まさかのユーマ対四方田かよ。予想外だった
四方田の評価は何とも言えん感じだな
現段階の実力は金盛以上国宝未満て感じか?
四方田の評価は何とも言えん感じだな
現段階の実力は金盛以上国宝未満て感じか?
621: 2017/04/10(月) 05:32:03.64
えええ部長vs四方田じゃなかったのか
740: 2017/04/10(月) 18:50:00.15
今週話読んだ
ユーマさんに勝ってほしい気持ちで胸がいっぱいです
ユーマさんに勝ってほしい気持ちで胸がいっぱいです
754: 2017/04/10(月) 19:48:17.66
最近ジャンププラスで何話か公開されてたの読んでこの頃のユーマはまだギラついてたなぁ、最近はネガティブすぎるなぁとか思ってたから
今回の話は何か良かった
今回の話は何か良かった
619: 2017/04/10(月) 04:20:08.03
この対戦は誰も読めなかったんじゃないだろうか。って中堅戦いいぞ
631: 2017/04/10(月) 07:44:22.43
たしかに、すんなり予想ならユーマにダニエル、部長対決だったな。
試合内容も結果もどう描くか楽しみ。
ヤバイ部長も感化されて覚醒か楽しむんかな?
試合内容も結果もどう描くか楽しみ。
ヤバイ部長も感化されて覚醒か楽しむんかな?
616: 2017/04/10(月) 00:21:45.47
面白いなぁ
なんで後ろの方なの
んー部長で決めちゃう感が強くなってきたが晴れ晴れとやりつつ負けちゃうという可能性もまだあるな
なかなか最後までうまく引っ張るよね
なんで後ろの方なの
んー部長で決めちゃう感が強くなってきたが晴れ晴れとやりつつ負けちゃうという可能性もまだあるな
なかなか最後までうまく引っ張るよね
622: 2017/04/10(月) 05:44:13.79
ユーマさん勝って欲しいなー
741: 2017/04/10(月) 18:55:16.51
今週の最後のコマはユーマ初勝利の時の嬉しそうな顔思い出したわ
625: 2017/04/10(月) 06:12:17.56
綺麗なリオンちゃんに続き
綺麗なユーマさんが(`・ω・´)
綺麗なユーマさんが(`・ω・´)
626: 2017/04/10(月) 06:37:40.43
やっぱ決勝のテーマは、相撲が好き、相撲を楽しむってことなのかね

627: 2017/04/10(月) 06:52:47.98
マジで決勝のダチ高は楽しむがテーマっぽいな
そんで来週センターカラーだって
打ち切りなく決勝戦までやれそうだな良かった
そんで来週センターカラーだって
打ち切りなく決勝戦までやれそうだな良かった
632: 2017/04/10(月) 07:47:28.61
相撲を楽しむがテーマなら、伸びしろがあるのは、むしろ四方田の方なんだよな
633: 2017/04/10(月) 07:58:35.78
>>632
あくまでダチ高側に限った話じゃないか
リオンチャンは楽しむ余裕なく終わったし
あくまでダチ高側に限った話じゃないか
リオンチャンは楽しむ余裕なく終わったし
640: 2017/04/10(月) 09:46:15.80
覆水を盆に返した後だからこそ楽しむ余裕が生まれたのかも
最後の最後で最初期の志を持ってくるとか上手くまとめるわ
最後の最後で最初期の志を持ってくるとか上手くまとめるわ
642: 2017/04/10(月) 10:13:09.72
「トシ、サッカー好きか?」思い出した
火ノ丸に死亡フラグが…
火ノ丸に死亡フラグが…
645: 2017/04/10(月) 11:11:31.58
ユーマさんは俺をすぐ泣かそうとするのやめろや
663: 2017/04/10(月) 12:45:40.42
ユーマさん試合する度に髪型乱れるけど、次の試合にはきちんとセットし直してるのが笑う。
吐くほど緊張してたりもするのにマメだよねえ…
吐くほど緊張してたりもするのにマメだよねえ…
666: 2017/04/10(月) 13:11:28.91
>>663
妹がせっせとセットし直してくれているのかも知れん。
妹がせっせとセットし直してくれているのかも知れん。
636: 2017/04/10(月) 08:55:46.20
決勝戦いいな
最初は栄大嫌な奴らばっかだったけど試合始まってみるとどいつも清々しくて見てる方も気持ちいい
ユーマのこの試合も勝っても負けてもいい気持ちになれそうだね
最初は栄大嫌な奴らばっかだったけど試合始まってみるとどいつも清々しくて見てる方も気持ちいい
ユーマのこの試合も勝っても負けてもいい気持ちになれそうだね
639: 2017/04/10(月) 09:41:18.63
白楼といい、この漫画のライバルは試合終わるといい奴ばかりになる。
まるでキン肉マンのライバルのようだ。やっぱ、天王寺は悪魔将軍ポジションかな?
まるでキン肉マンのライバルのようだ。やっぱ、天王寺は悪魔将軍ポジションかな?
667: 2017/04/10(月) 13:16:41.02
草介の意味深なコマが気になる
四方田と何かあるのかな
四方田と何かあるのかな

672: 2017/04/10(月) 13:45:51.90
>>667
単に火ノ丸戦にあわせて集中してるんでしょ
単に火ノ丸戦にあわせて集中してるんでしょ
699: 2017/04/10(月) 15:46:08.86
最近の天王寺は表情が豊かだから初登場時の真顔が不自然でしかないw
もう平気でギャグ顔までかますキャラになってしまったか…
久世は逆に初登場時はわりとヘラヘラしてたのに一切笑わなくなってしまった
もう平気でギャグ顔までかますキャラになってしまったか…
久世は逆に初登場時はわりとヘラヘラしてたのに一切笑わなくなってしまった
620: 2017/04/10(月) 04:57:48.12
加納さんが喋った!!!!!!!!!!!!!!

629: 2017/04/10(月) 07:01:00.00
加納さんがちゃんと国宝認定されている・・・!
630: 2017/04/10(月) 07:42:38.92
加納さんは個人戦2位だぞ
幾ら何でもナメすぎだろ
ただ強い描写をちゃんと描かないから読者と作中での扱いにギャップがあり過ぎてね…
幾ら何でもナメすぎだろ
ただ強い描写をちゃんと描かないから読者と作中での扱いにギャップがあり過ぎてね…
637: 2017/04/10(月) 09:23:02.03
加納さん解説できるほどメンタル戻ってる
うっすらと笑顔も見られるよかったほんとうによかった
うっすらと笑顔も見られるよかったほんとうによかった
638: 2017/04/10(月) 09:38:35.90
加納さんはきっと控え室で大量の唐揚げ作ってリフレッシュしたんだなや
678: 2017/04/10(月) 14:08:08.00
あ~分かってたけどユーマ負けるじゃんこれ…
活き活きしてようやく純粋に戦いを楽しめるようになったって
一番負けさせやすいパターン
負けても本人的には大してダメージ受けないやつ
活き活きしてようやく純粋に戦いを楽しめるようになったって
一番負けさせやすいパターン
負けても本人的には大してダメージ受けないやつ

679: 2017/04/10(月) 14:13:34.52
>>678
むしろ負けたら悔しくて泣いちゃうんじゃね
長いこと縛られていた罪悪感や義務感から解放されて純粋に相撲が好きという気持ちで挑むんだから
むしろ負けたら悔しくて泣いちゃうんじゃね
長いこと縛られていた罪悪感や義務感から解放されて純粋に相撲が好きという気持ちで挑むんだから
682: 2017/04/10(月) 14:17:32.57
相撲が大好きだってわかったからこそ勝ちたかった!って展開もありだからな
正直勝敗がまた読めない
正直勝敗がまた読めない
650: 2017/04/10(月) 11:38:17.56
2勝2敗で大将戦になると思ってたけど、ユーマ、部長が勝って優勝決まってから大将戦の可能性もあるんだな
ダチ校が優勝する前提で勝敗予想してる人も多いだろうし後者の方が展開が予測しにくくて面白いかも
ダチ校が優勝する前提で勝敗予想してる人も多いだろうし後者の方が展開が予測しにくくて面白いかも
658: 2017/04/10(月) 12:36:33.73
>>650
確かにそれでもいいな。2勝2敗で大将戦だと、潮が勝つとしか考えられんものな。
確かにそれでもいいな。2勝2敗で大将戦だと、潮が勝つとしか考えられんものな。
651: 2017/04/10(月) 12:20:46.09
熱い部長対決が見れないなら初期メンで優勝決めて大将戦がいいなー
草介が団体の勝敗微塵も興味ない感あるし
草介が団体の勝敗微塵も興味ない感あるし

655: 2017/04/10(月) 12:33:37.09
>>651
草介、火ノ丸との勝負以外興味無さそうだよな
ていうか今週見て「お前おったんかw」って思ったぐらい
他の試合に関わってない
草介、火ノ丸との勝負以外興味無さそうだよな
ていうか今週見て「お前おったんかw」って思ったぐらい
他の試合に関わってない
657: 2017/04/10(月) 12:34:41.85
良いね、火ノ丸前にチームの勝敗が決まる展開は考えてなかった
ユーマと部長が勝って決めるってのは熱いな
しかしこの大会が終わって漫画も終わっちゃったら嫌だな…
3年生がいなくなるのは寂しいけど、進級してまだまだ連載続けて欲しい
ユーマと部長が勝って決めるってのは熱いな
しかしこの大会が終わって漫画も終わっちゃったら嫌だな…
3年生がいなくなるのは寂しいけど、進級してまだまだ連載続けて欲しい
694: 2017/04/10(月) 15:18:02.60
まさかユーマでCカラーが来るとはな
719: 2017/04/10(月) 17:33:05.11
>>694
まさかってユーマは一話から登場してる古株だぞ
三人目の仲間とかワンピでいうナミ並に重要な位置だぞ
まさかってユーマは一話から登場してる古株だぞ
三人目の仲間とかワンピでいうナミ並に重要な位置だぞ
713: 2017/04/10(月) 17:14:46.46
ぶっちゃけダチ高の中でUMAさんの試合が1番面白い
730: 2017/04/10(月) 18:19:05.76
とりあえずUMAさんが活躍するとゾクゾクする
(風邪かもしれない)
(風邪かもしれない)
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1491200727/
コメント
コメント一覧 (32)
このまま続けていったらそれはもしかして連載もこのまま…という儚い希望
負けて泣いたりしたらこっちまで泣けるわ
グラついたことを思い出してのことだったりして
単純に試合を見るために瞑想を中断しただけかもだけど。
試合中に熱く我を出して勝つか、負けた後に誰より悔しがって印象変えてくるかどっちかかな
しかしバクステで距離開けてから相手の勢いが無くなったタイミングで勢いつけて顔面ってエグいな
しかも相撲の突っ張りってより空手の突きに近い感じらしいし下手すりゃ首やられるぞ
ギラギラオラオラ感もちょっと戻ってきたっぽいし?ガーッとスカッと派手に格好良く決めてほしいわ
俺だってプロ編や火の丸が横綱になるとこまで見たい
けど掲載順的に厳しいから
せめてこの決勝で綺麗に終わらすのが
この作品にとっては良いと思う
火ノ丸はユーマの一番の理解者だな
草介はずっと謹慎だったし
大会後はプロ入りするから
団体戦に対する感情があんまりないんじゃね?
ダチ高連勝で大将前に優勝決めてもモチベ全然下がらない展開来るで
この作者は描写うまいからみんな躍動感あるけど特にユーマは飛び抜けてる
あとバトが言ってたユーマの突きはチョー痛いらしいけど空手よりだから押しではなくダメージ重視なんかね?
これ十分ありえるんだよな。
ダチ高にとっての真の目標は優勝ではなく、それはあくまで最低条件であって、潮をプロに送り出すことこそが目的なんだから。
チームは優勝したけど、本人は負けました、じゃ特例認めてもらうには根拠が弱すぎる。
ダチ高が優勝決めたのにまだ緊迫している状況を、観客は疑問に思うが、理由を察している人間だけが意図を汲むって展開になったりするんじゃないかな。
そして、チームの勝敗のプレッシャーは全く無い中で、自分自身のためだけに潮が戦える、と。
白楼戦が仲間への想いが前面だったのに対し、この試合は個人の相撲への想いが描かれてるんだよな
仲間への想いがあることが純粋でないとは言わないけど、火の丸個人の純粋な相撲への想いを描いて草介戦も有りだと思う
ほんと真っ当に熱血スポ根してて良い少年漫画だと思うわ
描写見る限りユーマさんとは初対面だし
今まで「相撲が好き」と言いつつ険しい表情ばかりだったから、この賑やかな感じが凄く気持ちいい
三位決定戦では決勝のためにケガしたくないから手抜いた
準決勝の四方田対加納戦で、勝っても草介とだし優勝できるわけないからやる気なくしたってことだろう
鳥取は天王寺と加納とバトで
栄大は久世と国宝級の実力がある兵頭ってことでは
こんな感じで続いて欲しい
ところでお前、相撲は好きか?」
沙田君がかわいそう
一人で勝手に満たされた顔してたから何笑ってんのってなっただけやろ
妹への接し方とか面白い兄ちゃんだよね
友達になりたいわ
コメントする