この1年のジャンプ新連載
シューダン(打ち切り)
クロアカ(打ち切り)
リコピン(移籍)
フルドラ(打ち切り)
ゴーレム(打ち切り)
BOZE(打ち切り)
アクタージュ
呪術
ノアズアーツ
ジガ
紅葉
侵略
シューダン(打ち切り)
クロアカ(打ち切り)
リコピン(移籍)
フルドラ(打ち切り)
ゴーレム(打ち切り)
BOZE(打ち切り)
アクタージュ
呪術
ノアズアーツ
ジガ
紅葉
侵略
2: 2018/05/29(火) 13:40:43.35
50周年なのにええんか…
3: 2018/05/29(火) 13:40:57.03
打ち切るなら載せんな
6: 2018/05/29(火) 13:41:47.40
>>3
最近打ち切り判定厳しすぎや
最近打ち切り判定厳しすぎや
7: 2018/05/29(火) 13:41:49.45
リコピンどこいくんや
11: 2018/05/29(火) 13:42:54.60
>>7
プラスに移籍や
プラスに移籍や
32: 2018/05/29(火) 13:51:50.82
6in以降酷すぎるわ
ロボが打ち切られないのはおかしいとか言うやつ居るけどロボ以下の新連載だらけなんやからロボが切れない無いのは当たり前や
>>1より遡ってもゴーレムハーツとかクロスアカウントとかやぞ
ロボが打ち切られないのはおかしいとか言うやつ居るけどロボ以下の新連載だらけなんやからロボが切れない無いのは当たり前や
>>1より遡ってもゴーレムハーツとかクロスアカウントとかやぞ
37: 2018/05/29(火) 13:53:22.67
>>32
今週ドベなんだよなあ
今週ドベなんだよなあ
9: 2018/05/29(火) 13:42:33.27
呪術が生き残ればなんでもええや

13: 2018/05/29(火) 13:44:16.89
やっぱり呪術は好評みたいやな
生き残ってほしいわ
生き残ってほしいわ
25: 2018/05/29(火) 13:50:45.24
なんでゴルフ終わらないんや
あと銀魂
あと銀魂
34: 2018/05/29(火) 13:52:22.96
>>25
銀魂は映画あるからな
銀魂は映画あるからな
39: 2018/05/29(火) 13:54:17.79
でも銀魂消えたらガチでワンピースしか読むもんなくなるわ
50: 2018/05/29(火) 13:56:58.72
ロボを毎週楽しんでるワイは異端なんか?
今週のもTHE漫画って感じで楽しかったんやが
今週のもTHE漫画って感じで楽しかったんやが

19: 2018/05/29(火) 13:46:52.25
週刊ワンピースなんだから他は適度にローテしてんだろ
27: 2018/05/29(火) 13:51:01.56
岩代御大の復活はよ
31: 2018/05/29(火) 13:51:49.04
プラスで復刻してるサイレン面白すぎて草
今なら看板やろ
今なら看板やろ
30: 2018/05/29(火) 13:51:42.88
年単位で見ると全滅しとることもある
今年は呪術残りそうなだけマシや
今年は呪術残りそうなだけマシや
41: 2018/05/29(火) 13:54:33.48
>>30
2010年あたりは酷かったな
確かそれが原因だかで編集長が更迭されたんやっけ
2010年あたりは酷かったな
確かそれが原因だかで編集長が更迭されたんやっけ
26: 2018/05/29(火) 13:50:51.97
もう少し待ってあげれば鬼滅みたいに光るかもしれんぞ?
35: 2018/05/29(火) 13:52:43.92
アクタージュは生き残ってほしい あとは別にいいや

36: 2018/05/29(火) 13:52:46.81
てか新連載の恋愛漫画みたいなやつあるやん?あれ過去一番のgm作品やろ
38: 2018/05/29(火) 13:53:53.12
こんな漫画ばっかり入れんなら斉木とか青春とか左門くん残しとけよ

42: 2018/05/29(火) 13:54:39.88
>>38
それ全部打ち切りやなくて円満やろ
それ全部打ち切りやなくて円満やろ
86: 2018/05/29(火) 14:03:10.92
>>38
斉木突然終わったからびっくりしたわ。あと磯兵衛も
左門と青春は正直限界やった気もするが最近の新連載に比べたら終盤でも全然面白いわ
斉木突然終わったからびっくりしたわ。あと磯兵衛も
左門と青春は正直限界やった気もするが最近の新連載に比べたら終盤でも全然面白いわ
53: 2018/05/29(火) 13:57:54.27
トリコって普通に面白かったよな
今なら四番張れるレベル
今なら四番張れるレベル

70: 2018/05/29(火) 13:59:27.47
>>53
グルメ界入ってから大失速したからな
なお最終回は感動したもよう
グルメ界入ってから大失速したからな
なお最終回は感動したもよう
56: 2018/05/29(火) 13:57:58.07
巻末枠どうするんやろな
やっぱ磯部切ったらあかんかったやろ
やっぱ磯部切ったらあかんかったやろ
52: 2018/05/29(火) 13:57:30.86
巻末でこち亀傑作選やれや
44: 2018/05/29(火) 13:54:58.74
プラスから地獄楽 ネムネム さぐりちゃんあたり連れてきた方がいいよな
59: 2018/05/29(火) 13:58:25.86
打ち切りいうても天下のジャンプやし銭はたんまり稼げたんとちゃうか
看板の添え物として雑誌の継続に一役買って銭もいうことなしならええやん
看板の添え物として雑誌の継続に一役買って銭もいうことなしならええやん
76: 2018/05/29(火) 14:01:09.50
>>59
アホか
原稿料は下限やし仕事場借りてアシスタント雇って出費はかさむ
短期打ち切り作品じゃ単行本も大して売れん
即打ち切りは借金するレベルや
アホか
原稿料は下限やし仕事場借りてアシスタント雇って出費はかさむ
短期打ち切り作品じゃ単行本も大して売れん
即打ち切りは借金するレベルや
67: 2018/05/29(火) 13:59:14.49
掲載順的にジガが死ぬんかね
最近少し持ち直してノアズ将棋侵略よりだいぶマシだけど
最近少し持ち直してノアズ将棋侵略よりだいぶマシだけど

29: 2018/05/29(火) 13:51:28.01
命令者たそ~
82: 2018/05/29(火) 14:02:11.06
96: 2018/05/29(火) 14:06:02.52
>>82
この子好き
この子好き
71: 2018/05/29(火) 13:59:47.69
まぁ面白い作品は最初から面白いからな たまーに伸びてくるやつもいるがほんと稀
80: 2018/05/29(火) 14:01:51.73
>>71
やっぱ鬼滅ってすげーわ
やっぱ鬼滅ってすげーわ
100: 2018/05/29(火) 14:07:45.31
>>80
いうて鬼滅も最初から台詞回しの異質さとか見所はあったしね
いうて鬼滅も最初から台詞回しの異質さとか見所はあったしね
98: 2018/05/29(火) 14:06:04.19
『ハンター×ハンター』は「ちゃんと終わらせたい」 『少年ジャンプ』に冨樫義博先生のインタビューが掲載
>ラブコメに挑戦してみたい意向や、原作者として新たな作品に携わる可能性についても触れつつ、「それにはとにかく、『HUNTER×HUNTER』を描ききらないと」と、作品をきちんと完結させる意思についても言及。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/14780604/
いちごニセコイの後釜埋まったな
>ラブコメに挑戦してみたい意向や、原作者として新たな作品に携わる可能性についても触れつつ、「それにはとにかく、『HUNTER×HUNTER』を描ききらないと」と、作品をきちんと完結させる意思についても言及。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/14780604/
いちごニセコイの後釜埋まったな
104: 2018/05/29(火) 14:08:34.35
>>98
てんで性悪キューピッドの続編描くんか......
てんで性悪キューピッドの続編描くんか......
112: 2018/05/29(火) 14:10:23.88
>>98
せめて今年もう1回連載再開してほしいわ
せめて今年もう1回連載再開してほしいわ
14: 2018/05/29(火) 13:44:20.07
岸本「新連載構想中です」
久保「読み切り描きます」
こいつらまだか?
久保「読み切り描きます」
こいつらまだか?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1527568808/
コメント
コメント一覧 (58)
何度か1巻から読んでみたけど、全く面白くないのでやめてしまう。
すべてが浅すぎて何がええんや?
好みは人それぞれだから嫌いなら読まなければいい。好きな人が多いから続いてる
そういうのいいから
そりゃ毎回同じ所ばっかり読んでても面白さなんてわからんやろな
実際本誌のボルトのような月間でも時間の融通が利く+でもなくギガ連載なのもいちごと同じで月間で3、4回の短期連載だろうし。
編集部も当たればラッキー的な気持ちしか持ってないだろう
週刊にこだわる必要ないよな
長く続く作品を構想するにしても週刊じゃツライ年齢だろうし
これ編集もべるぜバブでの過去長期連載経験者なのにマリー不評が響いてる感はある。
ゆらぎみたいに不自然にキショイ全裸にする必要は全くないけど破くなら上全部破け
ベースの絵は好きなのにリアクションが滑って打ち切りって焼野原塵の再来に
久保「恋愛漫画描きたいんご」
尾田「休みたいんご、家族に会いたいんご」
編集「駄目です」
編集「どうぞどうぞ」
やっぱ黒バスヒットさせただけあって惹きつける漫画描くわ
中堅・大御所は挑むわけ無いわな恥かくことになる、上手い新人も他誌行く
挑むのは他誌で門前払いされた新人だけ
普通に面白い言われてたで
面白いのと売れるのはイコールじゃないからね
マクドナルドのハンバーガーが一番美味いか?問題
あれは規格外レベルの画力があって初めて成り立つのであってほとんどの人は不可能
何で残ってんだよとは思うけど、なんだかんだで相撲の3倍近く売れてて今のジャンプでは石の次くらいのポジションだったりする。
だったらなんで巻末なのかって考えると、アンケは取れてないからなんだろうな。
アンケ出すやつは限られてるけど、そいつらは高確率に単行本も買うっていう信者漫画のモデルになっているんだろう。
ただ、それがジャンプで評価されるのかは微妙。
熱心な信者に支持されてても無慈悲に切られた作品は過去にもある。
自分は馬鹿ですと言ってるような理論まだ言ってるのか
ロボはゴミだとおもう
あと侵略将棋はいらねーわこれ
高校ん時にランニングで止め時わからなくてぶっ倒れてたけど
あれから何も変わってない それが面白いかってことですよ 俺は読み物として面白くないって思うわ
そもそもバヌケもずっと打ち切りライン彷徨い続けたらアニメ化で声付いて腐女子が喰いついたおかげで最後まで残れただけだろ
覚醒漫画になっちゃうのはどう考えてもジャンプって場のせいだと思う。
新人レベルなら打ち切りは
お金困るらしいね。漫画で描いてた。
ネットアンケもさせろっての
サンデーマガジンじゃなくて
マガジンマガジンなんだよなぁ…
あるけど?
本誌復帰とか狙ってるならほんとに勘弁してほしいわ
だって読み切りぜんぜんおもしろくな(ry
あるんじゃないですかね。
極端な話ブリーチから死神要素抜くだけでもいい
特に斉木が終わった後に始まったのはもう見てないのばっかり
コメントする