単行本一巻平均
123万部 東京喰種 ←パワーダウン
94万部 テラフォーマーズ ←中断
93万部 ワンパンマン ←Webから出て来ない
65万部 キングダム ←パワーダウン
36万部 ゴールデンカムイ
30万部 干物妹!うまるちゃん ←連載終了決定
20万部 かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~
11万部 源君物語
10万部 レトルトパウチ!
123万部 東京喰種 ←パワーダウン
94万部 テラフォーマーズ ←中断
93万部 ワンパンマン ←Webから出て来ない
65万部 キングダム ←パワーダウン
36万部 ゴールデンカムイ
30万部 干物妹!うまるちゃん ←連載終了決定
20万部 かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~
11万部 源君物語
10万部 レトルトパウチ!
3: 2018/04/12(木) 01:37:48.13
波平は?
7: 2018/04/12(木) 01:38:37.00
うまるちゃんG終わるの早かったな

9: 2018/04/12(木) 01:38:51.47
これで終わるならうまるって何で続編したんだ?
49: 2018/04/12(木) 01:47:06.32
くっそ強いメンツやん
8: 2018/04/12(木) 01:38:51.17
開始年号
2006年09号 キングダム
2011年41号 東京喰種
2011年42号 源君物語
2012年22・23合併号 テラフォーマーズ
2013年15号 干物妹!うまるちゃん
2014年20号 リクドウ
2014年38号 ゴールデンカムイ
2015年03号 BUNGO
2015年23号 元ヤン
2015年45号 銀河英雄伝説
2016年17号 かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(他誌から移籍)
2017年26号 レトルトパウチ!(他誌から移籍)
2017年30号 TAMATA
2017年31号 凛とチア。
2017年33号 スナックバス江
2017年36・37合併号 DINER ダイナー
2017年40号 バスルームのペペン
2017年44号 ふしぎの国の波平さん
2017年53号 7's -セブンズ-
2018年01号 ブルーフォビア
2018年05・06合併号 ドロ刑
2018年09号 夜明け後の静
2018年10号 クノイチノイチ!ノ弐
2018年11号 優良少女ファミリヤン
2018年13号 ボクらは魔法少年
2018年16号 隣の悪女
2006年09号 キングダム
2011年41号 東京喰種
2011年42号 源君物語
2012年22・23合併号 テラフォーマーズ
2013年15号 干物妹!うまるちゃん
2014年20号 リクドウ
2014年38号 ゴールデンカムイ
2015年03号 BUNGO
2015年23号 元ヤン
2015年45号 銀河英雄伝説
2016年17号 かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(他誌から移籍)
2017年26号 レトルトパウチ!(他誌から移籍)
2017年30号 TAMATA
2017年31号 凛とチア。
2017年33号 スナックバス江
2017年36・37合併号 DINER ダイナー
2017年40号 バスルームのペペン
2017年44号 ふしぎの国の波平さん
2017年53号 7's -セブンズ-
2018年01号 ブルーフォビア
2018年05・06合併号 ドロ刑
2018年09号 夜明け後の静
2018年10号 クノイチノイチ!ノ弐
2018年11号 優良少女ファミリヤン
2018年13号 ボクらは魔法少年
2018年16号 隣の悪女
13: 2018/04/12(木) 01:39:21.55
>>8
まるで育成出来てなくて草
もう編集長の首すげ替えろや
まるで育成出来てなくて草
もう編集長の首すげ替えろや
10: 2018/04/12(木) 01:38:55.49
そろそろ迫ちゃんが帰ってるから待っとれよ

30: 2018/04/12(木) 01:44:00.26
嘘喰いの続編かスピンオフ期待してるで
33: 2018/04/12(木) 01:44:35.74
>>30
むしろ普通に新作描いてほしい
むしろ普通に新作描いてほしい
39: 2018/04/12(木) 01:45:23.08
>>30
陰謀と梶大好きおじさんと梶の話かいてほしい
陰謀と梶大好きおじさんと梶の話かいてほしい
11: 2018/04/12(木) 01:39:06.46
週刊かぐや様
12: 2018/04/12(木) 01:39:08.73
リクドウがあるやん
むしろ一番楽しみやわリクドウ
むしろ一番楽しみやわリクドウ

77: 2018/04/12(木) 01:53:00.10
>>12
楓戦っていう目玉に両方とも親族ネタぶっこんできて
クライマックス感あるわ
楓戦っていう目玉に両方とも親族ネタぶっこんできて
クライマックス感あるわ
14: 2018/04/12(木) 01:39:51.69
まだぼくらは魔法少年があるぞ

55: 2018/04/12(木) 01:47:50.67
魔法少年の性癖全開感すき
15: 2018/04/12(木) 01:40:08.33
三大なんだったのか
うまるちゃんの謎のタイトル改名
青山くんアニメ化
僕らは魔法少年
うまるちゃんの謎のタイトル改名
青山くんアニメ化
僕らは魔法少年
17: 2018/04/12(木) 01:40:23.73
しばらくしたらうまるちゃんZとか始まりそう
31: 2018/04/12(木) 01:44:04.95
キングダムとブンゴだけ見れたらええわ
32: 2018/04/12(木) 01:44:20.15
今の喰種ファンネルみたいな赫子出てきて草
なんでもありやな
なんでもありやな
40: 2018/04/12(木) 01:45:31.92
テラフォと嘘喰いとローゼンとポリスメンはどこいったんや?

35: 2018/04/12(木) 01:44:40.35
テラフォはおもっくそパワーダウンしてから中断やからな
リセットするくらいじゃないと戻ってきてもしゃーないぞ
リセットするくらいじゃないと戻ってきてもしゃーないぞ
42: 2018/04/12(木) 01:45:34.38
3.4年くらい前は黄金期とか呼ばれてたのにな…
24: 2018/04/12(木) 01:42:22.35
バス江があるから
46: 2018/04/12(木) 01:46:31.38
ワイはひっそりとペペンを読むで
99: 2018/04/12(木) 01:56:32.26
ペペンやチアは本スレで概ね好評価だが掲載順からしてそろそろヤバいな
45: 2018/04/12(木) 01:46:18.95
悪女がちょっとだけ面白そう

60: 2018/04/12(木) 01:49:00.37
悪女は女が黒くておもろいぞ
48: 2018/04/12(木) 01:47:02.51
新連載の中では夜明け後の静が本スレでは好意的に迎えられとるな
本スレではね
本スレではね
52: 2018/04/12(木) 01:47:32.25
ノープランダイナーさんをすこれ
58: 2018/04/12(木) 01:48:27.03
>>52
プランを練るので休載しますは草放題
プランを練るので休載しますは草放題
62: 2018/04/12(木) 01:49:10.28
サンタクロースのやつは終わったんか
64: 2018/04/12(木) 01:50:09.34
>>62
完全な不定期連載で何ヶ月も開く時がある
最近やっとおもろくなってきた
完全な不定期連載で何ヶ月も開く時がある
最近やっとおもろくなってきた
76: 2018/04/12(木) 01:52:32.62
銀英伝の漫画は評価高いんか?地味に続いとるが

82: 2018/04/12(木) 01:53:36.70
>>76
そういやあんまり話題にならんね
そういやあんまり話題にならんね
85: 2018/04/12(木) 01:54:05.29
>>76
原作の貯金とフジリュー版のじゃないけどアニメの恩恵やろ、っつーか封神演義はどんな感じで連載するんやろ
原作の貯金とフジリュー版のじゃないけどアニメの恩恵やろ、っつーか封神演義はどんな感じで連載するんやろ
56: 2018/04/12(木) 01:47:52.77
これがヤンジャン漫画の正式ランクや
A ブンゴ カムイ 悪女
B キングダム リクドウ 元ヤン バス江 サンタ
C セブンズ 源君 ダイナー 凛チア 銀英伝 静 グール
D うまる ぺぺん かぐや ブルーフォビア くノ一
E 波平 ファミリアン ドロ刑 タマタ
A ブンゴ カムイ 悪女
B キングダム リクドウ 元ヤン バス江 サンタ
C セブンズ 源君 ダイナー 凛チア 銀英伝 静 グール
D うまる ぺぺん かぐや ブルーフォビア くノ一
E 波平 ファミリアン ドロ刑 タマタ
61: 2018/04/12(木) 01:49:07.25
グールだけで下手な漫画雑誌一冊分売り上げてるやろ
78: 2018/04/12(木) 01:53:17.93
バス江とかいうドラ1ルーキーを信じろ

83: 2018/04/12(木) 01:53:42.89
確かにバス江はおもろいが確実に売れんだろな
90: 2018/04/12(木) 01:54:44.72
>>83
式部のときよりはもっかい読みたい感ある
から売れて欲しいな・・・
式部のときよりはもっかい読みたい感ある
から売れて欲しいな・・・
57: 2018/04/12(木) 01:48:14.20
でもヤンジャンには元ヤンがあるから
67: 2018/04/12(木) 01:50:38.15
猿先生の帰還はまだか?
引用元:https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523464635/
コメント
コメント一覧 (64)
まぁ帰ってこんでも良いけど
まあそういう油断や慢心が雑誌を衰退させるんだけど
いつも金曜日にまとめられてるよ
結構おもろいぞ、ホモいけど。
原作のポテンシャル考えれば楽勝
ゴールデンカムイが受けてるし多少ホモくても問題ないと判断されたんやろなあ
「てふぉくん」から「バス江」まで読みなおして気付いたけど、あれでも地味にちょっとだけ画力上がってきていて草
まえからそうではあったんだがキングダムスレはたまに荒らしでスレ崩壊してるから先週なかったのは多分その影響だと思う
今週は分からん
まずはトリューニヒトを俳優バリのイケメンから詐欺師面に変えた事
これではテキトーに票を入れて地獄を見る自業自得の同盟国民を描けない
最近ではオフレッサーをヤクチューにした事
これでは離反する貴族が「あの金髪の小僧嫌い筆頭のアイツさえ裏切るなんて」という展開ではなく
「薬でラリってたから」と思われてショック度がかなり小さくなってしまう
そもそも素面で殺し合いが出来るからオフレッサーは異常者なのだ
今こそ井上コピーギャグ先生や猿先生みたいな枠が必要だと思う
今週始まったやつは?久々に骨太そうなの来たけど
か~ら~の~
じゃねえの
ただヤンジャンはそういうのをそのまま終わらす悪い癖があるからなあ……
しかし、本来はヤンジャン枠の漫画家だった大武政夫のヒナまつりがアニメ化で何を思うやら……。猿渡哲也に憧れてアシにもなったのにヤンジャンじゃデビューできず、ハルタでデビューでヒットだすだろ、惜しい作家を逃したとなるか今後どうなるかは興味はある
コミックス帯のマッチとコースター
プレゼント企画普通に当選したけど
まぁ500名にプレゼントなら当たるか
ヒナまつりの作者がギャグ漫画を書き始めた理由は編集に
お前マネモブみたいな顔しか書けないからギャグ漫画があってるんじゃないか(意訳)ってアドバイスされたからっス
つまりほとんど猿先生の手柄とも言えるっス
ファンの欲目かぁ
パワーダウンと言われつつもやっぱり面白さはズバ抜けてる気がする
大丈夫大丈夫
新連載が当たらん?知らん
原作にもオフレッサーの薬物使用疑惑はあるぞ
バス江は好きなんだけど看板にはならなそうだし。
夜明け後の静は「おもしろい」と「無理があるやろ」の狭間で揺れてる
5年超えた長期連載漫画が結構な確率で
マンネリや引き伸ばし展開でつまらなくなってくのを鑑みるに
十分水準を維持してるほうと思う
数ヶ月前からずっと言われてるけど
それからヤンジャン買わなくなった
カムイのホモはネタ成分強いし女キャラも活躍するけど嘘喰いはほぼ男だけでスーツにマッチョにブロマンスと盛りだくさん
絵の好き嫌いはあるだろうけど
原作の重厚な雰囲気とはだいぶ違う
グールはたしかに右肩が止まらなくなってきた
カムイはここから更に伸びるし1番の成長株だな リアルテラフォはうん…
*1│365230(3)│609580│679036│711716│729556┃ キングダム 49
*2│256680(3)│464297│537432│571895│593832│610161┃東京喰種:re 14
376684(7)│485162│535979│││┃東京喰種トーキョーグール:re 15
*3│163563(3)│322008│381258│407356 リアル 14
*4│146768(3)│293621│344935│371701 テラフォーマーズ 20
*5│146569(6)│194576│218132 ゴールデンカムイ 12
オフレッサーは確かに薬を使っていたが対象は部下にだ
また物語として間違いなく面白くない展開なので使用すればしたで大問題でもある
「飲酒運転はご法度だとよ、素面で戦争が出来るから出世するんだろうな」
艦載機乗りのやりとり大好き
ダイナー原作読破済みだが内容変えてる
小説じゃ死ぬキャラも生かしてるし
ホモホモしいけど
しかし2015年くらいまでの勢いはどこにいったのやら…
新たに12月に金木の子供生まれるらしいから今年の12月で終わる説唱えるわ。
グールにテラフォーマーズにキングダムにカムイだろ?
それに嘘喰いも戻ってくるし。
他の雑誌なんかマジで悲惨だぞ。どこも一強状態な中で、このメンツは凄すぎる。
嘘喰いはお屋形様と嘘喰いの純愛ストーリーだから
まぁ、それは作中でもネタフリしてたんだから可能性の一つとしては正しかったぞ。
ただ、ヒデの呼びかけで皆が力を合わせてフラグを乗り越えたぜ、ってのが今の展開だから。
オフレッサーは半日闘ってて、疲労、排泄等々による不快感からのポテンシャルダウンが全く感じられないから「化け物だから、じゃ説明つかん。おそらく薬物による高揚効果だろう」ってロイエンタールが推理してる
実際使ってたかは謎
ヤング誌で100万部クラスが複数いるって時点でけっこうなもん。
たまにパラ読みするけど週間連載で息切れ気味なのか絵柄模倣も限界にきてる印象だわ
唯一目を惹いたキャラはゾンビみたいなやつだったかな
コメントする