
266: 2018/01/04(木)
ウリ坊の主人公感すげえ・・・

175: 2018/01/04(木)
瓜江イケメソww
299: 2018/01/04(木)
やっぱウリエルかっこいい
政の目は正しかった
政の目は正しかった
147: 2018/01/04(木)
瓜江って金木と同じくらいの頻度で致命傷受けてるよな
もうほとんどグールなんじゃないか?
もうほとんどグールなんじゃないか?
82: 2018/01/04(木)
ウリがムツキ救う展開だな。めっちゃ主人公やな、うり
83: 2018/01/04(木)
でもどーせ六月救えず発狂白髪化するよ
166: 2018/01/04(木)
瓜下心バレまくりなんだね~
77: 2018/01/04(木)
ハイセむったんが女だって最初から分かってたんかーい

81: 2018/01/04(木)
血の処理中に入ってきたのがハイセで良かったな六月
瓜江とかだったらどうするつもりだったんだ
瓜江とかだったらどうするつもりだったんだ
111: 2018/01/04(木)
上手に嘘をつく彼って…
琲世(金木)って嘘つくの下手くそなキャラだと思ってたんだけど
琲世(金木)って嘘つくの下手くそなキャラだと思ってたんだけど
80: 2018/01/04(木)
女だと気付いてたカネキより
闇の部分を知って何も言わない教官のほうが
六月とお似合いだろ
闇の部分を知って何も言わない教官のほうが
六月とお似合いだろ
115: 2018/01/04(木)
六月にしたら上手な嘘に見えただけでハイセにしたら六月の性別やそれを隠してることなんて知っても関心がなかった
というのがほんとのとこだろうな
というのがほんとのとこだろうな
122: 2018/01/04(木)
>>115
ハイセの目がやたら無機質だもんな
ハイセの目がやたら無機質だもんな
227: 2018/01/04(木)
>>122
あそこまで表情死んでるカネキ初めてじゃない?
あそこまで表情死んでるカネキ初めてじゃない?
601: 2018/01/04(木)
ハイセは六月を勘違いさせる行動結構してるよな
597: 2018/01/04(木)
ハイセって六月にお姫様抱っこしてなかった?
600: 2018/01/04(木)
>>597
抱えたことはある
あそこで六月が完全に勘違いした感
抱えたことはある
あそこで六月が完全に勘違いした感
632: 2018/01/04(木)
六月が惚れるきっかけになった全ての言動がなんとも思ってない奴にできる言動だと思うと心が痛い
636: 2018/01/04(木)
>>632
優しさは時として罪になり得るという教訓を与えてくれたハイセ
優しさは時として罪になり得るという教訓を与えてくれたハイセ
85: 2018/01/04(木)
カネキは生まれた時から女難の相が出てる
かーちゃん、叔母さん、リゼ、トーカ、六月
かーちゃん、叔母さん、リゼ、トーカ、六月
86: 2018/01/04(木)
>>85
トーカは最早生きがいやろ
トーカは最早生きがいやろ
76: 2018/01/04(木)
しんさんぺあっけなくシャオにやられてワロタ
129: 2018/01/04(木)
シャオの赫子どうなってるんだ?

132: 2018/01/04(木)
赫子を足に纏わせてるのか
シャオかっけえな
シャオかっけえな
170: 2018/01/04(木)
シャオないす!晋三平のお鼻ぺっちゃんこよ!
285: 2018/01/04(木)
シャオ江ロかっこいい
ヒゲは…うん…やっぱ空気
ヒゲは…うん…やっぱ空気
171: 2018/01/04(木)
ヒゲの笑顔いいね
100: 2018/01/04(木)
さんぺがあっさりダークサイドから離脱しそうだな
116: 2018/01/04(木)
とうとうさんちゃんも六月から離脱するのね
168: 2018/01/04(木)
そしてさんちゃんはシャオに惚れるのであった。
完
完
476: 2018/01/04(木)
瓜vs六月なぁ…
普通に考えたら瓜死ぬよな
初恋の相手が別の男好きでキチ化して初恋された相手がガチホモで
なんかほんと瓜って報われないな
普通に考えたら瓜死ぬよな
初恋の相手が別の男好きでキチ化して初恋された相手がガチホモで
なんかほんと瓜って報われないな

485: 2018/01/04(木)
>>476
実力的には本気でいけば瓜江が勝つけど躊躇いはありそう
まあ本気でいってもコピーとかいうチートで負ける可能性もあるけど
実力的には本気でいけば瓜江が勝つけど躊躇いはありそう
まあ本気でいってもコピーとかいうチートで負ける可能性もあるけど
499: 2018/01/04(木)
まさか改心してそのまま許されるような事はないよな?
500: 2018/01/04(木)
叶ルートでタヒぬよ六月は
あっちでいう月山ポジに瓜江がなってくれるかどうかは疑問なところだけど
あっちでいう月山ポジに瓜江がなってくれるかどうかは疑問なところだけど
879: 2018/01/04(木)
嫌やあ…
結局話し合いだけで六月の狂気が抑えられそうなのが嫌やあ
サイコパスなのに
結局話し合いだけで六月の狂気が抑えられそうなのが嫌やあ
サイコパスなのに
881: 2018/01/04(木)
>>879
六月の嫉妬って依子の件とか見てると幸せに対する嫉妬もありそうだし瓜江の器量によっては普通にありえる
六月の嫉妬って依子の件とか見てると幸せに対する嫉妬もありそうだし瓜江の器量によっては普通にありえる
882: 2018/01/04(木)
依子見てあんな幸せもあったのかなぁって言ってたし心の底の方ではまだ救われたいってのあるだろ
884: 2018/01/04(木)
カナエと真逆のキャラでカナエが救われて死んだから六月は嫌でも生きて行く
885: 2018/01/04(木)
生きるほうが辛いなら生かされるだろう
366: 2018/01/04(木)
六月があっさり浄化したら今までなんだったのってなる
368: 2018/01/04(木)
>>366
そこはオバコンも同じくw
今までの執念なんだったのっていう
そこはオバコンも同じくw
今までの執念なんだったのっていう
374: 2018/01/04(木)
アウラは叔母さんの脚のせいで闇落ちしたんだから叔母さんが懸命に働く姿見て改心するんじゃねーの
それなら納得でしょ?
それなら納得でしょ?
373: 2018/01/04(木)
あのあとシャオの馬乗り(ご褒美)を得たアウラはオバコンからの離脱もできるぞ
399: 2018/01/04(木)
アウラの執念はまだ分かるけどな
最愛の叔母さんの脚が切断されて再起不能になったら憎んで当然だわ
ビジュアルが陰気臭いのとイキってるのが受け付けないだけで
154話での言い分も真っ当だし
最愛の叔母さんの脚が切断されて再起不能になったら憎んで当然だわ
ビジュアルが陰気臭いのとイキってるのが受け付けないだけで
154話での言い分も真っ当だし

467: 2018/01/04(木)
六月は虐待や生い立ちを言い訳にするにはやってることが行き過ぎてる
アウラとは違う
アウラとは違う
239: 2018/01/04(木)
六月さんぺも改心して皆一丸となってカネキ掘り→ハッピーエンド
とか絶対やる訳ないんだよなぁそとなみのことだし
最後の最後でまたやらかして来そう
とか絶対やる訳ないんだよなぁそとなみのことだし
最後の最後でまたやらかして来そう
240: 2018/01/04(木)
それな
次回もどうなるか予想できないし
また瓜江が無様晒す可能性も然り
次回もどうなるか予想できないし
また瓜江が無様晒す可能性も然り
241: 2018/01/04(木)
そんな簡単に和解にいかないのが六月
ウリエ死にそうだなまたサイコパス女にかかわって
ウリエ死にそうだなまたサイコパス女にかかわって
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1514391039/
コメント
コメント一覧
瓜はまだ六月を恋愛的に見てるんか?
どーかしてるぜ。
大量虐殺やら人体実験などアレだけの事やらかした黒幕二人が、
旧多→「ホントに平和の為にやってた」→失敗に終わったからもういいやホープに「良かった」と声をかけてその場から去りフェードアウト。
嘉納→「実は人間の医療技術発展の為にやってた」→済まなかったと謝罪しながら自殺して物語からフェードアウト。
と、ろくな制裁受けずに退場したから、せめて六月と晋三平だけはと思ってたのに。
しかし金木ってはじめから六月=女だと気付いてたのね。とりあえず久々にバカではない一面分かって良かったわ。
無印から金木の嘘は割りと重要な命題だったし
久しぶりに作者が何も考えてなかったってわけじゃないことがわかってよかったわ
六月関連の回想の後付マジ辞めろや
ハイセが女だと気付いていながら僕らは女になる編で「大丈夫、自身持って、かわいいよ(ニコッ」とかやってたなら今の六月の熱烈な追っかけもしゃーねーだろこれ
ハイセ女だと気付いている→ハイセがトーカちゃんと再開→六月モヤモヤして寝転びながら脳内でトーカちゃんの顔をぐちゃぐちゃにする→→猫の腸瓶を掘り起こしてこれはきっと恋でしょう→かわいいよ、ニコ(ナッツ編)
六月視点だとこうか?
六月の後付回想は実際にどのエピソードの頃にあったのははっきりしやしない
そうすれば、旧多アゲの為に無能&弱体化による金木サゲで一方的にやられ続けても、竜になっても批判は少なかっただろ。
そもそも未来を勝ち取るのは何時だって採算の合わない努力と犠牲だぞ
知ってたのか金木
六月「君」とずっと呼んでたのも周りにバレないための優しさか
いやでも改心ルートはないだろw
ストーカーやぞ旦那心配すぎんだろ
せめてvやピエロと戦って散れよ
そして最後はもとに戻った先生の腕の中で逝くこれならまだ許せるわ
暴走したからなんて何の言い訳にもならんし、カネキ許されるんなら六月叔母コンも余裕っしょ
ここ最近のを踏まえて読み返したら初期のクインクス側の言動が意味不明だぞ
展開のなぞりにばっかり集中して強引にヒキが出来る展開にして繋げてるから、どのキャラも描写がお粗末過ぎるし行動に一貫性が無さ過ぎるしアホ過ぎるし作中での強弱もブレブレ過ぎる
ただ六月コンビこれ以上引っ張っても更に破綻するだけだからこの章でもう終らせて話畳みにいってくれ、多分その方がまだ作品に与えるダメージ少ないと思うわ
あとシャオがカッコよかった
○○が主人公だ〜なんて今更何言ってんの何読んでんのという感じ
自分を正当化するために理由付けしてるとしか思えないわ
金木はべつにvsフルタのときにいきなり無能&弱体化したわけじゃないよ
もともと策略めぐらせるタイプじゃないから集団戦闘で遅れをとっただけだし
弱体化はぶっちゃけ有馬が事前にジャガイモにしたのが大きな原因だし…
依子死刑については死刑執行前に降龍儀を実行するから実質殺す気はなかったわけ
オッガイはカレーになりました
※22
下心分かっててもずっと黙っていたのが六月の優しさだな
ラスボスどこよ?
同僚とかならまだしも履歴書とか色々と資料が入ってくるでしょ
個人的には六月はハイセ(≠金木)とぶつかってほしかった
嫌がらせかってくらいカネキとハイセは出てくるたびホントに泥まみれにさせてくる。
キチムツの猫バラしの血の匂いやオークションで食ってたことに気づいてないわけないしな。
サイコめんどくさがって放置してた件も含めてハイセはクズだし、それをウリエは見抜いてたってことになるわな。
わりとサイコも酷いぞこれ
今は恋愛として好きではないはず
六月いつまで好かれてるって思ってんだよ自意識過剰め
なんというか暴れすぎた感あるからな……
仲間にまた戻って、とかは無理そうだし
瓜江が支えるには重すぎる相手だし
どう着地するんだろうな
オークションで人を喰った
猫の舌をビンにつめていた
トーカ殺そうとした
色々六月はやらかしてるぞ 多分もっとある。
オークション戦だけでなく、人喰ってると今週カミングアウトしてるじゃないか…。
捜査官が人を殺して食べるとか大問題にも程がある
日々の食事で強くなれるなら雑魚喰種多すぎない??
読み直して確認したわ
まぁそとなみ次第だな救われるか否かは
だいたいこの漫画、救う=生存するじゃないから
死んで救われるか展開に落ち着きそうだが
「僕が隻眼の王だ」だけはやりたかったから、無理して金木描いてたんだな。
もしくは、そこで金木でやりたい事は描ききったからテキトーになったとか。
大コマ使って大切な言葉を描き相手に伝えるやり方の方が漫画的にいいのは分かるけど、携帯使って連絡しないのかね。シャオも清子が闘ってるって電話で伝えてればもっと早く改心したかもしれないし、他のシーンでも色々とそれわざわざ直接伝えなきゃダメかね?って思うシーンが多々ある。携帯あれば早期解決してるのがいっぱいありそう。
人を殺したとは言ってないから多分無差別殺人まではやってないっしょ
まあ竜を刺激したせいでえらいことになってるが
しかし黒岩の結婚式ぐらいに決着つけとくべきだったな
どうしてもウリエとサイコが薄情にみえてしまう
モブ喰種は生きるのに必要な分しか食べないから強くはないんだろ。
多少強引でもしっかりやるべきことをやった旧多が偉いっていうそとなみ流の教訓だなきっと
それでも子供ならともかく大人ぐらいなら最低Sレートあってもいいと思うんだが
それより人間食べたら強くなる設定ってあったっけ?
月山戦で人肉はガソリン云々言ってたよ
クインクスもオロチに追い詰められたときウリエが自分を食べてたし
そこら辺はグールといっしょなんじゃないか
いまのむっちゃんはもっと突然変異的な特殊個体だろうけど
それは自分の力をフルパワーにする為の例でしょ?
車だってガソリンいれても性能上がらんし
瓜はQsという性質上共喰いに近いしあの時は赫子の時間が切れたから補給した意味合いの方が強そうだけど
てっきりその切ったやつもしくは切る必要があった理由次第でサンペー改心かと思ってた
旧多に熱入れすぎて疎かにしたたけじゃね?
※51
どうせ金木がやったってオチで「赫子が滑った」的なたいした理由も無いじゃないの?
今まで金木がつみあげてきたものを、どれだけ台無しにして踏みにじってきたか。
そういう感情を隠すのって難しそう
別にトーカ殺そうとしたところは問題ではないだろ
あいつ昔はムカついたからっていう理由だけで人殺してたクズやぞ むしろなんでお咎めなしなんだあいつは
まあ六月にしろトーカにしろ後付けでどうにかなるから大丈夫やろ
全部四方のせいだからな
髪型まんまやん
今は台無しもクソもないので
嫌いというより興味がない感じ
登場初期からこの漫画でこんなバックボーンのキャラを出してくる意味が不明だったし
トーカに押し倒される→喰種の世界をもうちょっと良くして死のう
妊娠発覚→子供と生きたい&喰種の世界もどうにかしたい
ダルマ化→未練たっぷりで素直に死ねず殺人してしまう
喰種的に良い展開になってもカネキ個人の負担はどんどん重くしてる点ではエトとどっこいで女難だな
カネキがもうどん底までsageられてんのにそとなみ本当嫌いなんだろうなあ
それ終わった後からは「さっさと市ね」って意見ばかりになったよね
四方の株を下げた上にキャラとしても展開としても嫌われるとかすげーわ
BBAの脚も「カネキがやったとは思えない。真相は?」って言われてたけど
多分何も語ること無く放置されるんやろなぁ
コメントする