タンワの一騎討ちカッコいいな
同じ圧勝劇でも他の大将軍の一撃ズドンと違って南斗水鳥拳みたい
同じ圧勝劇でも他の大将軍の一撃ズドンと違って南斗水鳥拳みたい
293: 2018/07/19(木)
ゴバがやられるシーンがシュール過ぎる
?マーク浮かべなから死んでそう
?マーク浮かべなから死んでそう
295: 2018/07/19(木)
タンワが強いのはわかったけどさぁ296: 2018/07/19(木)
あんな一瞬で討ち取れるなら後ろに回り込むような戦術取らなくても普通に突っ込んで討ち取れば良かった
254: 2018/07/19(木)
山の民と犬の戦いとか一話で
終わらせていい話だと思うんだけどな
終わらせていい話だと思うんだけどな
225: 2018/07/19(木)
そろそろランカイ出して無双してほしい
247: 2018/07/19(木)
毒犬毒猫部隊はどこいったのよ
オルドさんに吸収されたわけでもないし、行雲みたいにぼーっとしてんのかね
オルドさんに吸収されたわけでもないし、行雲みたいにぼーっとしてんのかね
258: 2018/07/19(木)
休載なしで山の民の戦いを延々と見たいか
休載ありで面白い話を観たいか
読者の矜持が問われる話
休載ありで面白い話を観たいか
読者の矜持が問われる話
259: 2018/07/19(木)
休載なしの面白い話に決まってる
260: 2018/07/19(木)
当然だな
261: 2018/07/19(木)
「つまらぬ」だ
263: 2018/07/19(木)
俺はタンワの本気がどんなものかってのをずっと楽しみにしてたけどな
264: 2018/07/19(木)
だな
強い言うてるだけで実戦で強さを見せた事がなかったし
強い言うてるだけで実戦で強さを見せた事がなかったし
231: 2018/07/19(木)
ズババババって擬音めちゃくちゃ久々だな
268: 2018/07/19(木)
最近はなんか地味だよな。
ファルファルくらいの無双してほしいわ
ファルファルくらいの無双してほしいわ
269: 2018/07/19(木)
今週はタンワ無双だろ
長くやりすぎて無双描写とかに飽きてきてるだけじゃね?
長くやりすぎて無双描写とかに飽きてきてるだけじゃね?
278: 2018/07/19(木)
タンワが皆殺しにしてくれてよかったのにクビ1つかよ
276: 2018/07/19(木)
タンワ無双しまくって早いところこっちの戦場終わらせて欲しい
279: 2018/07/19(木)
秦側ってもう残り1万くらいだろ?
山の民はもともと5万、しかも前日までにすでにかなりやられてる、この日の戦は残り3万でスタートって所だろ
壁軍1万はもともと戦力になってないし、残り1000人くらいだろ
しかもみんな腹ペコ
対して趙側は公孫龍の軍9万、犬戎が10万以上、多少やられてるにしてもまだ15万以上は残ってる、しかもみんな元気
勝てる訳ないだろ
山の民はもともと5万、しかも前日までにすでにかなりやられてる、この日の戦は残り3万でスタートって所だろ
壁軍1万はもともと戦力になってないし、残り1000人くらいだろ
しかもみんな腹ペコ
対して趙側は公孫龍の軍9万、犬戎が10万以上、多少やられてるにしてもまだ15万以上は残ってる、しかもみんな元気
勝てる訳ないだろ
286: 2018/07/19(木)
>>279
仮に今回のリボク軍倒しても
王都軍と国防軍、国民突撃隊がまだ無傷で控えてるんだよな
勝ち目ないだろ常識的に考えて
仮に今回のリボク軍倒しても
王都軍と国防軍、国民突撃隊がまだ無傷で控えてるんだよな
勝ち目ないだろ常識的に考えて
290: 2018/07/19(木)
>>279
原先生ェはもう全体の兵力数なんて忘れてるよ
原先生ェはもう全体の兵力数なんて忘れてるよ
280: 2018/07/19(木)
史実で言っても
韓信の井陘の戦いくらいしか例がない。
守備側の城を落とすには基本的に3倍の兵が必要
韓信の井陘の戦いくらいしか例がない。
守備側の城を落とすには基本的に3倍の兵が必要
282: 2018/07/19(木)
犬の戦いとか所詮外野なんだからさっさと進めればいいのに、壁の挽回タイムでまた2週くらい使うんだろうしな
284: 2018/07/19(木)
ゴバさんは外道戦法はどうしたんですかねぇ
それに壁が趙軍の背後にワープするとみてたが違ったか、壁さんちゃんと汚名返上するんだろうか
それに壁が趙軍の背後にワープするとみてたが違ったか、壁さんちゃんと汚名返上するんだろうか
291: 2018/07/19(木)
壁が空になってるリョウヨウ城を獲ってタンワ様を迎え入れるよ
237: 2018/07/19(木)
来週も掲載あることが一番の驚きよ
6週連続掲載って久しぶりだよな
6週連続掲載って久しぶりだよな
引用元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1530913269/
コメント
コメント一覧 (60)
速く美しいのはタンワ様らしいが雑魚を蹴散らすみたいでいまいち迫力がない
趙は傅低とかもっと活躍させればいいのに
さっさと叩き斬れよ
個人的には信覚醒よりゾクゾクする
細身の女が無双するのに説得力なんか付けて欲しい
まあファンタジー漫画なんだろうけど、ドラゴンボールより説得力ねえ
どこの畑から兵士と武将が生えてくんねん
何の魅力もない不快なだけな奴はさっさと首と飛ばせや
つまり白ナスの命も残り1か月未満ということだ
期待して待て
(武力に秀でた山の民の中でも)図抜けた武力とカリスマで誰も成し得なかった山界を統一した死王って設定あるじゃん。
毎日腕立て伏せやってたとか欲しいの?
普通に考えりゃ勝てる訳ないけど、どうやって秦を勝たせるつもりなんだよこれって意味だろ
でもまだタンワ様は本気じゃなくて、犬の王のロゾとのときに本気を出して無双するって自分に言い聞かせて今回は納得したww
あと書いてる人がいるけど作者は山と犬の戦力差を覚えてるのかな?
兵士の数が違い過ぎて今のままじゃ山の民が勝てる気がしないけど、ヤッパリ犬の造反が出まくって逆転するのかな…??
人外クラスの大矛とやりあう時どのように対峙するんだろう
沢山の人物の見せ場描くためなのは分かるが
ピンチ!解決!またピンチ!解決!またまたピンチ! では
読んでる方も徐々にテンション下がっていくわな。
「次に活躍する人のために作者が状況整えました」ってのが透け透けでなあ
ピンチも全然ピンチに感じなくなる。
ビームこそ撃てないが軍師はワープするわ武器で跳ね返した矢が射手に刺さるわする漫画で女が強いのがおかしいとかそれ以前に突っ込む所は幾らでもあるだろ
まぁそやけど黒羊のときカンキですら慶舎にハメられてた展開あったからいいんじゃね?
原さんは割と敵も持たせるタイプじゃん。
タンワが無双するか、壁が何かしら策で名誉挽回するのか気になる。
いや俺もあんま好きじゃないけどね
テンは、信が本能型の武将タイプに覚醒してからは好きかな。それ以前は何故か受け付けなかった。
互角っぽそうだな
ここまで秦にやられ続けてる李牧がこの役やると無能オブ無能になっちゃうからな
白ナスは犠牲になったのだ
勢力図や生き残り、戦歴とかの一覧表が欲しくなる
↓
タンワはバジオウに勝ってるからそりゃ勝てるやろ…
それなら相手誰でもええやんけ
敵兵生き埋め処分もちゃんと描いたんだから、皮剥ぎもガチやと思うがな
この辺の話の流れはそれ以外の兵をいかに消耗させないかって話やろ
まだ40万もの兵が生き残ってるのに全員投降、生き埋めされるまで大人しくしてる状況ってどんなのか想像しづらいが…
そのまま窮地を逃げ切るみたいな展開っぽいしよくわからんな
もうエンポじぃの活躍に期待するわ
・黒洋後からのポッと出
・そのくせ「読んでました」のドヤ顔
・茄子のヘタ型の白(?)髪が画風から浮いて見える
・嫌われ李牧の小物版
慶舎さんの後釜が進行上必要だから急造されたのかなって感じだけど
「ベッキーも嫌いだったけど、ダレノガレ、お前は嫌いな上に実力も足らんねん」
ていう感情じゃないかな? 知らんけど
コメントする