850: 2019/02/14(木)
すんごい死亡フラグ立ってるねこれ
ここで松左が犠牲になるのか・・・
ここで松左が犠牲になるのか・・・

出典:キングダム591話 原泰久 集英社
806: 2019/02/14(木)
これ絶対松左死ぬやん……
干斗が意思引き継ぐやつやん……
飛信隊で一二を争うぐらい好きなキャラだったから悲しいわ
死なないでくれないかなぁ
干斗が意思引き継ぐやつやん……
飛信隊で一二を争うぐらい好きなキャラだったから悲しいわ
死なないでくれないかなぁ
795: 2019/02/14(木)
松左死亡フラグがビンビンで終了だな。
新入り助けに行って松左死んで新人生き残るんだろ
新入り助けに行って松左死んで新人生き残るんだろ
807: 2019/02/14(木)
死んだらあの世で尾到や録嗚未と仲良く酒飲むから大丈夫だよ
886: 2019/02/14(木)
超久しぶりに飛信隊の主要人物から死亡者が出るのか・・・
820: 2019/02/14(木)
干斗を助けに行った松左は、いつものように華麗にかわしながら
有効な剣術を繰り広げたが、干斗のヘマで趙兵の矛で腹部を貫かれる
干斗の腕に抱かれた松左は、最後の言葉と形見の剣を干斗に与える
飛信隊の古参は誰も戦死しない、テンポが遅過ぎるという批判に
作者は上記の王騎ラストシーンの焼き直しを来週号にぶち込んでくる
有効な剣術を繰り広げたが、干斗のヘマで趙兵の矛で腹部を貫かれる
干斗の腕に抱かれた松左は、最後の言葉と形見の剣を干斗に与える
飛信隊の古参は誰も戦死しない、テンポが遅過ぎるという批判に
作者は上記の王騎ラストシーンの焼き直しを来週号にぶち込んでくる
824: 2019/02/14(木)
小佐が討たれてしまう言ってないから討たれるわけないだろ
831: 2019/02/14(木)
>>824
討たれるんじゃなく今回は死んでしまうのだだしな
討たれるんじゃなく今回は死んでしまうのだだしな
847: 2019/02/14(木)
隊長に人気があるからこそできる厳しいテストで素質ある新人のみ入隊。
初陣から過酷な現場で突撃を繰り返させることでさらに選別。これを繰り返すことで精強な軍隊が出来上がるという構造なのだ
初陣から過酷な現場で突撃を繰り返させることでさらに選別。これを繰り返すことで精強な軍隊が出来上がるという構造なのだ
870: 2019/02/14(木)
少佐は戦場で死ななくても戦終わって軍令違反でどのみち切腹で死ぬな
後者の方が信がどう判断するかを見たい気もする
後者の方が信がどう判断するかを見たい気もする
871: 2019/02/14(木)
ショウサもカントも討たれそうな所を弓兄弟が助けるのを希望
812: 2019/02/14(木)
てかこれ戦術いらねーじゃん。
信と協会を突撃させてるだけじゃねーかよ
信->超我流
赤キン->バナンジ
協会->超我流を助けに来るであろうギョウウン
3人共討てるとは思えないのでバナンジは重傷する感じかな
信と協会を突撃させてるだけじゃねーかよ
信->超我流
赤キン->バナンジ
協会->超我流を助けに来るであろうギョウウン
3人共討てるとは思えないのでバナンジは重傷する感じかな

出典:キングダム591話 原泰久 集英社
813: 2019/02/14(木)
ただの突撃が今までで一番強い!!?
844: 2019/02/14(木)
>>813
ヒョウコウ『せやで』
ヒョウコウ『せやで』
823: 2019/02/14(木)
本当にこのままただの突撃だけなのか!?
信とキョウカイをちょっと温存したのが戦術なのか!?
うおお!
信とキョウカイをちょっと温存したのが戦術なのか!?
うおお!
904: 2019/02/14(木)
アコウ=王セン直伝のハニカム構造でギョウウンをもはじき返す。
趙我龍=へんな通り名までつけた陣形が疲労が溜まった5千将の力業で突破される。
この差よ
趙我龍=へんな通り名までつけた陣形が疲労が溜まった5千将の力業で突破される。
この差よ
826: 2019/02/14(木)
もう来週にはチョウガリュウを倒すくらい展開進めてくれよ
ショウサで1話使うなよ
ショウサで1話使うなよ
828: 2019/02/14(木)
我流さんが信orキョウカイと互角の一騎討ち始めても違和感あるし、さっさと片付けようぜ?
869: 2019/02/14(木)
>>828
超我流「ギョウウンと共に前線を荒らし回った生粋の武人ぞ」
で引き伸ばせるぞ
超我流「ギョウウンと共に前線を荒らし回った生粋の武人ぞ」
で引き伸ばせるぞ
873: 2019/02/14(木)
趙我龍は信についてギョウウンから何も聞いてないんだろうか

出典:キングダム591話 原泰久 集英社
856: 2019/02/14(木)
チョウガリュウは信とキョウカイが飛信隊の主力であることは知ってるし、
普通なら当然この2人のことは警戒していて、いつ前線に出てくるかをチェックしているはず
なのに2人が出てきていない段階で、テンが言うようにこれが飛信隊の全力だと油断なんてしてくれるものなのか?
普通なら当然この2人のことは警戒していて、いつ前線に出てくるかをチェックしているはず
なのに2人が出てきていない段階で、テンが言うようにこれが飛信隊の全力だと油断なんてしてくれるものなのか?
810: 2019/02/14(木)
チョウガリュウは一旦秦軍を退けた後に信が本能でごっちゃんゴール決めて倒すよ
霊王、リュウトウ、ゲンポウ等、知略型は扱いに困るから早々に退場させられる
元々知略型は本能型の餌みたいなもんだしね
霊王、リュウトウ、ゲンポウ等、知略型は扱いに困るから早々に退場させられる
元々知略型は本能型の餌みたいなもんだしね
809: 2019/02/14(木)
このまま敵陣を突破して超我流をすんなり討てるとは思えないが、直前に負傷してたギョウウンでも出てくんのか?
864: 2019/02/14(木)
ギョウウンの姿が無いということはチョウガリュウの本陣で信を待ち受けているのだ
897: 2019/02/14(木)
超我流を助けにきた行運まで二枚抜きするくらいスカッとする展開が来るかも試練な
行運は手負いだけども
行運は手負いだけども
836: 2019/02/14(木)
テンの天才軍師っぷりに度肝抜かれた回だったな
小隊の生死は現場のベテランに任せて後は信に突撃させる
かなり緻密な作戦練ってきたわ
小隊の生死は現場のベテランに任せて後は信に突撃させる
かなり緻密な作戦練ってきたわ
837: 2019/02/14(木)
もう昌平君超えただろw
840: 2019/02/14(木)
信以外の覚醒捨て身突撃により、趙我龍の策を全て引き出したうえでの信突撃やぞ。
六将級だろ
六将級だろ
842: 2019/02/14(木)
カンジョウもいないみたいだしギョクホウは大丈夫なのか?十槍にやられまくるんじゃないの?
849: 2019/02/14(木)
>>842
残りの兄弟が覚醒する。王ホンにそこまで忠誠心がなく、冷静だったから、未覚醒。
兄弟の死により、覚醒したショウタクが十槍を全滅させるんだ
残りの兄弟が覚醒する。王ホンにそこまで忠誠心がなく、冷静だったから、未覚醒。
兄弟の死により、覚醒したショウタクが十槍を全滅させるんだ
852: 2019/02/14(木)
>>849
たしかにそんな風に感じさせるコマもあったけど無理だろw
たしかにそんな風に感じさせるコマもあったけど無理だろw
843: 2019/02/14(木)
十槍はデブに粉砕されたからもういいんだろ
雷獄も不完全状態になるだろうし
雷獄も不完全状態になるだろうし
858: 2019/02/14(木)
バナンジ軍、あれだけ蹂躙されたのに復帰してくるとかゾンビかよ
実はこれが布石で秦左軍でも精強なマコウ兵が山ほど復帰
膠着状態だった蒙恬が一転攻勢、紀彗を撃破し趙中央軍を横撃、王翦も連動して見事李牧を撃破
信達の結果を待たずして朱海平原の戦は終結するとかだったら先生見直す
実はこれが布石で秦左軍でも精強なマコウ兵が山ほど復帰
膠着状態だった蒙恬が一転攻勢、紀彗を撃破し趙中央軍を横撃、王翦も連動して見事李牧を撃破
信達の結果を待たずして朱海平原の戦は終結するとかだったら先生見直す

出典:キングダム591話 原泰久 集英社
877: 2019/02/14(木)
バナンジ軍が治療で復活って色々まずいだろ、じゃあマコウ軍も復活しろよってなるし
てかもしかしてマコウ軍復活してる?
てかもしかしてマコウ軍復活してる?
851: 2019/02/14(木)
今週は久々に昔の勢いあった頃のキングダムって感じで
面白かった
面白かった
883: 2019/02/14(木)
>>851
細かいと気にしなければ
今回は良かったな
テンの策以外は
細かいと気にしなければ
今回は良かったな
テンの策以外は
854: 2019/02/14(木)
鄴焼き討ちでよーーやく話進んでペースもマシになってる思うが今後ちょうがりゅう行く前にしょうさだけで二週とか使いそうで心配
853: 2019/02/14(木)
亜花錦がバナージ相手にどう立ち回るか楽しみ
892: 2019/02/14(木)
ぼこられてるアコー救った時の身のこなし見るに真面目にあわよくば討てるくらいの実力はありそうだし、
信が我龍瞬殺→アカキンが抑えてたバナンジをワープしたキョウカイが瞬殺→趙軍は総崩れしてしまったのだ
信が我龍瞬殺→アカキンが抑えてたバナンジをワープしたキョウカイが瞬殺→趙軍は総崩れしてしまったのだ
引用元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1549874826/
コメント
コメント一覧 (82)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なんでかは自分でもわからんけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
羌瘣助けて…
paruparu94
が
しました
特に今回のように固い防御を武器にしてる相手には、変に策を練ったとしても相手もそれに備えて作戦立ててるから効きにくい。
でも、自慢の防御を突破される前提の策なんてそうそう作らないから成功すれば大打撃になる。
paruparu94
が
しました
次の時また変な将軍出てきて闘うよりずっと良い気がする
「数年前と明らかに違う…!」みたいな堯雲の反応とか見てみたいし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
松左やられそうになった時にカントが頑張ってくれる展開であることを願う
ところでこの突撃、もちろん弓矢兄弟は突っ込んでないはず…とすればカント達を援護してくれるのかな?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
死ぬんなら堯雲軍とぶつかった最初の日とかの方が良かった…超ガリュウ軍かぁ…
paruparu94
が
しました
もう勝負ついた頃に思い出したように出てきて、死体蹴りしそう。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
これから逆転って流れぶった切ってまで描くことか
先進めろよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
テンがピンチってときに王賁が復活してギョウウンを討つ展開あると思います
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
終わるよね?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
入隊試験といい新人への変な思い入れは誰も望んでないと思うのだが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今回の各顔ありキャラがそれぞれ分担して進軍するのほんとかっこいいからこの路線でやってお願い
paruparu94
が
しました
こいつの犠牲であの武将を撃てたんだみたいな
こんなんあの新人が羌瘣並みにならないとサブストーリー過ぎてあかんやん
スピンオフ小説の一幕で描くことや
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
最近書き分けさえ放棄しつつある沛浪田永のどっちか、いまだにキャラ立ちしてない中鉄竜有とかもっと選択肢あっただろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ぶっちゃけ、カントとかどーでもええから松左死ぬなよ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
この秦趙戦は面白くない。現状タンワが一番な時点でな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
最近はその勢いもなくてガバガバ設定に拍車がかかってるけど…w
paruparu94
が
しました
アコウ、王ホンで討たれる詐欺すでにやったあとだからさっさと終わってとしか思えんわ
面白くなくなったなーテラフォかよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ていうか那貴待ってるどこに出てくるんだ那貴
paruparu94
が
しました
たった100人で20000の大軍に突っ込んで敵将とってる
あの時より何倍も強くなって、仲間も数十倍増えて、騎馬の機動力と突進力も手に入れた
そう考えたら敵が李牧本陣でも突破しそうだよ
paruparu94
が
しました
ギョウウンだのチョウガリュウだのは10年以上遊んでただけだからね
サッカー選手とか意気揚々と一流国に移籍した代表選手が1~2年ベンチ座ってるだけで
出戻りした自国リーグでもスタメンから外れるくらい落ちるとか良くあるし
当時鉄壁でもとっくに錆び切ってボロボロだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする