おつかいはやっぱり宿儺関連か
指1本分として伏黒が現状どこまで戦えるかの指標になりそう
指1本分として伏黒が現状どこまで戦えるかの指標になりそう

出典:呪術廻戦57話 芥見下々 集英社
832: 2019/04/27(土) 00:06:23.31
蟲くん!!蟲くんじゃないか!!
リベンジマッチとは熱い
リベンジマッチとは熱い
839: 2019/04/27(土) 00:32:19.33
虫くんおひさー
勝てるポテンシャルはある言われてるんだから頑張れ伏黒
勝てるポテンシャルはある言われてるんだから頑張れ伏黒
898: 2019/04/27(土) 08:58:12.07
虫くんvs伏黒か
宿儺さんが伏黒の術式があれば虫くんくらい問題なさそうなこと言ってたし楽しみだな
宿儺さんそろそろチャチャ入れに来るかなあ
宿儺さんが伏黒の術式があれば虫くんくらい問題なさそうなこと言ってたし楽しみだな
宿儺さんそろそろチャチャ入れに来るかなあ
871: 2019/04/27(土) 06:11:05.55
虫くん!久しぶりだな!
伏黒が一人で祓えたら等級上がりそう
伏黒が一人で祓えたら等級上がりそう

出典:呪術廻戦57話 芥見下々 集英社
841: 2019/04/27(土) 00:37:18.14
奥の手だせば勝てそうだが、特級もピンきりなのか?
伏黒が虎杖、乙骨、藤堂、秤クラスにはおもえないし
単独で特級にかつのは想像つかねえな
伏黒が虎杖、乙骨、藤堂、秤クラスにはおもえないし
単独で特級にかつのは想像つかねえな
842: 2019/04/27(土) 00:41:24.00
宿儺曰く影の術式は応用が効く良い術式らしいからな
四次元ポケットだけでは地味だから何か派手な新技が見たい
四次元ポケットだけでは地味だから何か派手な新技が見たい
870: 2019/04/27(土) 05:57:53.50
雑魚でも特級だからどうなるやら
これはピンチになった伏黒を伏黒の友人の虎杖の同中で親友の東堂が助けに来る激熱展開だな
これはピンチになった伏黒を伏黒の友人の虎杖の同中で親友の東堂が助けに来る激熱展開だな
929: 2019/04/27(土) 12:57:17.01
ん?フジツボの正体が虫やったってこと?
944: 2019/04/27(土) 14:07:44.48
>>929
元々(6年前)そこまで強力な呪いじゃなかったフジツボが
最近何らかの方法でスクナの指を取り込んでしまって強化されて
今回特級として羽化したって感じじゃない?
元々(6年前)そこまで強力な呪いじゃなかったフジツボが
最近何らかの方法でスクナの指を取り込んでしまって強化されて
今回特級として羽化したって感じじゃない?
931: 2019/04/27(土) 13:05:45.62
そりゃそんな物騒なものがあったら自殺の名所になるわな…
922: 2019/04/27(土) 12:28:42.46
前は宿儺にボコられて「虫ザッコw特級w」
みたいな雰囲気有ったけど
いざ出て来ると相当に脅威だし恐怖だな
みたいな雰囲気有ったけど
いざ出て来ると相当に脅威だし恐怖だな
925: 2019/04/27(土) 12:42:37.92
虎杖(宿儺)が外に出てから出てくる虫くんすき
917: 2019/04/27(土) 11:55:31.32
再戦は熱いなぁ
なんだかんだキャパ的に余裕のあるマッチだと思ってたけど、一転キツイ相手がマッチされてる…
1番担当が虎杖で余裕そうだったのが野薔薇が担当になりそうどし
なんだかんだキャパ的に余裕のあるマッチだと思ってたけど、一転キツイ相手がマッチされてる…
1番担当が虎杖で余裕そうだったのが野薔薇が担当になりそうどし
855: 2019/04/27(土) 02:42:08.19
弟者は化物になったのに兄者は器の原型保ってるんだな

出典:呪術廻戦57話 芥見下々 集英社
856: 2019/04/27(土) 02:57:42.55
逆にどこまでが器の原型なのかが気になる
865: 2019/04/27(土) 05:33:27.34
野薔薇さんの相手問題アリすぎだろw
866: 2019/04/27(土) 05:43:17.33
「フワァ~オ♡」という平成最後のパワーワード
941: 2019/04/27(土) 13:59:49.87
野薔薇の「なんだこの臭い」はフワオの戦い方に関係してるんだろうけどどんな臭いでも嫌だ
886: 2019/04/27(土) 07:17:20.98
宿儺さんあんな変態に回収されるの嫌がりそう
887: 2019/04/27(土) 07:57:33.72
芥見の変態を生み出す能力すごいな
889: 2019/04/27(土) 08:01:45.68
呪霊のデザインも良いよね
先週まではけっこうグロくて怖く感じたのに今週のはしゃぎっぷりが何かかわいい
先週まではけっこうグロくて怖く感じたのに今週のはしゃぎっぷりが何かかわいい
892: 2019/04/27(土) 08:30:46.78
多分九相図で臭いは元ネタの死体の腐敗ガスがどうこうだと思うけど
見た目全然違うのは素材の人間の差かね
見た目全然違うのは素材の人間の差かね
894: 2019/04/27(土) 08:45:12.04
一番目が全く才能がない素材だから二番目は適合者を探したんかな
器対決になるとめちゃくちゃ面白い
器対決になるとめちゃくちゃ面白い
948: 2019/04/27(土) 14:32:36.30
呪胎九相図に関しては受胎するまでの九段階って感じだから
むしろ数字上がるにつれて完成版に近づいていくと思うよ
兄者はもしかしたら先に器みつけて潜んでた4以降の高位九相図かもしれないが仮に2か3なら
この先どうなるんだろうな想像すらつかん
むしろ数字上がるにつれて完成版に近づいていくと思うよ
兄者はもしかしたら先に器みつけて潜んでた4以降の高位九相図かもしれないが仮に2か3なら
この先どうなるんだろうな想像すらつかん
868: 2019/04/27(土) 05:47:27.12
九相図(くそうず)が口から吐いた黒いのって、やっぱ草生水(くそうず)=石油なんかね?
861: 2019/04/27(土) 03:35:53.57
橋の呪霊が指持ちってこと何で知ってるんだろう
862: 2019/04/27(土) 04:56:16.88
虎杖が指レーダーになるという設定はどこ行ったんや
885: 2019/04/27(土) 07:16:58.51
>>862
虎杖が指レーダーになる×
宿儺が気づいて教える〇
なお。宿儺本人は微塵も協力するきが無い模様。
虎杖が指レーダーになる×
宿儺が気づいて教える〇
なお。宿儺本人は微塵も協力するきが無い模様。
926: 2019/04/27(土) 12:46:03.72
てかこの特級をあの兄弟呪霊は回収(倒す)算段がついてるってことなんか
928: 2019/04/27(土) 12:55:16.53
>>926
そりゃ特級呪物が器を得た状態なんだから弱い訳ないわな
そりゃ特級呪物が器を得た状態なんだから弱い訳ないわな
930: 2019/04/27(土) 13:03:37.29
>>926
言語喋れたり意思疎通出来る方がヤバいみたいな設定無かったっけ?
兄者変態紳士感あるし絶対蟲より強いぞ
言語喋れたり意思疎通出来る方がヤバいみたいな設定無かったっけ?
兄者変態紳士感あるし絶対蟲より強いぞ
902: 2019/04/27(土) 09:34:32.72
全員最初に戦った特級の虫レベルの脅威だとして今の3人でこいつら3体撃退するのって相当しんどくないだろうか、いくら成長したとはいえ戦力差有り過ぎな気がする
907: 2019/04/27(土) 10:35:19.17
>>902
野薔薇さんの芻霊呪法が大活躍するから…
野薔薇さんの芻霊呪法が大活躍するから…
882: 2019/04/27(土) 06:58:04.07
問題ない。アンタはモグラを叩けのコマだけを見ると野薔薇ニキの圧倒的強者感と安心感半端無い

出典:呪術廻戦57話 芥見下々 集英社
914: 2019/04/27(土) 11:37:17.30
コイツよく吸い込まれるな、って思ってたら伏黒に同じ事言われて笑った
875: 2019/04/27(土) 06:35:14.71
間接的にとはいえ自分が指を取り込んだことで死んだ人もいるっていう事実を知ったら虎杖凹みそう
876: 2019/04/27(土) 06:43:47.50
虎杖は根明だけど繊細だもんな
851: 2019/04/27(土) 02:05:12.38
今週の芥見先生Q&Aページに虎杖のキャラについて載ってたけど、確かに虎杖って全然不快感無くかなり好感持てる主人公なんだよな
最近の漫画やドラマアニメ小説の主人公って何かしら不快要素感じるけど虎杖は全然だわ、やっぱキャラ作りも凝ってるんだなって
最近の漫画やドラマアニメ小説の主人公って何かしら不快要素感じるけど虎杖は全然だわ、やっぱキャラ作りも凝ってるんだなって
857: 2019/04/27(土) 03:02:23.42
>>851
せめて頼れよ、の場面とかも押し付けがましくならないよう気をつけてる感じ
せめて頼れよ、の場面とかも押し付けがましくならないよう気をつけてる感じ
950: 2019/04/27(土) 14:38:43.39
>>851
陰キャやコミュ障にも受け入れられる主人公ってのは普通にすごいよね
陰キャやコミュ障にも受け入れられる主人公ってのは普通にすごいよね
920: 2019/04/27(土) 12:19:51.10
モグラの大した事なさそう感からの九相図出現→モグラやっぱ大した事ないけど野薔薇ヤバい→蟲君登場とハラハラさせる展開やな
合併号や巻頭のタイミングで良い展開持ってくるわ
合併号や巻頭のタイミングで良い展開持ってくるわ
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1555667513/
コメント
コメント一覧 (45)
京都の高たんゴリラ
フワァ〜オ兄者
埋まる日も近そうやな
このネットで持ち上げられてる+絵が雑な漫画トリオは相変わらずつまらねーなあ
まさかの量産型?
前回の高田ちゃんの枠外トーンといい
どっから持ってきたんだ
見た目と性格が反比例してなきゃいけない
決まりでも有るんですかね……
もう既になろう五条、御都合主義主人公のおかげで特級の怖さ、恐ろしさ、強さが全く読者に示されてないけどね
最高かよ
正直伏黒くんて成長はしてるけど劇的に強くなってるイメージはないんだよね。でも花御さん相手にそこそこ戦えてたからすくなの指は倒せるかも?
でもすくなの指ボコったらそれ一級術師以上の力量って事になるしでよく分からんわ。
こういうカッコいいセリフをさらっと言えるとこは流石イケメンやな
もうついていけない
キャラが薄いの多過ぎ
コメントする