龍水がどんどんお笑いキャラになっていくなw

出典:Dr.STONE88話 稲垣理一郎・Boichi 集英社
113: 2018/12/22(土) 15:54:43.14
龍水は共同体の中のひっかき回し役になるのかと思ったら、すっかり弄ばれキャラになってるw
112: 2018/12/22(土) 15:24:59.87
ゲンの手のひらの上でコロコロされてるの可愛い
57: 2018/12/22(土) 05:51:06.43
龍水もすっかりゲンの手のひらの上wと可愛いところ見せて、
「上昇スピードは?」とプロなところも見せてうまいな!
「上昇スピードは?」とプロなところも見せてうまいな!
151: 2018/12/22(土) 22:16:41.11
龍水、船乗りと言うより気象予報士っぽいな
優れた船乗りはそういうスキルを持つってだけかも知れんが
優れた船乗りはそういうスキルを持つってだけかも知れんが
114: 2018/12/22(土) 15:57:18.16
風を読む能力の高さとゲンの掌で転がされる間抜けさを発揮して、
今地球は俺“たち”のものだとさり気なく仲間意識あるとこ表現されて、
美味しいキャラだ
今地球は俺“たち”のものだとさり気なく仲間意識あるとこ表現されて、
美味しいキャラだ
110: 2018/12/22(土) 14:53:03.70
あぁ~
龍水の株が上がっていくぅ~
龍水の株が上がっていくぅ~
111: 2018/12/22(土) 15:14:25.09
金払いが良くて気のいい金持ちすき
102: 2018/12/22(土) 13:10:35.55
年末番外編で「ガキ共にお年玉をくれてやるぜ!!」とは言っても、女の子にしか贈ってない正直者の龍水www
115: 2018/12/22(土) 16:07:54.17
ゲン有能過ぎてな
ゲンが千空大好きな時点で千空勝ち確やで
ゲンが千空大好きな時点で千空勝ち確やで

出典:Dr.STONE88話 稲垣理一郎・Boichi 集英社
116: 2018/12/22(土) 16:28:25.78
このストーンワールドでコーラが飲めたんだもの!
117: 2018/12/22(土) 16:30:37.47
コーラ飲む前からゲンは千空のこと割りと好きだったよ
って言うか顔も名前も知らなかった頃から好きだったよ
って言うか顔も名前も知らなかった頃から好きだったよ
161: 2018/12/22(土) 23:42:19.92
ゲンは本当に当たりキャラだな
ツッコミから交渉、扇動、参謀までこなすし有能すぎる
ツッコミから交渉、扇動、参謀までこなすし有能すぎる
163: 2018/12/23(日) 00:25:34.28
>>161
ヒロインの代わりにもなる
ヒロインの代わりにもなる
87: 2018/12/22(土) 10:42:06.11
今回はいつもと逆でゲンの意図を察した千空が合わせてきてるね
ツーカーっぷりハンパないわ
ツーカーっぷりハンパないわ
68: 2018/12/22(土) 08:28:08.15
まぁ龍水の一人勝ちってこたないんだろうけど
基本的には今くらいの金持ちキャラはキープして欲しいな
千空達には良いように使われるけど、全部取られる或いはマイナスになったりはせず、モブ相手には強い程度で
基本的には今くらいの金持ちキャラはキープして欲しいな
千空達には良いように使われるけど、全部取られる或いはマイナスになったりはせず、モブ相手には強い程度で
69: 2018/12/22(土) 08:31:31.52
衣服の時とか
大量に使わせてドラゴ自体の価値を無くさせるのも目的かと思ってたけど
今回とか普通にドラゴの価値自体は認めて続けさせた上で自分達がしっかり利用するって方向性なのかな
大量に使わせてドラゴ自体の価値を無くさせるのも目的かと思ってたけど
今回とか普通にドラゴの価値自体は認めて続けさせた上で自分達がしっかり利用するって方向性なのかな
73: 2018/12/22(土) 09:34:07.36
>>69
石神村民は長に従って仕事するけど
現代人は石化の謎なんて解明されなくて良いと思ったら手伝わないから
貨幣の価値があったほうが話しつけやすいと思うよ
石神村民は長に従って仕事するけど
現代人は石化の謎なんて解明されなくて良いと思ったら手伝わないから
貨幣の価値があったほうが話しつけやすいと思うよ
56: 2018/12/22(土) 05:44:46.14
マグマと陽のマウントの取り合いが微笑ましいw
58: 2018/12/22(土) 05:56:03.47
スイカが当たりクジ信じちゃうのは可愛いけど
陽くんも信じちゃうとか可愛いなおいw
陽くんも信じちゃうとか可愛いなおいw
61: 2018/12/22(土) 06:48:34.56
クロム良かったなフォーシングで当たりカード引けて

出典:Dr.STONE88話 稲垣理一郎・Boichi 集英社
80: 2018/12/22(土) 10:27:44.02
今回うまいなと思ったのは、クロムのトランプ引き
あそこまで熱意見せられたらほとんどの人が
いいよ、お前が乗りなよwって気持ちになると思うけど、
じゃあ3人目クロムに決定とはしなかったところ
こっそりズルはしたけど事前に提示した通り、
「トランプ引かせて決定」という形を守ったところがさすがだなと
あそこまで熱意見せられたらほとんどの人が
いいよ、お前が乗りなよwって気持ちになると思うけど、
じゃあ3人目クロムに決定とはしなかったところ
こっそりズルはしたけど事前に提示した通り、
「トランプ引かせて決定」という形を守ったところがさすがだなと
92: 2018/12/22(土) 11:19:54.03
ちゃんとクロムが石神村と行き来して施設稼働させてるんだな
なとり爺さんたちが寂しそうにしてるのか不安だった
なとり爺さんたちが寂しそうにしてるのか不安だった
131: 2018/12/22(土) 18:24:35.11
いまいち分からないんだけど村とこの地点ってどの位離れてんだ?
132: 2018/12/22(土) 18:27:16.87
>>131
千空達が今いるのが東京で石神村が箱根
千空達が今いるのが東京で石神村が箱根
104: 2018/12/22(土) 13:33:17.76
最期の見開きのページ良かったな。
初めてのこのストーンワールドを実感できた。
しかし、特に問題もなく淡々と話が進んでいくな。
またかといって、どうでもいいことで話を伸ばされても困るけど。
初めてのこのストーンワールドを実感できた。
しかし、特に問題もなく淡々と話が進んでいくな。
またかといって、どうでもいいことで話を伸ばされても困るけど。
97: 2018/12/22(土) 11:43:09.63
今回とか初めて電気を手に入れた時とかこの漫画見開いシーンが抜群にいいよね
59: 2018/12/22(土) 05:58:33.62
やっぱ絵の迫力すげーな…!
76: 2018/12/22(土) 09:37:32.99
良い場面で感動はしたけど
ちょっと最期の見開きは暗過ぎて見づらいかな…って
ちょっと最期の見開きは暗過ぎて見づらいかな…って
106: 2018/12/22(土) 14:02:11.68
最後の見開きはデジで見た方が綺麗だろうな
本誌だとどうしても刷りがな
本誌だとどうしても刷りがな
63: 2018/12/22(土) 07:05:58.16
気球って降りる時は火を弱めたりして自然落下なん?
なんか怖いな、そんなとこ別に描写せんだろうけど
めちゃ地味に最後龍水が「俺の」じゃなく「俺たちの」って言ったのが好きだ
初登場で一緒にシーツかぶせてたり、地味な場面ってキャラの好感度的に重要よね
なんか怖いな、そんなとこ別に描写せんだろうけど
めちゃ地味に最後龍水が「俺の」じゃなく「俺たちの」って言ったのが好きだ
初登場で一緒にシーツかぶせてたり、地味な場面ってキャラの好感度的に重要よね
72: 2018/12/22(土) 08:59:55.16
>>63
徐々に強めたり弱めたりして高度調整すればだいじょぶ
気球が壊れたりしない限り空気抵抗もでかいし
上下移動で都合のいい風見つけて移動するので
むしろ方向転換ができない方が怖いw
徐々に強めたり弱めたりして高度調整すればだいじょぶ
気球が壊れたりしない限り空気抵抗もでかいし
上下移動で都合のいい風見つけて移動するので
むしろ方向転換ができない方が怖いw
94: 2018/12/22(土) 11:29:50.62
気球が浮きかけてる時に
あのカゴがちょっと回転する
っていうのリアリティあるよね
ほとんどの人がそのまんま垂直上昇
って描写しちゃうと思う
あのカゴがちょっと回転する
っていうのリアリティあるよね
ほとんどの人がそのまんま垂直上昇
って描写しちゃうと思う
118: 2018/12/22(土) 16:35:55.32
今回でクロムが船に乗るの確定したと見て間違いないかな?
千空、龍水、コハク、ゲンは確定として今いるメンバーの中から
どこまでの人数連れて行くのだろうか、何となく大樹は留守番な気がする
千空、龍水、コハク、ゲンは確定として今いるメンバーの中から
どこまでの人数連れて行くのだろうか、何となく大樹は留守番な気がする

出典:Dr.STONE88話 稲垣理一郎・Boichi 集英社
119: 2018/12/22(土) 16:41:11.31
少数精鋭の中なら大樹はかなり役に立つと思うがな
むしろそうしないと大樹の立場が…
むしろそうしないと大樹の立場が…
121: 2018/12/22(土) 16:47:42.07
大樹は航海編で主要人物に戻って欲しさもあるが何か
「留守を任せられるのはテメーしかいねぇ」って
置いてかれる図も見えるんすよ…
「留守を任せられるのはテメーしかいねぇ」って
置いてかれる図も見えるんすよ…
122: 2018/12/22(土) 16:48:33.67
大樹は行くんじゃないかな
冒険から無事に帰ったらユズリハと結婚する感じで
ユズリハとゲンは居残りだから先週と今週で見せ場作ったのかも
冒険から無事に帰ったらユズリハと結婚する感じで
ユズリハとゲンは居残りだから先週と今週で見せ場作ったのかも
129: 2018/12/22(土) 18:12:56.96
>>122
流石に登場人物の中で
トップクラスに人気のあるゲンの居残りはないんじゃなかろうか
その辺稲垣さんもよく理解してそうだが
流石に登場人物の中で
トップクラスに人気のあるゲンの居残りはないんじゃなかろうか
その辺稲垣さんもよく理解してそうだが
123: 2018/12/22(土) 17:02:47.09
旅先で何があっても怪我と病気に無縁だろうし運搬役等の力仕事の所要時間が大幅に減らせるしで大樹はいるだろうと思う
記者も司の事がかかってて解説役も出来るから参加しそう
氷月が万が一脱走した時の抑えに誰を残すかが問題だな
記者も司の事がかかってて解説役も出来るから参加しそう
氷月が万が一脱走した時の抑えに誰を残すかが問題だな
158: 2018/12/22(土) 23:03:48.64
出番や活躍が云々以前に
大樹はもう少し他キャラともっと会話して欲しい
特に石神村の面子とか
大樹はもう少し他キャラともっと会話して欲しい
特に石神村の面子とか
124: 2018/12/22(土) 17:29:04.66
アニメ公式
アニメ公式
ttps://dr-stone.jp/
ティザーPV第1弾
ttps://www.youtube.com/watch?v=J0jszHaElvA
千空:小林裕介
大樹:古川慎
杠 :市ノ瀬加那
司 :中村悠一
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
ティザーPV第1弾
ttps://www.youtube.com/watch?v=J0jszHaElvA
千空:小林裕介
大樹:古川慎
杠 :市ノ瀬加那
司 :中村悠一
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
162: 2018/12/22(土) 23:58:22.40
ドクストのアニメ制作会社はルパン三世作ってたところか
作画は大丈夫そうでよかった
作画は大丈夫そうでよかった
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1545202854/
コメント
コメント一覧 (31)
今からでも慣れない嵐の中、唯一立って帆のロープを手繰る姿が目に見える
ポテンシャル的には司にも並びうる逸材なのに本人が暴力反対!ってスタンスだからなぁ
無尽蔵の体力と馬鹿力からくる1人マンパワーも人が増えたことであんま目立たんくなってもたしなぁ
気温が上がって摂氏14℃の冬に腰蓑のままで誰一人着てないけど
感じにすれば良かったのに
まさか千空1人で肉体労働までこなすとは思わんやん
服にあんまり個性出しすぎるとキャラ書くときめんどくさいっていう作画側の都合もあるから、基本は腰蓑姿かと
航海成功して宴の時とか、クロムとルリの結婚の時とかにまた出るんじゃない?
人気あるからってそういう理屈は曲げて欲しくないわ
カセキ爺ちゃんとクロムが涙する場面はいいなぁ。純粋な感動で震える場面って、現代人には少ないし。
伝聞だけで実際を知らない、ってのは情報氾濫以降の子どもたちへの大きなメッセージでもあるよな。
経済が正常に回るには、いろんな人がお金持っていた方が都合がいいから
そして経済が正常に回っているなら、いちいち根回しや説得せずとも、お金払うだけで作業をやってくれる人が出てくるから
ってところじゃないかな
全部龍水に売ったから衣装変更ナシなのね
それはそうとゲンとクロムが有能すぎて1話からしばらく主人公してた人の影が薄いですね…
水平線しかない世界だから娯楽とかメンタルケアとか超大事なのよ
司ではなくゲンだった説
千空の声ってより、千空を演じてる声だな。これからどんどん小慣れて欲しいぜ。
まだ石油掘ってないんだし。
それとも伊豆まで運搬して断層超える時だけ使うとか?
ガス気球の方が長距離移動の可能性あると思うんだけど、子供が実験しやすい熱気球の方をあえて選択したのかな。
コメントする