あと一つは?
6: 2018/04/04(水)16:37:45
敵との共闘
9: 2018/04/04(水)16:38:04
>>6
ありますねぇ!
ありますねぇ!
8: 2018/04/04(水)16:37:59
ピンチに援軍やろ
18: 2018/04/04(水)16:39:26
弟を庇って自分が身代わりになる

21: 2018/04/04(水)16:39:41
作者降臨
25: 2018/04/04(水)16:40:18
仲間のピンチに駆けつける主人公やろなあ
29: 2018/04/04(水)16:40:44
敵キャラと成り行き上の共闘
31: 2018/04/04(水)16:40:59
1巻で主人公死亡

34: 2018/04/04(水)16:41:16
大勢が決した後の決闘
37: 2018/04/04(水)16:42:19
>>34
ああ、ええね
敗軍の将の意地ってやつ
ああ、ええね
敗軍の将の意地ってやつ
38: 2018/04/04(水)16:42:25
味方の眼鏡キャラがキレて本気出す
43: 2018/04/04(水)16:43:35
>>38
メガネ投げ捨ててな
分かります
メガネ投げ捨ててな
分かります
42: 2018/04/04(水)16:43:19
主人公対ライバルに勝る熱い展開は存在しないぞ
39: 2018/04/04(水)16:42:41
もうどうやっても世界が滅亡する中で必死に奮戦
45: 2018/04/04(水)16:43:38
師匠キャラvsボスキャラ
52: 2018/04/04(水)16:44:33
>>45
いいねぇ!
雲の上の奴ら同士の次元の違う戦闘に慄きたい
いいねぇ!
雲の上の奴ら同士の次元の違う戦闘に慄きたい
46: 2018/04/04(水)16:43:44
仲間が命がけで与えたダメージが最後で響いてその隙をついて決着
48: 2018/04/04(水)16:43:51
タイムリープ展開
50: 2018/04/04(水)16:44:07
重要なアイテムや人を3勢力入り乱れて奪い合う
54: 2018/04/04(水)16:44:54
>>50
三つ巴はええな
狐目のやつに暗躍してもらいたい、ぜひ
三つ巴はええな
狐目のやつに暗躍してもらいたい、ぜひ
55: 2018/04/04(水)16:44:57
メインテーマが最終戦で流れる
61: 2018/04/04(水)16:45:48
戦いが終結したかと思ったら 突然謎の新キャラの敵が現れる
56: 2018/04/04(水)16:45:13
敵だったやつが次々味方になる
なお男塾
なお男塾
64: 2018/04/04(水)16:46:17
>>56
なお味方になった途端、弱体化
まで行くと萎え展開に様変わり
なお味方になった途端、弱体化
まで行くと萎え展開に様変わり
65: 2018/04/04(水)16:46:41
>>64
大体次の敵へのかませになるよなぁ
大体次の敵へのかませになるよなぁ
66: 2018/04/04(水)16:46:47
ワンピース…頂上決戦
ナルト…自来也の死
MAJOR…WBCでのVSアメリカ
ぐう熱い
ナルト…自来也の死
MAJOR…WBCでのVSアメリカ
ぐう熱い

68: 2018/04/04(水)16:47:14
>>66
自来也はやべぇ
綱手のセリフもよかった
自来也はやべぇ
綱手のセリフもよかった
79: 2018/04/04(水)16:48:39
ナルトならヒナタVSペインあたりも熱かった
67: 2018/04/04(水)16:47:08
ラスボスが前作主人公
81: 2018/04/04(水)16:48:45
>>67
このパターンよく聞くけどいまいち具体的な作品が思いつかんな
教えて屋
このパターンよく聞くけどいまいち具体的な作品が思いつかんな
教えて屋
82: 2018/04/04(水)16:49:09
>>81
ポケモン金銀かな?
ポケモン金銀かな?
74: 2018/04/04(水)16:48:13
ラストで何かをやり遂げた主人公死亡
80: 2018/04/04(水)16:48:43
>>74
宇宙で、ちきうに向けて手を伸ばしながら落ちてほしいねぇ……
宇宙で、ちきうに向けて手を伸ばしながら落ちてほしいねぇ……
132: 2018/04/04(水)16:55:18
100万パワーが1200万パワーになる展開

86: 2018/04/04(水)16:49:39
死んだと思った仲間が敵側で生きてて
戦った後に真実を知りその仲間と共に敵側にまわる展開
戦った後に真実を知りその仲間と共に敵側にまわる展開
89: 2018/04/04(水)16:49:59
>>86
……あるか?
……あるか?
95: 2018/04/04(水)16:50:35
>>89
青キジが近い
青キジが近い
90: 2018/04/04(水)16:50:01
長く辛い戦い戦いを乗り越えて話も大詰め
最終決戦直前の束の間の落ち着いた日々
ヒロインと主人公の美しい子作り
最終決戦直前の束の間の落ち着いた日々
ヒロインと主人公の美しい子作り

91: 2018/04/04(水)16:50:13
最終決戦でかつての敵や途中で別れた味方とかがぞろぞろ集まってくるのはあんまり好きじゃない
96: 2018/04/04(水)16:50:37
>>91
分かるわ
わいも嫌い
分かるわ
わいも嫌い
94: 2018/04/04(水)16:50:29
序盤の敵が味方になって再登場がまぁ燃えるわ
ワンピースのインペルダウン編とか激アツやった
ワンピースのインペルダウン編とか激アツやった
98: 2018/04/04(水)16:50:45
クライマックスで仲間たちの台詞があって途中で死んだキャラも声だけ聞こえてくる
106: 2018/04/04(水)16:52:01
>>98
カミーユかな?
カミーユかな?
130: 2018/04/04(水)16:55:12
無敗だったキャラの敗北
160: 2018/04/04(水)17:00:54
やっぱり評価されてる漫画はその辺の見せ方がみんな上手いな
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1522827414/
コメント
コメント一覧 (48)
“全員敵化”
「敵同士の戦い」
「敵との共闘」
「序盤のボスが終盤強くなって立ち塞がる」
つまり敵大好き
相棒と一緒に戦って辛うじて勝つのが好き
そうですうしおととらの事です
意外なキャラが黒幕
うしとらとかリューナイトとか大好き
モブキャラかと思ってた雑貨屋のおっさんまで大活躍
リタイアした仲間が別の方法で助けに来るの好き
敵の時は弱かったが味方になったら勝率10割の男塾の羅刹と言う大正義がいるんだよな
計算されつくしてた。
最近だとサマータイムレンダが1話でメインヒロイン最初から死んでて、主人公とサブヒロインも1話で頭撃ち抜かれて死んでてファッ!?ってなった。
ガッシュの最終決戦は激熱かつ感涙ものだろ!
その師匠の藤田先生のうしおととらの最終決戦も同様で最高のシチュエーションだと思うわ
まあ好みで無いのはしゃーないがな
ゴールデンカムイの尾形(三十年式歩兵銃)vs谷垣(二瓶の村田銃)は燃えた!
マタギの知識を生かして勝機を狙うのもポイント高い
頂上戦争の時、処刑台前広場にルフィが飛び込んできて、三大将と対峙した時は
「ヤベー、絶対勝てんやろ……」
と思いながらもワクワクした
昔のキャラがあー悟空だーつって元気くれたみたいなああいうやつ
勝てたのはサタンのおかげなんだろうけど
この漫画は何というタイトルですか?
師匠キャラ同志の戦い?
遊戯王とか遊戯王ZEXAL
あとピンチにやってくる仲間。
ただ鉄板ネタだから、流れが納得できないとご都合に見えて萎えてしまう諸刃の剣。
いわゆるW主人公な物語では約束された展開
悪役との共闘
全員余裕が一切無い全力の闘い
ボーカル付きBGM
そうだよラストのジレン戦だよ
ジョジョの五部ゲーで削られたし人気キャラ同士のバウトならともかく
そんなに好かれてるとは思えない
コメントする