ああぁ、古間さん入間さん…orz

62: 2018/06/07(木)
犬猿はいってもうたか。。
414: 2018/06/07(木)
犬猿が不憫すぎやろ
クインケ化のために生きながらせるならあの時カッコよく殺してやれよ
クインケ化のために生きながらせるならあの時カッコよく殺してやれよ
32: 2018/06/07(木)
嘉納はクインケばっか作ってんじゃねーよ、医学に目を向けろよと毒づいてたのにこれだ
276: 2018/06/07(木)
カイコがそこそこ強いのはわかるけど、今更犬猿のクインケが出てこられてもねぇ
量産型ならオッガイの方が間違いなく強いじゃん
量産型ならオッガイの方が間違いなく強いじゃん
278: 2018/06/07(木)
犬猿死んでから2日も経ってないはずだけど
いつクインケにしたんだ?これ
きのこがナッツクインケ作るときも結構時間かかったはずだけど…
いつクインケにしたんだ?これ
きのこがナッツクインケ作るときも結構時間かかったはずだけど…
33: 2018/06/07(木)
ナキ復活しとる

35: 2018/06/07(木)
ナキ!生きてたんかワレ!
マジ嬉しい!
マジ嬉しい!
236: 2018/06/07(木)
ナキは左腕失ってるのか
34: 2018/06/07(木)
エトも復活しとるやんけ
292: 2018/06/07(木)
エトが首生えて来て笑った
赫包ありゃ頭も生えてくるのかよ
赫包ありゃ頭も生えてくるのかよ
298: 2018/06/07(木)
エトはマジで規格外の化物なんだな
心臓や脳を潰しても死ななくて赫胞さえあれば復活とか人知を超えてる
心臓や脳を潰しても死ななくて赫胞さえあれば復活とか人知を超えてる
264: 2018/06/07(木)
エト復活嬉しい
けど、親父のクインケ使う芥子との相討ちの危険性があるからまだ安心できないw
人とグール共存の新時代にエトも生きて欲しい
けど、親父のクインケ使う芥子との相討ちの危険性があるからまだ安心できないw
人とグール共存の新時代にエトも生きて欲しい
360: 2018/06/07(木)
エトが生き返ったし犬猿も大丈夫だろう
43: 2018/06/07(木)
おいおいオールスターか
これ今までの死者全員復活するんじゃね?
これ今までの死者全員復活するんじゃね?
44: 2018/06/07(木)
カズオがアップを始めました
114: 2018/06/07(木)
生命力的にカレン生きてるだろ
習様に愛されるぞと叫びながら月山の窮地を救う
習様に愛されるぞと叫びながら月山の窮地を救う
37: 2018/06/07(木)
喰種の死の概念が分からん
52: 2018/06/07(木)
>>37
作者に飽きられたら死ぬ
これもうハイルも有馬も生き返ってくるフラグだろ
シラギンとかも復活だろオールスターだぜ
作者に飽きられたら死ぬ
これもうハイルも有馬も生き返ってくるフラグだろ
シラギンとかも復活だろオールスターだぜ
170: 2018/06/07(木)
お願いだから有馬だけは蘇らせるな……エトはギリ許せるが
有馬はドン引きする
あとナキはねーわ
折角兄貴の元へカッコよく散ったのに
有馬はドン引きする
あとナキはねーわ
折角兄貴の元へカッコよく散ったのに
173: 2018/06/07(木)
>>170
それな~。あんま死んだキャラがポンポン生き返ると感動が薄れるんだよな・・。
個人的にエトしゃんの復活は嬉しいがナキはちょっと冷めるわ~。
エトナキが復活すんならロマも蘇ってほしい~。まだいろいろ語らせることありそうなキャラやったし
それな~。あんま死んだキャラがポンポン生き返ると感動が薄れるんだよな・・。
個人的にエトしゃんの復活は嬉しいがナキはちょっと冷めるわ~。
エトナキが復活すんならロマも蘇ってほしい~。まだいろいろ語らせることありそうなキャラやったし
419: 2018/06/07(木)
有馬があれで生きてたら流石に詐欺だろw
36: 2018/06/07(木)
これエトは洗脳解けて援護してくれてるぽいな

338: 2018/06/07(木)
芥子に一撃かました不敵な表情のエトはかっこいいと思った
203: 2018/06/07(木)
芥子さんそこそこ無双しててワロタ
233: 2018/06/07(木)
芥子つえーな
有馬、旧多、芥子と和修本家より分家のが強いやん
有馬、旧多、芥子と和修本家より分家のが強いやん
259: 2018/06/07(木)
>>233
神話民話でも神と人との混血が最強だよ
エトはあやつられてる間の記憶もあるようで状況把握してるみたいだね
芥子への大ダメージは共闘としてポイント高い
四方もウタ背負って帰ったわけではなかったw
神話民話でも神と人との混血が最強だよ
エトはあやつられてる間の記憶もあるようで状況把握してるみたいだね
芥子への大ダメージは共闘としてポイント高い
四方もウタ背負って帰ったわけではなかったw
237: 2018/06/07(木)
13相手になってないやん

244: 2018/06/07(木)
>>237
無茶言うなや
義足吹っ飛んでる上に梟の痛恨の一撃から宇井ボーイをかばって瀕死なんやで
無茶言うなや
義足吹っ飛んでる上に梟の痛恨の一撃から宇井ボーイをかばって瀕死なんやで
250: 2018/06/07(木)
>>237
アラタに亀裂がいってるから使用限界っぽいな
13の切断された片足はアラタで補ってるからアラタが機能しなくなるとあんなもんだろう
アラタに亀裂がいってるから使用限界っぽいな
13の切断された片足はアラタで補ってるからアラタが機能しなくなるとあんなもんだろう
321: 2018/06/07(木)
クインケアラタ装備の13が負け気味ということは本体のアラタが出てくるフラグだな
所詮クインケ
本物には敵わん
所詮クインケ
本物には敵わん
431: 2018/06/07(木)
四方休めよ感
お前ウタに食われかけたし相当ぼろぼろだろw
お前ウタに食われかけたし相当ぼろぼろだろw
287: 2018/06/07(木)
またアヤトが空気になりそうな予感ww
503: 2018/06/07(木)
みんなで戦ってるのに化け物とのぼっちバトルを強いられるアヤト…
54: 2018/06/07(木)
旧多がかごめかごめ歌ってるけどこれ絶対リゼ来るやろww

122: 2018/06/07(木)
リゼとかいう(おそらく)ナルトのカグヤポジション
194: 2018/06/07(木)
なんとなくカネキはリゼと対話、同化してどっかいきそう。
カネキ自身リゼと因縁もないから戦っても盛り上がりに欠けるし、エトvsVの方が盛り上がる。
カネキ自身リゼと因縁もないから戦っても盛り上がりに欠けるし、エトvsVの方が盛り上がる。
196: 2018/06/07(木)
同化するのはフルタだと思うぞ
198: 2018/06/07(木)
フルタの回想のムキムキ夫婦は放置か
127: 2018/06/07(木)
いよいよクライマックスって感じだね
78: 2018/06/07(木)
次号重大発表だからやっぱり16巻で終わりなのは確実や根
84: 2018/06/07(木)
>>78
重大発表ってなんだろ
アニメはまだやってるし実写2期とかか?
重大発表ってなんだろ
アニメはまだやってるし実写2期とかか?
312: 2018/06/07(木)
>>84
アニメ続編決定
この秋!
アニメ続編決定
この秋!
22: 2018/06/07(木)
16巻の発売予定日が7月19日だから、やはり16巻がラストっぽいね
今までなら6月には発売するはずだから
今までなら6月には発売するはずだから
81: 2018/06/07(木)
完結したら第三部かもしくは平和な四コマをどうか…
完全に終わったりしたら嫌だぁ
完全に終わったりしたら嫌だぁ
引用元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7136/1528006884/
コメント
コメント一覧 (212)
それお前みたいな天邪鬼なだけだと思うぞ
違和感自体は覚えるだろうが
あぁごめん、でも流石に旧田並みにストーリーそのものを犠牲にされると嫌かもね
まあそのキャラより作品ごと嫌になりそうだが
でもエトしゃんの復活が見られたんで許す
気持ちわかるぞ。いくら好きなキャラでも「いやここまで持ち上げなくても…」となる事は割りとある
正直ナキ復活は余計だったかなあ。エト復活で大コマ使ってほしかった
この漫画死んでんのか生きてんのかわからんのが多すぎるわ。
首飛んでも生きてるし。
アオギリの目を盗んで抜け出してVと合流して改造したとは思えん
しかも白スーツ如きに驚愕するレベルなのか懐古さんは
腐ってなくてよかった発言あるし普通にオッガイ侵攻時に死んでてクインケにされたんやろ
生きてる状態でもクインケに出来るなら強すぎる
嫌いじゃないがラスボス役ならもうちょう掘り下げて魅力出してほしかったわ
扱い小さかったし金木が捜索組から外れてる方を大きく扱ってたから仕方ない。
※94
芳村「おっと」
鯱「俺達を」
不知「忘れてもらっちゃ」
ヨシオ「困るぜ」
秩序がそれを作る側にだけ都合が良いものでもその他大多数がその不平等を認識しなきゃいい話だもの
和修は不平等を芥子たちに露骨に見せびらかしたから失敗しただけだと思う
あと思うけど、話し合いで解決できそうなことって何かあったっけね
なんか話し合わなきゃとか言ってるけど
偽情報掴まされたからだろ。
狗猿軍団を引き連れて強襲したら想定外の戦力が現れて囲まれてる状況。エト復活に加えてCCGにはまだ最終兵器の政ちゃん(一般V相手なら多数のメンバーをついでにピエロと捜査官とまとめて赫眼にもならず瞬殺出来る)が控えてる。政ちゃんは瓜に「人間に協力しとけば吉時の敵討ちのチャンスがあるかもだろ」と語ってるから巻きグソとは違う和修の赫者モードで参戦する可能性も無きにしもあらず。
そもそも政ちゃんの敗北はナレーションで片付けられたけどカイコが一騎討ちで滅茶苦茶に斬ったとは言ってない(あの場にはニコ姐さんもいた)
なんだか決まった時間に何らかの措置を施さないと、
また死んでしまうみたいな会話を、宇井ボーイとしていたような。
結局の所、有馬と旧多と芥子が一枚岩だったのか、だぶんそれはないにしても
どこからどこまで協力関係だったのかがよくわからない。
旧田戦がラスボス戦で十分お腹いっぱい。
もういい加減にしろや石田スイ
糞つまらねーんだよ
和修が捜査官を喰ってたってのも酷い後付けだし
和修家の会食に瓜江を誘ったことや肉しか食ってなくて丸出が食事に不自然なところはなかったとか言うか?
ル島で船にVが乗ってたことといい何もかもが適当でいい加減で腹が立つわこの漫画
丸が言ってた食事に不自然さはなかったっていうのはどうやって誤魔化してたんだろうな?
つーかこいつ私は死ぬとか言ってたけど首生えてくるような大蛇丸野郎じゃ死ぬ事ないだろ。
むしろどうやったら死ぬんだよ。
蘇った理屈がよく分からないし
だから後付けなんだよ
喰種が食事を偽装して便所で吐くってのは捜査官に周知のことだし
それに和修じゃ喰種の血が濃いと劣等なんじゃなかったか?
人間喰ってたなら和修宗家はまんま喰種で分家よりも劣等な存在だろ
なんで劣等種が優等種を統率してんだ?
究極のキャットバトルも見てみたい気がする
怒濤の演出で熱かった
犬猿さんとの差よ
カネキ以外はハッピーエンドに振り切っても良いと私は思う
けどまだ犬猿さん救うパターンもあるか
エト復活するぐらいだし
有馬にやられた鯱はまあ無理っぽいかな
矛盾をねじ伏せるだけの面白さや魅力あるキャラもいないし
嫌だったとしてもネットに書き込む意味がわからない
普通は嫌いな作品には関わりたくない筈なのに…
満身創痍とはいえ鈴屋を一蹴。宇井ボーイやタケさん、鈴屋班も、クインクスも、四方と月山、クソメガネも総出で戦ってんのに蹴散らされてんじゃん。
無印ラストV14で入見「貴方重いわ…」古間「痩せるよ」って生き延びてたから黒山羊篇で見張り中にVに襲撃され、死亡
嘉納が自決前にすでに作り上げてた「オルゴール」のデータでVが速効クインケ化したんじゃ…アジト襲撃から竜(金木)誕生、現在ってどれくらい経過してんのか知らんがVの技術なら嘉納不在でもデータあれば短期間でクインケ化出来んだろ
仮に無印ラストで死んでてあのV14回想が操られてて嘘なら無印ラストから現在まで5年近く経っとるよね…
再登場の:re引っ越し時もピエロ戦でも入見さん、古間さんは「普通」だった
仮に4~5年前の無印V14時点で亡くなっていたなら肉体の腐敗臭にいくらなんでも気付くし、普段は普通に振る舞え、潜入までこなせるとかチートでしょ
何でもかんでも考えすぎや
最終刊は分厚くなるって言っても、限度がある
来週で16巻収録最後
17巻でリゼ竜その他と決着とエピローグで完
そりゃアンチじゃない好きで読んでる読者でも褒めるだけでなく批判もするのは当たり前だろ
褒めるときは褒め批判するときは批判する
ネットはある程度自由にもの言える場所だから賞賛批判どちらも目について当然
こんなのどんな漫画にもあるし、なにかおかしいことか?
もはや金木の背中を押すことが役割になってやがるぜ
そろそろクライマックスらしいけど、BORUTOみたいな感じで脅威を残した状態の数年後とか見たいな
CCGとゴートが協力して事件解決に向かう感じの
苦言を呈する人をアンチとは言わない。
批判に見えようと、それは愛ゆえだよ。
無関心なら、言う通りだ。
まあ、ツンデレと思いねえ。
自分も見切ろうと思ったが結末だけは気になる。
150さんが仰る様に、是々非々は大人の当然の態度だ。
アンチかどうかは批判の中身次第
自分の世界だけで判断して作品を貶しまくる奴とかね
こういうのは作品人気すら否定するような奴が多いから立派なアンチだと思う
君はイチイチ周りを見て感想を言うのかな?
個人でつまらんって感じても周りを見てみんなが面白いって思ったら自分も面白いと言えと?
要は相対的に評価をせずに貶してるような輩ね
自分は面白くない、合わないってだけなら分かるけど、「だからクソ漫画なんだよ」って言っちゃうのはただのアンチだよ
お前がつまらなくても楽しんで読んでる人はたくさんいるって話
まぁでも信者は本からグッズまでいろいろ買うだろうからね
だったら読まなきゃ良いじゃんって言われるのが分からないバカばかり
だがそのカイコも店長を倒すには人数がいるという
元が特等クラスと言われるVを圧倒出来る政を一人で倒したと思われるクラスの実力。そして設定的には有馬の師匠。
そのレベルが人より少し優れてる程度の半人間から喰種にパワーアップした上に対抗する側が連戦や負傷でボロボロ
13・・・金木、複製梟戦直後で義足なしアラタも限界
丈さん・・・宇井ボーイとカイコ相手に連戦して消耗
有馬くん・・・カイコ戦で消耗
ヨモさん・・・ウタに痛め付けられてボロボロ
クインクス&喰種・・・梟からの防御役で赫子を使いまくり
これから参戦するとしてピンピンなのって政、白滝、小瓶、ニコ、イトリぐらいじゃない?ウタさんも参戦するにしてもヨモ戦での傷が治ってたにしても傷を治すのに体力は消耗してそうだし
あんていく3人はやられてないからセーフ
ウタ、イトリはあれで出番終わりそうだけど、亜門滝沢辺りはどうするかね?
カイコはエトとやり合うのかな?
確実に倒すなら他のヤツも呼ぶって程度だろ。相討ちだったり自分も重傷をおって再起不能じゃ勝っても意味ないし。
店長自身はカイコの呼び出しに対して自分を殺しに来たのか確認してるからカイコ一人でも自分を倒せるだけの実力があると見込んでるんだろ。もしかしたら抵抗したら"これだけ必死に抵抗するってことは"と薮蛇になるかもしれないから無抵抗で殺されるつもりだったのかもしれないが
亜門は既にCCGに顔出ししてCCG黒山羊連合の一員としてヨモと一緒に出撃した立場だからヨモの後を追って参戦すると思う。じゃわと小瓶はどうだろう。一応、じゃわはアッキーラの為にやけくそになる発言してるし亜門を生還させるためや消耗した亜門の代打で参戦とかかな。
カイコさんは店長大好き過ぎるからエトにも興味持ってそうだしエトも店長ブレードにファッ休してるしカイコをエトが抑えてるうちに雑魚Vや狗猿軍団を周りがなんとかする流れじゃない?
もし意識不明の店長も生きたままクインケにされてて参戦するとしたらカイコ&店長vsエト&亜門&白滝もくるかもしれないとおもったけど店長だらけの最終決戦になっちゃうな。
エトvs店長…狗猿をあんていく組で解放してやるような展開
金木はリゼとの決戦でアヤトも参戦するような形で17巻丸々使う感じがええな
純粋な喰種のピエロとかでもわけわからん生命力持ってるんだから、作中唯一の生まれついての半喰種のエトならこんくらいじゃないとね!
あと、思った以上にナキ復活も嬉しかったな~
カヤコマはてっきり店長救出にでも向かってるのかと思ってたから、ホント辛かったわ
このままエト含めた主要メンバーが誰も死ぬことなく終わりますように!
信者はその矛盾を説明できないなら批判は甘んじて受け入れるべきだな
批判者の方が感情的な信者よりも論理的だぞ
感情論でしかない。
「アンチと思われても仕方ない」は158の私見でしかない。
その癖、他人をバカ呼ばわり。
kids丸出し。
1番重要なのは純粋に面白いと思ってくれる人の数やで
それが成功してるからアニメも3期やり、実写化もして、アプリゲームも展開出来てると
嘉納がガギグゲシラギンの実験を元に人型クインケ技術を完成させる→旧多に提供しVで実用化→使えそうなグールのストックをクインケ化って流れと予想
たしかカネキの精神世界に干渉してくるグールと繭が同数だった
元からある技術だと政ちゃんが説明してるぞ(あまり上手くいってないとも←伏線?)。
博士は『歪んだ鳥籠』を壊したい人だし旧多も今回でカイコ達に偽情報を渡してる(「報告と違う」とナキ達白スーツの登場に動揺したのでオッガイが殲滅したとでも伝えたのだろう)のが発覚したから政ちゃんが言う「上手くいってない」内容次第では入見さん達も脳みそシェイクから復活した金木みたいに赫ホウが死んだ細胞を復元して脳みそとか色々甦る可能性あると思う。
寿命間も無くなだった筈だが喰種化してるから全盛期の力を取り戻してるんだろ
全盛期有馬が梟赫子をもちつつ再生能力持ちだと思えば想像しやすいだろ
まるで虐めを正当化する様な意見だな気持ち悪い
それはアンチ活動をしてもいい理由にはならんのだが?
思ったんだがカヤさんって髪型短くなってたよな?
作品やファンを貶めたいだけの活動は「アンチ」と呼んで然るべきだが、そんなのは暇なガキしかいないだろう。
そうした類いはスルー推奨。
167さんのアンチという語の選択は適切ではないかもしれないが、普遍性が認められるであろう批判も多く有るぞ。
それは虐めと受け止めず、聞き入れる耳を持つべきだ。
是々非々。
アンチと批判の判断が付きかねると思ったら、先ず冷静になることだよ。
聞き入れるかどうかは作者の問題で俺らが聞き入れても大した意味はない
作品自体は結果をしっかり出してる看板漫画でもあるからそこを素直に認めるか認めないかの差だな
笑っちゃったんだけどw
批判も意見の一つだから、信者さんがわざわざ顔真っ赤にして叩きに来なきゃそれでいいんじゃない?
というか、実際にこの漫画悪いところもあるんだからさ、それに目を瞑って肯定意見だけってのも気持ち悪いと思うけどなぁ
作者の問題でもあるが、端から ここにいる人のことを問題にしている。
批判を感情的に脊髄反射で否定する態度はよろしくない、と言っている。
賛否両論あって当たり前。批判意見に耳を閉じ封殺しようとするのは健全とは言えない。
批判とは本来、有り難いことだ。
愛があるから苦言を呈す。矛盾も付きたくなる。見放されたら無視されるだけだ。
それがわからないkidsは先ず冷静になれと。
人気があり売上も高いであろうことは誰も否定できないだろう。が、それを認めるか否かの差が何を測る?
少なくとも批判を封殺できる担保にはならない。
何がしたいのかわからない漫画
お前頭悪そう
仮に原因が相手にあった所でこちらが虐めをしてもいい理由にはならんって言ってんだよ
漫画が滅茶苦茶?矛盾?戦闘が雑?これらのどこにアンチ活動を是とする理由があるんだ?
これらを正当化しようとしてるコメントが気持ち悪いって話をしてんだよガイジ
アンチと批判の違いも分からないなら障害あるから病院行きな
今、お前らが俺を叩いていい理由もないよな?ただの、個人の意見を言っただけなんだからさ
ガイジだのなんだのっていってるけど、君達のその行為は、アンチのそれと一緒じゃないか?笑笑
前から思ってたけど、漫画の内容を批判してるアンチに対して人格攻撃してくる信者の方がよっぽどヤベェ奴らだわ
まぁ、信者なんて中学生しかいないから、しょうがないのかなぁ
何を測るのか?
認めた上で批判するならそれはただそいつに合わなかったってだけの個人的感想、認めない奴は作品自体を貶めようとするただのアンチ。
批判を否定してる訳じゃなく、そいつが何のつもりで書いてるかによる
ミザがそれほど悲しんでなかったりカネキもなんか仲間が死んだってわりにあっさりしてたし
批判を見たくないならコメ欄見なきゃいいんだよ
なんで嫌な思いしながら見てるの?って自分も同じ事してるのに気づけ
アンチなんて少数だと思うのなら尚更無視すればいい
アホの論理だとそうなるのか
「共闘は楽しかったか?」「御曹司ニチャニチャ」と月山を煽ってるから流島の頃にはオルゴールだったんだろ。たぶん「腐る前で良かった」というのはこの戦いの時点ではまだ消費期限前だけどそろそろ 使い物にならなくなって腐りだす頃合いって事なんだろ。既に脳みそヤバそうだけど。
普段は生前と変わらないように動くけど起動すると持ち主の指定した相手に襲いかかるんだろ(発信器や盗聴機を仕込んでたから食料調達とか分散してたアジトがバレた。)
職員にだって先祖代々の墓ぐらいあるだろうから遺髪とか爪とか遺品を埋めてるんだと思ってた。不知の墓も空っぽだし。瓜の父親が肉片しか無かったのは和修達が「特等の肉だッ!いやっほーーう!!」って調子に乗って食い過ぎたからだと思ってた。
真戸さん夫妻も食われてるとなると\アッキーラ!!/、清子さん、丸手さんぶちギレ案件。カイコさんはさっそくエトしゃんに右腕奪われたけど怒りの真戸パンチ不可避。
錦に「魔猿伝説は伊達じゃなかった」とか言わせてくれ
管理人さんがコメントを削除する基準が知りたい
覚えてる限りだと荒らしとも言えないコメントも結構あったと思うのだが
そしてしばらくしたら第三部開幕。
クチャラーの煽りも精神攻撃のための出まかせ。
じゃないと何のために再登場したのかわからん
次はグールが受け入れられるまでどうなっていくのか、龍リゼの捜索みたいな展開か?
次号で最終回だとしたら竜リゼが大暴れして金木瞬殺、黒山羊・CCG敗北し東京壊滅エンド。
第三部は旧多・Vの手により新な秩序築き上げられた世界を金木の子供もしくは瓜江が黒山羊・CCGの残存戦力率いて反撃開始とかじゃない?
この流れでそれやったら凄いわ
今の押せ押せムードで急に落とすっていう…
既に什造(アラタ使ったにも関わらずピンピン)、半兵衛戦での前科がありますからな。
純粋に作品を楽しんでて批判コメを不愉快に思ってる人を信者と呼ぶのもどうかと思うが…
あんだけこだわってたタロットや隠し数字・隠し文字遊びはもう止めたん?
ネットで散々風呂敷畳めだの伏線投げっぱだの言われまくってたから、
探知機以降一気にまいて無理やり回収し始めたなあw
今回も詰め込みまくってるから、やっぱストーリー作ってなくてライブ感!で
書いてたんやろなあ・・・まあ再開しても相変わらずの逆張りしか出来ん黒ゴキよりましか
愚者+大アルカナ16枚分で終了で
真理に至るのこり5枚を3部 やるんだろう
16が塔だから達磨回以上の災難が来そう
ヒデがトーカちゃん惨殺するとか
コメントする