やめてクレメンス
2: 2017/11/01(水) 09:49:02.00
息苦しいよ
4: 2017/11/01(水) 09:50:58.01
ゴリすこなんだ
5: 2017/11/01(水) 09:51:52.16
日本一になりたいなら海南にでも行けばいいだろ
6: 2017/11/01(水) 09:53:04.55
なぜゴリは転校しなかったん
7: 2017/11/01(水) 09:53:15.05
普通のバスケ好きがかわいそう
ガチりたきゃ強豪いくかクラブチームでやれや
ガチりたきゃ強豪いくかクラブチームでやれや
12: 2017/11/01(水) 09:54:08.37
海南いくには偏差値足りなかったんやろなぁ
15: 2017/11/01(水) 09:54:54.23
>>12
清田にすら及ばないのか…
清田にすら及ばないのか…
97: 2017/11/01(水) 10:10:08.39
>>15
清田はスポ推やからな
一般受験せなアカンゴリはスポ科に転属出来るんやろか
清田はスポ推やからな
一般受験せなアカンゴリはスポ科に転属出来るんやろか
107: 2017/11/01(水) 10:11:38.41
私立は金かかるからやろ
普通に考えたら公立行くやろ
普通に考えたら公立行くやろ
114: 2017/11/01(水) 10:12:45.78
>>107
ゴリの家むっちゃ金持ちやん
私立なんか余裕だろ
ゴリの家むっちゃ金持ちやん
私立なんか余裕だろ
121: 2017/11/01(水) 10:14:17.59
>>114
親に申し訳ない思ったんやろ
普通に考えたらわかるやろ
親に申し訳ない思ったんやろ
普通に考えたらわかるやろ
11: 2017/11/01(水) 09:53:59.25
実際運動部って弱小でも糞真面目に練習してるわ
それで初戦負けとる
帰宅部にはわからんのやな
それで初戦負けとる
帰宅部にはわからんのやな
35: 2017/11/01(水) 10:00:32.99
43: 2017/11/01(水) 10:02:02.01
>>35
これ首折れるやろ
これ首折れるやろ
47: 2017/11/01(水) 10:02:16.60
>>35
これバレたら停学もんだろ
これバレたら停学もんだろ
53: 2017/11/01(水) 10:03:11.86
>>35
これ阪神不随になるやついやんけ
これ阪神不随になるやついやんけ
10: 2017/11/01(水) 09:53:39.01
三井がキャプテンになっとればちょっとはマシになってたんやろか

14: 2017/11/01(水) 09:54:35.04
>>10
三井が流川桜木宮城をまとめられると思えん
三井が流川桜木宮城をまとめられると思えん
21: 2017/11/01(水) 09:57:15.70
口下手やけど三井は後輩をいい感じで引っ張っていけるタイプに見えたで
248: 2017/11/01(水) 10:31:56.45
>>21
バスケの才能は圧倒的やしな
中学時代の自信満々なところからして結構いいキャプテンになりそう
バスケの才能は圧倒的やしな
中学時代の自信満々なところからして結構いいキャプテンになりそう
22: 2017/11/01(水) 09:57:52.46
グレなきゃ良い先輩だろ三井は
148: 2017/11/01(水) 10:17:44.07
メガネくんとかいうぐう聖
24: 2017/11/01(水) 09:58:21.92
元全日本選手で大学監督時代も「白髪鬼」と恐れられた傑物がなぜ公立校で監督やってるんだ?

27: 2017/11/01(水) 09:58:54.29
>>24
疲れたから
疲れたから
36: 2017/11/01(水) 10:00:34.35
>>27
なんで監督続けてたんだ?
なんで監督続けてたんだ?
40: 2017/11/01(水) 10:01:23.65
>>36
バスケへの未練を捨てられなかったとかそんなんじゃない?
バスケへの未練を捨てられなかったとかそんなんじゃない?
49: 2017/11/01(水) 10:02:44.27
>>36
矢沢にかけた夢が宙ぶらりんのままやからやで
矢沢にかけた夢が宙ぶらりんのままやからやで
38: 2017/11/01(水) 10:00:50.20
でも実際にバスケじゃないけど天才とか有能監督のおかげで凡人ばっかのチームも強くなることあるよな
79: 2017/11/01(水) 10:07:27.44
>>38
他の部活ならまだわかるけどバスケでそういうこと出来るんかな
他の部活ならまだわかるけどバスケでそういうこと出来るんかな
99: 2017/11/01(水) 10:10:46.94
>>79
バスケやバレーみたいなデカイやつが有利なスポーツほどそういうこと起こりやすいやろ
1人めちゃくちゃデカイやつがいればそれだけで全然変わる
バスケやバレーみたいなデカイやつが有利なスポーツほどそういうこと起こりやすいやろ
1人めちゃくちゃデカイやつがいればそれだけで全然変わる
157: 2017/11/01(水) 10:18:30.80
>>79
フィジカルある天才が3ヶ月ガチったらバスケならわりとリアリティある
フィジカルある天才が3ヶ月ガチったらバスケならわりとリアリティある
48: 2017/11/01(水) 10:02:25.01
高校の部活は有名監督引っ張っれば一気に強豪になるで
コネでいい選手連れてこれるのもでかいが
コネでいい選手連れてこれるのもでかいが
55: 2017/11/01(水) 10:03:47.48
内容ほぼ忘れてもたんやけど何で中学MVPの三井はエンジョイ勢のおる公立高校に進学したんや?
強豪私立に推薦で行けたやろ
強豪私立に推薦で行けたやろ
63: 2017/11/01(水) 10:05:01.14
>>55
ホントに読んだんか
カーネルがいたからやぞ
ホントに読んだんか
カーネルがいたからやぞ
71: 2017/11/01(水) 10:05:45.58
三井の中学時代からのバスケ仲間はどこに行ってしまったのか
86: 2017/11/01(水) 10:08:19.98
>>71
三井がめちゃくちゃ上手くて周り引っ張ってただけだから実力も熱意もそれほどじゃないから三井いなくなったらやめたみたいなことかいてなかったっけ?
三井がめちゃくちゃ上手くて周り引っ張ってただけだから実力も熱意もそれほどじゃないから三井いなくなったらやめたみたいなことかいてなかったっけ?
57: 2017/11/01(水) 10:03:54.72
ゴリが入ってなかった場会の湘北スタメン
三井→怪我しないで普通にエース化
流川→変わらず点取り屋
宮城→三井と衝突もしないので休養もしない
花道→不変
あれ……?
三井→怪我しないで普通にエース化
流川→変わらず点取り屋
宮城→三井と衝突もしないので休養もしない
花道→不変
あれ……?
80: 2017/11/01(水) 10:07:32.78
>>57
ゴリが入ってなかったら春子さんが花道スカウトしてないやろ
ゴリが入ってなかったら春子さんが花道スカウトしてないやろ
32: 2017/11/01(水) 09:59:39.29
いうても、元全日本選手で大学の名監督だった安西先生が監督やってるからそこまで弱いとは思わんやん
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1509497303/
コメント
コメント一覧
宮城の世代も桜木の世代も全員とはいかないけどある程度ついていけているし
君も自己紹介出来るくらいの弱小校所属やったんやなぁ、自虐と煽りを同時にこなすとは天才やん
部活動の目的は競技スポーツの練習を実施することじゃないんだよなぁ
部活動制度導入しようと言った国側からも、わざわざ部活で競技性なんて教えなくていいからって苦言されてるのに
意識とか的外れなこと言っちゃってるし、おかしいのは教育で競争原理主義やっとる方やで
やる気ない奴らに強要するのはあれだが
実際の弱小と強豪はどうかという話に
部活動の目的とか教育方針を持ち出して
的外れがすぎる
公立私立の差は簡単じゃないわね
実際の安西先生は矢沢を失ってから空っぽ状態なんだけど、そのことは田岡ら監督たちも分かってないし
それな
まだ谷沢は原石の状態で知名度も無いし、死亡事故も留学生が事故った程度の小さい扱いだからそれが原因で一度燃え尽きた事は殆どの人が知らないだろうからしゃあない
大学の関係者と流川位(+もしかしたら北野)しか知らないんじゃないかな?
ゴリは部活時間内で努力を他のメンバーに強要してしまったからなぁ
そうしたら三井キャプテンの元、いいチームが作れた
だが部活の方針を決めるのは顧問だから、責任は全て安西に帰結する
非難するならまず安西にすべきだな
だからといって、顧問が認めたんだから何を言ってもしょうがないわ
湘北バスケ部じゃガチ勢重視で部活動を行う方針なんだろ
それで結果出してるし、現実に起こったところで誰も表立って非難できないだろうよ
しってるよ。まんがでしいれたちしきだよね、きたくぶくん。
三井「夢見させるようなことを言うな!」
部活動は教育の一環だし、指導者いないと怪我が怖いよね
きちんとした監督のいる湘北はいいところだよ
日本人に一番不向きな競技がバスケだから
もうその競技ジャンル溢れかえってるとはいえガチでやりたきゃ野球かサッカーのほうがよかったと思う
バスケなんて日本人でやってるやつは遊びとはいえスポーツ真面目にやってますって雰囲気だして女にモテたいだけのチャラ男だけだよ
ガチでやる気ある奴はアメか欧州にいる連中らだけ
「スポーツ」をガチでやりたいんじゃなくて「バスケ」をガチでやりたいんであって、的外れな指摘じゃね? バスケを真面目にやってる人はバスケが好きで上手くなりたいからやってるだけで、日本人に不向きな競技とかどうでもいいんだよ。
お前の論理からすれば陸上の短距離走やマラソンやってる人に対しても「短距離走(マラソン)は日本人には不向きだから、やってる奴は遊びで真面目にやってる雰囲気だして女にもてたいだけのチャラ男」って事だ
なんかスラムダンクって好きになれなかったけど、こういう暴力・障害行為してもなんの反省もせず、罰も与えられずのぬるま湯不良集団だったんだな
ようやく納得できたわ
三井が不良で好きになれなかったけれど実は赤城こそ最低な奴だったんだな
人格者っぽく出てたけど実際は気に食わないと暴力を振るう最低な性格だった
桜木を叱る前に退学しろよと言いたい
それでもルーキーズよりはずっとましだけどさ・・・
安西は監督、部活の顧問は鈴木
そう言い切れるって恵まれとるな
競技によっては意識以前に小学校から始め易い環境が無くて弱い学校とかざらにあるわ
弱小部でキャプテンだけが鼻息荒くて、下手なのに全国制覇を目標にして部員にも自分と同じトレーニング、練習を求めてる。
ついていけないのもわかるし、投げられた奴のほうが正論言ってる気がしますけどね。
赤木がやり過ぎな事は間違いないけど
実際上手い奴が集まる集まらないが一番大きい。一人だけ上手い奴がいても周りのレベルが低いとその上手い奴も競う相手がいないから伸びも悪くなるし
赤木が処分を受けていない(と思う)のを見ると告発してないんでしょ
怖かっただけかもしれないが
あんなでっかい癇癪持ち、下手に刺激したら今度は命の危険すら…
スポーツの練習なんて反復練習ばっかでただでさえつまらんのに
コメントする