あいつ以上に絶望感あったのないやろ
2: 2019/03/17(日) 22:42:39.51
ゴクウブラック定期
4: 2019/03/17(日) 22:42:49.22
極悪じゃないし
6: 2019/03/17(日) 22:44:03.86
ベジータやぞ
10: 2019/03/17(日) 22:45:05.50
元気玉効かない
ブルー界王拳でも実力に差がある
ベジータ共闘でもダメ
強すぎない?
ブルー界王拳でも実力に差がある
ベジータ共闘でもダメ
強すぎない?
7: 2019/03/17(日) 22:44:20.63
最初から本気出してたら全宇宙の奴舞台から落とせたよな
8: 2019/03/17(日) 22:44:22.16
ブウ以降は強すぎて実感が湧かない
11: 2019/03/17(日) 22:45:05.68
ベジータかフリーザだろ
同人作品は知らん
同人作品は知らん
12: 2019/03/17(日) 22:45:21.50
ウイスと全王がいるから

13: 2019/03/17(日) 22:45:37.30
三秒で考えた過去設定
14: 2019/03/17(日) 22:45:44.10
誰も死なんし、、、
18: 2019/03/17(日) 22:46:29.43
>>14
落ちたら宇宙消滅やぞ
落ちたら宇宙消滅やぞ
16: 2019/03/17(日) 22:46:05.92
ドラゴンボール超ならジレンでもええんちゃう?
ドラゴンボールにはそんなキャラ出てこないぞ
ドラゴンボールにはそんなキャラ出てこないぞ
27: 2019/03/17(日) 22:47:41.85
ジレンはぼくのかんがえたさいこうのきゃらくたー過ぎて面白くなかったわ
34: 2019/03/17(日) 22:49:03.00
顔が悪役ぽくない
41: 2019/03/17(日) 22:49:44.47
>>34
まあ実際悪ではないしなジレンは
超で悪役やったのはブラックとザマスぐらいやろ
まあ実際悪ではないしなジレンは
超で悪役やったのはブラックとザマスぐらいやろ
15: 2019/03/17(日) 22:45:54.04
にわか扱いされてもフリーザやわ

28: 2019/03/17(日) 22:47:44.58
>>15
まぁ映画で覚醒ブロリーに1時間以上ボコられても結局無事なぐらいには強いからな
まぁ映画で覚醒ブロリーに1時間以上ボコられても結局無事なぐらいには強いからな
167: 2019/03/17(日) 23:07:34.22
>>28
あの映画はどっちか言うとブロリー応援したくなったわ
あの映画はどっちか言うとブロリー応援したくなったわ
42: 2019/03/17(日) 22:49:49.73
ブロリーとジレンどっちのが強いんや?
48: 2019/03/17(日) 22:50:51.91
>>42
大差ないとは思うが現時点ではジレンかもしれんな
まあどっちにしろすぐブロリーがぶち抜くんやが
大差ないとは思うが現時点ではジレンかもしれんな
まあどっちにしろすぐブロリーがぶち抜くんやが
21: 2019/03/17(日) 22:46:55.52
絶望感という意味ではナッパ

出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社
19: 2019/03/17(日) 22:46:32.08
ご飯九州ブウ定期
22: 2019/03/17(日) 22:47:07.13
メタルクウラワラワラを劇場スクリーンで観た時の迫力と絶望感
25: 2019/03/17(日) 22:47:21.05
格上とやってる感はフリーザ編までやしなあ
セル編以降はナメプやったり色々あって絶望感はないわ
セル編以降はナメプやったり色々あって絶望感はないわ
30: 2019/03/17(日) 22:48:11.85
>>25
セルとブウは本気でやってれば初期に倒せたぽいからなぁ
セルとブウは本気でやってれば初期に倒せたぽいからなぁ
35: 2019/03/17(日) 22:49:08.90
ベジータ:悟空個人では倒せず最終的に悟空は身動き取れない状態
フリーザ:全力を注ぎ込んだ20倍界王拳かめはめ波がほとんど効かなくて、「くそったれめ」と悪態をつく
フリーザ:全力を注ぎ込んだ20倍界王拳かめはめ波がほとんど効かなくて、「くそったれめ」と悪態をつく
49: 2019/03/17(日) 22:51:05.75
>>35
ジレン戦はその二つ足して2倍してもおつりくるくらいの絶望的強さだったぞ
身勝手なかったら詰み
ジレン戦はその二つ足して2倍してもおつりくるくらいの絶望的強さだったぞ
身勝手なかったら詰み
83: 2019/03/17(日) 22:56:26.68
>>49
言うて最初から身勝手示唆されてたしフュージョンポタラもあるから茶番にしか思えんかったわ
言うて最初から身勝手示唆されてたしフュージョンポタラもあるから茶番にしか思えんかったわ
161: 2019/03/17(日) 23:06:32.29
>>83
そんなんいうならフリーザ編だって超サイヤ人の伏線あったやろ
そんなんいうならフリーザ編だって超サイヤ人の伏線あったやろ
189: 2019/03/17(日) 23:10:22.56
>>161
変身が当たり前の時代と変身するなんて聞いてないって時代じゃ絶望感まるで違うやろ
あと合体ある時点で余裕が全然違う
変身が当たり前の時代と変身するなんて聞いてないって時代じゃ絶望感まるで違うやろ
あと合体ある時点で余裕が全然違う
198: 2019/03/17(日) 23:10:59.04
>>161
宇宙空間で生きれるってだけでガキワイはもう負け確やと思ったわ
宇宙空間で生きれるってだけでガキワイはもう負け確やと思ったわ
26: 2019/03/17(日) 22:47:23.97
ラディッツやろ
44: 2019/03/17(日) 22:50:06.22
絶望感いうたらタンバリンやろ
288: 2019/03/17(日) 23:22:15.70
>>44
ほんこれ
それまでほんわかとギャグバトルやってた次の瞬間に死人出てるとか絶望感しかなかったわ
ほんこれ
それまでほんわかとギャグバトルやってた次の瞬間に死人出てるとか絶望感しかなかったわ
51: 2019/03/17(日) 22:51:10.31
ピッコロ大魔王で武天老師にクリリン死亡とかの方が絶望感あるな
63: 2019/03/17(日) 22:54:13.19
>>51
魔封波でジャー外したときの絶望感凄いわ
魔封波でジャー外したときの絶望感凄いわ
97: 2019/03/17(日) 22:58:28.05
老ピッコロが若返った瞬間

出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社
103: 2019/03/17(日) 22:58:52.24
タオパイパイが一番やわ
120: 2019/03/17(日) 23:01:21.26
実はもう10倍界王拳使ってた所以外ありえんやろ
133: 2019/03/17(日) 23:03:36.32
はったりであれ→はったりじゃなかった…
既に使ってるのが10倍界王拳
変身3回残してる
元気玉耐える
フリーザの絶望シーンが一番多い
既に使ってるのが10倍界王拳
変身3回残してる
元気玉耐える
フリーザの絶望シーンが一番多い
68: 2019/03/17(日) 22:54:53.48
ジレン基本的にいいやつだし
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1552830132/
コメント
コメント一覧 (63)
サイヤ人の特性で一気に強くなってザーボン瞬殺したベジータが赤子扱いって……
paruparu94
が
しました
勝てるものはいない
なお決着
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
突然のクリリン死亡から始まって天下一武道会出場者が次々始末される中
亀仙人の策が破れて神龍も殺されて悟空も勝てなかったピッコロが若返った時のいよいよやベー感
paruparu94
が
しました
ドラゴンボールで生き返れるとはいえ容赦なさ過ぎる。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
原作のほうが上だから
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
フリーザの絶望感の正体はこれだよ。
例えば煮物系やスープを大失敗した時にカレーを知ってるのと知らないのとでは絶望感に差が出る。
paruparu94
が
しました
全王とかいうゴミ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
フリーザ倒して呼ばれる事になるんだろうなって漠然と思ってた
変身形態だとは思ってなかった分衝撃が凄かったね
paruparu94
が
しました
・年老いた状態で悟空完敗
・亀仙人が力尽きる
・ピッコロ若返る
・神龍が殺される
悟空が生きていたとは言え絶望感はやばかった
paruparu94
が
しました
不死身設定に加えてベジットでも倒しきれなかったし。
どうやって倒すのかワクワクして見てたよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ベジータ庇ってSS2悟飯が片腕使えなくなった時はアカン詰んだってホンマ絶望したわ
paruparu94
が
しました
なお全て事実だった模様
悟空には10倍界王拳がある→今使ってるのが10倍界王拳
まだ実力の半分だよ→20倍界王拳で軽傷
まあこの流れから親友を惨殺されて超サイヤ人の流れは痺れた
部活で皆が悟空の髪が真っ白になったって話題になった
paruparu94
が
しました
ベロで殺すのやばすぎるって
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
戦い始まったら容赦なくメインキャラ殺していくの怖すぎたわ
天さんやピッコロや覚醒悟飯なら勝てると思ってたのに…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
誰でも知っているだろうが、要は演出だろうが
paruparu94
が
しました
本当に必死になってたのはベジータとフリーザぐらい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
絶望感は無かったけど戦いは熱かった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
フリーザの時はあいつが一番強くて尚且つ変身をまだ残してるから絶望するんやろ
paruparu94
が
しました
あんなにあっさりやられるなんて誰も思わんやろ
paruparu94
が
しました
宇宙消滅はあくまで全王が言い出したことだし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ブルー界王拳に楽勝勝ちしてるのもあまりにもデタラメすぎる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
負けたら全滅エンドなら負けさせるわけないし
paruparu94
が
しました
誰一人として死なないって結果わかりきってるのに絶望感なんかあるわけない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
どちらもこちらの最終手段で倒しきれなかった。
paruparu94
が
しました
ジレン含む全員「はい……」
ジレンも殴り合いごっこ強制されてるだけのいじめられっ子だからな
絶望感与えてるのは全王であって
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ゴクウブラック当たりまでが〆まで面白かった。そういう意味では絶望感というのはブラックまでじゃないか?
力大会より力大会のメンバースカウトのほうが面白かったしなぁ・・。
paruparu94
が
しました
ジレン以外の強者を探す風潮まであるくらいだったし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ジレンは、反抗期のガキのイメージ。
全王様は、IQ200の天才。
はっきり言って、話が通じると勘違いしやすい全王様の存在が1番怖い。
paruparu94
が
しました
本人の性格は別として普段は悪人退治やってるような奴だし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする