729: 2019/06/03(月) 09:29:57.46
ずぼしゅ笑ったw
あの成幸の右ストレートの構図に似た漫画をどっかで見た気がするんだが思い出せない
あの成幸の右ストレートの構図に似た漫画をどっかで見た気がするんだが思い出せない

出典:ぼくたちは勉強ができない113話 筒井大志 集英社
730: 2019/06/03(月) 09:52:31.58
文推しじゃないんだけどなんか今回は面白かった。作者が既婚者のこともあってか親子が絡む話はデキがいいな
731: 2019/06/03(月) 09:55:17.84
零侍までドライブはほえーってなった
773: 2019/06/03(月) 13:35:44.15
やっぱり文乃はギャグ回だと映えて良いね
今回は面白かったよ
今回は面白かったよ
692: 2019/06/03(月) 03:47:14.21
トーストを食べてるのに「ボリガリゴリ」とかいう音が発生してるのは草

出典:ぼくたちは勉強ができない113話 筒井大志 集英社
693: 2019/06/03(月) 04:51:31.28
>>692
確実に文乃が焼いたよなw
地味にこういう所で親子関係の改善を見せるの好きだわ
確実に文乃が焼いたよなw
地味にこういう所で親子関係の改善を見せるの好きだわ
809: 2019/06/03(月) 15:54:58.23
パンすら焼けないとか本当にヤバいと思う
トースターに入れるだけだろw
トースターに入れるだけだろw
696: 2019/06/03(月) 05:52:40.33
文乃と良好な親子関係を築こうと陰で努力する零侍が微笑ましい
715: 2019/06/03(月) 08:31:27.04
でも弁当はコンビニか・・・
和解前は飯どうしてたんだ?
和解前は飯どうしてたんだ?
745: 2019/06/03(月) 11:31:21.33
バタフライフィールドって蝶野さんの親じゃね
752: 2019/06/03(月) 12:05:30.64
>>745
本人かも
本人かも
749: 2019/06/03(月) 11:38:00.19
天秤座のA型女性なんて日本に何百万人おるんだ
750: 2019/06/03(月) 11:47:17.84
>>749
日本の人口が1億2000万人として
女性の割合はだいたい1/2として6000万人
天秤座の発生率が約1/12とすると500万人
日本人のA型は約40%だから200万人くらい
とマジレス
日本の人口が1億2000万人として
女性の割合はだいたい1/2として6000万人
天秤座の発生率が約1/12とすると500万人
日本人のA型は約40%だから200万人くらい
とマジレス
794: 2019/06/03(月) 15:30:15.15
18でまだ早かったら何歳から恋愛解禁なんですか零侍さん
798: 2019/06/03(月) 15:37:45.57
文乃に対する零侍の態度は小学生の娘レベルで文乃が恥ずかしがるのも解る
830: 2019/06/03(月) 17:24:00.65
>>798
でも嬉しそうなのがいいよね
でも嬉しそうなのがいいよね
803: 2019/06/03(月) 15:43:54.15
本当は三者面談に来てたのにどう切り出していいかわからないおっさんだからな
新星みつけたら名前は二人が大好きなレイジにするなんて言われたらそら可愛くて仕方ないだろ
新星みつけたら名前は二人が大好きなレイジにするなんて言われたらそら可愛くて仕方ないだろ
815: 2019/06/03(月) 16:06:59.10
先輩の親父だけだな成幸をすんなり受け入れたの
720: 2019/06/03(月) 08:54:21.20
草何うどん勧めてんねん

出典:ぼくたちは勉強ができない113話 筒井大志 集英社
721: 2019/06/03(月) 08:55:00.23
うどん運搬方法が気になってストーリーが入ってこない
723: 2019/06/03(月) 09:01:44.06
昼飯のうどんは職員室に出前ついでに親父が持ってくる説
725: 2019/06/03(月) 09:19:00.34
うどんの汁は保温性ある容器に入れれば良いけど面は謎やな
726: 2019/06/03(月) 09:19:51.86
茹でた麺をジップロックで真空パック
スープは水筒にいれて持ってくる
給食のソフト麺方式説
スープは水筒にいれて持ってくる
給食のソフト麺方式説
732: 2019/06/03(月) 09:57:33.31
調理自習室あるし普通に茹でることも可能か
738: 2019/06/03(月) 10:31:54.33
理珠ちゃんみんなにスルーされて
最後うるかにフォローされてるし
この凸凹コンビいいな
最後うるかにフォローされてるし
この凸凹コンビいいな
816: 2019/06/03(月) 16:07:43.88
818: 2019/06/03(月) 16:34:53.14
>>816
不器用な甘え方してるよな
かわいい
不器用な甘え方してるよな
かわいい
700: 2019/06/03(月) 06:54:54.71
トラック開けた零侍怖かったw
映画シャイニングの親父みたいだった
映画シャイニングの親父みたいだった
791: 2019/06/03(月) 15:13:12.32
成幸、零侍も気に入りはじめたな
父親が死んでるせいなのかアイツ父親に飢えてるし
父親が死んでるせいなのかアイツ父親に飢えてるし
792: 2019/06/03(月) 15:17:05.84
>>791
ラストで母親再婚ルートか
ラストで母親再婚ルートか
793: 2019/06/03(月) 15:22:48.84
再婚の可能性ゼロではないのが妄想を捗らせる
751: 2019/06/03(月) 11:49:02.14
しかし文乃さん、また「友達の恋路ために成幸と私がイチャイチャしちゃいけない病」が発症してしまったか
これあんま引っ張るとほんと文乃ルートにするとき(するなら)色々厄介だぞ
あれだけ友達のためとか言ってたのに結局お前がかっさらっていくんかって読者には不評だろ
これあんま引っ張るとほんと文乃ルートにするとき(するなら)色々厄介だぞ
あれだけ友達のためとか言ってたのに結局お前がかっさらっていくんかって読者には不評だろ
688: 2019/06/03(月) 01:42:52.92
文乃は最後までうるか・理珠に譲りそうな気がしてきた
で、後日談や同窓会で「実は私も成幸くんのこと好きになりかけてたんだよ~」と冗談風に笑い話として告げそう
で、後日談や同窓会で「実は私も成幸くんのこと好きになりかけてたんだよ~」と冗談風に笑い話として告げそう
691: 2019/06/03(月) 02:52:26.98
譲るってのはないと思うけどなー
ここ最近は特に、やりたいことをやるってスタンスの物語だし
振られるかくっつくかのどっちかだと思う
ここ最近は特に、やりたいことをやるってスタンスの物語だし
振られるかくっつくかのどっちかだと思う
755: 2019/06/03(月) 12:25:13.08
ここまで引っ張って先送りにするのはつまり
文乃の恋と友情の二者択一がクライマックスになるってことでしょ
文乃の恋と友情の二者択一がクライマックスになるってことでしょ
739: 2019/06/03(月) 10:32:32.94
零侍がネタキャラ化したのはまあ面白いんだが、最近停滞感がすごいな
早く話進めてほしい
早く話進めてほしい
743: 2019/06/03(月) 11:23:56.52
恋愛は理珠長編が終わるまで進まないだろな
古橋親子の仲が進展してくのが微笑ましい
コゲパンがだんだんまともな料理になってくのはあり
古橋親子の仲が進展してくのが微笑ましい
コゲパンがだんだんまともな料理になってくのはあり
744: 2019/06/03(月) 11:27:07.83
来週は理系長編の序章かな
13巻の引きにあたる回だし
通常回ってことはないだろう
13巻の引きにあたる回だし
通常回ってことはないだろう
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1559088898/
コメント
コメント一覧 (33)
まぁこれで満足してる人もいるんだろうけど
グッドアイディア理珠りんもかわいい。
本の文言に踊らされているパパ...文乃自身は星が付いてるから占星に興味があるだけなのにな。娘と近づきたいのに本人の好みをちゃんとリサーチできてないで暴走気味になってる不器用さよ。
文理はギャグルート。
いつまふゆちゃんはよめにきますか?…だよ!!
コミックを埋めただけの話だな
せめて話が動く長編とかを予定しているならその伏線を少しずつまくとかすればいいと思うのだけど
ずっと娘に対して素直になれなかったパパが娘に向き合えるようになって内心でウッキウキなのが良く伝わってくる
コメントする