1: 2018/06/27(水) 01:02:23.32
名作の予感がする☺
no title


2: 2018/06/27(水) 01:02:52.08
作者で草


6: 2018/06/27(水) 01:04:16.63
面白そうな感じ醸し出してるやん


5: 2018/06/27(水) 01:03:49.11
BOYとかカウンタックの作者やろ?絵柄変わったな

 

7: 2018/06/27(水) 01:04:36.78
ちょっと名作感出してて草


10: 2018/06/27(水) 01:05:44.40
これは久々にヒットの予感ですわ


22: 2018/06/27(水) 01:10:20.37
連載前からアンチスレが伸びまくってる名作やぞ


26: 2018/06/27(水) 01:11:29.95
作者名を小さくして騙そうとするハングリー精神良いね


29: 2018/06/27(水) 01:12:17.66
雰囲気作りが上手いな


47: 2018/06/27(水) 01:15:58.13
謎出版社が出してる3巻くらいで完結してる地味に面白い漫画っぽい


159: 2018/06/27(水) 01:31:00.29
表紙だけは呪術より面白そう感出てるの草生えるわ


23: 2018/06/27(水) 01:10:35.01
これは光るものがあるな🤔
no title


25: 2018/06/27(水) 01:11:17.95
>>23 
ブリーチの一巻も今見りゃショボいからセーフ


135: 2018/06/27(水) 01:27:14.47
師匠も1巻表紙はなんとも言えない感じだし多少はね 
bleach1


146: 2018/06/27(水) 01:29:06.25
>>135 
これは打ち切りやろなぁ… 
新連載

↓ 
ファッ!? 

wj201341_fixw_640_hq


186: 2018/06/27(水) 01:34:20.30
no title

no title

hy7I5ym


284: 2018/06/27(水) 01:43:08.45
>>186 
これなんや? 
呪術の前に連載しとったん?


301: 2018/06/27(水) 01:44:32.33
>>284 
主人公の1つ上の世代の話やで 
本編と繋がってるかは分からん


19: 2018/06/27(水) 01:09:22.44
やっぱりアクタージュやな


32: 2018/06/27(水) 01:12:49.21
アクタージュはすこか?


36: 2018/06/27(水) 01:13:33.95
>>32 
千代子ちゃんすこ


56: 2018/06/27(水) 01:17:43.21
これはもうピカピカだな😍
no title

no title


59: 2018/06/27(水) 01:18:07.61
>>56 
オーラが違いますわ


70: 2018/06/27(水) 01:20:13.15
>>56 
これパケ買いしてまうわ


77: 2018/06/27(水) 01:21:08.83
>>56 
初期は中身荒いけど段々上達しているし表紙詐欺でなくなる日も近い


71: 2018/06/27(水) 01:20:17.01
サンキュージッガ 
サンキューロッボ 
サンキューノッア 

お前らのおかげでアクタージュちゃんが息長らえたんやなって


78: 2018/06/27(水) 01:21:24.75
同時期に救いようの無い打ち切り候補筆頭の漫画あると少しだけ延命できて建て直し出来るからある意味幸運よな


84: 2018/06/27(水) 01:22:09.65
>>78 
鬼滅なんかまさしくそれだもんなぁ


124: 2018/06/27(水) 01:25:55.87
今週号は命令者ちゃんの供給源が断たれたのが1番の痛手やろ
命令者 (2)


132: 2018/06/27(水) 01:26:56.49
>>124 
次回作に期待かな


38: 2018/06/27(水) 01:13:57.83
こいつは何やってんだ😓
no title


42: 2018/06/27(水) 01:14:45.29
>>38 
エェ…なに原作付けとんねん


116: 2018/06/27(水) 01:24:52.36
>>38 
ファッ!?道尾秀介やんけ


90: 2018/06/27(水) 01:22:28.96
>>38 
神海っちゃんは当然として直木賞作家何してんねん 
と思ったらナゾトレの問題作っとんのか


119: 2018/06/27(水) 01:25:06.72
正直そのへんの絵が下手なだけのコミックス表紙なんて黒子1巻の表紙に比べたらだいたいマシやで


138: 2018/06/27(水) 01:27:39.82
>>119 
あの表紙からあれだけ成長できたのってすごいよな


150: 2018/06/27(水) 01:29:48.49
黒子そんなひどかったっけ?と思ったら予想以上だった 
91ywKxLaXIL


164: 2018/06/27(水) 01:31:20.49
>>150 
フープメンのほうが圧倒的に上手かったからな


173: 2018/06/27(水) 01:32:32.44
>>164 
フープメンは2巻で終わったことにより何かスッキリまとまった打ち切り漫画として印象に残っている 
面白いことは面白いが長期連載には不向きすぎた


158: 2018/06/27(水) 01:30:55.93
そう考えたら鬼滅って神だわ 
no title


178: 2018/06/27(水) 01:33:08.28
>>158 
この人の色彩のセンスすき 
9巻なんか特にすき


34: 2018/06/27(水) 01:12:52.16
最近では宇宙人が一番やばい
キミを侵略せよ


44: 2018/06/27(水) 01:15:12.03
君侵はまあまあ面白くなってきてて笑える 
ひょっとしたら当分残るかもしれんな


73: 2018/06/27(水) 01:20:45.78
来週の新連載に期待


183: 2018/06/27(水) 01:34:01.24
リコピン返して


190: 2018/06/27(水) 01:34:41.43
>>183 
作者の腰痛がひどいからしゃーない


引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1530028943/