230: 2018/06/26(火) 03:16:47 ID:
最終回予想
指輪を見ながらトーカ「私は、信じる」
東京喰種re 完
指輪を見ながらトーカ「私は、信じる」
東京喰種re 完

135: 2018/06/26(火) 00:43:51 ID:
カネキはトーカを待たせてばっかりだな
トーカはちょっと浮気してカネキを心配させても良いぞ
トーカはちょっと浮気してカネキを心配させても良いぞ
138: 2018/06/26(火) 00:46:25 ID:
カネキは沢山帰りを待ってくれててええね
アヤトなんて姉さんからも心配されてないんだぞ…
アヤトなんて姉さんからも心配されてないんだぞ…
139: 2018/06/26(火) 00:46:49 ID:
>>138
義兄が心配してるから…
義兄が心配してるから…
459: 2018/06/28(木) 12:19:21 ID:
このまま最終回にカネキが戻って来ておかえりエンドか?
153: 2018/06/26(火) 00:52:58 ID:
カネキ、このまま生死不明とかだったら
フルタ倒して貴未との無線の会話に
最後、トーカが帰ってきて言う気がするし
戻ってくるだろ
フルタ倒して貴未との無線の会話に
最後、トーカが帰ってきて言う気がするし
戻ってくるだろ
224: 2018/06/26(火) 02:58:55 ID:
次週本部に帰還したカネキチ
一同「やったー、金木おかえり!!」
金木「ハイセです」
「…」
一同「やったー、金木おかえり!!」
金木「ハイセです」
「…」
118: 2018/06/26(火) 00:37:25 ID:
忘れられた店長

83: 2018/06/26(火) 00:21:17 ID:
サイコ兄は?
でないの?
でないの?
117: 2018/06/26(火) 00:36:42 ID:
そういやアラタもでてきてねぇな
518: 2018/06/28(木) 23:53:08 ID:
篠原「ムニャムニャそろそろ起きるか…」
サイコ兄「そろそろ出番かな」
シラズ「一定時間経ったからそろそろ復活」
ご愛読ありがとうございました!スイさん先生の次回作にご期待ください!
サイコ兄「そろそろ出番かな」
シラズ「一定時間経ったからそろそろ復活」
ご愛読ありがとうございました!スイさん先生の次回作にご期待ください!
520: 2018/06/29(金) 00:02:40 ID:
見えるぞ ウリマツの幸せなキスが
526: 2018/06/29(金) 06:25:45 ID:
オカヒラさんどうなったん?(´・ω・`)
528: 2018/06/29(金) 07:58:32 ID:
オカヒラは皆の心の中に居るよ
419: 2018/06/27(水) 19:48:13 ID:
ラストはみんなでre経営エンド
420: 2018/06/27(水) 20:37:40 ID:
カネキが店長でトーカとデザパが接客でホモさんがコーヒー係だろうな
店長の味のコーヒーを入れられるのがカネキでもトーカでもなくホモさんというのが良い
店長の味のコーヒーを入れられるのがカネキでもトーカでもなくホモさんというのが良い
421: 2018/06/27(水) 21:02:08 ID:
接客にパイセンアヤトトーカいれときゃなんとかなる
424: 2018/06/27(水) 21:30:04 ID:
アヤトは喫茶店制服似合いそうだな
ほとんどトーカだし
ほとんどトーカだし
161: 2018/06/26(火) 00:55:57 ID:
エト死んだのか気絶してるのかわからん

163: 2018/06/26(火) 00:57:38 ID:
>>161
ミザ「眠ってるだけ」
ミザ「眠ってるだけ」
264: 2018/06/26(火) 12:37:37 ID:
エトはシコラエを
責任持ってどーにかしないと
責任持ってどーにかしないと
293: 2018/06/26(火) 13:46:06 ID:
やりたい放題殺しまくった六月とウタがが無罪放免
エトは死体再利用に骨再利用で期待させまくって死亡
作者の好き嫌いが露骨だw
エトは死体再利用に骨再利用で期待させまくって死亡
作者の好き嫌いが露骨だw
295: 2018/06/26(火) 13:47:25 ID:
>>293
好きだから生かしたのはあっても嫌いだから殺したのはないぞ
元から死ぬキャラだっただけ
好きだから生かしたのはあっても嫌いだから殺したのはないぞ
元から死ぬキャラだっただけ
298: 2018/06/26(火) 13:49:49 ID:
>>295
ほんこれ
たまに嫌いだから殺したんだって勘違いしてる奴いるけど好き嫌い関係なく最初から死ぬ予定だったんだよ
生かされているのは特別気に入られているキャラだけ
カナエだってそうだろ
ほんこれ
たまに嫌いだから殺したんだって勘違いしてる奴いるけど好き嫌い関係なく最初から死ぬ予定だったんだよ
生かされているのは特別気に入られているキャラだけ
カナエだってそうだろ
301: 2018/06/26(火) 13:54:16 ID:
>>298
勘違いっていうか自分が好きなキャラを殺されると「作者が嫌いだったから」って事に無理やりしたいだけだろうな
勘違いっていうか自分が好きなキャラを殺されると「作者が嫌いだったから」って事に無理やりしたいだけだろうな
145: 2018/06/26(火) 00:49:01 ID:
無印の裏ヒロインだったアキラ
コクリアではヒロイン!?とで囁かれたヒナミ
コクリアではヒロイン!?とで囁かれたヒナミ

148: 2018/06/26(火) 00:50:08 ID:
>>145
後者は市場が言ってただけだろ
そもそもコクリア編自体が短かった
後者は市場が言ってただけだろ
そもそもコクリア編自体が短かった
147: 2018/06/26(火) 00:49:50 ID:
ヒナミの恋心設定は無印からあったと思うが成長しちゃったのも相まって二人とは一緒に居させづらくなったんだろうなぁ
しかも結婚してるから余計に
しかも結婚してるから余計に
150: 2018/06/26(火) 00:51:33 ID:
>>147
無印はまだ淡い感じでお姉ちゃんも大好きってのが強かった
成長するにつれてお姉ちゃんも好きだけどお兄ちゃんお兄ちゃんになった
トーカがヒナミ気に掛けてたからそれに対してお兄ちゃんお兄ちゃんになったのもあって絡ませづらいんだろうな
結婚前から微妙な感じだったよ
無印はまだ淡い感じでお姉ちゃんも大好きってのが強かった
成長するにつれてお姉ちゃんも好きだけどお兄ちゃんお兄ちゃんになった
トーカがヒナミ気に掛けてたからそれに対してお兄ちゃんお兄ちゃんになったのもあって絡ませづらいんだろうな
結婚前から微妙な感じだったよ
156: 2018/06/26(火) 00:53:50 ID:
こんな土壇場でも死亡フラグだけでロクな見せ場がなく終わったアヤト君という名誉咬ませ犬
半殺し(される側)しか活躍の場がないって凄いよある意味
半殺し(される側)しか活躍の場がないって凄いよある意味

159: 2018/06/26(火) 00:55:05 ID:
アヤトはそとなみに4コマ要員として気に入られてしまったからしゃーない
324: 2018/06/26(火) 14:47:24 ID:
3部ある厨がすっかり消えてんのウケる
325: 2018/06/26(火) 14:58:49 ID:
>>324
だって絶対あるだろ
V逃げてんなら
だって絶対あるだろ
V逃げてんなら
326: 2018/06/26(火) 14:59:27 ID:
唯一の混血のエトも死んだし3部はないだろうな
328: 2018/06/26(火) 15:00:26 ID:
>>326
今月の子供が生まれるぞw
今月の子供が生まれるぞw
330: 2018/06/26(火) 15:03:42 ID:
>>328
あれは元人間のグールとグールの子供だろ
あれは元人間のグールとグールの子供だろ
329: 2018/06/26(火) 15:01:00 ID:
エトが死んでカネキトーカの子が産まれる
世界は回る
世界は回る
175: 2018/06/26(火) 01:06:51 ID:
逃亡Vを追撃して皆殺しに出来たら悲劇回避:完結
逃亡Vを追撃して取り逃がしたら悲劇再び:第三部
逃亡Vを追撃して取り逃がしたら悲劇再び:第三部

463: 2018/06/28(木) 15:55:33 ID:
これはBORUTOコースか、またはカネキトーカの子供が女の子でその子供がヒロイン(主人公は新キャラ)で続編のパターンあるな
なんにしても3部はやる
なんにしても3部はやる
369: 2018/06/26(火) 20:51:19 ID:
地底編が始まるな
リゼに道連れにされたカネキ 24区の最深部の下にたどり着き、見たものとは...
リゼに道連れにされたカネキ 24区の最深部の下にたどり着き、見たものとは...
333: 2018/06/26(火) 15:05:44 ID:
まあ、メタ的に編集部が手放す筈ないしアニメもゲームも決定してるからな
伏線とか関係なくここで終わるのはメディア的にデメリットしかない
伏線とか関係なくここで終わるのはメディア的にデメリットしかない
336: 2018/06/26(火) 16:03:36 ID:
>>333
作者が辞めたくても続き描かされる、ってのはよくある話だからね
続き描く代わりに一旦re終わらせて長期休暇取るつもりかもしれん
作者が辞めたくても続き描かされる、ってのはよくある話だからね
続き描く代わりに一旦re終わらせて長期休暇取るつもりかもしれん
357: 2018/06/26(火) 19:53:48 ID:
あと10話くらいやって普通に円満で終わらせればいいのに…
379: 2018/06/26(火) 21:11:54 ID:
>>357
俺もそう思う。時間かけてちゃんと書いて欲しい
俺もそう思う。時間かけてちゃんと書いて欲しい
387: 2018/06/26(火) 22:42:00 ID:
あと10話ぐらいで終わっちゃうのと、三部で長期連載やるのとだったら
三部の方が良いが、もし来週で完全に終わってしまったら…
三部の方が良いが、もし来週で完全に終わってしまったら…
389: 2018/06/26(火) 23:30:01 ID:
>>387
俺も三部やるんなら三部がいい
ただ数ヶ月して完全に終わったって気づくくらいなら10話欲しい
俺も三部やるんなら三部がいい
ただ数ヶ月して完全に終わったって気づくくらいなら10話欲しい
454: 2018/06/28(木) 10:12:23 ID:
巻末「今年のうちにやっておきたいこと」
作者「バイト探し」
作者「バイト探し」

455: 2018/06/28(木) 10:46:16 ID:
>>454
残りの人生贅沢しなきゃ食っていけるくらい稼いだんじゃないの?
初連載で
残りの人生贅沢しなきゃ食っていけるくらい稼いだんじゃないの?
初連載で
457: 2018/06/28(木) 10:55:26 ID:
億は持ってるだろうし、アニメグッズやらこれからも原作は売れるだろうし十分だよな
多分だが新連載10月開始な気がする
多分だが新連載10月開始な気がする
533: 2018/06/29(金) 10:52:54 ID:
最終回原稿あがったらしい
とりあえず連載7年お疲れ
とりあえず連載7年お疲れ
石田スイ@sotonami
@sotonami 終った…今度こそ落とすかと思った… 寝れう
2018/06/29 09:50:25
引用元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7136/1529938218/
コメント
コメント一覧 (100)
一度も作品完結させた事のない作者にそんな事できるわけなかった
たっぷり稼いだはずだから後は金利で遊んで暮せばいいよ
創作意欲が削がれたんやろ、初期は編集がストーリー構成担当してくれてたしなw
漫画家やなくてイラスト描くのが好きなだけの絵描き家さんだったってだけよ
その元祖なのかもしれんが
アプリ漫画とか知らんがな
有馬倒した後は作者お気に入りの旧田、六月、13が関わると話無茶苦茶になってる
ひどい漫画だった
若い時の有馬が喰種相手に無双する東京喰種0とか、そういう番外編みたいなのにして
続編書かいてもどうせ「あそこで終わっておけば~」ってなるのが目に見えてる
俺もそう思う
reは途中で編集が匙投げた感じがしたしな
誤字やおかしな表現がそのまま残ってたり
たかが1作家が記者会見やったりとか鉢の威力偵察とか非常識な描写が増えたしな
作家としての能力だけでなくて基本的な教養すら備えてないバカだと露呈したしな
個人的にはぶん投げエンドよりはマシだと思う
戦闘シーンとかで比較してもアニメをバカに出来ないぐらい原作も酷い
この2つさえやってくれればそれでいいです。
エトのせいでとっくの昔に
全く休載した覚えがないのもすごい
結局店長のあんていくのアナグラムも愛情もエトには届かず終わるとしたら悲しすぎる気がする
上ではなく下
確か六月にも兄がいたんだよな…
店長の行方、攫われたはずのシラギン
アラタとトーカ・アヤトの再会
全部をぶん投げエンドなんて無いよね?ね?
あと、吉時さんをヤった犯人って判明してたっけ?カイコ達、Vだったけ?
と思ったらダルマカネキの現実逃避幸せな夢でした
喰種の食料と今後の共存、カネキの帰還と子供の誕生ぐらいで、後は描写があればいいな〜って感じで必須ではないんじゃないか?
更新遅いけどその分しっかり話考えてまとめてくれるし
石田も週間に縛られてかわいそうに
なんで喰種もそこを丁寧に描いてくれると期待してたが投げ出して終わった感じだな
手前の頭の中でな
片付けてさえいない物も多いけどさ。
ただ、無理なく続けられる環境を用意しないといつまでも同じような事が続くんだろうなぁ。
手法を変えないと。。
ちゃんとここ回収するかどうかだけは気になるな。あとはまあ、適当でもいいや。
まあ正気に戻ったって事で一応は許されるか
「理解し合う」「守りたい」と口先でほざくだけ、手当たり次第に暴れてるだけのノープラン男にしかなれなかったのが残念だわ。
トーカの方がまだ「理解し合う」とやらに貢献できてる。
そう言うとこだぞ
地下5キロ
ノーベル賞とってもないのに記者会見する作家
東京23区の外は樹海
死刑執行命令書に署名できる1捜査機関の局長
金属探知機関連全て
テロメアwww
石田のオツムの出来は小学生以下
ノーベル賞………?
※51が言いたいことはそこそこ売れてる程度の作家に対してあんな規模のでかい記者会見が開かれるわけないだろってことだろ
それこそ、ノーベル文学賞を受賞するレベルじゃないとな
そういやぁ、金属探知器の下りや地下の深さ、ワープする13など後半のガバガバッぷりは異常だな
無印で編集のおかげで隠してこれたおつむの弱さがrreで一気に露呈してしまった感
なお、ウタは宙に逃げる四方を追いかけてジャンプした姿勢だから前傾姿勢なのに、鉄塔に”仰向けの”まま突き刺さるという
前傾姿勢ってことは腹は下向きだが、四方に真上から蹴り落とされて鉄塔に突き刺さった時は腹は上向きという矛盾
俺が言いたい事はまさにそれ
※53がそれに気付かないのには驚いた
多分石田もそんな感じなんだろう
作家がテレビで記者の質問に答えてるのなんて川端、三島の2人ぐらいだわ俺の記憶にあるのは
大江については全く記憶にない
ロゼ終盤とかコクリア後半あたりからかな。怪しくなってきたのは。
まぁ、俺の場合は本筋のストーリーに関する部分の感想であって
※51が挙げてるレベルの揚げ足取りは話が面白ければどうでもいい
出さなきゃいけないと思い込んでる人って
創作物を読むのに向いてないよね
縦に一回転したと考えれば矛盾は起きない
この人達今何してんの?
うん。
コクリアで有馬死亡後にお別れした際に顔バレした三人(士皇、夕乍、理界)含めて六人居た。
しかし清子、モーガン戦闘時に何故か一人減ってて、流島後のreでは上述の三人しかいなくて同話で金木がエトと会話してた回想時には七人に増えてた0番隊フード達だ。
惜しまれながらって…少なくても既にその段階とっくに通り越してんだよなぁ
す
>40
>>11
ストーリーはともかくあそこで終わらせとけばってよく言われてるのは無印の14巻か、良くてコクリア編での有馬の最期よな。
それ以降は晩年汚しまくってるから呆れられてこのまま終わるのか、それとも更に汚しまくるかの違いだけやぞ。
>>40
所詮漫画だから~って補正越えてるよなアレ、裏が無いと納得出来ないレベルである意味作中屈指のチートキャラ。まあ六月や鈴屋フルタの扱い見るに作者の技量不足で説明付くけど(
普通の漫画家なら売れようが何があろうが、作品を面白くする努力はし続けるのに、コイツは露骨に絵も話も雑になっていったからな
本当に最低最悪の漫画家だよ
プロ意識が欠片もない
読者としては別に休んでもいいからもっと話しも絵も丁寧にやってほしかった
この糞漫画に比べりゃキン肉マンやタフの方が余程辻褄が合ってて面白い
絵、雑か?ネットで先週までの読んだけど、デジタルだからかもあるけど非常に綺麗に見えるけど
特にリゼの内部登ってくとことか
話は雑と言うよか、カウントダウン来てからは駆け足過ぎるきらいがあるけど、ドナートの最後とか法寺さんの今際の際とか丁寧に描いてくれたのはありがたかったけどな
第3部なし
あ、見なくてもいいやつですね
秩序も糞もねーなこの糞漫画の世界には
本当にぶん投げて完結させるとは...
言ってた人いたやん?当時みなであいつ叩きまくったけど結局あいつの言った通りに
駄作で終わってもうたなwww
DB鳥山『漫画で一番重要なのは絵よりも話作り!』
浦建『キャラクターはマンガの彩りにはなってもストーリーの推進力にはならない』
ホントやる気ねーんだなこいつ
アニメこれでいくの?
メンヘラ愛憎劇やトリックスターを描きたかったんだろうが、それらが東京喰種のテーマに沿ってなかった
そんな人いたんか
その人の当時の発言と、今の喰種とで見比べて見たいわ
本人が叩かれた悔しさをここで発散してるだけやろ
とりあえず週刊連載+その他ジェイルの監修やらグッズやらアニメEDのイラストやら多忙な日々お疲れ様でした
第3部や外伝期待したいけど、多分休暇取った後に新しい作品描きたいんだろうな
つか鳥山明自体、イラスト志望で話作りは担当編集にかなり手を加えられてたってどっかで聞いたけどな
漫画なんてチームワークでやるもんでしょ
記者会見の規模に関してはCCGが介入してるんだから、あの規模でも別におかしく無いやろ
どう考えても問題は、CCGが記者会見を許可したことの方
ぶっちゃけどうでもいいレベルの文句なんだよな
世間的には人間の売れっ子作家で通ってるって脳内変換してりゃ良いよ
グダグダと3部やってもらって全然良い
気持ちはわかりますが終わらない漫画はゴルゴ13くらいしか無いのですよ
キャラが魅力的でずっと読んでた身としては辛いけども
支給不足でグールの事件が起こり続けており、新体制で取り締まるみたいな感じにして3部突入しても良い感じで終わっておけば…
悪い意味で。
3分の1も読まなくてもここまでの展開が寸分違わず予想できたわ。
作者も編集も単調すぎ。
自分みたいな素人でももう少し捻れるぞ。
コメントする