じいさんの死に方w
354: 2016/09/10(土) 17:13:25.20 ID:???
胸をぎゅっぎゅしてたけど本当に苦しくて死にかけだったのかww
353: 2016/09/10(土) 17:12:00.45 ID:???
爺はいい死に方したな
リボクさんはこの会談の内容は読んでないんじゃろか
リボクさんはこの会談の内容は読んでないんじゃろか
374: 2016/09/10(土) 23:30:34.42 ID:???
てっきりこの後蔡沢は燕と秦と燕が同盟を結ぶ為に燕に外交に行くと思っていたのに
409: 2016/09/11(日) 22:14:49.87 ID:???
なんども政が心臓刺激するから寿命早まったやろw

357: 2016/09/10(土) 17:43:22.88 ID:???
王大人「死亡確認!」
370: 2016/09/10(土) 22:38:02.36 ID:???
>>357
間違いなく生きてるww
間違いなく生きてるww
364: 2016/09/10(土) 19:40:08.56 ID:???
ここでサイタクさん死んじゃったら昌平君がハブられた理由がわからないままやんけ!
366: 2016/09/10(土) 20:05:24.55 ID:???
>>364
単純に昌平君より信頼があるってことあろ
単純に昌平君より信頼があるってことあろ
373: 2016/09/10(土) 23:24:10.93 ID:???
>>364
昌平は敵の元側近で昌文はずっと大王の側近だから難しい理由なく普通に昌文のが相応しいってことじゃないの?
昌平は敵の元側近で昌文はずっと大王の側近だから難しい理由なく普通に昌文のが相応しいってことじゃないの?
367: 2016/09/10(土) 20:10:54.52 ID:???
どう見ても、リアクションの差

347: 2016/09/10(土) 16:10:04.88 ID:???
やっぱりあの顔は昌文君でないとできないなw
378: 2016/09/10(土) 23:52:38.78 ID:???
「と・・・とんでもないことが・・・」って言ってる昌文君の顔が漫☆画太郎風に見える
361: 2016/09/10(土) 18:22:51.53 ID:???
サイタクってジジイが何歳かしらんが、若い奴らや子供がドンドン死ぬ戦国時代
それでなくても平均寿命なんてせいぜい30歳くらいの世界ですげえ長生きして
戦にもいかないで口先だけで世渡りしてほんと要領良い人生過ごしたと思うぜ
それでなくても平均寿命なんてせいぜい30歳くらいの世界ですげえ長生きして
戦にもいかないで口先だけで世渡りしてほんと要領良い人生過ごしたと思うぜ

413: 2016/09/11(日) 23:33:26.49 ID:???
今更な話だけど他国出身で官職に付くってすごいよな
しかもバリバリ戦国時代に。裏切られる危険性はなかったのか
しかもバリバリ戦国時代に。裏切られる危険性はなかったのか
414: 2016/09/11(日) 23:58:42.63 ID:???
>>413
自国出身者でも裏切ること、裏切っていなくても粛清されて死亡率高かったので、ノープレブレム。
ハイリスク・ハイリターンということ。
汚れ仕事、憎まれ役でないと不可能な「政治改革」だからこそ、他国出身者にさせた側面も。
自国出身者でも裏切ること、裏切っていなくても粛清されて死亡率高かったので、ノープレブレム。
ハイリスク・ハイリターンということ。
汚れ仕事、憎まれ役でないと不可能な「政治改革」だからこそ、他国出身者にさせた側面も。
344: 2016/09/10(土) 16:05:29.93 ID:???
じじい死んだぞ!斎王マジでいい奴でワロタ。
346: 2016/09/10(土) 16:07:25.31 ID:???
蛇王様に敬礼(`_´)ゞ
394: 2016/09/11(日) 15:44:16.38 ID:???
斉王は一見変人のようで、中身は賢人なんだな
めちゃカッコいいぜ
めちゃカッコいいぜ
389: 2016/09/11(日) 12:57:49.53 ID:???
斉王の口から蛇出てる説明誰か頼む
390: 2016/09/11(日) 13:11:23.06 ID:???
二枚舌って意味では・・・・
斎王は嘘をつくときに、舌が蛇に見える
斎王は嘘をつくときに、舌が蛇に見える
403: 2016/09/11(日) 17:30:20.13 ID:???
チュッパチャップスみたいなもんやろ
420: 2016/09/12(月) 10:52:34.36 ID:???
なんとなく酒宴の最中に斉王殺されて暗殺問題になりそう
リボクが実質同盟組んだの見逃すはずないし
リボクが実質同盟組んだの見逃すはずないし
423: 2016/09/12(月) 15:26:57.39 ID:???
>>420
斉王の没年は前221年だから、今殺されることはない
斉王の没年は前221年だから、今殺されることはない
358: 2016/09/10(土) 17:46:09.89 ID:???
呂不韋はいつこれ程の貢献して死ぬのか気になる
426: 2016/09/12(月) 16:34:09.07 ID:???
そういえば呂不韋って今どうなってんの?
427: 2016/09/12(月) 16:53:56.07 ID:???
>>426
来年島で自殺
来年島で自殺
343: 2016/09/10(土) 15:44:25.40 ID:???
お気に入りとはいえ王騎とヒョウコウを李牧が倒したって表現には違和感しかないな
李牧ageはほどほどにしとかないと
李牧ageはほどほどにしとかないと

349: 2016/09/10(土) 16:51:46.02 ID:???
李牧が化物ねえww
全然納得しねえww
化物はホウ煖じゃなええかww
全然納得しねえww
化物はホウ煖じゃなええかww
363: 2016/09/10(土) 19:08:19.98 ID:???
つーか、リボク絶体絶命だろ
八つ裂きや釜茹でにされてもおかしくないというかしないのが異常
だってこいつ合従軍作って秦を滅ぼそうとした奴だぜ?
八つ裂きや釜茹でにされてもおかしくないというかしないのが異常
だってこいつ合従軍作って秦を滅ぼそうとした奴だぜ?
359: 2016/09/10(土) 17:49:08.81 ID:???
昌文君「あっ!大王様、丁度都合良く李牧が咸陽に来てますぞ」
すると悪い顔をした政が1ページ見開きで
政「煮殺せィ」
すると悪い顔をした政が1ページ見開きで
政「煮殺せィ」
360: 2016/09/10(土) 18:10:23.80 ID:???
>>359
おまえ、赤龍王読んだことあるだろw
おまえ、赤龍王読んだことあるだろw
372: 2016/09/10(土) 23:22:07.17 ID:???
>>360
俺も思ったw
俺も思ったw
385: 2016/09/11(日) 10:42:51.70 ID:???
李牧と何話すんだろ 斉みたいに降りることはないし
386: 2016/09/11(日) 11:29:16.81 ID:???
>>385
「趙王みたいなカスは放っておいて、ワシの家来になれ!」
「お断りします」
という真田丸みたいな話w
「趙王みたいなカスは放っておいて、ワシの家来になれ!」
「お断りします」
という真田丸みたいな話w
433: 2016/09/12(月) 19:20:01.87 ID:???
まぁ李牧は放っといても自国で…
この人も史実みりゃ可哀想だよなぁ
この人も史実みりゃ可哀想だよなぁ
470: 2016/09/13(火) 14:21:13.35 ID:???
実際、秦は李牧が失脚するまで散々手こずってたのに
李牧が死んだらたった3ヶ月であっという間に趙は秦に滅ぼされてしまったしな
李牧が死んだらたった3ヶ月であっという間に趙は秦に滅ぼされてしまったしな
371: 2016/09/10(土) 23:06:05.83 ID:???
蔡沢様お疲れ様です。
今回面白かったな。なんか文官の話のほうが面白い気がするわ
今回面白かったな。なんか文官の話のほうが面白い気がするわ
345: 2016/09/10(土) 16:06:41.84 ID:???
神回だわ本当政治パートは外れないな
350: 2016/09/10(土) 16:52:04.44 ID:???
原ちゃん政治パートと嫁無双の時は活き活きしてるね
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1472956057/
コメント
コメント一覧 (9)
それまでなんとも思ってなかっただけに、まさかさいたくの死に様で胸ぎゅってなると思わなかった
ふと気づいたら死んでたとか すごい死に様だなあ
コメントする