
1: 2018/02/28(水) 00:26:26.65 0
花道より人気ありそうだし
2: 2018/02/28(水) 00:28:21.44 0
挫折した天才って皆好きだよな
7: 2018/02/28(水) 00:40:11.23 0
ミッチー気取りでスリーポイントの練習したよな
8: 2018/02/28(水) 00:41:28.15 0
仲間になってから一番主人公してる
9: 2018/02/28(水) 00:46:40.91 0
試合で汗かくと髪がボサボサになってく
選抜メンバー表紙の前髪下りたバージョンがいい
選抜メンバー表紙の前髪下りたバージョンがいい
3: 2018/02/28(水) 00:31:35.40 0
ゴリ主人公がいいよ
4: 2018/02/28(水) 00:33:32.32 0
第一回
1位 桜木花道 (19,849票)
2位 流川楓 (13,063票)
3位 赤木剛憲 (7,243票)
4位 仙道彰 (7,052票)
5位 水戸洋平 (6,942票)
6位 木暮公延 (3,659票)
7位 安西光義 (3,370票)
8位 赤木晴子 (2,840票)
9位 宮城リョータ (2,698票)
10位 彩子 (2,520票)
11位 相田彦一 (1,652票)
12位 安田靖春 (705票)
13位 青田龍彦 (514票)
14位 堀田徳男 (512票)
15位 店長 (476票)
16位 井上雄彦 (456票)
17位 高宮望 (439票)
18位 三井寿 (284票)
第二回
1位 桜木花道 (6,893票)
2位 三井寿 (4,777票)
3位 流川楓 (2,956票)
4位 藤真健司 (1,880票)
5位 宮城リョータ (1,861票)
6位 水戸洋平 (1,542票 )
7位 仙道彰 (1,162票 )
8位 木暮公延 (853票 )
9位 牧紳一 (535票)
10位 清田信長 (392票)
1位 桜木花道 (19,849票)
2位 流川楓 (13,063票)
3位 赤木剛憲 (7,243票)
4位 仙道彰 (7,052票)
5位 水戸洋平 (6,942票)
6位 木暮公延 (3,659票)
7位 安西光義 (3,370票)
8位 赤木晴子 (2,840票)
9位 宮城リョータ (2,698票)
10位 彩子 (2,520票)
11位 相田彦一 (1,652票)
12位 安田靖春 (705票)
13位 青田龍彦 (514票)
14位 堀田徳男 (512票)
15位 店長 (476票)
16位 井上雄彦 (456票)
17位 高宮望 (439票)
18位 三井寿 (284票)
第二回
1位 桜木花道 (6,893票)
2位 三井寿 (4,777票)
3位 流川楓 (2,956票)
4位 藤真健司 (1,880票)
5位 宮城リョータ (1,861票)
6位 水戸洋平 (1,542票 )
7位 仙道彰 (1,162票 )
8位 木暮公延 (853票 )
9位 牧紳一 (535票)
10位 清田信長 (392票)
16: 2018/02/28(水) 01:02:25.97 0
>>4
海南のオッサンと野猿が入ってるんだな
海南のオッサンと野猿が入ってるんだな
29: 2018/02/28(水) 01:21:57.05 0
>>4
第一回の彦一とか安田とか店長とかの票数でも他の漫画だと人気キャラになるんじゃないか
第一回の彦一とか安田とか店長とかの票数でも他の漫画だと人気キャラになるんじゃないか
6: 2018/02/28(水) 00:36:08.64 0
腐女子にはなぜか水戸が人気だったな

14: 2018/02/28(水) 00:58:16.70 0
メガネ君が宮城を越える人気とか読者は分かってるなっと思ったら2回目であっさりかわされてた…
20: 2018/02/28(水) 01:07:14.86 0
ヤスのフルネームを初めて知った
37: 2018/02/28(水) 01:45:11.68 0
ゴリの人気がイマイチなのが残念
10: 2018/02/28(水) 00:49:15.59 0
そこはメガネ君だろ

13: 2018/02/28(水) 00:56:41.21 0
湘北メンバーでスピンオフを描くならミッチーかメガネ君
15: 2018/02/28(水) 00:58:23.99 0
メガネ君は本編の回想シーンでほぼ出しつくしてる気もするけどw
17: 2018/02/28(水) 01:05:24.47 0
センドウ
21: 2018/02/28(水) 01:08:53.86 0
牧とかどこが良いんだよw

22: 2018/02/28(水) 01:09:16.06 0
牧つええじゃん
23: 2018/02/28(水) 01:09:53.29 0
牧は大物感あるからわからなくもない
24: 2018/02/28(水) 01:10:59.34 0
牧だけ主役感はないな
25: 2018/02/28(水) 01:11:19.11 0
牧は色黒じゃなかったらたいしたことない
26: 2018/02/28(水) 01:15:31.63 0
牧は湘北に追い込まれてる時の髪が乱れてる時がかっこいい
46: 2018/02/28(水) 02:48:19.09 0
ゴリが一年だったらバスケ部を立て直すストーリーの主人公になれたのに

30: 2018/02/28(水) 01:25:07.39 0
宮城やゴリの髪型だせーと思ってたけどあの髪型最近見かけるよな
31: 2018/02/28(水) 01:25:38.53 0
オール神奈川
牧
ゴリ
仙道
流川
三井or神
かな
牧
ゴリ
仙道
流川
三井or神
かな
33: 2018/02/28(水) 01:31:51.71 0
>>31
監督みたいな老け顔が二人もいるという
監督みたいな老け顔が二人もいるという
18: 2018/02/28(水) 01:06:03.68 0
俺はあきらめの悪い男

28: 2018/02/28(水) 01:18:22.97 0
三井って初めは考えてもなくて、後から取って付けたようなキャラだったらしいな、たしかスラムダンクの作者がそんな事言ってた様な気がしたけど、間違ってるかも…
32: 2018/02/28(水) 01:27:57.66 0
>>28
バスケで売れなかったら学園ものにシフトできるように作ったキャラだったて見た気がする
バスケで売れなかったら学園ものにシフトできるように作ったキャラだったて見た気がする
34: 2018/02/28(水) 01:36:21.44 0
>>32
初めて知ったわ
ろくでなしBLUESみたいになることもあったのか
初めて知ったわ
ろくでなしBLUESみたいになることもあったのか
35: 2018/02/28(水) 01:37:44.41 0
花道流川より三井に憧れてバスケ始めた奴多そうだけどな
38: 2018/02/28(水) 01:45:19.91 0
>>35
というか部活やってて挫折した人とか凄く感情移入できるキャラ
花道とか流川みたいな奴なんておらんし
というか部活やってて挫折した人とか凄く感情移入できるキャラ
花道とか流川みたいな奴なんておらんし
39: 2018/02/28(水) 01:47:10.70 0
周りが凄い奴ばかりだから桜木の凄さがないイマイチ表現出来ていなかったな
43: 2018/02/28(水) 01:56:25.08 0
最近改めて読み返したら花道の凄さを説明する他チームの選手のおかげで主人公が成り立ってると気付いた
47: 2018/02/28(水) 04:03:28.27 0
桜木、流川、ゴリだけでなく仙道や丸ゴリ、沢北など敵キャラも魅力ある選手ばかりだったのが良かったな
41: 2018/02/28(水) 01:50:55.17 0
弱いくせにケンカっぱやいとことか流川と勝負したときの負けず嫌いなとこかわいい
50: 2018/02/28(水) 17:59:25.10 0
リアルタイムで読んでたときバスケがしたいですはまったく感情移入できなかったけどな
お前これだけの事態を引き起こしておいて今さら何いってんねん花道にボコられろと思ったわ
お前これだけの事態を引き起こしておいて今さら何いってんねん花道にボコられろと思ったわ
44: 2018/02/28(水) 02:09:09.64 0
単純に見た目がかっこいい
3ポイントという特技もカッコいい
3ポイントという特技もカッコいい
42: 2018/02/28(水) 01:54:23.51 0
何故だかわからんが一番好きだったわ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1519745186/
コメント
コメント一覧 (29)
スラダン全盛期の頃も名シューターはいたが、タイトルにもあるとおり
ダンクシュートが目立ってきてシューターは脇役扱いだったからな
カリーほど突き抜けるのをみると、ゴリにスピード等で上回ろうとするんじゃなく
シューター路線を極めればよかったと思う。そうすりゃ足壊すことはなかったろうし
何でも主役にすれば面白くなるってわけじゃないと思うけどな
そんな奴にスポーツ漫画の主役は無理ですたい。
しなくていいです
挫折してグレてもやっぱフィジカルモンスターどもに屠られるという切なさ
ブランクで体力面が落ちまくっても技術とガッツは残っていてそれで勝利を呼び込む
やっぱ主人公だよなぁ…
これで顔が魚住やゴリとはいかなくても、安田レベルだったら屁扱いだろ。
あれ決められるだけでかっこいい
あの時点で完成されてるって言ってもレベルアップはするだろうし
ただそれ以上に海南の牧と神がやばくなるだろうけど
あそこで飲んでるポカリがめっちゃ美味そうなのも好き。
復帰してからの三井の名言いっぱいあるだろ
少なくとも一発屋ではないよ
特に山王戦の後半のラスト10分以降は、完全にバテてて口数も少ないけど、三井がしゃべったり思ったりした一言一言が名場面みたいな感じだぞ
だからチンピラ集団に混じって悪事の数々!真面目にやってるバスケ部に殴り込み!追い詰められたら悲しい身の上話(自業自得)!でも大好き安西先生がやってきたらすぐ改心!これまで悪行の反省は無し!→は?
悪いが常人に感情移入は無理だわwいかにも当時のヤンキーが主役の学園ドラマのキャラクターって感じだな。
印象に残った人が多かったらしい
良いキャラだとは思うけど言われてるほどめちゃくちゃすごい、とは思わんな
不良キャラって何かと使い勝手が良いからな、学園物でも危うかったら他のスポーツの物語でも何とかなるし。
三井が登場した時点で人気があったから変更する事なくバスケット一本で通したんだろな。
当時は野球とサッカーが全盛で、バスケはまだマイナー寄りのスポーツ。
井上はバスケマニアだからすぐにNBAやストリート系でブームが「来る」のは確信してたんだろうけど、たぶん編集サイドは難色を示してたんだと思う。
たぶん、ろくブルがボクシングでもヤンキーでもどっちでもいけるようになってたのと同じ感じで、どっち路線にも転がれるように桜木軍団のキャラ設定があった。
三井の生き様のストーリーだよ
成長できるかという課題
中学から優秀でさらに美しいから傲慢だったが 湘北へ行くと 赤木ゴリラがもっと上だったので2位にされてしまい プライドを折られ グレてしまうが そこから畜生という 負けてたまるかという強い意志と安西の存在の大きさから 1からやり直すという そこからが本当の修行であるという作品
また海南大付属の神というキャラは地味だが毎日スリーポイントの練習をこつこつとやっていたが故100%スリーポイントが成功するようになれた
俺は三井と神が一番好きなキャラだ 次に晴子
晴子がいなかったら桜木はバスケ部に来なかった
桜木や他の者の成長記録というのもあるが 三井が一番キャラが濃い
コメントする