123: 2018/05/28(月) 08:15:41.04
初日からキツいな・・・
優勝どころか15日持つんだろうか
優勝どころか15日持つんだろうか

124: 2018/05/28(月) 08:29:41.13
肌がドス黒く変色して血涙がドロドロ溢れ出る奇病が典馬にも伝染してしまったか・・・
これから取り組みのたびに相手にも同じ症状が現れたら流石に笑うぞ
これから取り組みのたびに相手にも同じ症状が現れたら流石に笑うぞ
105: 2018/05/28(月) 00:12:57.73
典馬みたいになまじ鬼丸に同調し易い国宝仲間は無道に引き摺られる感じかも
このまま鬼丸と対戦する合宿組国宝が次々無道に堕ちて行く感じになるのかな
天王寺は無道克服してそうだが
このまま鬼丸と対戦する合宿組国宝が次々無道に堕ちて行く感じになるのかな
天王寺は無道克服してそうだが
106: 2018/05/28(月) 00:16:03.75
うーんやっぱ引き込まれて俺も無道ってかんじなのかね
でも突きを耐える鬼丸もあれはあれで熱い
でも突きを耐える鬼丸もあれはあれで熱い
112: 2018/05/28(月) 05:10:50.96
雷帝無道のデザイン好きだわ
四つに組んだ鬼丸の相撲は久しぶりに見るから楽しみ
四つに組んだ鬼丸の相撲は久しぶりに見るから楽しみ
109: 2018/05/28(月) 02:32:51.74
火ノ丸相撲の何が好きかって実際に体験しているかのようなこの迫力ある絵よ
毎週ワクワクする引きで本当面白い
毎週ワクワクする引きで本当面白い
178: 2018/05/28(月) 17:13:31.58
>>109
絵が良いよね
雷突っ張り連打
おでんの渾身の一撃からの
火の丸の左下手のムキムキ
絵が良いよね
雷突っ張り連打
おでんの渾身の一撃からの
火の丸の左下手のムキムキ
125: 2018/05/28(月) 08:41:40.06
火の丸読んで相撲に興味持ったけど雷帝の相みたいな力士いないかな?ってYouTubeで探したら麒麟児ってすごい突っ張りの力士いた…
麒麟児→麒麟→サスケェ→雷遁→雷帝の相
麒麟児→麒麟→サスケェ→雷遁→雷帝の相
135: 2018/05/28(月) 10:04:43.40
>>125
いや普通に麒麟→雷になるだろ
いや普通に麒麟→雷になるだろ
140: 2018/05/28(月) 11:30:12.52
お互い無道で殺し合いって・・・これ横綱行く前に国宝勢全滅しそう・・・
117: 2018/05/28(月) 06:58:38.89
典馬も悪鬼の相出せるんだな
110: 2018/05/28(月) 03:10:30.70
なんか鬼丸負けそうな気がしてきたわ
128: 2018/05/28(月) 09:09:15.34
ここは勝てても次の試合で普通に負けそう
この消耗具合じゃ
この消耗具合じゃ
133: 2018/05/28(月) 09:45:45.02
ただでさえ体が無い上に利き腕と得意技まで奪われた鬼丸の悲壮な決死の覚悟の現れが無道かと思っていたら
元々体格に恵まれていて順調な出世街道を突っ走ってきた典馬でも殺す気になるだけで発動できるとかw
ヴィジュアル系の路線で行きたいのは伝わってくるけど無道感染までは悪手のような気が
元々体格に恵まれていて順調な出世街道を突っ走ってきた典馬でも殺す気になるだけで発動できるとかw
ヴィジュアル系の路線で行きたいのは伝わってくるけど無道感染までは悪手のような気が
134: 2018/05/28(月) 09:47:40.21
>>133
今週読む感じだと殺意の波動に目覚めると無道化するみたいだな
今週読む感じだと殺意の波動に目覚めると無道化するみたいだな
148: 2018/05/28(月) 12:54:34.05
>>133
刃皇さん丁寧に説明してくれてるやんけ
刃皇さん丁寧に説明してくれてるやんけ

160: 2018/05/28(月) 14:14:17.00
無道は自分も相手も破壊する覚悟でその一戦の勝利だけを求める相か
揺るがない自分の道がある久世や天王寺は勿論、プロの興行者は陥ってはいけない闇かもなアマチュアスポーツのノリやし「僕は認めない」は確かに正論かもと思えてきた
揺るがない自分の道がある久世や天王寺は勿論、プロの興行者は陥ってはいけない闇かもなアマチュアスポーツのノリやし「僕は認めない」は確かに正論かもと思えてきた
161: 2018/05/28(月) 14:15:40.93
一戦だけなら横綱相手に使っちゃうやつも出るんじゃないかそれは
通用しないと思うけど
通用しないと思うけど
162: 2018/05/28(月) 14:18:12.62
>>161
ケガを抱えた貴乃花が武蔵丸に使った鬼モードがモデルみたいな感じかな
確かに重要な一戦限りならそういうこともあるか
でも毎回毎回ってのはさすがに
ケガを抱えた貴乃花が武蔵丸に使った鬼モードがモデルみたいな感じかな
確かに重要な一戦限りならそういうこともあるか
でも毎回毎回ってのはさすがに
164: 2018/05/28(月) 14:26:56.85
>>162
元々が厳しいところから人生賭けて練度を上げていく必殺技の夜叉落ごと全部折られたからな
体格に似合わぬ馬力も回しを取る技術も最終的にそこに集約していただけに
鍛えても限界がある以上幕内上位相手に勝とうと思ったら必然的にこうなる
元々が厳しいところから人生賭けて練度を上げていく必殺技の夜叉落ごと全部折られたからな
体格に似合わぬ馬力も回しを取る技術も最終的にそこに集約していただけに
鍛えても限界がある以上幕内上位相手に勝とうと思ったら必然的にこうなる
165: 2018/05/28(月) 14:32:13.23
感染しすぎると負傷者続出で困ることになりそうな
167: 2018/05/28(月) 15:55:10.24
鬼丸に感化されその一戦だけとは言え無道化していく力士達
今の幕内イカれてる奴ばっかりじゃねぇか…とドン引きする蜻蛉切
今の幕内イカれてる奴ばっかりじゃねぇか…とドン引きする蜻蛉切
174: 2018/05/28(月) 16:54:48.22
まだ初日なのにもうゴンさん路線だよなあ…
師匠もいたたまれんだろ、鬼丸がおかしくなってったの明らかに自分の余命が残り少ないせいだし
師匠もいたたまれんだろ、鬼丸がおかしくなってったの明らかに自分の余命が残り少ないせいだし
175: 2018/05/28(月) 16:56:41.51
いやぁ横綱が今回で引退するのも原因だし・・・
師匠だけじゃないわ
師匠だけじゃないわ
115: 2018/05/28(月) 05:39:56.07
レイナ「口癖のように言っていた「横綱になる」という夢も…気づけば聞かなくなった…」
めっちゃ悲しい…
めっちゃ悲しい…

120: 2018/05/28(月) 07:54:34.30
>>115
ここは自分もグッと来た
おそらく自分が長く現役ができないことを悟ってるんだろうな…
ここは自分もグッと来た
おそらく自分が長く現役ができないことを悟ってるんだろうな…
214: 2018/05/28(月) 21:25:32.60
レイナさんも無道を諌める立場から降りたか・・・
鬱々とした展開が続くと勝っても負けても辛いし早く誰か鬼丸止めてくれ
鬱々とした展開が続くと勝っても負けても辛いし早く誰か鬼丸止めてくれ
180: 2018/05/28(月) 17:34:26.85
もうこんだけズタボロなのにまだ初日が終わってすらいない
横綱からも突っ込まれてるけど仮にここは勝てたとしてもあと14日どうする気だ?
ベホマズンだエリクサーだの都合のいい高速回復手段なんざ無いし
今戦ってるのが最強の敵ってわけでもないのに
優勝と引き換えに師匠より先に死んだりせんだろな…?
横綱からも突っ込まれてるけど仮にここは勝てたとしてもあと14日どうする気だ?
ベホマズンだエリクサーだの都合のいい高速回復手段なんざ無いし
今戦ってるのが最強の敵ってわけでもないのに
優勝と引き換えに師匠より先に死んだりせんだろな…?

184: 2018/05/28(月) 17:41:50.19
真ん中辺りで大関陣と刃皇に当たるから刃皇倒して燃え尽きて休場しそうだなあ
鬼丸は優勝出来ず残り7日間は省略されそう
鬼丸は優勝出来なかったが刃皇を最初に倒してみんなを奮起させる礎になったみたいな
鬼丸は優勝出来ず残り7日間は省略されそう
鬼丸は優勝出来なかったが刃皇を最初に倒してみんなを奮起させる礎になったみたいな
194: 2018/05/28(月) 18:34:14.24
IHはボス級は天王寺二回と草介一回だったが
大相撲はこの二人に加えて横綱、国宝全員、三名槍、部長居るし過酷過ぎる
実際の大相撲は取組直ぐ終わるし勝ち越したり優勝争いから脱落すると手を抜く力士も結構居るから余り過酷に見えないが
大相撲はこの二人に加えて横綱、国宝全員、三名槍、部長居るし過酷過ぎる
実際の大相撲は取組直ぐ終わるし勝ち越したり優勝争いから脱落すると手を抜く力士も結構居るから余り過酷に見えないが
195: 2018/05/28(月) 18:39:47.65
県予選の時は沙田とチヒロと戦っただけでクタクタになってたのにそれ級と15人、15日も連続で戦うとかどう考えても過酷すぎるだろ
217: 2018/05/28(月) 21:51:00.90
勝っても悲壮感漂いすぎてて手放しで喜べなさそうなのがつれえわ
さすがに何かしらのターニングポイントはあると思うけどね
さすがに何かしらのターニングポイントはあると思うけどね
218: 2018/05/28(月) 21:53:40.64
今の鬼丸は死にものぐるいって言うより、わざと自分自身を傷つけようとしてる感じでなんか見ていられない。
これ以上の鬱展開はやめてほしい。
これ以上の鬱展開はやめてほしい。
219: 2018/05/28(月) 22:00:03.24
蜻蛉に勝った時「やっぱりワシの活路は死地にある」とか言ってたからなあ
それが行きすぎて自分を死地に追い込まないと勝てないと思い込みすぎてるんじゃないか
それが行きすぎて自分を死地に追い込まないと勝てないと思い込みすぎてるんじゃないか
179: 2018/05/28(月) 17:24:02.53
高校の時の鬼丸は自分より大きい力士をぶん投げてくれる爽快感があったが、
プロ編の鬼丸の相撲は見てて辛い…。
プロ編の鬼丸の相撲は見てて辛い…。
202: 2018/05/28(月) 19:50:28.17
>>179
同意
高校編はすごく面白くて、大相撲編も右手の封印解けば無双出来るなーって楽観してたんだけど、師匠が入院して右腕治ってないことがわかってからの展開がなんか辛過ぎる。見ていてほんと辛い。
同意
高校編はすごく面白くて、大相撲編も右手の封印解けば無双出来るなーって楽観してたんだけど、師匠が入院して右腕治ってないことがわかってからの展開がなんか辛過ぎる。見ていてほんと辛い。
103: 2018/05/27(日) 23:06:49.51
鬼丸はなんかまだ隠してるんかな
先場所の刃皇と草薙戦見て、それでこそ倒し甲斐があるとか言ってたけど
今の鬼丸は、自分の力量すら把握出来てない感じでなんか感情移入が出来ん。
先場所の刃皇と草薙戦見て、それでこそ倒し甲斐があるとか言ってたけど
今の鬼丸は、自分の力量すら把握出来てない感じでなんか感情移入が出来ん。
132: 2018/05/28(月) 09:38:02.95
火ノ丸が投げるとしたら死んだ腕を更に殺してぶん投げるかイップス克服で十全な腕でぶん投げるかのどっちだ
104: 2018/05/27(日) 23:18:43.48
鬼丸は場所中に右腕回復すると思ってる
というかそうしないと身長スタミナだけでなく右腕もハンデがある鬼丸に幕内上位陣が負けたら微妙過ぎて
というかそうしないと身長スタミナだけでなく右腕もハンデがある鬼丸に幕内上位陣が負けたら微妙過ぎて
108: 2018/05/28(月) 01:41:48.88
川田のことだからもしかしてこの1回戦でサクッと右手復活させちゃうような気もしてきた
捨て身じゃなくてレイナとのやりとり回想とかで明日に強く踏み出す云々という剣心パターンで復活
一気にパワーアップして横綱目指すくらいの勢いに
捨て身じゃなくてレイナとのやりとり回想とかで明日に強く踏み出す云々という剣心パターンで復活
一気にパワーアップして横綱目指すくらいの勢いに
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1526995659/
コメント
コメント一覧 (33)
展開が似てるし鬼丸と鮫島って被っているとこあるから、そう言われても仕方ないよな
どこかでこの作品のオリジナリティーを出さないと劣化バチバチという評価から逃れられない
復活してほしい
残念ながら名医だしその名医が高校時代から既にさんざん警告するくらい無理してたんだよなぁ
はよ火の丸を助けてあげてくれレイナさん
今のままだとただ見ていて辛いだけ何だよなぁ…
ストーリー的にも勝つだろうしそれに得意な形に誘い込んだってことで怪我のリスクも減らしてると思うわ
ただでさえファンタジーだったのに荒唐無稽のレベルまでいってる
それでドン底の鬼丸の復活、パワーアップが見たい
メジャーの悪口言うなよ
悲壮感あるれる主人公と言っても鯉太郎程描けるかと言えば無理だろうし、本気のぶつかり合いと言っても阿形吽形の決勝の様な取り組みも描けないでしょ
結局技だけで無く相なんてそこらのバトル物みたいな方向に向かってる
近々フォローが入るんじゃないかな
自分はそれがチハルの役目になるかもと予想してる
劣化ってバチバチ、火ノ丸どっちにも失礼な評価やな
バチバチの劣化って見てないの丸出しやん
劣化って言ってる人はむしろ見てないと思うよ
両方ちゃんと見てたらむしろそんな事出てこないから
正直コメ欄に来る人でどっちも見てない人がここまでおるとは思わなかった
一部のおっさんが褒めはやしてるだけで成人男性にも人気がないからこの売り上げでこの順位だろ
コメントする