生き残り組の銀狼への信頼度w
544: 2019/06/10(月) 10:32:42.93
GGR(ゲスゲスレア)ってなんだよwww
って笑いながらジャンプ最後まで読み進めてたら髪結い見て
「あーこれかぁ」ってなるようなキャラ登場して笑った
って笑いながらジャンプ最後まで読み進めてたら髪結い見て
「あーこれかぁ」ってなるようなキャラ登場して笑った

出典:Dr.STONE108話 稲垣理一郎・Boichi 集英社
530: 2019/06/10(月) 04:42:27.65
銀郎の扱いがかわいそすぎるww
528: 2019/06/10(月) 00:51:29.73
銀狼の信頼の無さは異常だな
まぁ前科ありまくりだからしゃあないが
まぁ前科ありまくりだからしゃあないが
558: 2019/06/10(月) 13:37:01.65
千空がここまで絶望したりするの中々無いなw
流石GGR
原始人にガチャとか通じないと思うけど話の雰囲気で理解してそう
流石GGR
原始人にガチャとか通じないと思うけど話の雰囲気で理解してそう
561: 2019/06/10(月) 14:03:46.20
銀がバカにされてるけど、味方みんな石化させられて周囲は敵だらけって状況になったら普通は「助けて」ってなるよな
スイカとかのメンタルが強すぎるんや
スイカとかのメンタルが強すぎるんや
529: 2019/06/10(月) 02:20:55.90
GGR銀狼の扱い酷いけど
実際は船に一人でも生存者がいたのは超が付くほどラッキーだと思うがな
実際は船に一人でも生存者がいたのは超が付くほどラッキーだと思うがな
532: 2019/06/10(月) 06:08:43.12
潜入の達人SSRスイカとGGR(ゲスゲスレア)銀狼のタッグで乗り切ろう
537: 2019/06/10(月) 09:00:30.78
銀狼はやる時はやる男
可愛い子を出して欲を出せばいける
可愛い子を出して欲を出せばいける
595: 2019/06/10(月) 22:09:16.03
>>537
アマリリスのために活躍フラグか
アマリリスのために活躍フラグか
554: 2019/06/10(月) 12:36:24.43
潜入工作なら図体でかくて脳筋のマグマ大樹はSRより明らかに下だし
総合評価ならスイカがSSRは有り得ない
総合評価ならスイカがSSRは有り得ない

出典:Dr.STONE108話 稲垣理一郎・Boichi 集英社
559: 2019/06/10(月) 13:39:59.21
>>554
効果読もう
遊戯王のペガサスより酷いことやってる
効果読もう
遊戯王のペガサスより酷いことやってる
560: 2019/06/10(月) 13:46:44.01
カードなんか詳しく見てないがなんか書いてあるんだ
576: 2019/06/10(月) 18:44:09.55
>>560
大樹 「属性:忍耐 攻撃できないが全ての攻撃に耐える」
マグマ「」←大樹のカードに隠れていて不明
龍水 「属性:強欲 好きなカードを5枚引いてこれる」
フランソワ「属性:援護 キャラカードの効果が全て2倍になる」
銀狼 「属性:ゲス フィールドに置いてもそのターンで逃げ出す」
スイカ「属性:潜入 ゲームで使用する全カードをいつでものぞける」
大樹 「属性:忍耐 攻撃できないが全ての攻撃に耐える」
マグマ「」←大樹のカードに隠れていて不明
龍水 「属性:強欲 好きなカードを5枚引いてこれる」
フランソワ「属性:援護 キャラカードの効果が全て2倍になる」
銀狼 「属性:ゲス フィールドに置いてもそのターンで逃げ出す」
スイカ「属性:潜入 ゲームで使用する全カードをいつでものぞける」
577: 2019/06/10(月) 18:49:26.23
>>576
大樹は攻撃できないのが響いてSR止まりか
使い方次第で超強力であってほしいもんだ
bouichiの目次コメント的に絵柄丸投げだったのだろうか
大樹は攻撃できないのが響いてSR止まりか
使い方次第で超強力であってほしいもんだ
bouichiの目次コメント的に絵柄丸投げだったのだろうか
599: 2019/06/10(月) 23:48:52.94
ボーイチの巻末コメントで草生えた
稲垣無理さすなw
稲垣無理さすなw
555: 2019/06/10(月) 13:03:19.62
スイカかわE
581: 2019/06/10(月) 19:37:31.72
アニメやるからか…スイカが凄まじく可愛く書かれていてワロタw
ボーイチさん頑張って描いたんやな!
ボーイチさん頑張って描いたんやな!
582: 2019/06/10(月) 19:54:51.76
激可愛いスイカをよく見ると、仮面がマグマに壊された旧デザインにそっくり戻ってるのな
ペルセウス回想で龍水キックされる瞬間までは新デザインだからそこで壊れたのかもしれんが
どないなっとんねんこれ。物語のカギを握るタイルトラベル幼女か
ペルセウス回想で龍水キックされる瞬間までは新デザインだからそこで壊れたのかもしれんが
どないなっとんねんこれ。物語のカギを握るタイルトラベル幼女か
583: 2019/06/10(月) 20:11:38.85
旧デザインの仮面ならスイカが自力で復元できるとなると工作技術高いなあ
中身はおいしくいただいたのか
中身はおいしくいただいたのか
564: 2019/06/10(月) 14:37:25.46
龍水の自分は死ぬって確信して即スイカ助けるのかっけえな
絶望の中でせめてこいつだけでもじゃなくて確実に情報を残すためって判断とか
絶望の中でせめてこいつだけでもじゃなくて確実に情報を残すためって判断とか
565: 2019/06/10(月) 15:57:25.95
しかしスイカのスイカマスクの強度とてつもないな
カーボンで補強でもしてんのか
カーボンで補強でもしてんのか
535: 2019/06/10(月) 07:55:27.96
回収はともかく、投げた後に紐で距離を測るってあまり意味ないような

出典:Dr.STONE108話 稲垣理一郎・Boichi 集英社
536: 2019/06/10(月) 08:53:00.56
投げてから起爆タイミング計れるならいみあるんちゃう
541: 2019/06/10(月) 09:39:03.49
>>536
矢で軌道変えられた後に何も対応せずにそのまま発動したから多分投げた時点でタイミング決まってるぽい
矢で軌道変えられた後に何も対応せずにそのまま発動したから多分投げた時点でタイミング決まってるぽい
542: 2019/06/10(月) 09:55:40.14
>>541
あれはあくまでも龍水の推測だから、実際に起爆タイミングを操れるかどうかは関係ない
龍水視点でそういう可能性があるという話
あれはあくまでも龍水の推測だから、実際に起爆タイミングを操れるかどうかは関係ない
龍水視点でそういう可能性があるという話
543: 2019/06/10(月) 10:06:08.27
>>542
投げる前であっても、タイミングを操れる事には違いないのでは?
投げる前であっても、タイミングを操れる事には違いないのでは?
538: 2019/06/10(月) 09:18:37.12
あんな投擲物に対して咄嗟にに弓矢命中させれる右京の超人過ぎ
540: 2019/06/10(月) 09:38:13.98
>>538
耳が良いのは置いといて弓の腕前が尋常じゃないよね右京
耳が良いのは置いといて弓の腕前が尋常じゃないよね右京
552: 2019/06/10(月) 12:19:55.71
>>538
じっくり狙いをつける暇なんて無いし、
とっさに射って接触できただけですごすぎるよな
軌道がわずかにズレたことで銀狼も助かったし
さすが羽京、頼りになる
じっくり狙いをつける暇なんて無いし、
とっさに射って接触できただけですごすぎるよな
軌道がわずかにズレたことで銀狼も助かったし
さすが羽京、頼りになる
533: 2019/06/10(月) 06:10:50.55
氷月は駄目だなこれは
石化光線だから艦内貫通してるし、普通に石化してそう
殺人ドローンとか作れば石化光線も怖くないんだがな
石化光線だから艦内貫通してるし、普通に石化してそう
殺人ドローンとか作れば石化光線も怖くないんだがな
547: 2019/06/10(月) 12:02:40.51
いやヤギが石化してない意味理解できず?
548: 2019/06/10(月) 12:05:04.94
>>547
石化光線は人間と燕にした効果ないよ。
石化光線は人間と燕にした効果ないよ。
549: 2019/06/10(月) 12:15:20.27
だから千空が言っていた魚の保存はできない
550: 2019/06/10(月) 12:15:54.56
石化の原理がわかれば対象を選べるようになるかもしれないだろう
551: 2019/06/10(月) 12:17:12.97
仕組みが分かれば魚にも応用できそうな気もするけどな
575: 2019/06/10(月) 18:38:42.74
いきなりのジジイのアップは心臓に悪いwww

出典:Dr.STONE108話 稲垣理一郎・Boichi 集英社
589: 2019/06/10(月) 21:13:33.28
>>575
怖い絵書くの上手いよね
怖い絵書くの上手いよね
539: 2019/06/10(月) 09:21:59.37
今回の話で思ったのは宝島での100物語の伝承者はあの宰相なんじゃないだろうか?
571: 2019/06/10(月) 18:11:52.30
あの島には人類を救う百物語と人類に滅亡させた石化の方法の2つが伝わってるのが奇妙だね。
584: 2019/06/10(月) 20:19:29.53
ヤギを百物語で知ってると言うことは後宮組にも一応伝承されてるんだな
頭首は千空のこと知ってそう
頭首は千空のこと知ってそう
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1558439635/
コメント
コメント一覧 (44)
なんでお前なんだとなるのも理解できる
氷月が石化してるなら、そのまま戻さず持ち運べば便利そうだな
食料も与える必要なくなるし謀反の危険も無くなる
確かに相手の手札を見るだけのペガサスよりひどいな
相手の山札見れるのは戦略が全てばれるからすぐ禁止になるイメージがある
もしかしたら漫画には出てきてないカードも全部描かされてたりして
好きなカード5枚ってことは任意のコンボ発動し放題だし
ゲーム自体がぶっ壊れるレベルだw
>>542
投げる前であっても、タイミングを操れる事には違いないのでは?
アホは黙ってろ
命の危険を顧みずに泳いで船に合流したことが評価されみんなで踊るほど見直されてるはずなんだが
何故未だにゲス扱いなんだ
さっさと退散してもらえませんかねぇ…心臓に悪いよ本当に
まぁSRなんだろうが
コメントする