今週は控え目に言っても神回だった。
冒頭のナッキーとのシーンからジーンとしてしまった
冒頭のナッキーとのシーンからジーンとしてしまった
95: 2017/04/03(月) 03:52:17.81
ナッキーの知ってるよが素晴らしすぎる本当に女子神素晴らしい
123: 2017/04/03(月) 12:37:33.47
もう左門くんのことをカス虫なんて呼ばせないぜ
今週かっこよかった
今週かっこよかった
125: 2017/04/03(月) 12:48:10.51
>>123
どうせ今回の話が終わったらネビロスに勝った事をネタに弄りまくってカス虫極めてくるだろ
どうせ今回の話が終わったらネビロスに勝った事をネタに弄りまくってカス虫極めてくるだろ
112: 2017/04/03(月) 09:40:38.00
シリアスいらねーと思ったけど、最後の左門とネビロスのやりとりで目頭が熱くなった

163: 2017/04/03(月) 18:00:02.52
グッと来た。第三話のてっしーの「ごちゃごちゃうるせえ」以来のインパクトだわ。
これまでの話の積み上げからくる感動だな~。
キッチリ計算して描いてるからスゲーなぁ。
これまでの話の積み上げからくる感動だな~。
キッチリ計算して描いてるからスゲーなぁ。
98: 2017/04/03(月) 07:39:54.78
読んだ
泣いたわ
受肉してないバージョンのネビロスが本気(!?)でかかって来てるのに勝てたらそりゃ感動もするわな
泣いたわ
受肉してないバージョンのネビロスが本気(!?)でかかって来てるのに勝てたらそりゃ感動もするわな
99: 2017/04/03(月) 07:42:41.01
勝てたというよりは勝ってしまった
っていう涙に見えた
ずっと目標だっただけに色々複雑なんじゃないかな
っていう涙に見えた
ずっと目標だっただけに色々複雑なんじゃないかな
105: 2017/04/03(月) 08:40:00.06
>>98
ネビキの気持ちにウソは無いが、
実際はネクロマンサーの技をまったく使ってないからな
>>99
>勝ってしまった
俺もそう思う
ネビキの気持ちにウソは無いが、
実際はネクロマンサーの技をまったく使ってないからな
>>99
>勝ってしまった
俺もそう思う
107: 2017/04/03(月) 09:11:45.11
わざと負けにいったわけでは無いが
飛車角落ちで本気対戦みたいな感じか
飛車角落ちで本気対戦みたいな感じか
166: 2017/04/03(月) 18:22:10.78
ネビ少将、確かにネクロマンサーの力を使ってないんだが、それより悪魔としての「能力」を使ってない
ずっと「???」なんだよ、4話から今まで
さすがにもう気になって仕方ないわ
飛車角落ちどころか、歩だけで戦ってるだろこの大悪魔
ずっと「???」なんだよ、4話から今まで
さすがにもう気になって仕方ないわ
飛車角落ちどころか、歩だけで戦ってるだろこの大悪魔

173: 2017/04/03(月) 19:16:36.28
>>166
ネビロスの悪魔としての能力ってなんなの?
ネビロスの悪魔としての能力ってなんなの?
178: 2017/04/03(月) 19:34:50.99
>>173
伝承では「あらゆる苦痛を与える力」
伝承では「あらゆる苦痛を与える力」
169: 2017/04/03(月) 18:54:17.52
ネビが弱すぎることだけは確かに引っかかったな
117: 2017/04/03(月) 11:13:56.66
捨てたマントが魔法陣使用済みと決めつけたのはちょっと甘すぎやろ、ネビキ
108: 2017/04/03(月) 09:15:44.92
マステマに軽くへし折られたボディスの剣は六柱でも危ないものだったのか…
111: 2017/04/03(月) 09:36:27.26
>>108
指2本で真剣白羽取りしてるマステマがやばいだけのような
指2本で真剣白羽取りしてるマステマがやばいだけのような
114: 2017/04/03(月) 10:20:13.59
ネビロスが技を使わなかったっていうより左門が使わせない立ち回りした上で虚を突いて勝ったって感じだろ
サモナーらしい戦い方でかなりよかった
サモナーらしい戦い方でかなりよかった

115: 2017/04/03(月) 10:53:58.60
>>114
いや、そもそも術士としての準備をまったくしてないんだよネビキ
ネクロマンサーが全力出す為に必要な、新鮮な死体や魂を(5話)
サモナーが魔法陣やペンを準備しないで戦うのと同じレベルのある意味無謀
サルちゃんより100倍荒事に弱いって言われてるネビキが、ルキちゃんすらとも対等に戦えるらしい理由は、ネクロマンサーの力込みだからだよおそらく
後、皆殺し戦みたいに霊の拘束が使えるのにやってない
いや、そもそも術士としての準備をまったくしてないんだよネビキ
ネクロマンサーが全力出す為に必要な、新鮮な死体や魂を(5話)
サモナーが魔法陣やペンを準備しないで戦うのと同じレベルのある意味無謀
サルちゃんより100倍荒事に弱いって言われてるネビキが、ルキちゃんすらとも対等に戦えるらしい理由は、ネクロマンサーの力込みだからだよおそらく
後、皆殺し戦みたいに霊の拘束が使えるのにやってない
132: 2017/04/03(月) 13:31:38.99
でもここでネビロスに勝ったってことはアンリに挑戦できるようになったってことで
助けに行ってその場でバトル始める可能性もワンチャン?
助けに行ってその場でバトル始める可能性もワンチャン?
134: 2017/04/03(月) 13:40:05.97
アンリってネビロスに勝てたところで何か?ってくらい格が違いそうだけど・・・。
元ネタよく知らないけどね。
元ネタよく知らないけどね。
135: 2017/04/03(月) 13:44:23.75
ネビロスも言ってたけど天災レベルだよね
アンリちゃん
アンリちゃん
110: 2017/04/03(月) 09:21:28.34
これまで空気だったてっしーが突然主人公の最大の理解者みたいな顔してて笑えた

130: 2017/04/03(月) 13:04:31.69
どさくさに紛れて抱き付くてっしー
アンリちゃんにも見せてやればいいのに
アンリちゃんにも見せてやればいいのに
151: 2017/04/03(月) 15:49:11.45
てっしーがおかんみたいに見えたのは自分だけかな?
167: 2017/04/03(月) 18:30:33.55
>>151
俺もてっしーがオカンに見えたわ
俺もてっしーがオカンに見えたわ
140: 2017/04/03(月) 14:08:39.68
てっしーが今週無力感を感じてる所で、これはてっしーが何かの条件と引き換えに地獄に堕ちることでなんか解決する感じなのかなーと思った
完全に終わる流れですが…
完全に終わる流れですが…
143: 2017/04/03(月) 14:35:17.75
>>140
取り引きが有るとしたらマステマ相手だろ
てか最終章じゃなくてももうギャグに戻る気配が見えない流れになっちゃったよね
力で勝たしてしまうって事はギャグに戻る予定無いのかな?
取り引きが有るとしたらマステマ相手だろ
てか最終章じゃなくてももうギャグに戻る気配が見えない流れになっちゃったよね
力で勝たしてしまうって事はギャグに戻る予定無いのかな?
96: 2017/04/03(月) 06:13:53.89
今回で心配が加速したわ
ストーリーの〆に入ってないか?てっしーも何かやりそうな雰囲気出し始めたし
左門の目の事、ネビロスとの過去、疑問に思うような事は今章で悉く消化してるんだけど
お前らアンケ出せよヤバイぞ
ストーリーの〆に入ってないか?てっしーも何かやりそうな雰囲気出し始めたし
左門の目の事、ネビロスとの過去、疑問に思うような事は今章で悉く消化してるんだけど
お前らアンケ出せよヤバイぞ

97: 2017/04/03(月) 07:14:55.17
締めに入ってるようで心配ってのも分かるけど
話としては凄く良かった今回
話としては凄く良かった今回
101: 2017/04/03(月) 07:47:19.50
アンケは出すけど
珍しくギャグがなかっただけで締めに入ってると言われると?だな
今週はいい回だったギャグ好きな人は不満かもしれんがこれにギャグ挟んだら台無しだからな
珍しくギャグがなかっただけで締めに入ってると言われると?だな
今週はいい回だったギャグ好きな人は不満かもしれんがこれにギャグ挟んだら台無しだからな
102: 2017/04/03(月) 07:53:01.12
>>101
アンリ救出編が終わったらしれーっとまた日常コメディがはじまって、しかも掲載順3番くらいだったら
すごく嬉しい
アンリ救出編が終わったらしれーっとまた日常コメディがはじまって、しかも掲載順3番くらいだったら
すごく嬉しい
144: 2017/04/03(月) 14:39:46.10
アンリちゃんがとんがるってギャグあったではないか
146: 2017/04/03(月) 15:11:16.79
〆に入るにしてもてっしーの話やらんとならんからな
地獄に堕ちるとは何なのか、なぜ左門は「いい人」てっしーにそこまで執着するのか
昔のカス虫行為にも理由を付けたんだからそこらへんも詰めてはいるだろう
地獄に堕ちるとは何なのか、なぜ左門は「いい人」てっしーにそこまで執着するのか
昔のカス虫行為にも理由を付けたんだからそこらへんも詰めてはいるだろう
160: 2017/04/03(月) 17:01:40.12
本編もかなり良かったがそれ以上にこれにワロタわ


164: 2017/04/03(月) 18:00:16.89
>>160
素晴らしいセンスww
素晴らしいセンスww
181: 2017/04/03(月) 19:53:55.78
>>160
なにこれ欲しい!
なにこれ欲しい!
175: 2017/04/03(月) 19:23:43.42
懸賞クズカスダストボックスww
なんて笑ってる場合じゃない泣けるドシリアス展開だった…
なんて笑ってる場合じゃない泣けるドシリアス展開だった…
199: 2017/04/03(月) 22:15:18.39
今週の話良かったな
師弟対決ってのはグッっと来るものがあるね
左門くんが涙流しながらの最後の会話で目頭が熱くなるとは……
正直このマンガでこんな気持ちにさせられるとは思ってなかった
師弟対決ってのはグッっと来るものがあるね
左門くんが涙流しながらの最後の会話で目頭が熱くなるとは……
正直このマンガでこんな気持ちにさせられるとは思ってなかった
214: 2017/04/04(火) 00:26:26.39
これからゴビニャン回をどういう気持ちで見て良いかわからんくらいいい話だった
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1490867535/
コメント
コメント一覧 (21)
あえて準備不足の状態で戦ったのかもしれないけど
シャドバのネクロマンスデッキがネクロマンス使わずに戦ってるみたいなものだから……。
綺麗に作品を終わらせれるのならそれが一番だろうに
グダグダせず綺麗に終わって欲しい気持ちより、そっちの方が強いかな
これ大きいよな。
勝った以上は左門とネビキの契約も終了って事だから、関係もリセットされるって事。
また別件で召喚する事はできるんだろうけど、一度他人に戻るって事だよな。
たぶん、アンリとの契約も友達になれるまで継続扱いになってる気がするんだが。
そもそも新鮮な死体がーとか本当の悪魔の力がーとか言ったらマステマ編は手抜いてたんかいって話になるし
ハンズオブグローリーも使わせないように左門が畳み掛けてうまく立ち回ったのかもしれんし
ジャンプはそんな都合と関係なしに切るときは切るでしょーよ
左門は人殺しではないから栄光の片腕使えないし、体術が雑魚すぎたのは?だけど、割といい幕引きだと思う。
マステマ編に限っていえばというか、ネビキは受肉状態だと「新鮮な死体」は自分の死体使えるから、
誰の犠牲も出さずに降霊術の切り札持ち歩いてるようなもんよ
悪魔能力を伏せて使ってない事については、六柱内でネビキ一人だけ「???」って書かれてるから公式に完全に理由があるはず
最初の師弟の契約自体は昔、ネビが修行から降りた時点でもう切られてるんじゃないか
でもその後、左門とネビは、
戦友・ライバル・腐れ縁・裁判官と罪人・カフェ店員と困った客等、色んな関係(契約)を結んできたから、今回の決着一つぐらいじゃ、
絆はもはや切れないよこの二人は
マステマ編は攻める側で、しかも時間もそんなにかけてられなかったから、死体や霊魂を用意して無くても手抜きだったとは思えないな。
時間をかければかけただけテシガワラに危険が及んだり、他勢力にマステマやアンドラスなんかと対立してしまったことやサルの戦線離脱とかを察知される可能性が上がる状況だったわけで。
パロディネタはサモナーに限った話じゃないから煽りにもなりゃしない。もっと面白い煽りして。
いい加減パロディとパクリの違いを調べて出直してこい。
コメントする