625: 2018/05/31(木) 00:05:30
キロちゃんとんでもねえテロリストだった…

627: 2018/05/31(木) 00:08:39
キロランケガチでヤバかった
爆弾の扱いに長けてるとこからテロリスト説は言われてたけどここまでとは
爆弾の扱いに長けてるとこからテロリスト説は言われてたけどここまでとは
626: 2018/05/31(木) 00:08:25
山猫イキイキしとるw
からの怒涛の展開にワイ混乱
からの怒涛の展開にワイ混乱
629: 2018/05/31(木) 00:09:14
キロちゃんはもう生きて家族の元に帰れなそうだな
久々のグルメもあったのに全然ほのぼのできない
久々のグルメもあったのに全然ほのぼのできない
630: 2018/05/31(木) 00:10:43
二階堂が少し回復してる気がして嬉しい
けどキロやべぇな
想像の上をいくヤバさでやべぇ
けどキロやべぇな
想像の上をいくヤバさでやべぇ
631: 2018/05/31(木) 00:11:00
キロ、凄い大物テロリストじゃないですか…
どう見てもロシア当局が血なまこになって追うでしょ、こんなん
えっ、これリパさんと白石大丈夫なの…とばっちり受けるんじゃ
どう見てもロシア当局が血なまこになって追うでしょ、こんなん
えっ、これリパさんと白石大丈夫なの…とばっちり受けるんじゃ
633: 2018/05/31(木) 00:12:41
網走の変態囚人たちよりもクーデター起こそうとしている鶴見よりも
作中一番の重罪犯で草も生えねえ…
皇帝暗殺ってこれウイルクも関与してたのか
作中一番の重罪犯で草も生えねえ…
皇帝暗殺ってこれウイルクも関与してたのか
634: 2018/05/31(木) 00:12:45
変顔とチシポでほっこりしてたら予想以上の展開だったわ
640: 2018/05/31(木) 00:18:57
キロランケまじかっ
でもキロの目的はハッキリしたな
テロの仲間の救出と砂金で帝政ロシアの打倒か
今って作中は1906年でいいのけ?
キロって40歳くらいか
でもキロの目的はハッキリしたな
テロの仲間の救出と砂金で帝政ロシアの打倒か
今って作中は1906年でいいのけ?
キロって40歳くらいか
635: 2018/05/31(木) 00:14:02
歴史に暗いのであわててwiki見たら史実の暗殺実行犯ポーランド人なんだな
スケールでかい話になってきてワクワクするけどアシリパさんと白石が心配
スケールでかい話になってきてワクワクするけどアシリパさんと白石が心配
https://ja.wikipedia.org/wiki/アレクサンドル2世
1881年3月13日、アレクサンドル2世は、没落したシュラフタの家柄で「人民の意志」党員のポーランド人イグナツィ・フリニェヴィエツキ(英語版)の投じた爆弾(キバリチチ式手投げ爆弾)により、サンクトペテルブルク市内で暗殺された。
643: 2018/05/31(木) 00:20:28
>>635
ウイルクのモデルのピウスツキ兄弟も一応暗殺計画に関わってるしな
ウイルクのモデルのピウスツキ兄弟も一応暗殺計画に関わってるしな
653: 2018/05/31(木) 00:30:37
キロが暗殺したのはアレクサンドル2世
ウイルクモデル兄弟が関わったのはアレクサンドル3世だけど
そのタイムラグはたかだか6年なのでどうとでもなりそう
ウイルクモデル兄弟が関わったのはアレクサンドル3世だけど
そのタイムラグはたかだか6年なのでどうとでもなりそう
639: 2018/05/31(木) 00:18:26
鶴見中尉流石です
となると杉元チームは国境越えはスムーズに行きそうだね ただで情報流した訳じゃないだろうし
となると杉元チームは国境越えはスムーズに行きそうだね ただで情報流した訳じゃないだろうし

648: 2018/05/31(木) 00:25:51
>>639
キロランケ達の行動は中尉には筒抜けだから鯉登月島に連絡行くだろうし
中尉の目的のアシリパさん捕獲は変わってないんだろうからキロに追いついた時杉元はどうなるのか
つか尾形は何目的なん?
どうやらアシリパさんを保護してるのはわかるけど本部のスパイでアシリパさんと砂金を攫う気なん?わかんねー
キロランケ達の行動は中尉には筒抜けだから鯉登月島に連絡行くだろうし
中尉の目的のアシリパさん捕獲は変わってないんだろうからキロに追いついた時杉元はどうなるのか
つか尾形は何目的なん?
どうやらアシリパさんを保護してるのはわかるけど本部のスパイでアシリパさんと砂金を攫う気なん?わかんねー
641: 2018/05/31(木) 00:20:22
キロランケもヤバいが鶴見もヤバい
あんだけロシアとの間に太いパイプあるって何者なんだよ
あんだけロシアとの間に太いパイプあるって何者なんだよ
651: 2018/05/31(木) 00:28:14
>>641
日本軍人なのにロシアと通じてるのは
日本から北海道独立する時にロシアの援助を受ける気かなぁ
日本軍人なのにロシアと通じてるのは
日本から北海道独立する時にロシアの援助を受ける気かなぁ
660: 2018/05/31(木) 00:38:24
>>641
月島つれて対露の情報将校やってた時のパイプだろうな
月島は鶴見がキロの情報流してること知ってるのかな
キロがロシアから命狙われてるなるとアシリパさんが巻き添えくう可能性あるんだが大丈夫なのか
月島つれて対露の情報将校やってた時のパイプだろうな
月島は鶴見がキロの情報流してること知ってるのかな
キロがロシアから命狙われてるなるとアシリパさんが巻き添えくう可能性あるんだが大丈夫なのか
672: 2018/05/31(木) 00:51:44
これ鶴見がキロランケの情報と引き換えにロシアから何かの見返りもらっててもおかしくないよな
644: 2018/05/31(木) 00:21:36
キロがガチテロリストだった
そして遊牧民のお父さん・・・尾形と銃を交換してたばかりに
そして遊牧民のお父さん・・・尾形と銃を交換してたばかりに
652: 2018/05/31(木) 00:29:21
>>644
あれって尾形はわざと交換してたのかな
あれって尾形はわざと交換してたのかな
655: 2018/05/31(木) 00:34:08
銃交換は保険かもね。目立つし種類も知られてるし
オロッコ文化にも馴染むアシリパを見てにっこりキロランケ
オロッコ文化にも馴染むアシリパを見てにっこりキロランケ
654: 2018/05/31(木) 00:33:09
いやあ逆によくキロちゃん北海道に亡命できたな…
パルチザンもとい人民の意志が第三勢力になるのか?
パルチザンもとい人民の意志が第三勢力になるのか?
658: 2018/05/31(木) 00:37:05
むしろキロランケはあんなことをやらかしてどうして北海道のあんなところで安穏と生活できていたんだ…
679: 2018/05/31(木) 00:57:11
やっぱり日本兵として日露に行ったってのは嘘だったんだなキロランケ
この名前も本名じゃないのかな
この名前も本名じゃないのかな

684: 2018/05/31(木) 01:01:18
>>679
第7師団なんだから工兵で日露に行ったのは本当なんじゃない?
アイヌとして志願すれば良いわけだし
第7師団なんだから工兵で日露に行ったのは本当なんじゃない?
アイヌとして志願すれば良いわけだし
716: 2018/05/31(木) 01:44:03
>>679
網走で見せた坑道掘りスキルは軍隊行かないと身につかない気がするから日露戦争行ったんじゃないかなあ
網走で見せた坑道掘りスキルは軍隊行かないと身につかない気がするから日露戦争行ったんじゃないかなあ
680: 2018/05/31(木) 00:58:53
今さらだけどキロちゃん最初から手投げ弾得意だったのはそういう由来だったからなんだねー…
682: 2018/05/31(木) 00:59:52
>>680
ああ、確かにそうだな!最初の方にバッチリ伏線入ってたわ
ああ、確かにそうだな!最初の方にバッチリ伏線入ってたわ
695: 2018/05/31(木) 01:12:33
これでアイヌ殺しもキロランケだったとしたら重罪人過ぎる
703: 2018/05/31(木) 01:22:25
>>695
遺体はバラバラに切り刻まれてたとあったが爆破してバラバラという可能性もありそうだな
遺体はバラバラに切り刻まれてたとあったが爆破してバラバラという可能性もありそうだな
710: 2018/05/31(木) 01:28:15
>>703
爆発で死なせたら焦げたりしないだろうか
爆発で死なせたら焦げたりしないだろうか
742: 2018/05/31(木) 02:57:53
今にして思うとキロを警戒しまくってたマッちゃん大正解だったんだな
638: 2018/05/31(木) 00:17:04
キロランケよくあの時写真なんか撮らせたな
重罪度で言ったら作中ぶっちぎりレベルのヤバさなのに
重罪度で言ったら作中ぶっちぎりレベルのヤバさなのに
674: 2018/05/31(木) 00:52:08
>>638
それは思ったわ
むしろあえて撮ったのかね
あの時尾形の写真が無かったのが地味に気になってるんだが何かの伏線なんだろうか
それは思ったわ
むしろあえて撮ったのかね
あの時尾形の写真が無かったのが地味に気になってるんだが何かの伏線なんだろうか
690: 2018/05/31(木) 01:05:29
写真撮影に関してはキロランケは断ると不自然だからそのまま撮らせた、
尾形はナチュラルに断った(というかフチに送るっていう建前なら谷垣狩りの前科もあるし撮らない方が自然)かなあと
尾形はナチュラルに断った(というかフチに送るっていう建前なら谷垣狩りの前科もあるし撮らない方が自然)かなあと
707: 2018/05/31(木) 01:25:54
白石察しがいいな

724: 2018/05/31(木) 02:05:51
キロも尾形も表面上普通にしてるのが余計怖さを誘うわ
白石は微妙に探り入れてる感じか
白石は微妙に探り入れてる感じか
676: 2018/05/31(木) 00:55:00
アシリパさんはよ奪還しないととんでもない物に祭り上げられそうで怖いわ
土方やウイルクのジャンヌダルクはぴんと来なかったけど
パルチザンの有力者の忘れ形見となると何故か現実味帯びてきた
土方やウイルクのジャンヌダルクはぴんと来なかったけど
パルチザンの有力者の忘れ形見となると何故か現実味帯びてきた
677: 2018/05/31(木) 00:56:16
>>676
杉元の懸念も無理も無いな
早く杉元たちが追いつければいいんだけど…かなり離れてるよね?
杉元の懸念も無理も無いな
早く杉元たちが追いつければいいんだけど…かなり離れてるよね?
732: 2018/05/31(木) 02:31:42
北海道の旅も危なかったけどここにきてアシリパさんの身の危険をひしひしと感じるな
734: 2018/05/31(木) 02:35:38
>>732
今現在敵側のロシア兵よりも味方側のほうが危険というのが…
今現在敵側のロシア兵よりも味方側のほうが危険というのが…
661: 2018/05/31(木) 00:38:47
来週は狙撃手対決か尾形の本領発揮だな
尾形は嫌な奴だが馴鹿を無双してるところとかアシリパを庇ってるところは格好いいと思った
尾形は嫌な奴だが馴鹿を無双してるところとかアシリパを庇ってるところは格好いいと思った

663: 2018/05/31(木) 00:39:51
ロシアの有名なスナイパーって誰かいるかな
シモヘイヘは反ロシアだしな
シモヘイヘは反ロシアだしな
667: 2018/05/31(木) 00:45:58
相変わらず腹の底が読めず不気味だが次号のスナイパー対決楽しみだ
ロシアのスナイパーならリュドミラ・パヴリチェンコやローザ・シャーニナみたいなロシアン美女だと嬉しいな
ロシアのスナイパーならリュドミラ・パヴリチェンコやローザ・シャーニナみたいなロシアン美女だと嬉しいな
646: 2018/05/31(木) 00:23:53
次回狙撃回って尾形一人対敵か?って思ったけどキロは手投げ爆弾で戦うのか
久々の戦闘回楽しみすぎる
久々の戦闘回楽しみすぎる
引用元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7145/1527159876/
コメント
コメント一覧 (206)
オソマが好きな相手に送る手作りの手クンペを谷垣に送ってるの見といて同じ悲しみをオソマに与える行動とつたのがどうも引っ掛かる
マッちゃんと谷垣が同じコタンで夫婦として暮らしだしたらオソマ可哀相
なんだかんだ言っても、谷垣は最終的にアイヌではなくマタギとして生きる気がするわ
根本的なところがマタギな気がする
普通に考えて「考えてない」はキャラの設定じゃなく台詞とかの動かし方の事だと思うけど
なんで女に人気なのか分かんない~は、男前でも熱血でも誠実でもない裏切りコウモリ野郎のどこに魅力を見出してんだ?っていうサトルの素朴な疑問かと。
確か月島大人気なのも驚いたって言ってたな。
展開が早い漫画だから杉元とアシリパさんはすぐ再会できるとあまり心配してなかったが
ここ最近の流れ的に当面は無理そうで辛い。(他にも似た※の人いたけど)
次回の銃撃戦は尾形だけならともかく、アシリパさんもその場にいるのが不安で仕方ない
がな。
最初の競馬場であの態度をとったらそら子供なら警戒して嫌うぞ
杉元は死んだって言った尾形の言葉を信じてないし、今後の密談は白石とだけだし、ウンコも隣に尾形がいたのに白石にしか呼びかけてないから白石>尾形だと思うけど来週もし尾形と二人きりで逃避行になったら怖い…
もしアシリパさんが杉元じゃなくて尾形を相棒に選んだら泣くわ
杉元ハラキリまでしようとしたのに
と思うのも鶴見のカリスマ性か。
ただしヒトラーをオマージュするあたり最後は悲惨な気がする
愛称に事欠かなくて草生える
白石にも何かはよ
杉元とアシリパさんの絆はそんな浅いもんじゃないと思うけどなあ
まだ生きてるって信じてるみたいだし
こんな状況になって改めて自分は杉元、アシリパ、白石の3人が好きなんだと気づかされたわ
「オイ、お前ら結婚しろ」とか「ハン、占い師のクセにぇ」とか見る限り健全な嫌い方ではある。真面目な話もしてたし
脱糞王脱獄王他いっぱいあんじゃん。そういえば作中でアシリパさんには特定の二つ名がないのが気になる。子供だからだと思うけど、後でアイヌの導き手とか反体制派の希望とかつかなきゃいいが
野田先生は筋骨隆々で強くて男らしい男が好きだと言ってたから
その真逆な尾形は嫌いだし憎まれ役として書いてたのに女に人気が出たから納得できないようだな
月島さんは「こういう男がかっこいい」と思いながら書いていたのでそれが支持されて嬉しいと答えてたけど
尾形が人気なのは嬉しくないだろうなあ
個人的にはキロと同じく工作活動の一環なのではと思ってる。病死なのかも怪しい。だとするとインカラから聞いた話を母から聞いたと娘にしていてもおかしくないし。
もうどうにも引けなくなったときに杉元が追いつくというのが
考えられる最悪の再会でなおかつ起こりそうで嫌だ。
んでも個人的にはアシリパさんへの願いは杉元が一番共感できる
ヒンナヒンナしてて欲しいわ
どのキャラも作り込んで多面的なキャラにするって言ってる作者に嫌いなキャラがいるわけない。単純に嫌われ者タイプのキャラの人気が不思議なんだろ
現在あると言われてる量の金塊手に入るならら、200円はたいした金額では無いし
200円で杉元の協力得られるなら、鶴見側もちゃんと払うつもりあると思う
鶴見はそれぐらいの損得勘定出来る頭は普通にあるだろうし
ただまあ、鶴見がハッピーエンドで終わる気は確かにしないよな…
もう金塊とかどうでも良いから2人共幸せに生きてくれ...
ついでに白石もいれて杉元一味3人で...って思っちゃうあたり白石には応援したくなる不思議な魅力があるw
ほんとそれな。
ただサトルの大団円がハッピーエンド大団円じゃないことは確信してる。 それぞれがそれぞれの役目に命を燃やし、散っていきました。FIN。的な。
もう完全に引き返せなくなってるよな。俺とアシリパさんが出会わなけりゃ…って、杉元思いそうで辛い。
尾形は杉元の後釜を狙ってるのではなく
情報を引き出すためにアシリパをなつかせたいだけ
ただ子供への接し方が分からず成功パターンの杉元を真似してる感じ
ニワカファンの意見なので異論はご自由にどうぞ
尾形は色々不憫だなぁと思うけどアシリパさんの相棒は杉元であって欲しいし、アシリパさんにも杉元を信じ続けていて欲しい
今まで死んだ(殺された)囚人でかっこよかったのはやっぱり二瓶だったなぁ、でも一番煌いてたのは辺見ちゃんだったなぁとか…
ただ、どの囚人も味わい深い変態で嫌いなキャラはいない
強いて言えばキロちゃん改めテロちゃんはやり口が怖すぎて共感しにくいけど、テロちゃんも生い立ちとかまだ謎の部分が多いからなぁ
巻き込まれたらアシリパさんはキロランケと一緒に処刑エンドしかない
鶴見もその功績で許されればそこまで悲惨にならないだろうしキロも英雄エンドに持っていける
土方も蝦夷共和国再現は難しくてもロシアの南下は防げるし
尾形の主が中央ならお咎めもないからみんなおさまるかな
髪の毛伸びる早さといい銃が好きなところといい笑えないギャグといいw
ずっとキャラ安定しなかったし自分がやりたいことやらせるキャラなんだろうなと思ってたからインタビューは納得だったわ
この二人って自由人と苦労人で共通点なさそうだけどどちらも鶴見が手を汚す役目の為に見出だしたキャラだな
尾形は逃げちゃったけどこれで次点で鯉登も人気だったら鶴見中尉見る目ありすぎw
軍を追われたらサーカスでローラースケートに歌を歌うグループ作ればいいよ
今これほど毎週楽しみなマンガは他にないわ
ちょっと・・・だと?貴方毒されすぎぃ!姉畑先生の蛮行にワイはドン引きや!
味わい深い変態
まだまともな変態
綺麗な変態
信念のある変態
ちゃんとした変態
↑ゴールデンカムイでは普通だけど、傍から見たら完全にヤバいパワーワードだよなw
他になんかあったっけ…
革命起こさせるために中央が大金つぎ込んでたのは事実だし金塊見つけるまで鶴見放置?
尾形は父親殺し命じられて嫌気が差して自分から中央に近づいてたら上等兵がスパイでもおかしくないのかな
もしかして跡継ぎそうな勇作も鶴見は消したかったとか?
考え出すときりがない
真相早く知りたい
まだまだ明かされてない謎だらけで楽しみだ
孤児だった幼少期に小樽でウイルクと出会ってウイルクがアシリパ母と結婚するまで
一緒に暮らしてたけど、失恋したから放浪の旅に出た。でも初恋が忘れられなくて
ウイルクが何者かに殺害されたと聞いて復讐心で犯人探してた時に
鶴見中尉と知り合って利用されてただけでは?
野田サトル先生は「アシリパさんを酷い目にあわせたらそいつは便所の下に隠れても探し出してやる」と言うくらいなのに実際アシリパさんを酷い目にあわせてる尾形と一緒にしたら失礼だろ
今の状況アシリパさんが心底かわいそうで心配だけど先生は彼女が不幸になる結末にだけはしないと信じてる
自己投影してるキャラだから汚れ仕事やらせやすいってのはあるんじゃない?
理想のキャラにはやらせたくないだろうし
杉元殺したのは気の毒と思ってるかもしれないけど尾形の立ち位置でアシリパのために杉元撃たないって方があり得ないし
それだとマッチャンがウィルクはキロに殺されたって主張した理由がわからん
のっぺらぼうがウィルクってわかっても驚いた描写もなかったし
マッチャンが鶴見と繋がってなかったらウィルク狙撃は不可能だったはずで
さっぱりわからん
ああ、そうですか……
ロシアのような大国相手にして滅亡しないためにはテロに走るしかないんだよなあ
彼らにとっては日露戦争と同じこと
日本は女子供が実際戦うとこまでいくことはなかったけど
(大東亜は竹やりで戦う前に降伏してしまったし)
ベトコンは女子供でも銃撃や罠でそれこそアシリパさんが動物を狩るように
地の利を生かしてアメリカ兵と戦ってたんだし
女子供だから保護されるべきなんて余裕のある大国だから言えること
ホントそれ
キロが犯罪者みたいな反応多いのは正直びっくりした
マッチャン殺しも躊躇うようなキロちゃんがテロ起こした心情思うとたまらんわ
鶴見さんが英雄としての側面に言及してるのに救われる
戦争で従軍した人間がぶっ壊れる事を描いて戦争反対を描いてる
だから最後はみんな仲良く大団円のはず
国連は禁止してるけどさ
史実どおりとも限らんしな
ホント月島になるしかない
一つでもいいので謎解きしてほしい
そうなれば大団円は夢じゃない
まあ銃や小道具にはあれだけこだわってるからさすがにないと思うけど
下手すると先遣隊も巻き添え食らう可能性あった?
・・・鶴見さん怖いです
が、それ以上に自分を含めアシリパさんに肩入れしてしまう読者が多いんだよな
ここまで読者を総モンペ状態にしてしまうアシリパさんというキャラクターを創り出した野田サトル先生は凄いとしか言いようがない
史実と照らし合わせてキロランケは金塊とアシリパさんを手に入れることには失敗してもロシア革命を引き起こすことには成功したという結末になると思いたい
中央からも切れ者すぎて危険視されてる鶴見なら金塊の鍵であるアシリパさんが巻き添えになって殺されたりロシアに奪われることを考えてないとは思えない
情報将校としてロシアにいたこともあるからそこは上手く根回ししてアシリパさんを確保して上手いこと自分の手中に収めたいという計画なのでは?
自己投影?誰が?
まさか先生が尾形にって意味??
深く考えずに素で漫画家として物語上動かして描いてきたキャラってことを自己投影とか拡大解釈すぎて草
鶴見がロシアに情報流したらアシリパのリスクMAXになっちゃわない?アシリパ奪還が目的なのに。
実際狙撃されてるし、皆変装してるから巻き添え食らわんとも限らんし、何より主戦力の尾形撃とうと思ったら背後にアシリパいるし。
良いことだ
野田サトル先生のコメント「最近、月島軍曹の質問が非常に多くてこれは納得です。自分も「こういう男が、かっこいい」と思いながら描いてますので。それが女性にも支持されると嬉しいです。」
それに対して「尾形も女性の人気があります。それだけがよくわかりません。」
要するに野田先生は「自分は「こういう男(尾形)は、かっこよくない」と思いながら書いてますので。それが女性に支持されても嬉しくないです」と言ってるのにね
尾形が好きな女性はゴールデンカムイを読む資格もないと言われてることを自覚してコメントを控えて欲しいですね
という冗談は置いといて自分もゴールデンカムイのキャラは大体全員好きだなあ
ちゃんと考えられたキャラもとくになにも考えられずに作られたキャラも全員魅力的なのは凄いわ流石野田先生
好きなもんは好き
スナイパー対決楽しみ
そろそろ美人いいだろ
マッちゃんいるんだし女性NGでもないだろ
むくつけき男なんだろうけどさ
アバズレーエフは出てこないのかね
変態は殺人鬼限定かね
間欠泉か何かだと思ってた
温泉地帯に金塊かくしたのかなって
この漫画のキャラは皆よく練られてるよこれだけ嫌いなキャラいない漫画も珍しいその辺の脇役すら皆輝いてるわ本当フミエ先生大好き
作者もモテそうだなあ
見た目メガネかけたキロちゃんなんだっけ
そういやのっぺらぼうはなんでのっぺらぼうになっちゃったのかは謎だよな
キロランケはロシア内に密入国考えてるみたいだけど鶴見中尉の手が既に回っていることからしても「民衆の意思」団がもう過去のものっぽいところからしてもロシアで色々やる方へは行けず挫折する展開な気もする
単行本でセクシーマタギって単語つけたら対抗するように質問で直接「空前絶後のセクシー上等兵」なんて投げかけられたもんだから
そしてファンの間でセクシー上等兵呼びが定着してしまったもんだから
これからも谷垣こそがセクシーに対する愛は治まらないんだろうとインタビュー読んで思った
何で尾形好き=女限定なのか分からんのだけど。俺はホモだったのか…?
「尾形のどこが人気なのか分からない」はクソ野郎として書いてるのに人気出たのが摩訶不思議で理解できないって意味なのに、尾形ファンが読む資格ないとかどこを読み取ったらそんな飛躍した持論展開できるんだ。本気でそう思うなら集英社に手紙出すべき。馬鹿にしてるとかじゃなくてさ。
確かに尾形上等兵カッコイーキャーキャーは引くだけど尾形は格好良いなら人気なんじゃなくてクソ野郎だから人気なんだし。
そして何故尾形論争は毎回荒れるのか。
コメ欄にニカイダーか杉元でもいるのか?
>多面的な人間にしたほうが予定調和にならないからです。
明らかな悪人で読者の誰もが「こいつに早く死んで欲しい」となって、結果、主人公が懲らしめる。
こういった流れは、ありきたりで退屈です。
凶悪な男なのに、どこか魅力があり尊敬すら生まれ、「死んでほしくない」と思わせたら成功だと思ってます。
ちなみに僕の中にはアウトロー的なものは一切無く
って言ってるのにね
尾形の女性ファンが死んでほしくないって思ってるなら作者の狙い通りだし尾形の女性ファンは読む資格十分あるだろ
キャラの好き嫌いはあって当然だしモンペになるのもいいけどファン攻撃はよくない
質問選んだの編集だろ?
編集も面白いと思ったんだろうしファンの間にも定着したなら成功なのでは?
スナイパーだから細マッチョになんだと思うぞ
そういうリアルさが好きだな
いいとこのぼんぼんは体格いいし
日本のしかも明治って特に日本人が小さい時代なのにw
次回作は古代ローマとか
でもできればゴールデンカムイのスピンオフ描いてほしい
いったん終わってから改めて1人ずつの物語を通して見たい
カルロスハンコックもそうだけどあの態勢で撃てるのは腕が太いぞ
実際太く描いてるし足も他キャラより太く描いてることが多い
フリチン回でも別に他キャラに比べて細くないしどこから出てきたんだ
みんな違ってみんないい
夢くらい見させて・・・
俺は正統派?な杉元とか谷垣が好きだよ
二次関係あるか
クソ尾形が好きなんだよ
ピカレスクだからかっこいいの
善も悪もあるか
正統派なんて安っぽいキャラいないのわかるから
杉元も谷垣も人○しだろ
目覚ませ
いや漫画ならジョジョ的な意味での正統派じゃないのか?
つか戦国ものだろうが中世の騎士ものだろうが、大衆に受ける娯楽ものの王道主人公は、別に不殺じゃないし戦争しまくり人殺しまくりでも、勝敗すら関係なく、卑怯じゃないこと、名乗りをあげて真っ向勝負すること、敵には勇気があって一般の弱者には優しいとかが何百年も続く王道だろうに
青年漫画やハードボイルドや暗黒小説とかのノワール系なら尾形タイプの暗殺者が主人公のも稀にあるけど、普通それは王道とは言わないぞ
尾形出てる回の記事コメにわざわざ書き込む内容じゃないよね?
杉元と谷垣好きなら2人の話しなよ
王道なんて求めてないファンもいるってことでしょ
>青年漫画やハードボイルドや暗黒小説とかのノワール系なら
ゴールデンカムイって青年漫画だよね・・・
見たことないけどどんな風に描かれてるんだよw
妄想だろ
杉本と尾形が共闘してる時体つきの違いなんて無かった
谷垣は頭一つ抜けたムキムキなのは分かるが
祖父が生まれた年だった。
祖父がシベリア抑留されていたため、なんとなくロシア関係には興味があったのだけど
歴史としか認識していなかったロシア革命とかの時代の人だったのか!と驚いた。
逆算すると杉元やアシリパさん達は曽祖父母世代で、写真と戒名しか知らないけれど
100年程度しか経ってない、遠い時代の話じゃないと気付いてカルチャーショックw
コメントする