1: 2018/06/11(月) 19:01:20.10
2: 2018/06/11(月) 19:01:35.50
リゼとかついに空気のままだったな
6: 2018/06/11(月) 19:02:30.71
オチはどうなるんや結局
8: 2018/06/11(月) 19:02:49.47
>>6
これからも生きていく・・・みたいな感じで終わるだろうな
これからも生きていく・・・みたいな感じで終わるだろうな
14: 2018/06/11(月) 19:03:40.25
リゼ出てきたやろ
リゼが毒胞子撒く化け物の親玉で戦って終わりや
リゼが毒胞子撒く化け物の親玉で戦って終わりや
16: 2018/06/11(月) 19:03:57.80
アヤトくんとか絶対ヤバイ状況になってるのにどうすんだよ
339: 2018/06/11(月) 19:31:55.29
アヤトくんが頑張って探してた初代隻眼か何かはどうなったんや?
51: 2018/06/11(月) 19:09:32.02
まだシラズ出てきてないんやけどwwww

56: 2018/06/11(月) 19:09:49.86
>>51
オッガイのフレームになりました
オッガイのフレームになりました
340: 2018/06/11(月) 19:31:55.39
篠原さんまだ起きへんのか?
74: 2018/06/11(月) 19:12:05.58
あと3話でまとまるんか
18: 2018/06/11(月) 19:04:08.72
俺たちの戦いはこれからだエンド
20: 2018/06/11(月) 19:04:24.21
地下の秘密とかいろいろ描けただろうに
170: 2018/06/11(月) 19:18:55.78
シラズの妹も放置?
197: 2018/06/11(月) 19:20:37.81
>>170
サイコとかも病気発症したから
まとめて治しかた分かるんやろね
サイコとかも病気発症したから
まとめて治しかた分かるんやろね
420: 2018/06/11(月) 19:38:28.32
ただ本当に残り3話かは怪しいやろ
カネキの子供編で3部入るんちゃう?
カネキの子供編で3部入るんちゃう?
25: 2018/06/11(月) 19:05:24.74
なんやかんやで金木とトーカの息子が次の作品の主人公になりそう
36: 2018/06/11(月) 19:06:45.61
reのつぎはなにになるんや
42: 2018/06/11(月) 19:08:06.70
>>36
re:re:やろな
主題歌はアジカンでさ
re:re:やろな
主題歌はアジカンでさ
144: 2018/06/11(月) 19:17:11.80
次は東京グールRE:BORNやろ
213: 2018/06/11(月) 19:21:32.34
東京喰種48日後が始まるんやで
310: 2018/06/11(月) 19:28:47.56
328: 2018/06/11(月) 19:30:22.67
>>310
2グールって聞いたけど分割2グールなのか
2グールって聞いたけど分割2グールなのか
395: 2018/06/11(月) 19:36:32.60
>>310
トーカちゃんこれエッチ前の服やん!!!
トーカちゃんこれエッチ前の服やん!!!
34: 2018/06/11(月) 19:06:31.97
reは読んでない
カネキくんが記憶なくして新主人公にってのはわかるけど何故かもう読む気しなかった
カネキくんが記憶なくして新主人公にってのはわかるけど何故かもう読む気しなかった
41: 2018/06/11(月) 19:07:41.39
>>34
月山編までは面白いから読むべき
ポエムもまだキレがあった
月山編までは面白いから読むべき
ポエムもまだキレがあった
100: 2018/06/11(月) 19:14:02.70
122: 2018/06/11(月) 19:15:26.97
>>100
ワイ的には全盛期はエトVSカネキやわ
なんでお前みたいなゴミ救わないといけないんだ?ってセリフすこ
ワイ的には全盛期はエトVSカネキやわ
なんでお前みたいなゴミ救わないといけないんだ?ってセリフすこ
146: 2018/06/11(月) 19:17:16.17
reは金木がヒナミ助けにきたとこはなんだかんだ熱いとおもうわ
327: 2018/06/11(月) 19:30:21.26
ハイセ→闇カネキになって無双してた辺りがピーク
331: 2018/06/11(月) 19:30:43.07
>>327
ポッターは黒歴史やぞ
ポッターは黒歴史やぞ
355: 2018/06/11(月) 19:33:33.21
381: 2018/06/11(月) 19:35:06.84
>>355
でも警報鳴ったときにメガネ外して指パキしたのはカッコよかったやろ?
でも警報鳴ったときにメガネ外して指パキしたのはカッコよかったやろ?
312: 2018/06/11(月) 19:28:53.01
カッコよく死にたい!
夢はもういい おやすみハイセ
ごちゃごちゃうるせぇんだよ
ここの流れは好きだった
夢はもういい おやすみハイセ
ごちゃごちゃうるせぇんだよ
ここの流れは好きだった
379: 2018/06/11(月) 19:35:02.58
堕ちた滝澤だけすこ
13: 2018/06/11(月) 19:03:38.94
鈴屋との戦闘を省いたのがやはりよくなかった

91: 2018/06/11(月) 19:13:13.42
ハイルちゃん殺したの未だに許してないぞ
92: 2018/06/11(月) 19:13:20.62
ひなみちゃんが足りねーんだよひなみちゃんがあああああ!
62: 2018/06/11(月) 19:10:33.20
猿と狐、あれなんなん?死んだんか?
ネフェルピドーがポックル喋らせたみたいな感じなの?
ネフェルピドーがポックル喋らせたみたいな感じなの?

70: 2018/06/11(月) 19:11:35.31
>>62
そんな感じやで
まぁポックルさんはくちゅくちゃされて死んで生き返ってないけどな
そんな感じやで
まぁポックルさんはくちゅくちゃされて死んで生き返ってないけどな
97: 2018/06/11(月) 19:13:42.91
猿も狐も洗脳から解かれそうやな
294: 2018/06/11(月) 19:27:23.49
ヒデラスボスが良かったわ
ヒデの設定ならフルタなんかよりよっぽど良い敵キャラになったのに
ヒデの設定ならフルタなんかよりよっぽど良い敵キャラになったのに
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1528711280/
コメント
コメント一覧 (120)
漫画は導入だけしてお開き
なんかの伏線とかだと思ってたけどまさかほんとにただのタトゥーなのか
強キャラ臭半端なかったのに四方さんに普通に負けてるしまじで何だったのこの人
最近持ち直して来て嬉しかったのに。揃えるまで我慢できなかったことを後悔するような締めにして欲しい。
希望通りって言うか今の中学生が10分位考えて作ったみたいな
馬の糞みたいな展開見て納得出来る人はいるんですかねぇ......
ていうかこんな話も絵も劣化した糞漫画にまだ信者なんて存在したんだな
こうして東京は終わりを告げる
東京喰種:re 完
か
終わろう
あと3話でまとまるわけない
だれか、教えてくれ
カネキはどうでもええわ
ってことでその世界観に続く形で、東京グール:㍉㍑㌢㌧㌢㌧で三部やろう!
今の戦闘シーンでさえ原作の方が動いてるといわれる始末なのに
2期なんてやったら紙芝居レベルになっちゃうんじゃないか?
嘉納がナキに言ってた
ガギグゲをある意味生き返らせるって
回収されたっけ?
やっぱ3部は次世代の話になんのかな
なんか目の前で好きだった作品がリアルタイムで崩れてく様を初めて見たわ
悲しい
編集は作者の逆張り癖やめさせろ
漫画ぐらいにしかマウントとれないくだらない人生なんでしょ
記憶取り戻してからは蛇足感
終わりまで一体何年かかんねんってなるわで
まぁここまでサクサク読めて全体の流れもわかりやすくて
良い感じで描かなくてもいい部分だけカット出来てると思うわ
まとまるわけないじゃんw
しゃーないけど残念です。
続くんかなぁ、それも複雑
178話→対リゼ龍の結果(前半パート)CCG前攻防戦クライマックス(後半パート)
179話→ラスト+後日談で全ての伏線の回収してまとめ
まぁそんな感じになりそうと予想
後日談は全部単行本の加筆でまかなうと思う
じゅた
文句しかでて来ないんだから仕方がない
文句以外の感想が自然と出てくる展開を描いてくれればよかったのに
3500万部も売れてるのに打ち切りな訳ねーだろ
なんでもかんでも批判しか出来ない頭って悲しいな
多分あと五巻分あるよ
13からの内容がほぼタロットのストーリーに沿ってるし
13 精神的な死亡による転機
14 対立している価値観(人とグール)の調和
15 悪魔(リゼ)の甘言ってな感じで
愚者の扱いが時代によって違うらしいけど
3部で星~世界まで行って終了じゃないかな
1クールだと流島&雛実コクリア救出、黒山羊発足までがせいぜいだろうし、廃墟と化した東京からして恐らく2クール
だいたいアニメの2クールって9~10巻分ぐらいよね。ちょっと省けるだろし
有馬さんにビリビリされて以来出てないけどあんなんで死んだん?
ラスボスでなければ割といいキャラだったと思うんだよな、個性際立ってるし
ただラスボスの器ではないし全く感情移入もできなかった
完全新作でもいいけど…
三部してもらえるならゆっくり休んで構想練ってYJに戻ってきて頂きたい
喉にナルカミ刺されて喉から脳にかけて焼かれたっぽいから多分ね
鯱尾赫だし
鈴屋が勝つという決着をプロットの時点で決めてたけど、どうやっても説得力のある過程は描けんだろ
曲りなりにも有馬・エトに勝ってるのに、それより弱い鈴屋+αに負けようがねーもん
でも、ここで金木に勝たせるとプロット通りにいかず、物語が余計にずれこむからキンクリしかなかった
一巻からあんなに美味しく育ててきたキャラをほとんどなんのドラマ性もなく殺したのは、ハイルとかシラズの死よりも当時の俺には衝撃的だった。
濃密なストーリーと各所に散りばめられた伏線が売りだった無印の頃からするとほんとにありえない話だった。
そっからグールはストーリー重視からインパクト重視の話に変わって言ったと思う。
あと、これはほんと憶測だけど
たぶん「ファイアパンチ」の藤巻タツキ先生に影響されたからだと思う
三部はそりゃ読みたいけど三十路(今21→35~37ぐらい?)になったトーカちゃんかぁ…⤵️って複雑な気持ちもある
月山は観母みたいになって相変わらずなんでしょうねw
瓜は特等、丸手さんが新生CCG局長
寝ぼけとんのか?
…その都度によって強さがころころ変わるこの漫画になに言ってるんだか
普通に鈴屋に辛勝、そのあとオッガイ集団に囲まれリンチからの旧多に止めさされる みたいにやりようはいくらでもあった というか一人で戻ってきたのが敗因にするにはそうすべきだった 最初の1人目で負けてる時点で一人でうんぬんよりも純粋に主人公が弱いだけだったのでは…皆で戻ってきたら何が変わったの?ってモヤモヤする
人間と喰種の狭間で苦悩してたシラズを殺したことで、Qsの存在意義が皆無になった
喰種が交錯しない個人のトラウマや特殊性癖、発狂、恋愛劇や成長劇を”人間側の主人公格”であるQs(サイコ除くウリエと六月)でやって無駄に尺を取った
カネキの記憶も叶の愛されるぞ連呼の顔面蹴りで蘇る意味不明展開
そこは記憶の鍵たる亜門を絡ませとけと
写真やQs専用マスクもその後に使われず、ガギグゲ赫包使用Qsとナキの対面はあるかと思ったが、結局最後まで無かったからなんか勿体ない
評論家気取りか
そんなことより、地下の王やウタの目の事や、ハイセの食料とか結局分からずに終わりそうやな
特にハイセの食料は、今後の喰種と人間の和解にも繋がりそうなものなのに、回収されなさそうなのは残念や
編集「よし!グールおつかれ!」
再来週で1話丸々リゼといちゃいちゃ
その次で雑にエンディング
こんな感じかしら?
penismanの頃から尊敬していたそとなみにこれ以上失望したくないんだ
或いは社会派喰種漫画『隻眼の王 金木研』とか4コマとか
※31
むっちゃん・・・告る前にフラれる。さらに今では思い出すと頭痛の種
サイコちゃん・・・ふかふかオパイに夢中。本人はママン離れ出来てない
政ちゃん・・・一途に想ってくれてる
一目瞭然だな!
そこは雑誌的に「元グー」でいこう。数年後のアヤトきゅん主人公で大阪喰種や博多喰種、広島喰種との抗争をストーリーしてさ。
作者と編集者の力不足
あと風呂敷広げすぎ
5、6,000円でも買う
シラズとハイル死んでハイセの記憶が戻ってからは全て蛇足
それとカネキがとてつもなく気持ち悪くなったのがいかんな
伏線回収できてない以前の問題だろこの作品
矛盾やイミフな描写が多すぎて妄想で補完もできん
流島編のタタラvs法寺が始まる前までは信者だったがあの戦いで熱が冷めた
あと数話でリゼと芥子を片したら事実上敵がいなくなるし
世界編とかやっても金木より強い奴はいないからバトルつまんなくなるし
バトルしなくても新キャラ出したら凄い文句言う人だらけだし
これじゃ描きようがないよ
続編ありえないとかいう人いるけど少なくとも私は続いてほしい
もうやる気ないんだろうな
漫画なんて暇つぶしだから楽しんだもん勝ちだ
無印ならともかく今のグールは何が良いのかわからん
ピクシブの方が絵上手い人いるし内容もss以下だろ
このいい加減さをまだ続ける気なら続編とかいらないです
笑えるのはお前らアンチどもだわ
信者は今でもこの作品楽しんでるんだから、コメ欄にいるに決まってんだろアホか
つーかお前が楽しめなくなったとかいう話に誰も興味ねーから黙って読むのやめろやかまってちゃんが
こんな面白い漫画を楽しめないどころか、頑張って叩くしか生き甲斐がないアンチどもは不憫でならんわ
面白いなら面白い所を語って、どうぞ
それよりも、あの落書きみたいなカラー絵はなんなんや...
もう作者も疲れてるみたいやし、三部なんかやらず、休んでもらいたいわ
自分が叩かれたら決まって「信者が~」しか言えないアンチが顔真っ赤とか煽っても笑えるだけだからやめてくれ
てかファンのやりとりとかで、いくらでもそれぞれが面白いって思うところに触れてるんだから、そんぐらい読み取ることもできないの?
ワンピースがグランドラインまで→アラバスタまで→空島まで ってどんどん名作許容範囲広がってる現象と同じやん
ワンピースは単純に波があるからなぁ面白い時とそうでない時の落差が激しい
マム編~今の世界会議編はめっちゃ評判良いやろ
その方が作品楽しめる気もするが
コメントする