埋め埋め?
229: 2016/09/08(木) 21:54:24.71
これで亜門がドナードに「なんだ。出来損ないか」とか言われてそれが自分を食べなかった答えとかだったら泣く
亜門頑張れ超頑張れ
亜門頑張れ超頑張れ

240: 2016/09/08(木) 22:07:35.26
アモンコウタロウは赫者orアラタモード残してるっしょ
ブリーチみたいな覚醒逆転ターンバトル化してるからなぁ
ドナートが殺さずにいた理由もあるし…覚醒したら糞つえーけどもう自我が崩壊するくらいバーサーカーモードになっちまうからセーブしてるとかさ。
…そうでもなければ好きなキャラだったのにダサすぎてもう…( ;∀;)
ブリーチみたいな覚醒逆転ターンバトル化してるからなぁ
ドナートが殺さずにいた理由もあるし…覚醒したら糞つえーけどもう自我が崩壊するくらいバーサーカーモードになっちまうからセーブしてるとかさ。
…そうでもなければ好きなキャラだったのにダサすぎてもう…( ;∀;)
245: 2016/09/08(木) 22:12:34.16
>>240
奥の手はありそうではある
つかしこらえ撃退した時はアラタぽい装甲纏ってたが今はないからなぁ
奥の手はありそうではある
つかしこらえ撃退した時はアラタぽい装甲纏ってたが今はないからなぁ
241: 2016/09/08(木) 22:08:34.10
俺自身がクインケになることだ!
407: 2016/09/09(金) 22:10:00.15
亜門は逃げ出す前はわからないけど人肉を食べるとは思えないから共食いをしてると思うんだけどな
それと以前亜門が「安久…」って呟いてる場面でアオギリモブに共食いの跡があったのは亜門が食べたのかクロが食べたのか気になるところ
それと以前亜門が「安久…」って呟いてる場面でアオギリモブに共食いの跡があったのは亜門が食べたのかクロが食べたのか気になるところ
409: 2016/09/09(金) 22:21:36.17
亜門はなんで才子助けたとき佐々木たちの前から逃げ出したんだろう
あのとき会話があればちゃんと記憶の鍵になれたろうに
あのとき会話があればちゃんと記憶の鍵になれたろうに
410: 2016/09/09(金) 22:28:23.95
>>409
普通に狩られるちゃうかもしれないから怖いだろ。
普通に狩られるちゃうかもしれないから怖いだろ。
411: 2016/09/09(金) 22:33:51.69
亜門は予想通りの失敗作で滝澤以下なのは良かった
ほんで亜門まで殺しが救いだとか言い出したら元から低い亜門の評価が底を突くところだったが違うようでこれも良かった
最近やっと面白くなってきたな
ほんで亜門まで殺しが救いだとか言い出したら元から低い亜門の評価が底を突くところだったが違うようでこれも良かった
最近やっと面白くなってきたな

412: 2016/09/09(金) 22:39:27.05
今まで全く出番がなかったせいで急に出て来て何言ってんだお前感が半端なかったわ亜門
414: 2016/09/09(金) 22:42:36.78
普通のグール達が共食いしないのはなんでなんだっけ?
共食いする奴は頭がイカれているということ?
共食いする奴は頭がイカれているということ?
419: 2016/09/09(金) 23:13:57.47
>>414
食おうと思ったって人間に比べたら個体が強いから殺しにくくて飯食うかーみたいに簡単に食うのは難しいだろう
道徳的に言えばそれこそ人間側で言うカニバリズムみたいに忌避されてそうだし
食おうと思ったって人間に比べたら個体が強いから殺しにくくて飯食うかーみたいに簡単に食うのは難しいだろう
道徳的に言えばそれこそ人間側で言うカニバリズムみたいに忌避されてそうだし
430: 2016/09/10(土) 00:53:26.28
>>414
とても不味い、
あと、共食いを繰り返してると頭がおかしくなったりもする。
とても不味い、
あと、共食いを繰り返してると頭がおかしくなったりもする。
421: 2016/09/09(金) 23:36:32.98
人間は人間食わないだけじゃなくて人間と似た猿も食いたくないだろう
そういう意味では喰種は自分たちとそっくりな人間を日常的に殺して食って生きてるわけだから
カニバリズムへの忌避感が薄くてもおかしくないんじゃないかなって気はする
そういう意味では喰種は自分たちとそっくりな人間を日常的に殺して食って生きてるわけだから
カニバリズムへの忌避感が薄くてもおかしくないんじゃないかなって気はする
426: 2016/09/10(土) 00:02:15.14
猿の肉は固くて不味いから食わないだけ
427: 2016/09/10(土) 00:12:45.06
猿の脳みそは珍味で美味いらしい ジャムジャムジャム
431: 2016/09/10(土) 01:03:00.68
そういやシラズとか同じ人間の姿をしたグールは殺せるけどクインケ使うのには葛藤があるみたいなのもよく分からんな

432: 2016/09/10(土) 01:09:05.76
>>431
自分が殺した喰種から作ったクインケだったからじゃないの?
喰種とはいえ命ある生物を殺してそこから武器作りますってなると多少なりとも命の尊さについて考えてしまうのではないかーと。
自分が殺した喰種から作ったクインケだったからじゃないの?
喰種とはいえ命ある生物を殺してそこから武器作りますってなると多少なりとも命の尊さについて考えてしまうのではないかーと。
447: 2016/09/10(土) 02:19:17.71
>>432
有馬の教えは正しいんだよなあ
喰種と話すから躊躇したり後悔してしまったりする
有馬の教えは正しいんだよなあ
喰種と話すから躊躇したり後悔してしまったりする
482: 2016/09/10(土) 10:10:48.67
>>447
あのセリフも、今思えば奪うだけの人生だった自分の精神を守る為に自分に対しても言ってたんだな。
あのセリフも、今思えば奪うだけの人生だった自分の精神を守る為に自分に対しても言ってたんだな。
734: 2016/09/12(月) 08:19:41.15
亜門さんVの事知らないっぽいし、局長殺して丸さん助けたのは別人かもね。
1,会議に参加せず、攻略組にも防衛組にも配属されていない黒磐特等
2,姿を消したホープ
3,コクリアと流島の時間軸の矛盾点が見られるため、コクリアを脱出したカネキング一同。
4,ヒデ
5,スケアクロウ
1,会議に参加せず、攻略組にも防衛組にも配属されていない黒磐特等
2,姿を消したホープ
3,コクリアと流島の時間軸の矛盾点が見られるため、コクリアを脱出したカネキング一同。
4,ヒデ
5,スケアクロウ
737: 2016/09/12(月) 09:28:07.72
なんで亜門がVのこと知らないと思ったのです?
740: 2016/09/12(月) 11:07:11.30
亜門は高槻の情報提供 会見 王のビレイグ
この辺からCCGの闇は把握済みでしょう
自力ではどれだけ真相に近づいてるか不明ですけどね…
この辺からCCGの闇は把握済みでしょう
自力ではどれだけ真相に近づいてるか不明ですけどね…
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1473298940/
コメント
コメント一覧 (21)
てっきりエトと有馬が作り出した隻眼の王がカネキ、ピエロが作り出した隻眼の王が亜門だと思ってたけど違うなこりゃ
死に対して特別な価値観があるようなセリフが何回かあったし、死を弄ぶような感じがして嫌なのかもね。グールへの同情なんてもんは当然無いだろうけど。
マタギの話ではニホンザルは美味いらしいが
マスク状態(半赫者?)を使いこなしてるし、ハイセの赫子に受け止められてた羽赫ブレードは火力が明らかに上がってる
空白の2年間は裏でCCGの闇とVについて探ってたんだと思う。
多分だけど浮那もVを追ってたジャーナリストだったけど、浮那はアンチVの組織に属してて、今は亜門もそこに属してると予想。
馬渕さんもそこにいれくれたら嬉しい。
ヒデも関わってそう。
開会宣言してた時はバッチリ開いてたよな?
カネキ曰く喰種の味は「腐りかけの魚のはらわた」
猿肉より酷いっぽいから、これを好んで食う喰種はいないと思う
やっぱまじぃとか言ってたけどあれは共喰いあれが初めてだったのか、それとも以前からやっていたのか
ハトがクインケに愛着待ってる?シーンがいくつかあるけどすごい気持ち悪いよな
武器としか見てない真戸一家や十三、変な思い入れのある半兵衛とかは例外だが
少し前に主人公もボコボコしてたし
登場してから相手を圧倒し続けてる
ヘンに亜門が圧倒してインフレ起こさなくてよかったと思う
まあ個人個人の楽しみ方は違うけど
コメントする