マガジン「まぁまぁ落ち着いて…(うちは両方あるし…w)」
4: 2018/06/15(金) 15:35:15.88
いや、マガジンは両方無いやんけ
271: 2018/06/15(金) 16:24:45.61
>>4
シュートしらんのけ?
シュートしらんのけ?
336: 2018/06/15(金) 16:33:25.07
>>4
巨人の星というレジェンドがあるんやが
巨人の星というレジェンドがあるんやが
7: 2018/06/15(金) 15:37:18.45
ミスフル定期

38: 2018/06/15(金) 15:46:14.00
たろーくんシリーズ忘れんなよ
9: 2018/06/15(金) 15:37:52.01
いうほどジャンプに代表的なサッカー漫画あるか?
33: 2018/06/15(金) 15:45:37.33
>>9
唯一無二があるやん
唯一無二があるやん
10: 2018/06/15(金) 15:38:52.98
>>9
キャプテン翼という最頂点があるやん
キャプテン翼という最頂点があるやん

703: 2018/06/15(金) 17:12:30.87
>>9
リベロの武田
リベロの武田
11: 2018/06/15(金) 15:39:01.34
ジャンプにもサッカー漫画あった気がしたけど刹那で忘れたわ

17: 2018/06/15(金) 15:40:43.61
>>11
おいあんた!ふざけたこと言ってんじゃろ
おいあんた!ふざけたこと言ってんじゃろ
52: 2018/06/15(金) 15:50:14.59
やめろ、>>17っちゃん!
13: 2018/06/15(金) 15:39:55.36
マガジンのサッカー漫画ってなんや
120: 2018/06/15(金) 16:02:41.27
>>13
シュート、オフサイド、Jドリームいう2割5分打線
シュート、オフサイド、Jドリームいう2割5分打線
16: 2018/06/15(金) 15:40:38.73
チャンピオン「うちはドカベンとハングリーハートがあるぞ」
212: 2018/06/15(金) 16:18:46.65
>>16
チャンピオンのサッカー漫画はエンジェルボイスやろ
チャンピオンのサッカー漫画はエンジェルボイスやろ
22: 2018/06/15(金) 15:42:38.09
マガジン&サンデー「ジャンプさんボクシング漫画は?」
24: 2018/06/15(金) 15:43:43.26
>>22
ろくでなしブルースあるやん
ろくでなしブルースあるやん
106: 2018/06/15(金) 16:01:24.95
>>22
リングにかけろって金字塔があるんだよなぁ
リングにかけろって金字塔があるんだよなぁ

116: 2018/06/15(金) 16:02:26.32
>>106
ボクシング漫画だったのは影道編までなんだよなぁ…
ボクシング漫画だったのは影道編までなんだよなぁ…
131: 2018/06/15(金) 16:03:40.75
>>116
最後までボクシング漫画でいいでしょ
こんなのボクシングじゃないと言い出したらここで上がってるスポーツ漫画の何割かはアウトになる
最後までボクシング漫画でいいでしょ
こんなのボクシングじゃないと言い出したらここで上がってるスポーツ漫画の何割かはアウトになる
25: 2018/06/15(金) 15:43:48.41
ジャンプは代表的なテニス漫画が無い
野球ならルーキーズとかあるやろ
野球ならルーキーズとかあるやろ
41: 2018/06/15(金) 15:47:06.97
>>25
テニプリがあるやろ
テニプリがあるやろ

48: 2018/06/15(金) 15:48:58.94
>>41
あれはテニヌ漫画やぞ
あれはテニヌ漫画やぞ
50: 2018/06/15(金) 15:49:30.95
>>48
絶対そう言われると思ってたわ
絶対そう言われると思ってたわ
18: 2018/06/15(金) 15:40:53.69
ジャンプは最高のバスケ漫画があるし

26: 2018/06/15(金) 15:44:00.67
てかキャプテン翼はあるけど割りと現実寄りのサッカー漫画はことごとく打ち切られてるよなジャンプ
他の漫画誌ならサッカー漫画長期連載できんのに何があかんのや?
他の漫画誌ならサッカー漫画長期連載できんのに何があかんのや?
42: 2018/06/15(金) 15:47:32.46
>>26
単純に人気でんかったんやろ
単純に人気でんかったんやろ
51: 2018/06/15(金) 15:50:14.56
>>26
現実寄りにすると普通に漫画より試合見た方がいいってなってしまう
現実寄りにすると普通に漫画より試合見た方がいいってなってしまう
58: 2018/06/15(金) 15:52:21.33
>>51
でも他の漫画雑誌だと長期連載しとるんやぞ?
でも他の漫画雑誌だと長期連載しとるんやぞ?
65: 2018/06/15(金) 15:53:31.46
>>58
地味な漫画はアンケで負ける
地味な漫画はアンケで負ける
36: 2018/06/15(金) 15:46:00.57
ジャンプのアンケシステムとスポーツ漫画の相性が悪すぎるんだよね
53: 2018/06/15(金) 15:50:15.45
>>36
スポーツものなんて軌道に乗らないとじっくり試合できないのに10話そこそこで打ち切り判定食らってたら仲間集めすらまともに出来んよな
スポーツものなんて軌道に乗らないとじっくり試合できないのに10話そこそこで打ち切り判定食らってたら仲間集めすらまともに出来んよな
62: 2018/06/15(金) 15:53:02.05
>>53
テニヌ作者の描いたヘディス漫画は読み切りなのに超面白かったぞ
テニヌ作者の描いたヘディス漫画は読み切りなのに超面白かったぞ

73: 2018/06/15(金) 15:54:53.22
>>62
あれは読み切りだからこその勢いやろ
ワイも連載待ち望んでるけど
あれは読み切りだからこその勢いやろ
ワイも連載待ち望んでるけど
67: 2018/06/15(金) 15:53:35.17
(比較的)リアル系スポーツ漫画でヒットしたジャンプ作品なんてスラダンくらいしかないやん
74: 2018/06/15(金) 15:55:00.70
>>67
ハイキューはわりと現実的やぞ
ハイキューはわりと現実的やぞ
46: 2018/06/15(金) 15:48:04.51
競馬漫画
ジャンプ マキバオー
サンデー じゃじゃ馬グルーミングアップル
マガジン ???
ジャンプ マキバオー
サンデー じゃじゃ馬グルーミングアップル
マガジン ???
49: 2018/06/15(金) 15:49:05.30
>>46
風のシルフィード
風のシルフィード
224: 2018/06/15(金) 16:20:23.11
>>46
大正義チャンピオン 優駿の門
大正義チャンピオン 優駿の門
61: 2018/06/15(金) 15:52:52.03
262: 2018/06/15(金) 16:24:03.58
>>61
なくようぐいすを今の木多がやればめっちゃおもしろそう
なくようぐいすを今の木多がやればめっちゃおもしろそう
384: 2018/06/15(金) 16:39:42.13
野球:アストロ球団
ボクシング:リングにかけろ
サッカー:キャプテン翼
バスケット:スラムダンク
テニス:テニスの王子様
アメフト:アイシールド21
バレー:ハイキュー
ボクシング:リングにかけろ
サッカー:キャプテン翼
バスケット:スラムダンク
テニス:テニスの王子様
アメフト:アイシールド21
バレー:ハイキュー
399: 2018/06/15(金) 16:41:20.03
>>384
ジャンプのサッカーバスケテニスのラインナップが大正義過ぎるで
ジャンプのサッカーバスケテニスのラインナップが大正義過ぎるで
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1529044424/
コメント
コメント一覧 (68)
BE BLUESは面白い。まあスピリッツのアオアシのほうがもっと面白いけれど
マガジンのサッカー漫画はつまらない。ジャンプはない。
でももっと大きな視点でいえば小学館の分社が集英社なんだからジャンプとサンデーはもっと仲良くていいはず
月刊まで広げれば埼玉レグルスとかわたるがピュンとかあるし
相撲漫画でいえばモーニングの播磨灘が一番好きだけれど、サンデーのうっちゃれ五所瓦は面白くて好きだった
伝説の打ち切り漫画家の作品
少女漫画で普通に描いてたら売れていたと思う
ジャンプってのが悪かった
ふざけんな。BEBLUEもそこそこ面白いけど、DAYZのが面白いわ。
一番はGIANT KILLINGだけど、その次はDAYZが好き。
リアル性は無いからサッカー好きにはつまらんが
キャプ翼とかスラムダンクかな
NHKで何年もアニメ化されてるし心絵も有名だしマイナーとは言わせない
これがジェネレーションギャップか……。
描写が丁寧とかそういうんなら分かるが
ジャンプ「キン肉マン」
サンデー「ケンイチ」
チャンピオン「刃牙」
マガジン「」
破壊王ノリタカ
「身長170もない『男』がリベロ以外のポジションで主力」の時点で現実的でないのは事実だな。
主人公の身長だと女子でもリベロとセッター以外はキツイのに。
現実の選手だとそれこそ竹下レベル。
よかった米で出てたか
今コージィが谷口が甲子園を目指す続編を描いてるよな
ワイの一番好きなサッカー漫画やわ
少なくともテニプリとか黒子のバスケとかよりはファンタジーじゃないし
スラムダンクが(比較的)現実的ならハイキューも(比較的)現実的でええんちゃうか?
クロスマネジは好きだった・・・でもバディストライクはNOセンキューw
※29
股間ムニュはNG
つうか普通に泣くようぐいすのシリアスは面白かったわ
県大会始まると思ってメッチャワクワクしたところからの打ち切りホントひで
喧嘩稼業も今じゃシリアス全振りで傑作になってるし元々シリアス適正の方が高かったんだな
いつ終わったのかは知らんけど…
しれっと間違うな。
テニスは"テニスボーイ"
と叫びに来ました。
まったくもう(´・ω・`)
創刊時から、野球漫画はジャンプの一大ジャンルだぞ。
とくに月刊ジャンプのキャプテンと同時進行だったプレイボールは名作。
最近、キャプテンの歴代主人公オールスターチームで復活したじゃん。
ルーキーズが近年とか、年月の感覚が老人やん。
"闘将ボーイ"総合格闘技漫画元祖だぞ
青空しょって
DAN DOH
KING GOLF
ゴルフ漫画王国、少年サンデー
サッカー漫画の話題で一向に出たためしがない(´・ω・`)
あんなに分かりやすいサッカー漫画ないわ
その点だけなら頂点と言っても良いわ
ジャンプ ハイキュー
サンデー 健太やります、リベロ革命
チャンピオン ハリガネサービス、フルセット
と出るんだけどマガジンが思い浮かばん。純情カレンな俺達だ!くらいしか思い浮かばん
みんな左足で蹴りまくってたわ
バイシクルも真似してたしダブルヒールも真似してたし一回転するスローイングも真似してたわ
11人抜きは無理やぞ
コーラの炭酸抜き飲んでたよな
どうにかして流れに乗りたい可愛い奴らさ
30代だけど正しくサッカー漫画といえばシュートだわ
神谷に憧れてスルーパス練習しまくったわ
最近だとハイキューは割とリアルだと思う
他校にスポット当て過ぎるから腐向けって言われてるのもあると思う
主人公チームだけメインでやってりゃ熱い青春漫画なのに勿体ねぇな
ジャンプ:GO!シュート
サンデー:はしれ走
チャンピオン:風のフィールド
と3誌制したみやたけしを忘れるな
ちょっとずつ強くなってたし女の子可愛かったのに
オフサイド面白いよね♪
シュートは絵が下手でうけつけんかった(個人の感想です)
ブサメン・ハゲ・おっさんにも面白い奴や最強クラスに優遇されてるのが沢山良るのが面白い
あの絵柄でイケメンでも汚れ役やギャグシーンあるのも不思議な感じ
あんなんやりたくなりますわ
ファントムもやってしまう
でも雷獣シュートの民明書房的解説を見たらこれもやってしまう
あとはアークやな
野球漫画としてはメジャーな気もするけど、知名度で行けばダントツでタッチだし。
コメントする