
という可能性
2: 2018/01/31(水) 19:58:01.94
それでもええわ
4: 2018/01/31(水) 19:58:25.37
宮田君?宮田君もついでに引退!釣りプロへ!
という可能性
という可能性
5: 2018/01/31(水) 19:58:31.91
釣りバカの一歩
12: 2018/01/31(水) 20:00:03.35
これほんまどうする気なんやろ
15: 2018/01/31(水) 20:00:58.08
息子編が一番無難な気がする
19: 2018/01/31(水) 20:01:40.36
思い悩む会長…そして過去編へ
21: 2018/01/31(水) 20:02:33.95
>>19
それから過去改変編に
それから過去改変編に
44: 2018/01/31(水) 20:07:21.15
>>21
ループものはあかん
ループものはあかん
22: 2018/01/31(水) 20:02:47.25
もうちょっとまともにステップアップして世界戦も重ねたうえでチャンピオンに届かずなら
この引退展開でもよかったんやけどな
この引退展開でもよかったんやけどな

24: 2018/01/31(水) 20:03:02.10
猫ちゃんがパンチドランカーから復帰する唯一の方法授けそう
25: 2018/01/31(水) 20:03:05.94
プロレス編
MMA編
闇ボクシング編
MMA編
闇ボクシング編
26: 2018/01/31(水) 20:03:08.79
一歩ジム会長になってチャンピオンを育てるんやろ
31: 2018/01/31(水) 20:04:39.51
日本チャンピオン止まりやと現実では杉谷満クラスか。古くてすまんな
34: 2018/01/31(水) 20:04:58.42
42: 2018/01/31(水) 20:06:50.71
>>34
これは名作はじめの一歩
これは名作はじめの一歩
47: 2018/01/31(水) 20:08:06.77
>>34
漫画史に残る名作
漫画史に残る名作
23: 2018/01/31(水) 20:02:59.19
エア読者「はじめの一歩は44巻まで!おまけであと2冊!」
36: 2018/01/31(水) 20:05:49.40
結局なんで世界戦やらなかったん?
37: 2018/01/31(水) 20:06:19.36
>>36
前哨戦で負けたからやで
前哨戦で負けたからやで
38: 2018/01/31(水) 20:06:26.36
宮田だけが心残りやけど、もはや勝たせても負けさせても読者の納得いく終わり方できんからな
宮田とやらないまま終わるほうがええんやろな
宮田とやらないまま終わるほうがええんやろな

30: 2018/01/31(水) 20:04:36.27
釣り船船長の釣りマンガてオモロいんかな
45: 2018/01/31(水) 20:07:30.72
宮田「まだ幕ノ内と決着をつけてない!幕ノ内!先に客に青物釣らせた方の勝ちだ!」
幕ノ内「宮田君…!」
幕ノ内「宮田君…!」
58: 2018/01/31(水) 20:09:38.88
>>45
ミスター味っ子みたいでワイは好き
ミスター味っ子みたいでワイは好き
59: 2018/01/31(水) 20:10:05.57
>>45
宮田めっちゃいい奴やな
宮田めっちゃいい奴やな
54: 2018/01/31(水) 20:09:03.30
今更釣り漫画書いたところで
釣屋ナガレや釣りっキーズピン太郎に勝てるとおもってんの?
釣屋ナガレや釣りっキーズピン太郎に勝てるとおもってんの?

69: 2018/01/31(水) 20:11:41.34
絵柄も釣りバカみたいにすればええやん
最近の絵柄暗すぎや
最近の絵柄暗すぎや
46: 2018/01/31(水) 20:08:01.71
刃牙の方の板垣なら船生活でパンチドランカー克服しそう
68: 2018/01/31(水) 20:11:27.89
苦しんで苦しんで結局復帰するに決まっとるやん
どうみても
どうみても
48: 2018/01/31(水) 20:08:30.22
パンドラ兆候出たのにやっぱセーフとかありえるん?
51: 2018/01/31(水) 20:08:48.96
伊達Jrが一歩にバトンはどうしたのと責める展開こい
60: 2018/01/31(水) 20:10:33.31
>>51
読んでないなら語ったらあかん
そのバトンはだいぶ前に板垣に渡された
読んでないなら語ったらあかん
そのバトンはだいぶ前に板垣に渡された
61: 2018/01/31(水) 20:10:54.48
10年後会長の死をきっかけに復帰する一歩
国内の最大のライバルは英才教育を受けた伊達英二の息子
そして世界チャンピオン、リカルド・マルチネスに挑む!
国内の最大のライバルは英才教育を受けた伊達英二の息子
そして世界チャンピオン、リカルド・マルチネスに挑む!
52: 2018/01/31(水) 20:08:52.50
作者のボクシング愛が強ければ強いほど、自分の漫画の主人公を世界チャンピョンになんて出来んやろ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1517396257/
コメント
コメント一覧 (39)
穏やかな日常が彼を夢のようだった世界から遠ざけていく
そんなある日の早朝いつもの様に準備の為に釣り船に向かうとそこに人形のような物が…よく見るとそれは…青木の死体だった!?
容疑者となった一歩は無実を証明する為にその場から逃げ去り何とか自分で解決しようと奔走する…それが一歩のはじめての事件だった…
新連載「はじめの事件簿」お楽しみに!
その後も一歩の試合以外では面白い試合もあったんだけどなぁ
そろそろ終わるつもりなのかもね。
今回のドランカー疑惑もジョーの影響やろ。
タカムラの目の伏線回収するんやろなー
ほんまにアカンようになったタカムラを見て
一歩がやっぱボクシングで燃え尽きたいってライン超える決意して復帰やろな。
「すごいね 人体♥️」
ゴングが鳴った瞬間がおわり
実際に結構あるんだな
森川ジョージ「せや!一歩の娘にテニスさせたろ!」
青木村と一緒に鷹村も固唾を呑んで見守ってる感じがいいね
最近の、全てお見通しだと言わんばかりの冷めた鷹村と違って、
後輩たちと同じ目線、同じ距離感で見守ってるのが懐かしいわ
ドランカーの兆候があれば普通は復帰しないが
これで復帰の話とかやりだしてしまったら、無能な上に倫理的にもクズなジムになるな
あの一戦が宮田が地獄の減量に耐えても何とかフェザーで戦える最後のチャンスだったのに流れたんだからどうにもならない
一歩も体格を上げられないし、世界の天辺で待ってても階級違うんだから戦えない
初期鷹村のほうが超然としてて、なにもかもわかってて
ふざけることはあっても、ボクシングには正直なところが
すごい頼れる先輩感だしててかっこよかった気がする。
あんま殴られた事なかっただろうしホークに殴られ過ぎて
ちょっと頭おかしくなったんだと思う。
あんな雑魚のために宮田戦無くすとか本当に馬鹿
タッチ的に
この作品が駄作だという事実は変わらんぞ
それ反則
吹いたじゃねーか
コメントする