旧多失脚オメ
今後暗躍するとしたらそれはそれでウンザリやが
今後暗躍するとしたらそれはそれでウンザリやが
736: 2017/08/31(木) 09:21:28.83
>>727
失脚はしないんじゃないか
CCG最後の局長って表現がある以上今回の件が崩壊につながるかも知れないけど
失脚はしないんじゃないか
CCG最後の局長って表現がある以上今回の件が崩壊につながるかも知れないけど
755: 2017/08/31(木) 10:19:00.85
フルタ側が苛つくやつばかりだから
やられてるとやっぱこっちもウキウキするな
やられてるとやっぱこっちもウキウキするな
728: 2017/08/31(木) 08:16:32.23
旧多逃げる必要あったのか?
エトやカネキならあの場にいた連中全員殺れそうだが
エトやカネキならあの場にいた連中全員殺れそうだが
771: 2017/08/31(木) 11:32:06.37
フルタ失脚でホープどうすんだよ
772: 2017/08/31(木) 11:39:04.41
ハイル復活前にフルタ失脚のホープ
トーカ殺せる前にフルタ失脚の六月
さて、どうする
トーカ殺せる前にフルタ失脚の六月
さて、どうする
778: 2017/08/31(木) 12:26:31.98
ホープは更に帰るところまで失うのね
780: 2017/08/31(木) 12:29:44.97
カネキは嫁もいるし仲間もいるし親友も生きてた
瓜江も女運はアレだけど頼もしい仲間や上司がいる
ホープ…は女も復活しない、上司ももういない、仲間もいない
瓜江も女運はアレだけど頼もしい仲間や上司がいる
ホープ…は女も復活しない、上司ももういない、仲間もいない
782: 2017/08/31(木) 12:35:26.05
ホープは旧多の後見人で責任負うとか言ってたし
一般人処刑とかいろんな倫理外れた行為の責任負わされて死刑じゃねの?
一般人処刑とかいろんな倫理外れた行為の責任負わされて死刑じゃねの?
795: 2017/08/31(木) 13:24:22.41
黒磐ファミリーが一番可哀想
797: 2017/08/31(木) 13:29:20.44
ブジンは父親失ったし
まあ嫁は助かるねこれで
まあ嫁は助かるねこれで
774: 2017/08/31(木) 11:44:54.66
あとカイコとVはどうなるんだろうな そもそも何でVはフルタに従ってたんだよ
776: 2017/08/31(木) 11:47:37.67
>>774
和修中心のVの体制に不満を持ってたのが旧多派のVとか
和修中心のVの体制に不満を持ってたのが旧多派のVとか
777: 2017/08/31(木) 11:51:04.62
>>776
和周とVの関係は長いだろうに
フルタに都合良くVが和周を裏切ったとかなら無茶苦茶だろ
和周とVの関係は長いだろうに
フルタに都合良くVが和周を裏切ったとかなら無茶苦茶だろ
750: 2017/08/31(木) 10:08:25.52
久しぶりに丸が活躍して嬉しい
最近特等ですら噛ませでしかなかったから
最近特等ですら噛ませでしかなかったから
831: 2017/08/31(木) 17:59:43.63
丸手さんの戦い久しぶりのCCGならではの戦闘だった。
クインケも良いけどこういう武器こそ人間側CCGに相応しいわ
クインケも良いけどこういう武器こそ人間側CCGに相応しいわ
832: 2017/08/31(木) 18:01:42.43
マブチの真剣な顔初めて見たわ
面白い顔してんなこいつ
面白い顔してんなこいつ
751: 2017/08/31(木) 10:10:25.79
やはり丸が人間サイドをリードすると面白いですな
762: 2017/08/31(木) 10:48:07.91
>>751
ほんとそれ
ほんとそれ
763: 2017/08/31(木) 10:52:07.71
>>751
丸さん大好きだから今回の再登場最高だぜw
丸さん大好きだから今回の再登場最高だぜw
752: 2017/08/31(木) 10:13:10.35
しいていえば初めから額に弾丸撃つんじゃなくて
Rc徹甲弾!?やっけ
あれを連射して欲しかったな
いわっちょ達がいたから遠慮したんかな
Rc徹甲弾!?やっけ
あれを連射して欲しかったな
いわっちょ達がいたから遠慮したんかな
754: 2017/08/31(木) 10:18:38.77
裂甲弾
箱ごとくれってことは散弾銃みたいな構造かな
命中性能は低そう
散弾銃でも一粒弾なんていう散弾じゃない弾もあるんだったな
箱ごとくれってことは散弾銃みたいな構造かな
命中性能は低そう
散弾銃でも一粒弾なんていう散弾じゃない弾もあるんだったな
756: 2017/08/31(木) 10:24:19.00
>>754
羽赫に近い感じかな
羽赫に比べて威力はこっちの方が高いのかな
羽赫に近い感じかな
羽赫に比べて威力はこっちの方が高いのかな
793: 2017/08/31(木) 13:22:44.15
新兵器強すぎやろ
古多いつもの全力じゃありません演技かもしれんけど
ロマ達つかって謀殺しようとしたとこからの逆転だから普通に逃げた可能性は高いな
古多いつもの全力じゃありません演技かもしれんけど
ロマ達つかって謀殺しようとしたとこからの逆転だから普通に逃げた可能性は高いな
824: 2017/08/31(木) 16:17:45.48
さすがにアレだけ蜂の巣にされたら反撃よりニムダッシュ選ぶんじゃない?
本当にあの回想のマッチョ意味不明
本当にあの回想のマッチョ意味不明
749: 2017/08/31(木) 10:04:47.02
ボディービルダー?なにあれ?男の方、一瞬法寺サンかと思ったわww
833: 2017/08/31(木) 18:05:48.60
あの姿勢でピタっと止まれるなんて旧多どんだけ筋肉つけたんや
783: 2017/08/31(木) 12:39:10.65
なんか当たり前のように新兵器でてたけど地行は丸手さん側についたのか?
逃亡中の丸手に武器開発が出来るとも思えないし
逃亡中の丸手に武器開発が出来るとも思えないし
792: 2017/08/31(木) 13:13:53.78
丸と29はパパー!からどうやって仲直りしたのか気になるわ
855: 2017/08/31(木) 19:57:31.51
政はあの場面でもクインケしか使用しないし上戻るのもワイヤーアクションだしでカグネ使えないグールなのかな?
861: 2017/08/31(木) 20:30:05.19
>>855
ちっちゃいのが出るタイプなんじゃね?
万丈さんと一緒
ただし腰の前から出る
ちっちゃいのが出るタイプなんじゃね?
万丈さんと一緒
ただし腰の前から出る
867: 2017/08/31(木) 20:41:53.56
>>855
和修はそもそもカグネ使えないグールなんじゃ‥‥‥‥
和修はそもそもカグネ使えないグールなんじゃ‥‥‥‥
856: 2017/08/31(木) 20:00:02.84
喰種でも赫子使えないやつもいるしな
779: 2017/08/31(木) 12:29:41.25
このスレ読む限り
ヒデよりこれからんのCCGのほうに興味が行ってるみたいだな
ヒデよりこれからんのCCGのほうに興味が行ってるみたいだな
781: 2017/08/31(木) 12:32:09.64
>>779
スケアクロウがヒデってのは前から言われてたし答え合わせだもんよ
スケアクロウがヒデってのは前から言われてたし答え合わせだもんよ
820: 2017/08/31(木) 14:53:14.43
>>781
オークションからずっと言われてたね
当時は万丈かヒデと予想されてたはず
4巻くらいでヒデとしてフラグみたいなの立てといてコクリア編あたりで出してくれれば盛り上った気はする
亜門ももったいぶった割に微妙な感じでやられて暴走して和解して終わりだからね
オークションからずっと言われてたね
当時は万丈かヒデと予想されてたはず
4巻くらいでヒデとしてフラグみたいなの立てといてコクリア編あたりで出してくれれば盛り上った気はする
亜門ももったいぶった割に微妙な感じでやられて暴走して和解して終わりだからね
825: 2017/08/31(木) 16:44:17.77
ヒデがとりあえず生きてて良かったけど、正直引っ張りすぎた感ある
re始まった時からずっと気になってたのは確かなんだけど
焦らされ過ぎてもう気になる気持ちも薄れちゃってたわ
re始まった時からずっと気になってたのは確かなんだけど
焦らされ過ぎてもう気になる気持ちも薄れちゃってたわ
829: 2017/08/31(木) 17:10:06.62
>>825
カネキが蚊帳の外なのが超モヤる
そこはきっちり回収してほしいな
カネキが蚊帳の外なのが超モヤる
そこはきっちり回収してほしいな
838: 2017/08/31(木) 19:04:50.22
まだスケアクロウが自分をヒデだと思い込んでる精神異常喰種の可能性も否めない
799: 2017/08/31(木) 13:42:05.74
エトしゃんも生きてるかもね
有馬は完全死亡だけど
有馬は完全死亡だけど
840: 2017/08/31(木) 19:15:28.96
てんちょはもうでなくていいけど
エトはあれが最後とか締まらなすぎる
エトはあれが最後とか締まらなすぎる
801: 2017/08/31(木) 13:51:42.07
上半身真っ二つでも兵器で生きてるエトしゃんが、
ちょっとやられて五体満足なくらいで死ぬとか言われる方が理解できない
あんよが上手は伏線なんだろうか
ちょっとやられて五体満足なくらいで死ぬとか言われる方が理解できない
あんよが上手は伏線なんだろうか
関連記事:【東京喰種:re 138話感想】「スケアクロウ」の正体が遂に明らかに!!!!【画像】
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1503464022/
コメント
コメント一覧 (63)
おしりの穴が影分身してそうだな
隻眼は早く死ぬんだろ、カネキよろしくメガネかけてたし
それ人工だけだよ
しかも人工も傷さえ負わなければ寿命減らない
いや、その頃エトはコクリアにいる
1トーカは誰に見舞いに行ったのか。
2ル島編で入見助けたもう一人のフードは誰だったのか。
3吉時の腹に刺さってた赫子は誰のなのか。
あとスレでもあったけれど有馬はさすがに死亡でしょこれで生きてたらはぁ?ってなるし。エトは生きてると信じたい。てか生きてくれw
あと半喰種は寿命関係ない。カネキ、エトなど、人工半喰種は寿命が減りやすい、亜門、滝澤など。ダメージ喰らわなければ減らんけど
地下でカネキと会った後どうなったのか、これまでどうしていたのか、何が目的なのか、そもそもヒデは何者なのか
知りたい事がたんまりある
せめて回想なりで今際の言葉なり、生存再登場なりして欲しいわ
なんで「テロリスト」呼びなんだろう
あとホリチエと
エトが風呂入りながら見てた順番に開けろってなってた写真入りの封筒の残りも追加で
この漫画のキャラってまず死なないよ
都合次第でオカヒラでさえ再登場する
死んだと思わせといて実は〜キャラが腐るほどおるわ
誰だよ
あの男と女は!
答え合わせする機会を逃しただけで。
エトと店長はたぶん亜門の隣のカプセルのどれかに入ってた気がする。
とりあえず、今回旧多の赫子に口が確認できたから、
旧多はエトの赫胞を食べてた事がわかったな。
それが違うんだよ
10巻で猿が「何だい幽霊でも〜」の流れで、発想が被ったって理由で犬が猿を蹴ってるんだよ
もしあの場に猿がいたら、発想が被ったじゃなくて真似をしたからと言わないかな
え、そんな根拠なの。
戦闘中なんだし他の敵と戦ってたら目の前にいる人以外の会話なんか聞いてないっしょ。
わろた
そこまで細かく考えてないと思うよ
人工だけかね?あのエトがフルタにやられるとは思えないんだけど…
視力低下もあるしハーフだから人間の部分も持ち合わせてるわけで
まあこんな感じで弱い根拠しかないけどどうでしょう笑
戦闘始まる前のマント脱ぐシーンの言葉だから聞いてないなんてこと無いだろうし、犬は聞かれた側だから真似されたって言うだろうね
嘉納が言ってたよ
元々ただの人間だった体を利用して再生することで人間部分が減って寿命が縮むって
エトはあくまでも喰種の体
元から半喰種として生まれてきてるから除外
特にあの時は塩野以外何日かは口にしてない状態だったわけだし
あれ程の赫者アーマー作り出せて特等レベル(笑)のVを無双した状態で、全力じゃないは無理がある気がするけどね
作中で赫者って絶大な力は得てるけど、的がデカイから攻撃当て放題だし、そこまで強いとは思えない
店長タイプの赫者が1番バランスが良いんじゃないか?
まさかとは思うけど、ヒデの素顔見て「僕のせいだ」とまた金木がウジウジするんじゃないだろうな?
いくら声出せなくて姿見せられなくても
あの格好はないだろ
今までの行動といいふざけてるのか? なに考えてるのまじで
赫者アーマーエトってぶっちゃけ攻撃特化で…実はそんなに強くはない気がするんだが。
20区の時には、CCG側の最高戦力のいわっちょと13は既に店長によって手負いにされてたわけで、しかも初撃不意打ちで特等は全員ふっ飛ばしてる。
ほぼ宇井しかいない状態で持ちこたえてたし、増援も予備クインケで万全な布陣じゃない。
有馬との戦闘はサブタイトルでお察しで演技でしかない。
まぁ、冷静に見直すと明らかに店長のほうが強い感じに見える。
LEビルでもなんだかんだでハイセに本体攻撃されたら一撃であっさり負けている。
メタ的に言えば髪色見せると誰だか推測されちゃうから、
フルフェイスのマスクが必要だったって事だよな。
作中的になんで顔隠してるかもそろそろ明かされるんだろう。
喉だけじゃなく顔までがっつり食われてるとか?
喰種の傷が残るか残らないかの条件ってけっこう曖昧だよな。
結婚の時にも後に残る噛み傷って言われても???だったし。
つか、バンジョーのピアスとか、承正の顔の傷とかも謎。
カネキングと再会した時、わざわざ目を瞑るシーン入れてるし、あそこで死んでると思われる
何より旧多が局長を狙ってたなら生かす理由ないし
まるでさんが上に立ったら裂甲弾を死ぬ気で量産してくれるのかな
瓜江が六月の部屋入ってナイフめった刺し写真見るきっかけになった、差出人不明の六月宛ての贈り物の正体。
特に意味ないのかな?
知らなかったらシャオやばくない? シャオもCCG騙してた一人として問答無用で撃たれてしまうんじゃ?
あれは依子の指の模造品でしょ多分
あんたは今頃何やってるんだろうか…
ちょうどその頃、六月は晋三平連れてre襲撃だから違うんじゃない?
東京喰種は明記されてない限り時系列通りとは限らない。
エトの演説を目撃した直後に襲われたはずの鉢川班が、高槻が出頭したあとも戦ってたじゃろ。
もう目的は済んだからアオギリとしてのエト、カミングアウトしたから作家としての高槻とかが死ぬとかって意味を含ませてた気がする。つーか本誌の(NO!)が面白すぎだろ
この作品でもっとも重要な人工半喰種だぞ、カネキさんは
今や死体漁りの王様キッズだけどな
具体的に明示されてても時系列通りとは限らんからな
有馬戦なんか5日間行ってることになってるし
それも同様にコクリア側の時系列が明記されてないっしょ?
おそらくコクリア破りは12月19日。
ル島作戦開始のサイレンが鳴ってる最中に金木の回想に入ってそのまま地続きだから、それはないと思うけど
そのシーンは確かに13日朝だけど、
コクリア破りが同日だとは別にどこにも描写されていない。
13日~18日は普通に有馬班として警備任務をしていた(そしてその間にエトが移送されてきた)ってだけかと。
この作品は同じ場所の描写を数週かけて小出しにする関係で、場所やキャラによって時間の流れが違うと推定される演出がちょいちょいある。
そうかね
俺には日を跨いでる様には見えんけど、まぁ別に時系列がおかしくても面白かったらそれでいいけどね
実際コクリア破りが5日間だろうと数時間の出来事だろうと関係ないし
旧多みたいに後付けで半喰種化してたなら別だけど
それこそポロニウムとか放射性物質打ち込めば、生物である以上は絶対に死ぬだろ
そしてVはいつになったら出てくるんだ?
おそらくそんな感じだろうね。
この作者reからは戦闘を面白く描く努力は皆無といっていい。漫画家としてははっきり言って失格と言っていいレベルで精進がない。
まあストーリーもぐちゃぐちゃなのになぜか売れてるし週間連載に間に合わせてるから編集もそれでいいんだろうけど。
ヒデもどうせ数週間お預けですわ。
その「喰種に効く毒を塗った弾」がQバレットやろ。
金木が出てこないし
まぁ、甲を殺さなかった時点で謎だけど
丸出達乱入でウリエと黒岩何とか助けて撤退で良かったんじゃないかな。
コメントする