田所は勝負には負けるけど、朝陽が田所の料理食べて「この味好きだ」とか何かやると思ってた。
負けるのは分かってたけど、普通に負けるだけで終わった。
えりな VS タクミのように同じことするとは・・・・。
負けるのは分かってたけど、普通に負けるだけで終わった。
えりな VS タクミのように同じことするとは・・・・。

出典:食戟のソーマ303話 附田祐斗・佐伯俊 集英社
490: 2019/03/19(火) 13:00:42.87
>>483
タクミや司が負ける時は何も残せなかったから田所でもやりかねないとは思ったな
作者的には仮面に勝って見せ場作ってあげたつもりなんだろうな
タクミや司が負ける時は何も残せなかったから田所でもやりかねないとは思ったな
作者的には仮面に勝って見せ場作ってあげたつもりなんだろうな
343: 2019/03/18(月) 08:11:43.83
田所料理の説明すらなくて笑う
最近まともに料理説明しなくなったな
もう残り数週じゃないかて感じ
最近まともに料理説明しなくなったな
もう残り数週じゃないかて感じ
341: 2019/03/18(月) 06:27:25.91
調理器具から味の素だすの草
339: 2019/03/18(月) 05:26:56.80
要はうま味調味料使いまくりで勝ったのか?

出典:食戟のソーマ303話 附田祐斗・佐伯俊 集英社
431: 2019/03/18(月) 22:14:08.18
安い肉に味の素ぶっかければ高級食材に化けるってまじ?
437: 2019/03/18(月) 22:23:50.63
>>431
草
草
386: 2019/03/18(月) 16:56:47.12
旨味の染み込んだ爪ってなんだよ……
もうその爪しゃぶっとけばよくない?
もうその爪しゃぶっとけばよくない?
387: 2019/03/18(月) 17:04:42.53
爪洗ってないんだろうなw
350: 2019/03/18(月) 09:05:19.64
爪がすごいんじゃなくて特殊配合された旨み成分がすごいんじゃ
364: 2019/03/18(月) 10:26:49.28
田所が味の素使ってさえいれば簡単に勝てたんだろうな
349: 2019/03/18(月) 09:03:25.26
この展開だとなんで仮面男が負けたのか分からないわ
旨味成分とやらを使わなかったのか?
旨味成分とやらを使わなかったのか?
352: 2019/03/18(月) 09:15:55.80
高級食材の人は調理技術ちゃんとあったし
爪の人は調理技術自体はカスだったんじゃないかな
爪の人は調理技術自体はカスだったんじゃないかな
392: 2019/03/18(月) 17:31:55.53
安い肉が高級肉に!って家庭の料理の裏技感しかない
407: 2019/03/18(月) 19:21:09.81
>>392
やってる事が一番最初のにくみとの食戟レベルだよな
A5肉に安物シャリアピンで勝っちまうやつ
やってる事が一番最初のにくみとの食戟レベルだよな
A5肉に安物シャリアピンで勝っちまうやつ
410: 2019/03/18(月) 19:25:15.84
>>407
あれは一応、元ネタは帝国ホテルのシェフが考案したものだし今回の魔法のナイフとは違うw
あれは一応、元ネタは帝国ホテルのシェフが考案したものだし今回の魔法のナイフとは違うw
348: 2019/03/18(月) 08:51:23.70
あの爪さえあれば出来る料理にクロスナイブズ必要ないだろ

出典:食戟のソーマ303話 附田祐斗・佐伯俊 集英社
355: 2019/03/18(月) 09:24:27.57
調理技術がすごい奴がしょぼい奴の包丁を使ってもすごい料理が作れるのって普通だよな
383: 2019/03/18(月) 15:58:02.83
>>355
この世界だとしょぼいやつに使われた包丁もしょぼくなるんだよ
この世界だとしょぼいやつに使われた包丁もしょぼくなるんだよ
371: 2019/03/18(月) 12:18:19.55
温泉の方の能力使われてなくね?
372: 2019/03/18(月) 12:24:12.48
>>371
朝陽の何も使わない素の力だと
包丁で材料をまっすぐ切ることもできないとかなのかもしれない
だから温泉の能力でも使わないと調理できないとか
朝陽の何も使わない素の力だと
包丁で材料をまっすぐ切ることもできないとかなのかもしれない
だから温泉の能力でも使わないと調理できないとか
345: 2019/03/18(月) 08:18:49.59
これ朝陽自身はなんの料理の才能もなくて
じょういちろうから包丁もらって初めて調理人として舞台に立てたとかそういうのかな?
じょういちろうから包丁もらって初めて調理人として舞台に立てたとかそういうのかな?
482: 2019/03/19(火) 12:06:25.99
朝陽って新品の包丁を使ったら料理ド下手になったりするんかな
逆にこの能力の理屈なら
凄腕の大工の金槌を手に入れたり
高橋名人のファミコンのコントローラーを手に入れたら
すごい大工やゲーマーにもなれちゃいそうだよな
逆にこの能力の理屈なら
凄腕の大工の金槌を手に入れたり
高橋名人のファミコンのコントローラーを手に入れたら
すごい大工やゲーマーにもなれちゃいそうだよな
485: 2019/03/19(火) 12:24:16.78
>>482
能力吸い取った後の包丁は後生大事に持っておく必要無さそうだから
新品の包丁握ったら初心者に逆戻りと言うことはないんじゃね
能力吸い取った後の包丁は後生大事に持っておく必要無さそうだから
新品の包丁握ったら初心者に逆戻りと言うことはないんじゃね
489: 2019/03/19(火) 12:53:11.28
なんかこれ一応料理漫画なのにバトルマンガみたいなインフレ?具合だな
題材が料理だから違和感しかないし
題材が料理だから違和感しかないし
497: 2019/03/19(火) 14:08:21.16
話のネタよりも料理のネタが無いんだろうな
二人分の料理を考えて更に優劣つける作業が果てしなく面倒なんだろう
二人分の料理を考えて更に優劣つける作業が果てしなく面倒なんだろう
408: 2019/03/18(月) 19:22:13.27
テニプリみたいになってきたな、もうこのままぶっ飛んで異空間から料理出す位はしてほしい
428: 2019/03/18(月) 22:03:47.47
巻末コメントでブルー編の山場って
やっぱりブルー編で終わる気ないんだなw
やっぱりブルー編で終わる気ないんだなw
441: 2019/03/18(月) 22:42:39.29
>>428
つってももうやることほぼないけどな
後はえりなをソーマの捧げたい女にすることとソーマ母くらいだろ
つってももうやることほぼないけどな
後はえりなをソーマの捧げたい女にすることとソーマ母くらいだろ
433: 2019/03/18(月) 22:15:52.53
とりあえずアンケート取りにくいブルー編は早めに終わらせて次いこう感は感じるw
381: 2019/03/18(月) 14:38:28.18
負けたら朝陽と結婚とかな
勝っても何も得られないのに人生の重大事だけ賭けられても不愉快なだけ
勝っても何も得られないのに人生の重大事だけ賭けられても不愉快なだけ

出典:食戟のソーマ303話 附田祐斗・佐伯俊 集英社
379: 2019/03/18(月) 14:13:57.78
どうせ神が「肉親の愛情こもった料理云々」または
「客一人ひとりに合わせた定食屋の料理云々」
みたいな薄っぺらい説教たれて周りが称賛するだろな
「客一人ひとりに合わせた定食屋の料理云々」
みたいな薄っぺらい説教たれて周りが称賛するだろな
419: 2019/03/18(月) 21:15:14.46
>>379
そのネタはすでに寧々戦で使用済みだから出てこないと思う
そのネタはすでに寧々戦で使用済みだから出てこないと思う
451: 2019/03/19(火) 00:15:23.62
麻呂の胃腸ってもうダメになってるから今さら神の皿とか言っても仕方ないんだよね
452: 2019/03/19(火) 00:23:12.66
>>451
点滴生活し続けてるから舌が超えてても胃腸がね
点滴生活し続けてるから舌が超えてても胃腸がね
453: 2019/03/19(火) 01:10:01.29
胃腸弱ってる→弱ってるといえばおかゆ→リゾットお粗末!
471: 2019/03/19(火) 08:00:20.89
えりな母ってもう緋紗子の分野だろ
えりなと緋紗子と神で共同開発すれば何とかなりそうだけど
今週の良かった点は田舎に余計なページ使わなかった事かな
えりなと緋紗子と神で共同開発すれば何とかなりそうだけど
今週の良かった点は田舎に余計なページ使わなかった事かな
478: 2019/03/19(火) 11:34:40.00
最終回かその辺りでゆきひらの常連になってそうだななきり母
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1552260456/
コメント
コメント一覧 (84)
paruparu94
が
しました
主人公でしか勝てんよね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
一生懸命でいい子で中盤までは主人公とは別ベクトルの強さを身に付けていく準主役兼サブヒロインの強みがあったのに持て余すにしても酷すぎる…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
・プロの完成度
・出来がいい
・高品質Lv.3
・高値Lv.3
・玄人向け
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
山どころか下りっぱなしの海溝だと思ってたんですがねえ…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
キャラ漫画なににキャラを馬鹿にしてる感じ
Wで不快感しか感じない漫画だな!
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
売れないなろうレベル
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
監修がいなくなったのか調理描写や料理の説明も少なくなったし作者の料理知識に限界が来たみたいだ
paruparu94
が
しました
原作の頭シャムすぎて作画まで悪影響でとる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
悲しいなあ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
厳密に言うと「ネーム係」というか・・・
ソーマの物語は色々な方の協力で作り上げているので・・・
僕のアイディアだけでなく担当さんや作画の佐伯先生、料理協力の森崎友紀さんの
協力もあって話の大元を考えそのアイディアもお借りしてネームにするのが僕です
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今のマネキンみたいな無表情な顔したえりながどうなろうと知ったこっちゃないわ
演出意図として「今のえりなは心を閉ざしてる」という表現したいのはわかるけどさ、麻呂も朝陽もえりなもみんな死んだ表情してたら見てるだけで辛気臭くなって
作中で登場人物がどんなに「なんて凄い料理なんだ!」と持ち上げようと料理が不味そうに見えてしかたない
「美味しい料理」を表現したいなら調理者にも美味しそうな表情させろよ
初期のソーマはまだ読んでて「美味そうだな」と思わせる程度には、キャラが生きた表情してたよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
よく話読んでないけど、アザミがやろうとしてたこと正しかったんじゃね?今のえりなの状況じゃ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
作風にマッチすると思うんだけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
作者ももう面白くする気がないんだろうとしか思えん。
paruparu94
が
しました
さっさと打ち切れ
paruparu94
が
しました
次章で風雲羅漢塾みたいなどうでもいい相手と地味に戦って終わるぞ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
神「リゾットおあがりよ」
マナ「何これんまーーーーい!」
神「実はこれ味の素使ってるんスよ」
マナ「食の喜びを思い出した。娘と結婚してくれ!」
神「お粗末!」
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
作者も最初と最後がつながるアレやでぇ!(ドヤァ)してそう。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
終わりは近そう
早くtosh開放してやってくれ
paruparu94
が
しました
破いてクソした後ケツ拭くのが最適
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする