来週からカポエラの歴史やんの?
そこらへんまったく興味ないんだけど
やるなら親父の過去やってくれよ
そこらへんまったく興味ないんだけど
やるなら親父の過去やってくれよ

439: 2018/09/13(木) 08:53:13
びっくりしたわ
ただでさえ無駄に謎っぽいものを小出しにして良くわからない上に展開がすっとろいからまだ何も始まってすらいないのに
カポエラのルーツっぽいものを辿る過去編をやるとか
もうコミック一冊分描いてるのにイベントらしいイベント何もない、キャラ紹介しかやってない感じなのに大丈夫かよ
ただでさえ無駄に謎っぽいものを小出しにして良くわからない上に展開がすっとろいからまだ何も始まってすらいないのに
カポエラのルーツっぽいものを辿る過去編をやるとか
もうコミック一冊分描いてるのにイベントらしいイベント何もない、キャラ紹介しかやってない感じなのに大丈夫かよ
427: 2018/09/13(木) 00:25:36
カポエィラについての歴史、唐突にガンガン入れてくるね
こりゃ短期連載終了の可能性も考えて描きたかった(最低限の)内容を出し惜しみなく放り込むことにしたかな
短期連載終了なら、いっちの生い立ちと事件の真相を描いて、悪者キャラ倒して、
数年後、成長した大人いっちがカポエィラルーツの国へ行って(←1話のシーン)自分を庇って亡くなったメストレの墓参りしてENDにもできるからね
こりゃ短期連載終了の可能性も考えて描きたかった(最低限の)内容を出し惜しみなく放り込むことにしたかな
短期連載終了なら、いっちの生い立ちと事件の真相を描いて、悪者キャラ倒して、
数年後、成長した大人いっちがカポエィラルーツの国へ行って(←1話のシーン)自分を庇って亡くなったメストレの墓参りしてENDにもできるからね
429: 2018/09/13(木) 00:58:09
何かちょっと面白くなりそうな気はしてきたんだけども、
これどうせまた裏切られるんだろうなー感
これどうせまた裏切られるんだろうなー感
431: 2018/09/13(木) 01:38:22
割と面白くなりそうかも感で読んでましたが
今週の主人公の初戦闘シーンと唐突な過去編突入でもうだめだと確信しました
ヒデェ
今週の主人公の初戦闘シーンと唐突な過去編突入でもうだめだと確信しました
ヒデェ
432: 2018/09/13(木) 02:35:17
俺は楽しく読んでるからあまり批判しないでやってくれ
435: 2018/09/13(木) 06:48:03
過去編なんかやってる余裕あるんか
437: 2018/09/13(木) 08:02:03
>>435
思った
あまりにも展開が雑だ
思った
あまりにも展開が雑だ
460: 2018/09/13(木) 14:02:49
カポエラの話やるのはいいけど唐突すぎだよね
カポエラ人物の話とかディープな内容を小学生の純悟が喋ってるとは思えないから、読者に向けて唐突に神の声ナレーションでカポエラ人物の語りが始まった状態
何故かいっちはいつもの電波でその情報をキャッチしてるんだろうけど
カポエラの歴史紹介にしても、カポエラ偉人の話にしても、メストレがいっち達に語るとか、大人いっちがカポエィラルーツの国に行ったさいに知ることになるとか、もっと自然な演出はあったろうに・・
カポエラ人物の話とかディープな内容を小学生の純悟が喋ってるとは思えないから、読者に向けて唐突に神の声ナレーションでカポエラ人物の語りが始まった状態
何故かいっちはいつもの電波でその情報をキャッチしてるんだろうけど
カポエラの歴史紹介にしても、カポエラ偉人の話にしても、メストレがいっち達に語るとか、大人いっちがカポエィラルーツの国に行ったさいに知ることになるとか、もっと自然な演出はあったろうに・・
468: 2018/09/13(木) 15:38:38
>>461
部分的に面白いなってシーンは度々あるものの
(親父関係とか日常会話ギャグとか)
展開が散漫で、取り留めなさすぎるように感じる
ちょっとこの話題気になるな、と思って読んでたら、
謎のイメージシーンやら関係無い話でぶった切られる繰り返しで
部分的に面白いなってシーンは度々あるものの
(親父関係とか日常会話ギャグとか)
展開が散漫で、取り留めなさすぎるように感じる
ちょっとこの話題気になるな、と思って読んでたら、
謎のイメージシーンやら関係無い話でぶった切られる繰り返しで
440: 2018/09/13(木) 09:05:07
ビゾウロはメストレの関係者なんだろうけど
ポエムだらだら流してるいっちの話なんかやらないで
最初からビゾウロの話で書いた方がウケ良かったんじゃないの
ポエムだらだら流してるいっちの話なんかやらないで
最初からビゾウロの話で書いた方がウケ良かったんじゃないの

471: 2018/09/13(木) 18:11:34
この過去のカポエィラ王編だけ切り取ったらクソおもしろい作品になる気がする
476: 2018/09/13(木) 21:09:22
今読んだ
今からでも遅くないから最後に出てた男を主人公にして再スタートした方が良いんじゃないかな?
割と主人公っぽい顔してるし
今からでも遅くないから最後に出てた男を主人公にして再スタートした方が良いんじゃないかな?
割と主人公っぽい顔してるし
458: 2018/09/13(木) 13:56:19
今週は割と面白かったかな
ただまあ相変わらず話がどこに向かってるかは分からない
ただまあ相変わらず話がどこに向かってるかは分からない
486: 2018/09/14(金) 00:57:09
レベル1のスライム相手とはいえいっちが初めて敵を倒したのは良かった

436: 2018/09/13(木) 07:51:34
何で貧乏そうな小学生相手にカツアゲしてんだよクソワラタ
442: 2018/09/13(木) 09:18:08
・夕方の繁忙時間帯にコンビニ強盗
・幼児体型の貧相な子供を未遂する異常性愛者2人組
・休日朝の公園で小中学生からカツアゲを目論む中3
公園が世紀末過ぎてエンカウント率ヤバいから、
親が止めるのも当然ではなかろうか?
・幼児体型の貧相な子供を未遂する異常性愛者2人組
・休日朝の公園で小中学生からカツアゲを目論む中3
公園が世紀末過ぎてエンカウント率ヤバいから、
親が止めるのも当然ではなかろうか?
459: 2018/09/13(木) 14:02:04
キモのはずのバトルシーンすら微妙とかどうしちゃったのよ
嘘喰いであんな迫力あるバトル描いてた人とは思えない
嘘喰いであんな迫力あるバトル描いてた人とは思えない
461: 2018/09/13(木) 14:56:42
そうか。
エアポーカーを書き上げた鬼才・迫稔雄は、もうおらぬか。
エアポーカーを書き上げた鬼才・迫稔雄は、もうおらぬか。
492: 2018/09/14(金) 12:01:19
バトルって言っても小6と中1やぞ、ショボくみえるのはしゃーない
その分親父に期待や
その分親父に期待や
493: 2018/09/14(金) 12:19:31
親父出し惜しみし過ぎなんだよなあ…
499: 2018/09/14(金) 14:19:03
カポエイラで強いって言われても数ある格闘技の中からなんでこんな変なのを選んだ?と思ってしまう
500: 2018/09/14(金) 14:22:37
音楽とダンスも兼ねてお得だからにき決まってんだろ
501: 2018/09/14(金) 15:01:36
>>500
作者の娘が習ってるから定期
作者の娘が習ってるから定期
479: 2018/09/13(木) 21:16:29
主人公のデコが光るってのは自分の娘がそうなんだろな

480: 2018/09/13(木) 21:38:02
ハゲてねーよ!
470: 2018/09/13(木) 16:10:15
お前ら文句言ってっと
また迫ちゃんにファラリスの雄牛で焼かれるよ?
また迫ちゃんにファラリスの雄牛で焼かれるよ?
504: 2018/09/14(金) 15:36:50
充分面白くなる余地あると思うんだがな
スタートダッシュの仕方間違ってるんじゃないかと思った
完全に私見だが、自分が嘘喰い好きになったのはプロフェッショナルな者同士の対決だったから、現状メストレの過去以外はさして気にならんのよな
初っ端から修行編延々とやってるようなもんだよねこれ
スタートダッシュの仕方間違ってるんじゃないかと思った
完全に私見だが、自分が嘘喰い好きになったのはプロフェッショナルな者同士の対決だったから、現状メストレの過去以外はさして気にならんのよな
初っ端から修行編延々とやってるようなもんだよねこれ
494: 2018/09/14(金) 13:15:27
カポエイラ王の話を伽羅の生い立ちから死ぬまでの活躍を描く位の熱で描いてくれたらきっと良作になるで
むしろ「ヒゾウロ、後の伽羅である」でも構わん
今のままよりは
むしろ「ヒゾウロ、後の伽羅である」でも構わん
今のままよりは
引用元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1533741106/
コメント
コメント一覧 (32)
過去編ってよりうんちく編じゃないのかね?
それでもこの内容に魅力は全然ないし、
これの続きより違う漫画書いてくれた方いいわ
はっきり言って嘘喰いの格闘シーンも邪魔だったわ
箕輪とマルコの対決は嘘喰い最高の格闘シーンだぞ
何が大河だ嘘吐き漫画家がよ
打ちきり漫画あるあるの王道を突き進んでんな
迫ちゃんはもっとやれる
流石についてけない
ほーん、としか。
もう何も期待すまい
今に見てろ
子どもや女を描くのが下手くそである
嘘喰いの〆方も余白残してる感じだったからそっちのスピンオフが読みたい
匿名でコソコソ隠れながらじゃないとストレス発散できねーのか?
喧嘩なら買ってやるから俺と顔合わせろよ…
2巻はいきなり思い入れもなんもない外人の過去編からって事か。
よく、編集ストップかけなかったな。
じわるw
フツーのJCぽい栄子ちゃんが巻き込まれていて草
は笑った
ま、感想は人それぞれやけど。
普通ならとっくに突き抜けてるわ。
始まったばっかりの作品(嘘)
はよ打ち切れや糞漫画
コメントする