普通にゼンイツの雷の技の方がカッコイイ
すげー技だった
すげー技だった


264: 2019/07/27(土) 23:55:55.13
善逸かっこええ……!!
全体的にエフェクトが派手になってるから、更に画面映えしてる
全体的にエフェクトが派手になってるから、更に画面映えしてる
272: 2019/07/27(土) 23:57:10.04
霹靂六連とんでもなくかっこよかったなぁ
エフェクト派手過ぎない?とは思ったけどw
エフェクト派手過ぎない?とは思ったけどw
280: 2019/07/27(土) 23:58:02.66
気迫で空気が震えた位のイメージだったのに完全になんらかのエネルギーを放出しているw
でも格好よかったw
でも格好よかったw
292: 2019/07/27(土) 23:59:47.68
六連の一連の流れ、アクション、BGM、余韻も含め原作を超えていたと思う
本当にufotable が製作で良かった
本当にufotable が製作で良かった
319: 2019/07/28(日) 00:02:14.73
今回の六連で人気投票2位貰ったんだよな
懐かしい
懐かしい
294: 2019/07/27(土) 23:59:54.07
6連の勢いで髪の毛全部抜けてもおかしくないなw
347: 2019/07/28(日) 00:05:38.29
>>294
すごいな
きめつのあいまでやってくれたぞ、そのネタ
すごいな
きめつのあいまでやってくれたぞ、そのネタ
297: 2019/07/28(日) 00:00:07.48
相変わらず霹靂一閃はカコイイ
が、もうちょっと早く出してもいいんじゃなかろうか
やや引っ張り過ぎの感あり
が、もうちょっと早く出してもいいんじゃなかろうか
やや引っ張り過ぎの感あり
268: 2019/07/27(土) 23:56:30.04
回想長すぎ
ぜんいつうるさすぎ
ぜんいつうるさすぎ
307: 2019/07/28(日) 00:01:04.20
>>268
善逸のうるささは原作準拠なんだが、あそこまで再現する必要はないわな
ほんとカッコいい技使うのに勿体ない
善逸のうるささは原作準拠なんだが、あそこまで再現する必要はないわな
ほんとカッコいい技使うのに勿体ない

314: 2019/07/28(日) 00:02:00.92
>>307
騒ぐところがちょっと気合入れて騒ぎ過ぎかな、とは思うね
静かに喋る所はほんとグッとくる演技なんだけど
騒ぐところがちょっと気合入れて騒ぎ過ぎかな、とは思うね
静かに喋る所はほんとグッとくる演技なんだけど
270: 2019/07/27(土) 23:56:53.76
壱の型の閃光っぷりはよかった
回想がちょくちょく入ってしまうのはまあしゃーないな
回想がちょくちょく入ってしまうのはまあしゃーないな
271: 2019/07/27(土) 23:56:55.21
じいちゃんとのやり取りが増えてて嬉しい
526: 2019/07/28(日) 01:19:40.10
善逸に告白されて照れてるじいちゃんがカワイイ
鱗滝さんとどっちがつおいんだろ
鱗滝さんとどっちがつおいんだろ

527: 2019/07/28(日) 01:20:15.65
じいちゃん千葉繁なのいいな
278: 2019/07/27(土) 23:57:55.66
じいちゃん体罰で児童虐待だしパワハラだよな
279: 2019/07/27(土) 23:57:59.50
予告でもボコられるとか酷い…
309: 2019/07/28(日) 00:01:10.68
意外と暗い過去だったが何であのじいさんは見限らなかったの?

325: 2019/07/28(日) 00:02:55.22
>>309
善逸には雷の呼吸の才能があるから
そして性格は見た通りのヘタレで自信のない奴だけど、決める時は決めるというのを見抜いていた
善逸には雷の呼吸の才能があるから
そして性格は見た通りのヘタレで自信のない奴だけど、決める時は決めるというのを見抜いていた
337: 2019/07/28(日) 00:04:03.38
善逸の居合の才能ってなんだろね反射神経?
耳がいいのは居合には関係あるのかな
耳がいいのは居合には関係あるのかな
369: 2019/07/28(日) 00:10:33.61
>>337
素のポテンシャルがあの中だと一番高かったりする
素のポテンシャルがあの中だと一番高かったりする
265: 2019/07/27(土) 23:56:01.11
桃先輩はほそやんなんだな
柱の誰かあたりで来るかと思ってた
柱の誰かあたりで来るかと思ってた

428: 2019/07/28(日) 00:23:55.12
桃を、食べ物を投げつけるなんてこいつクズすぎない?
300: 2019/07/28(日) 00:00:21.96
桃を食っていた兄弟子の意見もわかるよなぁ
鬼狩りになりたいわけじゃないのなら、無理に修業をしないで辞めればいいじゃんとなるよなぁ
鬼狩りになりたいわけじゃないのなら、無理に修業をしないで辞めればいいじゃんとなるよなぁ
355: 2019/07/28(日) 00:07:10.75
しかし、つくづく本来なら、性質的に善逸が主人公ポジだよなあw
これで時々やるsageがないと主人公の影が薄くなるという。
これで時々やるsageがないと主人公の影が薄くなるという。
364: 2019/07/28(日) 00:09:22.48
>>355
雷属性って主人公ぽいしな
これで主人公じゃない、性格は難だらけというのがまたいいんだけど
雷属性って主人公ぽいしな
これで主人公じゃない、性格は難だらけというのがまたいいんだけど
547: 2019/07/28(日) 01:45:28.57
善逸はカッコいいけど、あの蜘蛛の毒マジで無理…
形態変化しちゃうほど進む前に解毒されるだろうけど見てて苦しくなっちゃう
形態変化しちゃうほど進む前に解毒されるだろうけど見てて苦しくなっちゃう

284: 2019/07/27(土) 23:58:10.49
人面蜘蛛怖すぎだろ
あんなのに会ったら絶叫するわw
あんなのに会ったら絶叫するわw
291: 2019/07/27(土) 23:59:31.96
>>284
人面蜘蛛も相当だけど、兄蜘蛛鬼のカサカサした脚の動きがキモすぎた
人面蜘蛛も相当だけど、兄蜘蛛鬼のカサカサした脚の動きがキモすぎた
295: 2019/07/28(日) 00:00:03.99
蜘蛛糸、雲毒ときて次はタランチュラ的な蜘蛛か。
蜘蛛って多彩なだよな
蜘蛛って多彩なだよな

298: 2019/07/28(日) 00:00:07.71
兄蜘蛛の脚の動きめっちゃキモくていい感じだった!
本人がもっとアクティブに動くキャラだったらもっとキモかったんだろうな~
本人がもっとアクティブに動くキャラだったらもっとキモかったんだろうな~
371: 2019/07/28(日) 00:11:16.38
毒受けて奴隷になるっていっていたけど、
あの人面蜘蛛って全部元人間なのかな?
だから善逸は切りつけられなかったのだろうか?
あの人面蜘蛛って全部元人間なのかな?
だから善逸は切りつけられなかったのだろうか?
375: 2019/07/28(日) 00:11:49.92
>>371
だろうね
しかし今回凄かった
だろうね
しかし今回凄かった
379: 2019/07/28(日) 00:12:08.79
あの毒、残り時間ほとんどなさそうだが

340: 2019/07/28(日) 00:04:33.51
毒を仕込んだ奴が死んだら毒が消えるってのがお約束だが、そういう訳じゃないのね
454: 2019/07/28(日) 00:31:37.95
チュン太郎可愛いなぁ…
あれ助けを呼びに行ったのかね
あれ助けを呼びに行ったのかね
537: 2019/07/28(日) 01:27:52.17
キメツ学園で鱗滝さんと錆兎と真菰と義勇って水一門いるのが嬉しい
炭治郎おらんけど
後矢琶羽と朱紗丸一緒に登校しててお前らキメツ学園軸でも仲よしなんだなって
炭治郎おらんけど
後矢琶羽と朱紗丸一緒に登校しててお前らキメツ学園軸でも仲よしなんだなって
341: 2019/07/28(日) 00:04:45.82
良いっすね~これ


358: 2019/07/28(日) 00:07:28.02
>>341
ネズコあざとかわいいな
忍さんの目やっぱ不自然じゃないか
ネズコあざとかわいいな
忍さんの目やっぱ不自然じゃないか
374: 2019/07/28(日) 00:11:46.25
>>341
素晴らしい
これで禰豆子キックをぜひ
素晴らしい
これで禰豆子キックをぜひ
331: 2019/07/28(日) 00:03:26.29
しのぶは富岡と違って生徒役ということは、
炭治郎とあまり年かわらないのかな?
炭治郎とあまり年かわらないのかな?
348: 2019/07/28(日) 00:05:39.17
>>331
しのぶさん18歳で義勇さん21歳だから
んでキメツ学園は中高一貫の学校ね
しのぶさん18歳で義勇さん21歳だから
んでキメツ学園は中高一貫の学校ね
448: 2019/07/28(日) 00:29:09.24
しかし今週は話の面白さに加えて
オルガ登場、キメツ学園と
語るところが多いな
オルガ登場、キメツ学園と
語るところが多いな
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1563789487/
コメント
コメント一覧 (77)
闘気で子蜘蛛なぎ払ったり地面割ったりするのは鬼滅じゃないやろ
そんなん柱組も炭治郎も今やりまくっとるやんけ
エア読者か?
じゃあどうしろっていうんや言っておくけど今のアニメの構成が悪いって言いたいならそれ
原作通りだから原作が悪いってことになるからな
ありがとうございました
霹靂一閃の落雷音はもう少し大きくしても良かったかなとは思う
楽しいことにはならなさそうだ(´・ω・`)
絵は圧倒的にアニメの方がいいけども
素晴らしかった
そのギャグを形にしたのが善逸という存在だからテンポも悪くなろうというもの
またでもちょっと気持ちはわかる。長時間甲高い声で「うわアァァァア!!イヤァァァ!!!」とか叫ばれたら少しうっとおしくもあるw
火の丸とか封神演義とかその舞台にさえ立たせて貰えないレベルだったし...
というかそもそも登場自体しなくても問題無し?
シリーズ構成が無能だわ
そして演出過剰すぎ。
どっから見てもプロの嬢やわ
やらおんと変わらなくなってきたなここ
本当掲示板の仕様変えないと誰も来なくなるぞ
兄蜘蛛とか体見たとき鳥肌たった
この体なら普通に首落とせそう
アクセルワールドのエフェクトやまどマギのアクションやナルトのアクションとかが有名
あと今考えると蜘蛛化の毒クッソ強い。しのぶさんいなかったら確殺でしょ
コメントする