ヒロイン「好――」
突風「ブオオオオオオオオンwwwwww」
電車「ガタンゴトンwwwwガタンゴトンwwww」
バイク「ブロロロロロwwwwww」
建設現場「ガシャンドゴーンwwwww」
茂みの猫「ガサッwwwwwガササッwwwww」
携帯電話「プルルルルルルwwwwwプルルルルwwwww」
主人公「え?なんだって?」
なんなんこいつら
突風「ブオオオオオオオオンwwwwww」
電車「ガタンゴトンwwwwガタンゴトンwwww」
バイク「ブロロロロロwwwwww」
建設現場「ガシャンドゴーンwwwww」
茂みの猫「ガサッwwwwwガササッwwwww」
携帯電話「プルルルルルルwwwwwプルルルルwwwww」
主人公「え?なんだって?」
なんなんこいつら
3: 2019/06/26(水) 12:46:52.20
花火がない
6: 2019/06/26(水) 12:47:21.17
主人公「キムチ?」
9: 2019/06/26(水) 12:47:29.61
もっかい言わないヒロインが悪いよね
14: 2019/06/26(水) 12:48:45.39
ちゃんと聞こえる声で言わないのが悪い
29: 2019/06/26(水) 12:51:27.32
花火パターンは10回は見た
野崎くんのが一番すきや
野崎くんのが一番すきや
33: 2019/06/26(水) 12:51:48.36
ワイも本当は女の子から告白されてたのにこいつらに邪魔されてたんやな
ほんま許せんわ
ほんま許せんわ
12: 2019/06/26(水) 12:48:27.65
ヒロイン「お前が好きだって言ったんだぞ」
53: 2019/06/26(水) 12:55:17.42
>>12
やったぜ。
やったぜ。
126: 2019/06/26(水) 13:05:44.52
>>12
これ実例ある?
これ実例ある?
141: 2019/06/26(水) 13:07:58.47
>>126
五等分の花嫁の二乃
五等分の花嫁の二乃
327: 2019/06/26(水) 13:32:17.80
>>12
や二N1
や二N1
27: 2019/06/26(水) 12:50:51.51
実際こんな事やってるのってニセコイとラノベ系だけちゃうん?
32: 2019/06/26(水) 12:51:46.56
楽カスはキムチと聞き間違えたどころか居眠りしとったぞ。聞き間違えたのはゴリラや
37: 2019/06/26(水) 12:52:39.01
出典:ニセコイ 古味直志 集英社64: 2019/06/26(水) 12:56:42.85
>>37
これなんで千棘に勘違いさせちゃったんだろな
これなんで千棘に勘違いさせちゃったんだろな
307: 2019/06/26(水) 13:30:21.07
>>37
これ恐ろしいのがマジで全くなんの伏線にもならない意味のないシーンなんだよな
これ恐ろしいのがマジで全くなんの伏線にもならない意味のないシーンなんだよな
38: 2019/06/26(水) 12:53:12.33
ヒロイン「あなたのことがす」
主人公「ああああああああああ!」
これ好き
主人公「ああああああああああ!」
これ好き
39: 2019/06/26(水) 12:53:38.68
>>38
布袋寅泰かな
布袋寅泰かな
46: 2019/06/26(水) 12:54:41.02
むしろこういう雑音って肝心のセリフを視聴者に敢えて聞こえないようにする演出であって主人公には聞こえてるイメージだわ
女の子「あなたのこのが……」
電車の音
主人公「(返答)」
みたいな
女の子「あなたのこのが……」
電車の音
主人公「(返答)」
みたいな
81: 2019/06/26(水) 12:59:15.11
>>46
そのパターンも好き
そのパターンも好き
98: 2019/06/26(水) 13:01:18.48
>>46
あなたのことがと電車の音の間に無音の口パクシーンありそう
あなたのことがと電車の音の間に無音の口パクシーンありそう
52: 2019/06/26(水) 12:55:16.40
ラノベ作者「難聴難聴バカにしてきてウザいから実は聴こえてたことにしたろ!」
76: 2019/06/26(水) 12:58:56.67
>>52
はがないだっけ?
はがないだっけ?
105: 2019/06/26(水) 13:01:51.75
>>76
ヒロイン「あなたのことがすー」
主人公「えっ!なんだって!(大声)」
ヒロイン「あなたのことがすー」
主人公「えっ!なんだって!(大声)」

128: 2019/06/26(水) 13:06:00.33
>>52
これかなりいいやん
これかなりいいやん
84: 2019/06/26(水) 12:59:56.83
ヒロイン「私、あなたのことが好き!」
主人公「聞こえねェ」
ヒロイン「あなたのことが好き!」
主人公「何も聞こえねェな!!」
主人公「聞こえねェ」
ヒロイン「あなたのことが好き!」
主人公「何も聞こえねェな!!」
95: 2019/06/26(水) 13:00:53.03
>>84
草
草
102: 2019/06/26(水) 13:01:31.91
>>84
つよい
つよい
106: 2019/06/26(水) 13:01:55.96
>>84
ワンピースやん
ワンピースやん

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
96: 2019/06/26(水) 13:00:56.22
どいつもこいつも恥ずかしがらずに言い直せばいいのに
110: 2019/06/26(水) 13:02:11.92
ヒロイン「な、なんでもないわよ!」
主人公「?」
大松「さっきその子はお前のことが好きだと言ってたぞ」
主人公「?」
大松「さっきその子はお前のことが好きだと言ってたぞ」
71: 2019/06/26(水) 12:57:53.30
付き合ってからの方が面白いラブコメってあるんか
75: 2019/06/26(水) 12:58:53.60
>>71
女向けは付き合ってからが本番みたいな漫画が多い
女向けは付き合ってからが本番みたいな漫画が多い
214: 2019/06/26(水) 13:17:55.09
出典:かぐや様は告らせたい 赤坂アカ 集英社248: 2019/06/26(水) 13:22:14.19
>>214
これやったってことはかぐや作者はビシッと告白決めるつもりなんか
これやったってことはかぐや作者はビシッと告白決めるつもりなんか
391: 2019/06/26(水) 13:39:36.36
>>248
告白して付き合ってるぞ
告白して付き合ってるぞ
262: 2019/06/26(水) 13:23:56.27
275: 2019/06/26(水) 13:26:00.30
>>262
作画違うけどこっちの絵のがええな
元の方は丸っこくなりすぎや
作画違うけどこっちの絵のがええな
元の方は丸っこくなりすぎや
343: 2019/06/26(水) 13:35:09.33
>>262
指摘してるとこホンマ西片
指摘してるとこホンマ西片
164: 2019/06/26(水) 13:10:37.64
少年漫画のラブコメって作者も読者も道程やから告白して結ばれるのを着地点にしたがるからダレるねん
191: 2019/06/26(水) 13:14:57.30
>>164
付き合ってからの紆余曲折も見たいよな
付き合ってからの紆余曲折も見たいよな
320: 2019/06/26(水) 13:31:27.52
>>164
付き合うことがバトル漫画でのラスボス倒すことと同等みたいな扱いやからな
少年漫画では基本目的に向かって試行錯誤して進んでく姿がウケるからしゃーないと思う
付き合ってからの関係性が見たいなら少女漫画読むしかない
付き合うことがバトル漫画でのラスボス倒すことと同等みたいな扱いやからな
少年漫画では基本目的に向かって試行錯誤して進んでく姿がウケるからしゃーないと思う
付き合ってからの関係性が見たいなら少女漫画読むしかない
265: 2019/06/26(水) 13:24:37.46
女向けは逆に付き合うのが早すぎる
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1561520786/
コメント
コメント一覧 (74)
ストーリーが続く以上第三者絡めて三角関係とかそういうテコ入れをする必要はあるけどやりすぎなんだよな
「付き合ってそこで終わりじゃない」と「付き合って別れてのドロドロを延々繰り返さずきちっと締める」を両立した作品ってなかなかない
その点、五等分のニノはよくやった!って思ったけど、最近旗色悪くて不満だわ
ジャンプはかわいい優先で付き合ってはいけないタイプ。マガジンは恋愛優先で付き合っていいタイプ。
もちろんどっちにも例外はあるけど、あっちがこうだからって理由で叩くのはよくない。
二乃があんなことしちゃったから今後のジャンプ系はやりにくくなった気がする。
こうあってほしい
最近のラブコメ物(特にラノベ)は、付き合った後の話ばっかりだぞ
一対一のものはすぐ告白するし、ハーレム物ですら『全員と結ばれる』という力技ですぐくっ付く
子供が生まれるものも多い
だからこそ「過程がない」「恋愛物は付き合うまでが面白いのに、なぜ大事な部分だけ飛ばすんだ」と叩かれているくらい
こうしてみると、やっぱり、色んな層がいるんだな
バス江の森田メンタルやね…
Twitter見たら作者も自信満々だったし
サンキューマッツ
男向けの恋愛漫画で付き合ってる時のエロを描く気がないんだったら
告白をヒロインが受け入れて全肯定されたとこで終わるのが男読者の気分がいい
もちろん悪い意味で
ギャルの強さを表現した良い見せ方だと思った
女性は本当にああいうのが好きみたい
サンキューNANA!
百年後に一緒に劫火に焼かれて地獄に落ちていったのが救いだった。
少なくともよくある難聴シーンと違って好意は伝わってるんだしそのまま告白してても結果は二乃の時と変わらなかったんじゃないかな?
まあ二乃の告白が良すぎてでハードル上がったのとシスターウォー編自体があんま評判よくなかったのがあのシーンで不満が爆発しちゃったって感じかな?
電車は通ってますがしっかり伝わってます。だからこそ歪に噛み合ったりする作品もありますね。
難聴イベントは本命が分かってるラブコメならどうせくっつくから許せるけど、ハーレムものは頑張ってる人が一番報われるべきだと思うからどうしても理不尽に思ってしまう
まぁあれはラブコメよりギャグとバトルがメインだけど
ガチハーレム築いてるぞ(まだ人数増える予定)
ちなみに先日結婚した梶(イッセー役)と竹達(小猫役)の婚約回もあります
なまいきざかり、おまえのことやぞ
コメントする