
1: 2018/02/02(金) 00:40:08.12 ID:QKdEL5bx0
クルーガー「これからお前へと継承される巨人にもだ」
ワイ「……(ドキドキ)」
クルーガー「その巨人はいついかなる時代においても自由を求めて進み続けた」
ワイ「ま、まさか…」
クルーガー「自由を求めて戦った」
ワイ「あ、あぁ………」
クルーガー「名は」
クルーガー「進撃の巨人」
ワイ「「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! 」
ワイ「……(ドキドキ)」
クルーガー「その巨人はいついかなる時代においても自由を求めて進み続けた」
ワイ「ま、まさか…」
クルーガー「自由を求めて戦った」
ワイ「あ、あぁ………」
クルーガー「名は」
クルーガー「進撃の巨人」
ワイ「「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! 」

2: 2018/02/02(金) 00:40:37.29 ID:QKdEL5bx0
マジレスするとなぜか涙出たわ
11: 2018/02/02(金) 00:42:30.25
ここぐう熱い
12: 2018/02/02(金) 00:42:31.46
ここドチャクソ鳥肌たったンゴ
14: 2018/02/02(金) 00:42:43.66
お約束なんだよなあ。でもこのシーンすこ
15: 2018/02/02(金) 00:43:30.90 ID:QKdEL5bx0
グリシャの立ち上がる理由もええんや、これが
16: 2018/02/02(金) 00:43:31.93
これはお前が始めた物語だろ
も好き
も好き

21: 2018/02/02(金) 00:44:53.04 ID:QKdEL5bx0
>>16
わかる
わかる
20: 2018/02/02(金) 00:44:41.89
こういうタイトル回収シーンクッソ好き
31: 2018/02/02(金) 00:46:16.81
壁壊してくる奴等が進撃の巨人なんやろなぁ
からのこれ
からのこれ
3: 2018/02/02(金) 00:40:46.63
で、能力はなんなん?
4: 2018/02/02(金) 00:41:06.42
>>3
自由を求めるんや…!
自由を求めるんや…!
46: 2018/02/02(金) 00:48:25.11
進撃が唯一始祖の影響受けないってことでOK牧場?
56: 2018/02/02(金) 00:50:05.27 ID:QKdEL5bx0
>>46
そうしたらエレンは進撃の強みを実感することは永遠になさそうやね
そうしたらエレンは進撃の強みを実感することは永遠になさそうやね
22: 2018/02/02(金) 00:44:53.89
ミカサアルミンの名前がでてきたんは何でなんやろ
25: 2018/02/02(金) 00:45:40.87 ID:QKdEL5bx0
>>22
空間を超越してるんやで
だから未来の記憶もうっすらある
空間を超越してるんやで
だから未来の記憶もうっすらある
29: 2018/02/02(金) 00:45:54.15
>>22
エルディア人とくに巨人の継承者は記憶が道で繋がってるんやで
エルディア人とくに巨人の継承者は記憶が道で繋がってるんやで
27: 2018/02/02(金) 00:45:50.45
ハンジにいじられるの好き
39: 2018/02/02(金) 00:47:14.14 ID:QKdEL5bx0
>>27
クソザコのワイは単行本派だったから余韻に浸ることもできなかったわ…
アニメはここでラストにしてほしい
クソザコのワイは単行本派だったから余韻に浸ることもできなかったわ…
アニメはここでラストにしてほしい
24: 2018/02/02(金) 00:45:20.67
33: 2018/02/02(金) 00:46:33.70
>>24
うおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおお
38: 2018/02/02(金) 00:47:08.31
>>24
ここほんま草生える
ここほんま草生える
138: 2018/02/02(金) 01:02:20.65
>>24
USA!USA!的ノリすこ
USA!USA!的ノリすこ
53: 2018/02/02(金) 00:49:33.93
来月号楽しみンゴねぇ
この間のパラディ島描いてくれるんやろか
この間のパラディ島描いてくれるんやろか
95: 2018/02/02(金) 00:54:45.78
戦鎚強過ぎやろ
錬金術みたいなことしてるし
錬金術みたいなことしてるし

96: 2018/02/02(金) 00:54:55.38
戦鎚の能力だけ浮き過ぎやろ
ハガレンやんけ
ハガレンやんけ
105: 2018/02/02(金) 00:57:04.03 ID:QKdEL5bx0
>>96
デザインも異質だよな
巨人っていうかんじではない
デザインも異質だよな
巨人っていうかんじではない
179: 2018/02/02(金) 01:08:22.92
進撃の巨人(エレン操縦)の戦績
女型の巨人→負ける
鎧の巨人→タイマンでは負け(メガネの作戦とミカサの援護で優位に立てただけ)
大型巨人→タイマンでは負け(アルミンの死と引き換えに辛勝)
戦鎚の巨人→タイマンでは負け(ミカサの援護で勝ち)
始祖獣車力顎→まだ戦ってない
女型の巨人→負ける
鎧の巨人→タイマンでは負け(メガネの作戦とミカサの援護で優位に立てただけ)
大型巨人→タイマンでは負け(アルミンの死と引き換えに辛勝)
戦鎚の巨人→タイマンでは負け(ミカサの援護で勝ち)
始祖獣車力顎→まだ戦ってない
182: 2018/02/02(金) 01:08:58.34
>>179
よわい
よわい
187: 2018/02/02(金) 01:09:56.65
>>179
進撃の強みは戦闘力じゃないから…
自由を求めて進み続ける意志だから(震え)
進撃の強みは戦闘力じゃないから…
自由を求めて進み続ける意志だから(震え)
128: 2018/02/02(金) 01:01:22.91
車力の女の子ほんますこ
秀才ダウナー系なのに巨人になるとか最高や
秀才ダウナー系なのに巨人になるとか最高や
141: 2018/02/02(金) 01:02:38.23
ワイ、ユミルちゃん死亡確定に咽び泣く
アニちゃんに切り替えていく
アニちゃんに切り替えていく
68: 2018/02/02(金) 00:51:29.13
キースもグリシャもジークも何考えてんのかハッキリさせてないよなあ
77: 2018/02/02(金) 00:52:42.68 ID:QKdEL5bx0
>>68
キースもグリシャも判明してるやろ
キースは劣等感
グリシャは罪滅ぼしや
ジークはこれから
キースもグリシャも判明してるやろ
キースは劣等感
グリシャは罪滅ぼしや
ジークはこれから
98: 2018/02/02(金) 00:55:25.84
ジークとパラディ党の奴らが仲間になるわけないし
エレンとジークが手を組んで何かやらかそうとしてるんやけど何がしたいのかはわからん
エレンとジークが手を組んで何かやらかそうとしてるんやけど何がしたいのかはわからん
102: 2018/02/02(金) 00:56:21.19
>>98
「地ならし」やろ
「地ならし」やろ
154: 2018/02/02(金) 01:04:31.50
ヒストリアを巨人にしてエレンが肩に乗って巨人操るのか
ヒストリアを巨人化させないでエレンとお手手繋いで巨人操るのか
ヒストリアを巨人化させないでエレンとお手手繋いで巨人操るのか

177: 2018/02/02(金) 01:07:51.69
>>154
ジークだろ
エレンが持ってたやきうグッズはジークがコルトグライスとキャッチボールに使った時のモノ
つまりエレンとジーク誰かを介して繋がっていて、そう考えれば兵士(おそらくジャン?)がピークとガリアードを落とし穴に嵌めた時にジークだけ別方向に行かせたのも納得できる
ジークだろ
エレンが持ってたやきうグッズはジークがコルトグライスとキャッチボールに使った時のモノ
つまりエレンとジーク誰かを介して繋がっていて、そう考えれば兵士(おそらくジャン?)がピークとガリアードを落とし穴に嵌めた時にジークだけ別方向に行かせたのも納得できる
160: 2018/02/02(金) 01:05:03.06
ジークはエレンの味方になりそう
王家の子であること隠しとるし、エレンのグローブもそうやし、ダイバー家演説のときもひとりだけ違うとこに連れていかれてたしな
王家の子であること隠しとるし、エレンのグローブもそうやし、ダイバー家演説のときもひとりだけ違うとこに連れていかれてたしな
368: 2018/02/02(金) 01:38:24.82
ジークさん…w

375: 2018/02/02(金) 01:39:14.36
>>368
1人だけ後ろ向いてる…
あっ…
1人だけ後ろ向いてる…
あっ…
390: 2018/02/02(金) 01:41:11.06
>>368
最後の晩餐か
最後の晩餐か
55: 2018/02/02(金) 00:49:57.87
諌山ってこれがデビュー作なんやろ?
天才過ぎない
天才過ぎない
65: 2018/02/02(金) 00:51:13.54
進撃、ナルト、ワンピース
大作ってデビュー作じゃないと作れんちゃう?
デビュー作こそ自分がやりたい事が集約されてる気がする
大作ってデビュー作じゃないと作れんちゃう?
デビュー作こそ自分がやりたい事が集約されてる気がする
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1517499608/
コメント
コメント一覧 (47)
月刊誌だから後半の展開を加味した構成が許されるんだろうが、
それにしてもすごいね
そりゃヒットする作品だわと納得できる完成度だな
剥き出しになった時に感情剥き出しになってたらガッカリだったからこれで良い
現代劇もSFも向いてるとは思えないし
歴史物くらいかな、はまりそうなの
すぐ感情が顔に出るエレンの癖に、あの戦いに関しては一切焦ってる様子なかったし
ジークか誰か協力者の情報で、相手の能力もある程度把握してたんだろう
単行本に載ってたっけ
ベルトル君がいなきゃライナーの負けだった
訓練受けて情報も持ってる奴ら相手にして
反逆する奴の存在を考えなくていいってことなんだから
自分は進撃もネバランも両方好きだが
最近は進撃は安心して読めるけどネバランがこの先心配だわ
Attack on Titan←え?
がっつり後付けだな!
鎧の〜とか獣の〜とかはパッと見思いつきそうだけどな
車力は壁内だと四足って呼ばれてたし
ジョジョの「スタンド」が(ジジイが勝手に名付けただけなのに)世界共通で使われてるみたいな漫画的な都合だろう
ジョセフが名付けた「スタンド」がいつの間にか世界共通の名称になってたようなもんか
ライナーの励ましによる力も大きいってのも
男は適合しないんじゃね?
寄生獣が人類の的じゃなくて人類そのものを指す言葉だと分かったときみたいな感動
生殖機能があるわけじゃないだろうしな
でもハンジさんの容赦ないイジリとリヴァイ兵長やザックレー総統の生暖かい理解に笑った
「進撃の巨人」に関しては独自の能力が脅威になり得るって感じなのかな
ジークの動向も気になるよね
『進撃』も同時に保有してないと反乱すらできなくなる。
好きなことをそのまま描いてデビュー作で大ヒットした作家ほど、次回作で意図して商業的なヒットを狙うことになるから苦しむことになるって。
ドンマイケル
始祖の巨人の力を奪われる→味方ほとんど洗脳→アッカーマンと進撃の巨人は影響受けないからミカサエレンは残る→始祖の巨人奪いに行こうとする→ミカサの「行ってらっしゃい」→ループ
的なルートもあったのかな
好きな女子の前で全裸になってその感情エネルギーで変身するヒーローの奴描けばええねん
あいつもベルベルトさんに援護してもらって勝ってたし
かといって島側に行くとパワーバランスがおかしくなる
今月には明らかになるかな
それでこんな感じの展開考えてたんだろうなと思うと、けっこう熱いよな
進撃の次回作は諌山先生の自伝漫画かな?
oh…
ワンピやナルトみたいに引き伸ばしても面白い枠の漫画なら進撃を生涯作品にするって手もあるけど、絶対引き伸ばし過ぎるとつまらんくなるタイプだろな、長く読みたいとは思うが30前後で締めてほしい
コメントする