あのワニなんかあったっけ
2: 2019/04/19(金) 09:08:39.47
サー・クロコダイル
5: 2019/04/19(金) 09:09:34.50
バロックワークス社社長
27: 2019/04/19(金) 09:15:12.03
アラバスタの英雄
14: 2019/04/19(金) 09:10:58.75
イッチの意図を汲み取れなくてすまん
さぁって言ってほしかったんか
さぁって言ってほしかったんか
21: 2019/04/19(金) 09:12:47.19
>>14
サーは名前やしちょっと違うやろ
サーは名前やしちょっと違うやろ
38: 2019/04/19(金) 09:17:30.56
>>21
ガチ?
爵位やぞ
ガチ?
爵位やぞ
95: 2019/04/19(金) 09:32:43.54
銀メダリストやぞ
128: 2019/04/19(金) 09:42:36.84
砂(サー)
7: 2019/04/19(金) 09:09:47.23
砂漠の王らしい
9: 2019/04/19(金) 09:10:09.96
天夜叉ってなんだよと思う
17: 2019/04/19(金) 09:11:44.53
天夜叉の天って天竜人の天か?
なにちょっとバラしてんねん
なにちょっとバラしてんねん
35: 2019/04/19(金) 09:16:33.44
>>17
糸で中空移動するからちゃう
糸で中空移動するからちゃう
15: 2019/04/19(金) 09:11:30.25
マムおるのに海賊女帝とか言われても困るよな
マムこそ海賊女帝やん
マムこそ海賊女帝やん

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
25: 2019/04/19(金) 09:14:14.46
>>15
ヤツは人間じゃないと思う
ハンコックは海賊女帝以外に蛇姫ってのもあるな
ヤツは人間じゃないと思う
ハンコックは海賊女帝以外に蛇姫ってのもあるな
51: 2019/04/19(金) 09:19:28.93
>>15
その頃マムは考えてなかったの!
その頃マムは考えてなかったの!
82: 2019/04/19(金) 09:29:12.98
>>51
スリラーパークでローラが母親は凄い海賊っていってたし構想自体はあったやろ
スリラーパークでローラが母親は凄い海賊っていってたし構想自体はあったやろ
103: 2019/04/19(金) 09:34:57.85
>>82
ガープが45巻で四皇云々言ってる時の背景にそれっぽいのがいるからキャラの構想自体はそれ以前からあったんだろう
ちなみにウォーターセブンらへん
ガープが45巻で四皇云々言ってる時の背景にそれっぽいのがいるからキャラの構想自体はそれ以前からあったんだろう
ちなみにウォーターセブンらへん
55: 2019/04/19(金) 09:20:24.98
くいな「女だから…」
マム「ほーん」
マム「ほーん」

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
64: 2019/04/19(金) 09:23:39.65
>>55
くいなは甘えすぎよな
マムは例外としても女の子でもハンコックつる桃兎スムージーコンポートデボンとか強いのはおるのに
くいなは甘えすぎよな
マムは例外としても女の子でもハンコックつる桃兎スムージーコンポートデボンとか強いのはおるのに
73: 2019/04/19(金) 09:26:04.44
>>64
胸も膨らんできたからしゃーない
胸も膨らんできたからしゃーない
99: 2019/04/19(金) 09:34:17.69
>>64
甘えすぎとは思わないし普通の女の子の感覚ちゃうか
逆に変に生存して大物だったとかは萎えるわ
甘えすぎとは思わないし普通の女の子の感覚ちゃうか
逆に変に生存して大物だったとかは萎えるわ
144: 2019/04/19(金) 09:46:29.81
くいなの親父もワノ国出身者みたいだしポテンシャルはあったやろ
勝手に諦めてただけで
勝手に諦めてただけで
163: 2019/04/19(金) 09:49:49.19
>>144
少なくともミスター1倒した時のゾロの境地には達してるからな
ものすごい強キャラでしたってことも普通にあり得る
少なくともミスター1倒した時のゾロの境地には達してるからな
ものすごい強キャラでしたってことも普通にあり得る
26: 2019/04/19(金) 09:14:53.70
パッと見かっこいいけど、身体的特徴いってるだけのって雑だよな
33: 2019/04/19(金) 09:16:30.99
七武海は動物要素がないといけないってルールあったのに
黒ひげとかバギー入れた時点でルール崩壊したよな
黒ひげとかバギー入れた時点でルール崩壊したよな
37: 2019/04/19(金) 09:17:09.07
>>33
そんなルールあったんか
そんなルールあったんか
40: 2019/04/19(金) 09:17:58.00
>>33
ワニ、熊、フラミンゴ、蛇、鷹、ジンベエザメ
モリアは何や?蝙蝠?
ワニ、熊、フラミンゴ、蛇、鷹、ジンベエザメ
モリアは何や?蝙蝠?

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
42: 2019/04/19(金) 09:18:40.50
>>40
ゲッ「コー・モリ」ア
蝙蝠やわな
ゲッ「コー・モリ」ア
蝙蝠やわな
50: 2019/04/19(金) 09:19:20.11
>>42
ゲッコーでトカゲやぞ
ゲッコーでトカゲやぞ
97: 2019/04/19(金) 09:33:56.91
>>50
トカゲもコウモリも技に使ってるから2種類の動物の名前入ってるんちゃうの
トカゲもコウモリも技に使ってるから2種類の動物の名前入ってるんちゃうの
105: 2019/04/19(金) 09:35:59.70
天夜叉
暴君
鷹の目
海賊女帝
海侠
砂漠の王
モリアの二つ名がわからん
暴君
鷹の目
海賊女帝
海侠
砂漠の王
モリアの二つ名がわからん
110: 2019/04/19(金) 09:38:35.39
部下には異名あるのにモリアさんにはないのが草
122: 2019/04/19(金) 09:41:13.82
王下七武海のゲッコー・モリアですらなくなったし、今はただのゲッコー・モリアとか
はよ考えてやれや
はよ考えてやれや
141: 2019/04/19(金) 09:45:42.57
モリアって覇気無し編のラスボスやぞ
お前らラスボスに敬意払えや
お前らラスボスに敬意払えや
151: 2019/04/19(金) 09:48:20.89
千両道化バギーぐうすき
53: 2019/04/19(金) 09:20:12.60
ゴッドエネルのゴッドは二つ名なのか名字なのか
62: 2019/04/19(金) 09:22:42.85
>>53
国のトップの呼び方が神ってだけちゃう
国のトップの呼び方が神ってだけちゃう
69: 2019/04/19(金) 09:24:37.45
カイドウ→百獣
ティーチ→黒ひげ
シャンクス→赤髪
リンリン→ビッグマム
ルフィ→麦わら
敬称みたいなもんつける政府無能じゃね
もっとダサい名前つければ海賊志望も減るやろ
ティーチ→黒ひげ
シャンクス→赤髪
リンリン→ビッグマム
ルフィ→麦わら
敬称みたいなもんつける政府無能じゃね
もっとダサい名前つければ海賊志望も減るやろ
72: 2019/04/19(金) 09:25:53.26
>>69
いうて麦わらって普通はダサない?
いうて麦わらって普通はダサない?
76: 2019/04/19(金) 09:26:59.31
77: 2019/04/19(金) 09:27:03.77
緑牛お披露目はいつになるんやろか
和の国の後やろなあ
和の国の後やろなあ
101: 2019/04/19(金) 09:34:25.60
英雄ガープとかいうなんのひねりもない二つ名
104: 2019/04/19(金) 09:35:14.43
>>101
言うほどげんこつのガープか?
言うほどげんこつのガープか?
112: 2019/04/19(金) 09:39:22.36
ワイ七武海ウィーブル、
もう話の中で入り込む隙がないと咽び泣く
もう話の中で入り込む隙がないと咽び泣く
66: 2019/04/19(金) 09:23:55.50
ゾロはいつまで海賊狩りやねん
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1555632501/
コメント
コメント一覧 (45)
もしかしたら今のゾロより強いんじゃね。革命軍とも関係あるっぽいし
あんだけ鳴物入りで出てきたのに
敬称として使う
ゲッコーはヤモリのこと
コーモリってなんだよ...
「チッ、俺が本気出せば一刀両断だが、船長に任せるか」
離反してルヒーとバトルの確定やろ
仮にも七武海なんだからもう少しやりようあったろ
偽麦藁の一味の延長線だもん
てかあのデザインは狙いってよく聞くけど、滅茶苦茶ブサイク→カッコいいって正直安易よなw
元が普通で変身すると滅茶苦茶カッコいいキングとか カッコいいけどお茶目な秘密持ってるカタクリとか モブっぽい見た目のままでも中身や変身した姿がステキなマルコは魅力あるけど。
七武海のが思いつきの後付けなのに
砂漠の王がありならモリアは影の支配者とか影の王とかでええやろ
バギーは仕方ないにしてもハンコックもくまも四皇幹部わらわら出とる今では大した強さでもないっていう
やたらネタ考えるタイプの作者だしマムの事も四皇考えてすぐに考えてたでしょう
ハンコックは女帝
ドフラミンゴ→天夜叉
ハンコック→海賊女帝
ミホーク→鷹の目、世界最強の剣士
くま→暴君
ジンベエ→海峡
ティーチ→黒ひげ
バギー→千両道化、海賊覇権組織総帥、生ける伝説
ウィーブル→若かりし頃の白ひげ
モリア→なし
女海賊のトップって意味では無いやろ
正直普通の女の子の分不相応な願いって感じであのエピソード好きなんだわ…ゾロは回想やらないキャラだけどもし世界一になった時はくいなを思い出してやって欲しい
作中では四皇の上に海賊王があるから皇帝より王の方がスケールでかい感がある
コメントする