あらためてチートやなこいつ
2: 2019/01/13(日) 21:31:35.44 ID:v+6AFKgu0
負けようがない
18: 2019/01/13(日) 21:39:26.46
>>2
負けてるんですがそれは
負けてるんですがそれは
7: 2019/01/13(日) 21:33:59.59
腕が足という戦いに向いてないデザイン
4: 2019/01/13(日) 21:31:48.54
言うほど暗殺向きのスタンドか?
5: 2019/01/13(日) 21:32:28.67 ID:v+6AFKgu0
>>4
倒せればええんやろ
倒せればええんやろ
9: 2019/01/13(日) 21:34:54.18
>>4
警察が死体見つけたとして身元わからんし、わかったとしても意味がわからんから暗殺向きやろ
警察が死体見つけたとして身元わからんし、わかったとしても意味がわからんから暗殺向きやろ
13: 2019/01/13(日) 21:37:45.78
ギアッチョと喧嘩したら絶対負ける兄貴
47: 2019/01/13(日) 21:46:58.00
ギアッチョと戦ったらボロ負けだよなこいつ
52: 2019/01/13(日) 21:47:57.42
>>47
そもそもギアッチョと殴り合いして勝てる奴がそんなにおらんからしゃーない
そもそもギアッチョと殴り合いして勝てる奴がそんなにおらんからしゃーない
55: 2019/01/13(日) 21:48:06.42
>>47
てかプロシュートとギアッチョで組んでやって欲しいわ
新人教育と仕事どっちも両立せなあかんところが兄貴の辛いところだな
てかプロシュートとギアッチョで組んでやって欲しいわ
新人教育と仕事どっちも両立せなあかんところが兄貴の辛いところだな
19: 2019/01/13(日) 21:39:32.11
むしろグレフルって格闘能力低い真価発揮まで時間かかる発動対象無制限タネありの相当キツいスタンドやろ
38: 2019/01/13(日) 21:45:38.89
>>19
でも本体の老化でスタンドパワーも落ちるみたいだしプラマイゼロじゃね?
でも本体の老化でスタンドパワーも落ちるみたいだしプラマイゼロじゃね?
44: 2019/01/13(日) 21:46:31.86
>>19
直は早いんだぜ
直は早いんだぜ
27: 2019/01/13(日) 21:42:24.14
ジョルノの機転が早すぎたのが敗因なんだよなぁ

36: 2019/01/13(日) 21:45:30.89
てかジョルノ万能すぎやろコイツおらんかったらここまでに少なくともイルーゾォとプロシュートに完敗してる
40: 2019/01/13(日) 21:45:57.90
女性の体温見極めてるとか言ってるけど乗客の女性はババアになってたよな

43: 2019/01/13(日) 21:46:30.34
>>40
体温高い赤ちゃん抱いてたからちゃう
体温高い赤ちゃん抱いてたからちゃう
49: 2019/01/13(日) 21:47:25.51
>>40
男よりは遅いって程度なんやろな
トリッシュはガンガン飲み物飲んでたから
男よりは遅いって程度なんやろな
トリッシュはガンガン飲み物飲んでたから
25: 2019/01/13(日) 21:40:56.46
遠隔型全般に言えることっつったらそれまでやけど
敵を目の前にしたらもうほぼ為すすべないのが
敵を目の前にしたらもうほぼ為すすべないのが
138: 2019/01/13(日) 21:59:07.34
イタリアだからええけど
ノルウェーとかフィンランドなら年の半分以上は使えないやろ
外が寒いから
ノルウェーとかフィンランドなら年の半分以上は使えないやろ
外が寒いから
150: 2019/01/13(日) 22:00:55.81
>>138
設定温度下げれないのかなあれ
設定温度下げれないのかなあれ
22: 2019/01/13(日) 21:40:37.96
むしろビーチボーイのほうが厄介

26: 2019/01/13(日) 21:41:27.37
ミスタもペッシもスタンド弱いのに本体が強過ぎる
37: 2019/01/13(日) 21:45:33.67
>>26
ペッシはスタンドのが強いやろ
ペッシはスタンドのが強いやろ
57: 2019/01/13(日) 21:48:17.64
>>37
ペッシが使ってるから強いんであってあんなの他のやつが持ってても使いこなせんやろ
ペッシが使ってるから強いんであってあんなの他のやつが持ってても使いこなせんやろ
61: 2019/01/13(日) 21:49:11.17
ペッシのスタンドもほぼ防御不可で心臓直撃するからかなり強いんだよなあ
69: 2019/01/13(日) 21:50:15.48
>>61
ブチャラティとかいうばらけて針外す天敵が相手やったしな
ご都合主義に負けたとも言える
ブチャラティとかいうばらけて針外す天敵が相手やったしな
ご都合主義に負けたとも言える
33: 2019/01/13(日) 21:44:55.92
頭悪いキャラほどスタンド強力なのすこ
41: 2019/01/13(日) 21:46:06.26
>>33
言うほどフーゴ馬鹿か?
言うほどフーゴ馬鹿か?
46: 2019/01/13(日) 21:46:57.26
>>41
スタンドが馬鹿やからセーフ
スタンドが馬鹿やからセーフ
51: 2019/01/13(日) 21:47:48.82
クソショボスタンドの癖にクラフトワーク、グレイトフルデッド、ホワイトアルバム、グリーンデイと強敵ばっかりと戦わされるミスタ

144: 2019/01/13(日) 21:59:46.06
>>51
改めて見るとヤバいのばっかで草
改めて見るとヤバいのばっかで草
53: 2019/01/13(日) 21:47:59.14
会話がいちいち仲良さげで好き

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
60: 2019/01/13(日) 21:48:54.00
>>53
切符買う金ケチりたがる兄貴すき
アニメでカットされて悲しかった
切符買う金ケチりたがる兄貴すき
アニメでカットされて悲しかった
86: 2019/01/13(日) 21:51:53.68
>>53
暗殺1回でチーム全体で150万円しか貰えないから切符代ケチるのも仕方ないね
暗殺1回でチーム全体で150万円しか貰えないから切符代ケチるのも仕方ないね
95: 2019/01/13(日) 21:53:18.91
>>86
アジト節電してたのに宅配便着払いで来るしな
アジト節電してたのに宅配便着払いで来るしな
327: 2019/01/13(日) 22:26:30.75
>>95
草
草
68: 2019/01/13(日) 21:50:15.25
プロシュートのいいところは本当に最後までペッシを信じてたというか期待してたところやわ
203: 2019/01/13(日) 22:09:19.43
>>68
これ
死ぬ瞬間まで期待してたわな
これ
死ぬ瞬間まで期待してたわな
250: 2019/01/13(日) 22:17:52.17
>>68
栄光はおまえにあるぞほんとすき
ブッ殺したなら使ってもいいに次ぐ名言
栄光はおまえにあるぞほんとすき
ブッ殺したなら使ってもいいに次ぐ名言
34: 2019/01/13(日) 21:45:19.82
マンモーニな新人を一流の暗殺者に覚醒させる有能上司
94: 2019/01/13(日) 21:52:49.29
プロシュート兄は頭もキレるし性格もいいし覚悟もあるしで
ジョジョ屈指のキャラだよなあ
ジョジョ屈指のキャラだよなあ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547382683/
コメント
コメント一覧 (64)
アニメしかみてないけど今回の話で嫌いになったわ無差別に殺るのはださい
二転三転しつつ兄貴もブチャもペッシもみんなかっこよ過ぎた
他は買っていないチェックもしてないのに、グレイトフルデッド戦だけピンポイントに出くわしたとき『運命』を感じた
と頑張ってジョジョ風に書きました
5部敵の中ならホルマジオ、兄貴、リゾット、ティッツァーノなんかが特にかっこいい
1位トニオさん、2位がグレイトフルデッド、3位がバイツァ
こいつはパワーよりも厄介なタイプだ
しかも勝ってるし
ギアッチョ戦とか普通死んでるだろ
つかトリッシュ捕らえないとボスに狙われてるんだから必死にもなるだろ
エアコンのスイッチ罠で近接タイプだと詰む
あなたならどうする?
最悪だった・・・
…いやいやスタンドは悪魔の実みたいなんじゃなくてその本体の素質、精神の具現化なんだから本人以外の場合言っても仕方ないだろ
ビーチボーイは間違いなく強い
兄貴の言う通り暗殺の場合は誰にも負けない能力だわ
・人間を釣り上げる腕力
・生き物の気配を悟る天然ソナー
・釣った重さで獲物を見極める洞察力
スタンド能力
・あらゆる物の内部に侵入できる針と糸
・攻撃を反射
弱点
・本体がバカ
漫画だとあんまりだったけどアニメで見ると大根の妖怪にしか見えないww
相手の事を考えて叩いて褒めて伸ばしてくれるやさしさ
今思うとむっちゃ嫌がらせやんw
攻撃は射程にしろ威力にしろ精密動作性にしろかなり強い
今回アニメ1話分で原作4話分進んだから多分アニメだと3話使うのかな
コメントする