二代鬼徹ゾロと15億のルフィvs.カイドウの犬

789: 2018/07/23(月)
ホーキンス勝ち目なさすぎてワロタ
816: 2018/07/23(月)
ルフィとゾロが揃って平和に済むはずがないwww
一番最悪の化学反応が起こる
一番最悪の化学反応が起こる
822: 2018/07/23(月)
ルフィとゾロの再会あっさりやな
まあそりゃそうか
まあそりゃそうか
758: 2018/07/23(月)
ホーキンス自分より5倍懸賞金格上の相手にイキってて草
823: 2018/07/23(月)
ホーキンスは二代目鬼徹を持ったゾロの試し斬り用に出された感が
929: 2018/07/23(月)
ホーキンス「俺が負ける確率…100%」
906: 2018/07/23(月)
??「今日、お前には死相が出ている」
??「未来を変える権利は誰にでもあるんだよ!(ドンッ」
??「未来を変える権利は誰にでもあるんだよ!(ドンッ」
916: 2018/07/23(月)
>>906
絶対ありそう カイドウに殺される確率100%だったのに何故か生き延びてこいつは未来を変える海賊王の器だ!みたいな流れだろうな
絶対ありそう カイドウに殺される確率100%だったのに何故か生き延びてこいつは未来を変える海賊王の器だ!みたいな流れだろうな
829: 2018/07/23(月)
ホーキンスさんは今この段階だから

831: 2018/07/23(月)
>>829
そういやペッジも最初は「ママに逆らうんじゃねえよ(パァン)」とかペコムズにやってたな
そういやペッジも最初は「ママに逆らうんじゃねえよ(パァン)」とかペコムズにやってたな
892: 2018/07/23(月)
ルフィとゾロなら戦闘では圧勝だろうけど、ドジな2人だから捕まる予感!w
167: 2018/07/23(月)
一戦交えた場合ホーキンスが勝つでしょ
ホーキンスが負けたんじゃ登場させた意味ないw
ホーキンスが負けたんじゃ登場させた意味ないw
168: 2018/07/23(月)
ルフィが刀の呪いにかかって苦戦する?
169: 2018/07/23(月)
まじで苦戦程度にしといてほしい
二人揃って万全の状態から捕まるとか萎えるってレベルじゃない
二人揃って万全の状態から捕まるとか萎えるってレベルじゃない
173: 2018/07/23(月)
絡め手に弱いからなあ
特にルフィは
特にルフィは
207: 2018/07/23(月)
ホーキンスが勝つと今さらこの程度の相手に負けるルフィが情けないし、
ルフィが勝つとホーキンスが出て来た意味がない。
たぶんまともに戦わないんだろうな。
ルフィが勝つとホーキンスが出て来た意味がない。
たぶんまともに戦わないんだろうな。
936: 2018/07/23(月)
ゾロの刀入手イベント来たね

787: 2018/07/23(月)
ゾロはやっぱ大業物で揃えるか
800: 2018/07/23(月)
割とあっさり二代目鬼徹がゾロの手に渡りそうだな
ルフィが無理やり持ってただけに後でトラブルになりそうだが
ルフィが無理やり持ってただけに後でトラブルになりそうだが
803: 2018/07/23(月)
一気に五老星がもってる初代鬼徹に変更するのかと思ったが
二代目も手に入れるのな
二代目も手に入れるのな
833: 2018/07/23(月)
これでゾロの刀全部大技物になっていつか最上を手に入れるのか
ランクでは上の良業物の雪走失ってただの業物の鬼徹がのこったのもこの布石か
でも3代鬼徹失ったらイッポンマツの店の刀は全滅
ランクでは上の良業物の雪走失ってただの業物の鬼徹がのこったのもこの布石か
でも3代鬼徹失ったらイッポンマツの店の刀は全滅
832: 2018/07/23(月)
もしかして国宝秋水返す代わりに二代目鬼徹貰う流れかな
59: 2018/07/23(月)
ルフィの着物に光月家の家紋みたいなの描かれてるな
85: 2018/07/23(月)
>>59
光月家の家紋は鶴だろ?
あれは家紋とは別のただの模様じゃない?
光月家の家紋は鶴だろ?
あれは家紋とは別のただの模様じゃない?
96: 2018/07/23(月)
>>85
鶴のお腹にある太陽みたいなのね
まあタダの模様なんだろうけど
鶴のお腹にある太陽みたいなのね
まあタダの模様なんだろうけど

805: 2018/07/23(月)
ドレーク悪人過ぎて草

877: 2018/07/23(月)
ドレーク見損なったわ
こいつはぶっ殺していい
こいつはぶっ殺していい
806: 2018/07/23(月)
ドレークやはり真打か
真打はビックマム海賊団のチェスと同格と周りは評価してるけど
シープスヘッドとぺコムズやタマゴ男爵が同格とは思えないんだよな
真打はビックマム海賊団のチェスと同格と周りは評価してるけど
シープスヘッドとぺコムズやタマゴ男爵が同格とは思えないんだよな
831: 2018/07/23(月)
>>806
一人恥さらしいるだろ
始末され屋さんが
一人恥さらしいるだろ
始末され屋さんが
905: 2018/07/23(月)
ドレークって見た目極悪に見えないのに…
246: 2018/07/23(月)
村の侍はそこまで強くないのかね? 2年前のパシフィスタに勝てない相手にやられてるし、
759: 2018/07/23(月)
やっぱキッドだけカイドウに逆らったんだな
弱いけど見直した
弱いけど見直した
728: 2018/07/23(月)
755: 2018/07/23(月)
>>728
おお小説版の顔ぶれ
おお小説版の顔ぶれ
778: 2018/07/23(月)
781: 2018/07/23(月)
>>778
流石ルフィさん、乗り越えたんやな
流石ルフィさん、乗り越えたんやな
786: 2018/07/23(月)
>>778
解説
人は死ぬぞ→死なせたくないからビビの仲間である自分の命をかける
エースは死んだんだろ→自分の命をかけてもエースを助けられなかった ふがいなさと悔しさと悲しみで胸いっぱい
エースは死んだ→二年の歳月を経てエースの死を受け入れたルフィ かってジンベエが自分にしたように現実を投げかけてお玉を慰めようとする
解説
人は死ぬぞ→死なせたくないからビビの仲間である自分の命をかける
エースは死んだんだろ→自分の命をかけてもエースを助けられなかった ふがいなさと悔しさと悲しみで胸いっぱい
エースは死んだ→二年の歳月を経てエースの死を受け入れたルフィ かってジンベエが自分にしたように現実を投げかけてお玉を慰めようとする
922: 2018/07/23(月)
お玉は海に出たがってるから仲間確定だな
948: 2018/07/23(月)
これエースの約束引き継いで玉を海へ連れ出す展開になるのか?
流石に子供すぎて一味加入は考えづらいが
流石に子供すぎて一味加入は考えづらいが
967: 2018/07/23(月)
>>948
逆にナミやロビンと被らないように子供にしたと思うけど
逆にナミやロビンと被らないように子供にしたと思うけど
937: 2018/07/23(月)
お玉のきび団子を食わせればあらゆる敵と戦う必要がなくなるな
951: 2018/07/23(月)
>>937
ホビホビ並のチートだな
ホビホビ並のチートだな
963: 2018/07/23(月)
>>937
たぶん人間にはきかんがな
たぶん人間にはきかんがな
893: 2018/07/23(月)
というかサンジたちはどこいったんだw
そんな遠くにはいないだろうに
そんな遠くにはいないだろうに
120: 2018/07/23(月)
次回休載か・・・
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1532002431/
コメント
コメント一覧 (92)
ツクツクの実(付き従わせる)
フクフクの実(服従させる)
プクプクの実(屈服させる、頰をぷくっと取る)
うーん、どれも微妙…家族なら妹ポジションでちょうどいいのに
二週間に一回の隔週連載が一番読者的にも漫画家的にも良いように思える
ルフィは知性付いてゾロは愛嬌良くなった
フクフクなら実の数字(2929)だからくまのニキュニキュの代わりになるかもな
いや、兄の約束は弟が守るとか言って仲間にしそう
ゾロ達が先に戦いをしかけててもうダメポって時に駆けつける展開期待してたわ
革命軍に行くかと思ったらカイドウの傘下になっちゃうのかー
最後の世代みんな仲間になったらつまらないじゃん
真打ちたちは敵でいてほしい
古代種、幻獣種、それからヒトヒト系が幹部だろうなー。
むしろ折れたの直してランク上昇とかだと思うが
水棲生物だからというツッコミもあるかもしれんがウーパールーパーの能力もあるからありだろ
キッドがカラクリ人形化で敵として出てきてベラミーみたいに殺してくれよ麦ワラ~とか泣きわめいたら面白い
既に汚染肉食いまくったであろう状態でもなんか腹痛い程度のゾロ
毒に抗体のあるルフィ
ダウンするかな?
キッドって傘下に入ってなくね
だからやられてたじゃん
普通にホーキンスの能力次第では苦戦もありえる
そもそもまともに戦わない気がするけど
カイドウに単身で挑んだらローとかルフィもやられるやろ
うわ、臭っ!
お前、なんでそんなに臭いの!?
息も体臭もウンコみたいだぞ!?
よせ、しゃべるな!近寄るな!くっせぇ!!
カイドウに忠誠誓う義理もないし、どのタイミングになるかはともかく最終的には寝返るでしょ
カイドウにまだ言うなってのは、いつか反撃の機会が来るっていう占い結果が既に出てたんやろ。
心意気
四皇相手に勝負したキッドが1番かっこいいわ
エースは妖艶なくノ一になったら」と言っている。
要は遠回しに断っている。
危険な海にお玉はまだ無理と思っていたんだろう。
それを連れ出すとか。
無いだろ。
工場の毒入りと知らずに肉を食べて腹が痛いゾロと
その肉をルフィが食べたばかりなんだよなあ…
なんか最近のルフィの顔に違和感あると思ったらえらく顔が縦に縮んでるな
GANTZがそのやり方で全編通したはず。
CG作画で随分と手間かけたね
明らかに勝ち目がないのに挑むのはカッコよくはねぇだろ
ミホークの持つ黒刀夜は最上大業物だぞ
3本刀が 右呪い 左呪い 口くいな で
バランス悪くない?
これパウリーの時みたいにミスリードキャラじゃないかな
仲間になるとしてもこれから出てくる新キャラとともに傘下になるか
あの歳で麦わらの一味になるのは難しいと思う
1ヶ月に1回休載するようになったのは一度入院したからだししゃーない
てかルフィが強くなったのは事実だけどそれにしても最近は過大評価が激しいと思うな
カイドウ → ビッグマム → 黒ひげの順番に無双で殺す。
→ついでに海軍本部も潰す。
ワンピース発見、海賊王になる。
シャンクスと会って飲みにでも行く。
忘れてた、世界政府と貴族も殺す。
大将に自害させる。
はい終わり。
・・・しないよな?
そしてホーキンスはどう見ても…
ロビン:母親
ブルック:祖父
ジンベエ:オジキ
ナミ:姉
サンジ:兄貴
ゾロ:相棒
ウソップ:親友
チョッパー:弟
後いないのは妹ぐらいだわな(`・ω・´)
俺も同じこと思った
「カイドウの手下らしいんだ」なんて言うキャラじゃない。その前のルフィ〜も違和感。個人的にはルフィ!って感じ。まぁ本物な気もするけど
初登場三ページで仲間フラグ出た骨さん…
ここでコウシロウとかか?和道一文字関連とかで
特に意味は無いだろうけど
銀魂で出てきた方法で作ったんだろ。
無ければ作るんだよ。
四校の一人くらい他の世代の共同で落としてるくらいのほうが展開がスピーディーだと思うんだけど全員ぶっ潰すっていってたからるひーが全員倒すんだろうね
冷めるわー
普通に成長してると思うけど、敢えて言うなら栄養不足で背が伸びないとか
コメントする