ナランチャ死ぬかと思ってめちゃドキドキしたわ
ブチャラティ、ジョルノはまあ死なないと思うけどそれ以外は割とあっさり死にそうですげードキドキするわ
ブチャラティ、ジョルノはまあ死なないと思うけどそれ以外は割とあっさり死にそうですげードキドキするわ
2: 2018/12/15(土) 02:56:57.68
ナランチャしぬよ
3: 2018/12/15(土) 02:56:58.04
ジョルノミスタフーゴ女以外死ぬぞ
5: 2018/12/15(土) 02:57:33.47 ID:B7S/cg7H0
>>2
>>3
あのさぁ…
>>3
あのさぁ…
6: 2018/12/15(土) 02:57:38.68
ブチャラティも死ぬぞ
7: 2018/12/15(土) 02:57:40.17
ブチャラティとナランチャとアバッキオが死ぬで
ジョルノとミスタとトリッシュは生き延びるで
フーゴはいろいろあって離脱するで
ジョルノとミスタとトリッシュは生き延びるで
フーゴはいろいろあって離脱するで
11: 2018/12/15(土) 02:59:12.46 ID:B7S/cg7H0
>>6
>>7
えぇ…でも死に方メチャ気になるわ言わんといてな
>>7
えぇ…でも死に方メチャ気になるわ言わんといてな
8: 2018/12/15(土) 02:58:46.69
そりゃネタバレ喰らうに決まってるだろ
10: 2018/12/15(土) 02:59:05.03
20年前の漫画にネタバレもクソもないやろ
13: 2018/12/15(土) 02:59:53.20 ID:B7S/cg7H0
>>10
すまんなアニメから入ったんや
すまんなアニメから入ったんや
47: 2018/12/15(土) 03:10:40.77
マジでアニメ勢でどうしても語りたくてスレ建てちゃったとしたら
自業自得とはいえイッチかわいそう
自業自得とはいえイッチかわいそう
55: 2018/12/15(土) 03:13:28.02
ワイもアニメ勢やけど誰が死ぬとかわかってても面白いし別にええわ
25: 2018/12/15(土) 03:02:49.20
炎の中での一騎打ちの画かっこよかったンゴねぇ…


86: 2018/12/15(土) 03:22:43.77
ナランチャもかっこええなぁ
27: 2018/12/15(土) 03:03:06.02
やっぱ初見だと先わからんからドキドキしながら見れるんやね
ワイはマン・イン・ザ・ミラー戦見たいからさっさと終われやと思いながら見てたわ
ワイはマン・イン・ザ・ミラー戦見たいからさっさと終われやと思いながら見てたわ
29: 2018/12/15(土) 03:03:49.08
読んだの相当前やから新鮮な気持ちでアニメ見れる
50: 2018/12/15(土) 03:12:20.51
今日も面白かったんやがホルマジオ倒したのに居場所バレるのはなんでや
53: 2018/12/15(土) 03:12:53.19
>>50
ブチャラティチーム追ってたホルマジオの連絡が途絶えたからや
ブチャラティチーム追ってたホルマジオの連絡が途絶えたからや
79: 2018/12/15(土) 03:20:24.00
サーレー戦がなんかアレだったけどホルマジオ戦は安心した
あとは列車戦とギアッチョとリゾットの所ガチってくれれば他のところは多少抜いてもしゃーないで諦めるわ
あとは列車戦とギアッチョとリゾットの所ガチってくれれば他のところは多少抜いてもしゃーないで諦めるわ
82: 2018/12/15(土) 03:21:23.52
>>79
列車はジョジョ通しても屈指やからなあ
列車はジョジョ通しても屈指やからなあ
80: 2018/12/15(土) 03:21:20.08
黒塗りばっかかと思ったけど結構書いてて驚き
85: 2018/12/15(土) 03:22:16.64
ワギリのソルベ黒塗りなしでやったのスゲーわ
88: 2018/12/15(土) 03:23:50.11
プロシュート戦早く見てえ
14: 2018/12/15(土) 03:00:04.15
パープルヘイズたのしみ
17: 2018/12/15(土) 03:00:42.52
ジョジョなめてたわ
アニメでみたほうがおもろいんか?めっちゃカラフル
アニメでみたほうがおもろいんか?めっちゃカラフル

20: 2018/12/15(土) 03:02:11.38
>>17
5部から入ったのなら4部のアニメにはハードル下げとくんやで
5部から入ったのなら4部のアニメにはハードル下げとくんやで
21: 2018/12/15(土) 03:02:17.66
>>17
125部はアニメもおすすめ
125部はアニメもおすすめ
19: 2018/12/15(土) 03:01:26.60
ジョジョの漫画は色塗りが有能だからデジタルカラー版で読んだらいいぞ
30: 2018/12/15(土) 03:04:03.47
>>19
ジョジョとワンピはカラーで読んどるわ
ジョジョとワンピはカラーで読んどるわ
39: 2018/12/15(土) 03:06:57.24
原作とアニメどっちがええかの?
43: 2018/12/15(土) 03:07:48.00
>>39
そら原作よ
そら原作よ
49: 2018/12/15(土) 03:11:37.47
承太郎は5部には出てこんのかな?
無敵のスタープラチナまた見たいわ
無敵のスタープラチナまた見たいわ

51: 2018/12/15(土) 03:12:22.18
>>49
6部まで待ちなさい
6部まで待ちなさい
54: 2018/12/15(土) 03:12:55.56
>>49
6部に出てくるぞ 5部のアニメクッソ評判良いから
あの4部から5部やれたなら十中八九6部もやるやろうし楽しみやわ
6部に出てくるぞ 5部のアニメクッソ評判良いから
あの4部から5部やれたなら十中八九6部もやるやろうし楽しみやわ
33: 2018/12/15(土) 03:04:54.34
個人的には6部も好きやから早く見たい
58: 2018/12/15(土) 03:14:03.76
6部は終わり方がなあ… アニメだとすごく悲しい
61: 2018/12/15(土) 03:15:01.19
>>58
むしろ終わり方が一番の見所やろ
むしろ終わり方が一番の見所やろ
63: 2018/12/15(土) 03:15:25.05
エンポリオくんのところは泣くかもしれへん
132: 2018/12/15(土) 03:43:59.13
ワイ4部のアニメから入ったんやけど4部のアニメそんなにいかんかったんか?

140: 2018/12/15(土) 03:46:20.40
>>132
作画がよく言われるけど正直1部よりは良かったと思うしワイは好きやで4部アニメ
作画がよく言われるけど正直1部よりは良かったと思うしワイは好きやで4部アニメ
142: 2018/12/15(土) 03:46:39.60
>>132
キラークイーン登場、ハイウェイスター、じゃんけん小僧回はもうちょっとどうにかならんかったんかと思う
でもそもそも4部は原作からして面白いからアニメも普通に楽しめたわ
キラークイーン登場、ハイウェイスター、じゃんけん小僧回はもうちょっとどうにかならんかったんかと思う
でもそもそも4部は原作からして面白いからアニメも普通に楽しめたわ
161: 2018/12/15(土) 03:51:46.60
5部アニメは色彩担当が有能なんか分からんけど画面の色が変わるシーンがめっちゃカッコ良くて見応えあるわ
164: 2018/12/15(土) 03:52:28.41
>>161
それこそ今回のナランチャの炎のシーンとかクッソかっこよかったな
それこそ今回のナランチャの炎のシーンとかクッソかっこよかったな
165: 2018/12/15(土) 03:52:31.87
7部はアニメがするなら楽しみ
ジョニィとジャイロって結構名言吐いてるよな
ジョニィとジャイロって結構名言吐いてるよな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1544810175/
コメント
コメント一覧 (84)
それでも演出とかちゃんと凝ってる部分あったし、やっぱり原作が面白いから楽しめたわ
ジョジョはほんと愛されてるなあ
アニメスタッフすごい。
人の楽しみを奪うだけのゴミ共がよ
こんなん見たら語りたくなっちゃうもんな
まぁ、チョコラータとセッコはかなり先なんだけどね…
アリーヴェデルチはよ
フーゴのウイルスや老化、下がると腐るカビとか強制精神入れ替えとか
エピローグに前日譚やからイマイチ乗らんというか何というか
この出来なら新規には原作よりお勧めできる
ブチャラティは茶とteaが入ってるから一回生き返る
基本的にジョジョアニメって原作に忠実に作ってくれるからな
ネタバレ上等かつ新鮮な気持ちで観れる俺最強!
5部も好評そうでよかったな
つまり論争は不要だということだ
思い切りネタバレくらってしまったー!
まぁみた俺が悪いが
スティールボールランは名場面多すぎるわ
てか全部楽しみで幸せやな
それが、今や話題のアニメに上がり周囲に好意的に認知される様になるとは…。
過去作のアニメ化で失敗する作品が多い中、丁寧にアニメ化してくださるスタッフに感謝するほかない。感謝すると心の中で思ったので、ブルーレイは既に予約しているッ!!
あれだけ子どもっぽさ出してるもんだからもっと小さいのかと
自ら針の山に飛び込んで「怪我したから慰謝料払え!」って言ってるような感じだよね
それだけのスゴ味がアニメにはある
からサー原作信者のワイは・・・
これはガチ
サーレーだってアレで生きてんだから勘違いする人いそうだし
暗殺チームとはガチの殺し合いなんだよーって意味でね
まぁアレで生きてるって思ってる人ほぼいないだろうけど
ネタギレなのがありありと解る
そこまでの盛り上がりが台無し
輪切りのソルベが放送できたし行ける気がする
ブチャラティのペッシバラバラも気になるな
コメントする