
525: 2019/01/14(月) 00:01:59.02
まさかのディクシア編が始まった

出典:キン肉マン272話 ゆでたまご 集英社
534: 2019/01/14(月) 00:03:12.53
まさかのオメガ弟掘り下げとは思わなんだ
そして噛ませにされたアモイマン・・・
そして噛ませにされたアモイマン・・・
554: 2019/01/14(月) 00:04:31.94
おーまさかディクシアが超人ハンターしてた話掘り下げてくれるとは思わなかったわ
590: 2019/01/14(月) 00:07:16.23
うぉぉ…弟オメガマンストーリーをやってくれるとは…
殆ど語り口調だが面白いなこれ
あと鬼どもやっぱりいいキャラしとるわ
殆ど語り口調だが面白いなこれ
あと鬼どもやっぱりいいキャラしとるわ
619: 2019/01/14(月) 00:09:17.96
やっぱオメガ弟の「超人閻魔から依頼されてたハンター」設定は回収するか、当然ではあるわなぁ
どう調理するか楽しみ
どう調理するか楽しみ
572: 2019/01/14(月) 00:05:49.43
かつてワンシーンだけ描かれた、閻魔とディクシアの接触のくだりは興味あるな
594: 2019/01/14(月) 00:07:25.39
面白くなってきた!
ミラージュやラジナンの面々見たら胸躍るしフェニは表情豊かだしオメガ兄弟の目がかわいすぎる
ミラージュやラジナンの面々見たら胸躍るしフェニは表情豊かだしオメガ兄弟の目がかわいすぎる
658: 2019/01/14(月) 00:12:27.45
オメガお兄ちゃんは、めっちゃ弟想いですやん…
526: 2019/01/14(月) 00:02:05.75
アリステラ突然のスグルリスペクト
こういう展開は珍しい
こういう展開は珍しい
547: 2019/01/14(月) 00:04:05.82
>>526
フェニをdisるための前フリとしての面がかなりあるけどな
フェニをdisるための前フリとしての面がかなりあるけどな
648: 2019/01/14(月) 00:11:56.43
アリステラがキン肉マンに初めて会ったとき妙に紳士的な態度を見せたのは
ディクシアの無念を汲んでくれたことに対する礼の意味もあったのかな
ディクシアの無念を汲んでくれたことに対する礼の意味もあったのかな
675: 2019/01/14(月) 00:13:34.05
>>648
それもあるやろなぁ、ってかオメガの奴等滅茶苦茶スグルに対する評価ええのは新鮮やな
基本的に敵ってスグルの事ゴミみたいな扱いしてる奴が大半やったのに、ここまで評価してるのこいつ等くらいやろ
それもあるやろなぁ、ってかオメガの奴等滅茶苦茶スグルに対する評価ええのは新鮮やな
基本的に敵ってスグルの事ゴミみたいな扱いしてる奴が大半やったのに、ここまで評価してるのこいつ等くらいやろ
541: 2019/01/14(月) 00:03:50.70
「優しすぎる」のフェニの苦笑って感じの顔いいな

出典:キン肉マン272話 ゆでたまご 集英社
566: 2019/01/14(月) 00:05:29.20
>>541
「オレが?」とかも好き
やっぱ表情上手いよなあゆで
「オレが?」とかも好き
やっぱ表情上手いよなあゆで
583: 2019/01/14(月) 00:06:35.25
>>541
フェニックスはスグルに対して滅茶苦茶感謝してんだなぁって想いが出てていい
フェニックスさん表情豊かっす今回
フェニックスはスグルに対して滅茶苦茶感謝してんだなぁって想いが出てていい
フェニックスさん表情豊かっす今回
668: 2019/01/14(月) 00:13:04.05
勝つのは当然として、とか、フェニがスグルのこと信頼しきってて草。
716: 2019/01/14(月) 00:16:01.25
フェニはなんかこう王位の失敗したキャラ付けを引きずるでもなく
完全に捨てるでもなく、かなりほどよいライン突いて来てる気がする
完全に捨てるでもなく、かなりほどよいライン突いて来てる気がする
746: 2019/01/14(月) 00:18:42.85
宇宙船の形Ωでワロタ
548: 2019/01/14(月) 00:04:08.13
宇宙船までオメガ型とか変な部分凝りすぎなやつらだ
688: 2019/01/14(月) 00:14:14.05
オメガ型の宇宙船すぐぶっ壊れそうだな
529: 2019/01/14(月) 00:02:45.31
ミラージュマンさんが相変わらずお元気そうで何よりです
死んでからの方が出番が多すぎるミラージュさん大好き
死んでからの方が出番が多すぎるミラージュさん大好き

出典:キン肉マン272話 ゆでたまご 集英社
808: 2019/01/14(月) 00:24:54.02
しかし、「超人墓場の門番」って設定のおかげで、一番最初に将軍に殺されたにも関わらず、
後にちょくちょく回想で出番がもらえるミラージュマンはお得なたち位置だな。
後にちょくちょく回想で出番がもらえるミラージュマンはお得なたち位置だな。
536: 2019/01/14(月) 00:03:19.11
ミラージュマンにすぐ認められてる
ディクシアやっぱ強すぎんよぉ
ディクシアやっぱ強すぎんよぉ
562: 2019/01/14(月) 00:05:07.42
やっぱりディクシア強かったんだな
ミラージュマンのほうから握手を求めるとは
ミラージュマンのほうから握手を求めるとは
598: 2019/01/14(月) 00:07:38.94
>>562
何だかんだラスボス一歩手前の敵で神の力抜きにした超人強度なら歴代最高の化け物なだけはあるからなぁ
何だかんだラスボス一歩手前の敵で神の力抜きにした超人強度なら歴代最高の化け物なだけはあるからなぁ
618: 2019/01/14(月) 00:09:10.79
ミラージュマン投げただけで合格ってハードル低くない?
642: 2019/01/14(月) 00:11:34.25
>>618
完璧の場合組んだだけで相手の実力が判るので問題ない。
完璧の場合組んだだけで相手の実力が判るので問題ない。
527: 2019/01/14(月) 00:02:07.07
アモイマンが殺されてる
539: 2019/01/14(月) 00:03:39.74
ニューロビンマスク候補者だったアモイマンが!!
564: 2019/01/14(月) 00:05:20.34
アモイマンだ!とおもったらバラバラにされてて草
584: 2019/01/14(月) 00:06:36.71
一撃でアモイマンの体を打ち抜くってザ・マン級のパンチ力かよ
672: 2019/01/14(月) 00:13:24.30
ていうか一般の完璧超人ってなんだよww
686: 2019/01/14(月) 00:14:10.92
>>672
ネプチューンが自爆して撤退させたメンバーみたいな奴等やろ
ネプチューンが自爆して撤退させたメンバーみたいな奴等やろ
689: 2019/01/14(月) 00:14:14.95
>>672
ラジナン以外ってことだろ
ラジナン以外ってことだろ
544: 2019/01/14(月) 00:03:55.47
最後のページカッコ良すぎ

出典:キン肉マン272話 ゆでたまご 集英社
550: 2019/01/14(月) 00:04:19.76
最後のコマ周りはラジナンか懐かしいメンバーだな
634: 2019/01/14(月) 00:10:41.02
ポーラ、ネメシス、グリム(これは当たり前か)、ターボは別格感ある
673: 2019/01/14(月) 00:13:25.54
>>634
丁度柱で分断されてるのな
丁度柱で分断されてるのな
679: 2019/01/14(月) 00:13:49.90
マーベラスとピークアブーはさらに両端にいるのかな
706: 2019/01/14(月) 00:15:31.62
>>679
マーベラスとピークは割と最近ラージになった連中なのかも知れんね
マーベラスは同門だったラーメンマンより後輩だったようだし、若手臭い
マーベラスとピークは割と最近ラージになった連中なのかも知れんね
マーベラスは同門だったラーメンマンより後輩だったようだし、若手臭い
615: 2019/01/14(月) 00:09:07.10
ラジナンの称号得る為のテストみたいな感じだったんかな 超人ハンター
633: 2019/01/14(月) 00:10:38.03
王位編の使命さえ遂行できればラジナン入り内定してて
その地位さえ得られればザマン暗殺やマグネットパワー取得もスムーズに行ったのにって所だろうか
オリジン壊滅したところに来た火事場泥棒みたいな空気だったけど
元々オメガはオメガで動いてたんだな
その地位さえ得られればザマン暗殺やマグネットパワー取得もスムーズに行ったのにって所だろうか
オリジン壊滅したところに来た火事場泥棒みたいな空気だったけど
元々オメガはオメガで動いてたんだな
620: 2019/01/14(月) 00:09:21.47
今回は読み応えがあったな
ディクシアが完璧超人になった理由が明らかになってきたし、アリステラがディクシアを捨てたフェニックスに怒ってる所や、スグルの優しさを口にするフェニックスの描写も良かった
ディクシアが完璧超人になった理由が明らかになってきたし、アリステラがディクシアを捨てたフェニックスに怒ってる所や、スグルの優しさを口にするフェニックスの描写も良かった
556: 2019/01/14(月) 00:04:44.25
流石に新年一発目だ
ネタ、勢い、情報ともに揃って完璧だな
ネタ、勢い、情報ともに揃って完璧だな
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1546783457/
コメント
コメント一覧 (36)
展開も熱いしスグル上げってのも嬉しい
確かに認められた経緯は気になっていたからこの展開はいいなぁ
認められないほうがおかしい
続き買った方がいいかな?
今の話に追い付くにはまだまだ先やけどw
今回は書き溜め分? 復帰してるのならいいけど。
すこしあきれているような苦笑いのような感じでもあり
自分の命も救ってくれた優しさを思い出すようでもあり
その優しさが嬉しそうでもあり
だからこそ今回は巻き込みたくなかったといいたげでもあり
フェニックスのスグルへの感情をとてもよく表してる
数十年を経て回想とかゆでやっぱ神だわ
昔滅ぼされたモブオメガの民と同じようなマスク?顔してるから即バレしそうなもんだがどうなんだろうw
流石に「オメガマン」とは直球ストレートに名乗っていないことを願うがw
もう流石にゆでだからとは言えないレベルになってきたな…
ゼブラvsマリキータ戦で叩かれ、落ちた評価が戻ってきた感じ
スグルvsパイレート戦も、必要な説明が終わったら試合自体は速攻終わらせた感はあるが
まぁ、前シリーズでもグダった場面はあったけどね
素人が言うのも何だが、ファンが望む展開はそれぞれだし
常に完璧な話の構成とはいかんか
コメントする