457: 2019/08/05(月) 16:09:21.271
松井の読み切り面白かった
やっぱこの人すごいな
やっぱこの人すごいな

出典:Fけん 松井優征 集英社
161: 2019/08/05(月) 09:26:30.515
最初松井と知らなかったけどページめくったらわかった
489: 2019/08/05(月) 17:04:27.284
松井の1ページ目からただよう「これページめくったらとんでもないことになってるんやろなぁ」感
そして予想通り予想を超えてきた
そして予想通り予想を超えてきた
920: 2019/08/05(月) 10:15:54.54
やっぱ松井さんすげえな
こんなアイデアをまともに面白い漫画にしてる
こんなアイデアをまともに面白い漫画にしてる
153: 2019/08/05(月) 09:18:46.533
松井の読み切りのどうだった?
186: 2019/08/05(月) 09:49:57.491
>>153
開幕松井優征で安心した
開幕松井優征で安心した
947: 2019/08/05(月) 22:44:35.03
剣道?ハイハイどうせつまらんだろ、からの松井かよ!?
ってなったわ
相変わらず洗脳好きだな
ってなったわ
相変わらず洗脳好きだな
931: 2019/08/05(月) 13:23:56.10
松井も相変わらずハッタリが利いてるね
45: 2019/08/05(月) 07:21:38.881
松井の読み切りがネウロっぽくてよかった
相手の男あれはリョナフェチだろ
相手の男あれはリョナフェチだろ
159: 2019/08/05(月) 09:26:04.786
松井って女の子をひどい目に合わせたい症候群の人だよな
919: 2019/08/05(月) 10:07:06.62
ヒロインはビッチ先生からポンコツを抜いた感じか

出典:Fけん 松井優征 集英社
212: 2019/08/05(月) 10:30:05.527
流石に松井クラスになるとヒロインも飛び切り可愛く描けてるわけじゃないのに存在感あるというかオーラがあるな
900: 2019/08/05(月) 23:04:13.568
松井の読み切りの、ああいう魔性の女に色仕掛けされたい
492: 2019/08/05(月) 17:07:17.819
松井先生は絵は上手くないのに女の子は何故しこいのか
暗殺も渚くんでお世話になった
暗殺も渚くんでお世話になった
493: 2019/08/05(月) 17:08:31.509
渚くんは男の子なんだよなぁ

494: 2019/08/05(月) 17:09:16.457
なんの問題もないんだよなぁ
639: 2019/08/05(月) 19:18:15.991
ネウロ作者の読み切り絵以外は普通のよくある漫画で残念だった
この作者にはもっと狂っていてほしいのになぁ
この作者にはもっと狂っていてほしいのになぁ
641: 2019/08/05(月) 19:19:24.650
>>639
充分ぶっ飛んでると思います
充分ぶっ飛んでると思います
660: 2019/08/05(月) 19:27:28.969
>>639
面白かったけどオチがなかったな
あと松井は女の子にツッコミやらせた方が好き
面白かったけどオチがなかったな
あと松井は女の子にツッコミやらせた方が好き
662: 2019/08/05(月) 19:28:06.634
>>660
師匠を超えた1番の証だからな
師匠を超えた1番の証だからな
197: 2019/08/05(月) 10:01:42.363
松井先生にしてはストレートというか捻りのないシンプルな読み切りだな
198: 2019/08/05(月) 10:02:52.656
>>197
それでも面白いのが凄い
それでも面白いのが凄い
625: 2019/08/05(月) 19:09:10.166
>>197
ネウロはともかく
暗殺教室もストレートでシンプルだったですし
ネウロはともかく
暗殺教室もストレートでシンプルだったですし
924: 2019/08/05(月) 11:14:28.20
松井読み切り、これ拒否反応示す人多いんじゃない?
松井の作風だから仕方ないけど、剣道してる人を貶してるよねw
松井の作風だから仕方ないけど、剣道してる人を貶してるよねw

出典:Fけん 松井優征 集英社
926: 2019/08/05(月) 11:32:57.21
>>924
色物スポーツ漫画なんだしこんなもんだろ
色物スポーツ漫画なんだしこんなもんだろ
929: 2019/08/05(月) 12:38:41.30
>>924
旋風の橘より100倍マシ
旋風の橘より100倍マシ
932: 2019/08/05(月) 13:26:36.67
松井はトンデモのようでいて、でも芯には優しさがあるのが好き
936: 2019/08/05(月) 15:04:19.57
>>932
外道なネタで酷く捻りながらも着地点は王道で優しい結末になるから安心して読めるよな
そこはネウロや暗殺から一貫する松井の凄い所だ
外道なネタで酷く捻りながらも着地点は王道で優しい結末になるから安心して読めるよな
そこはネウロや暗殺から一貫する松井の凄い所だ
756: 2019/08/05(月) 20:13:54.495
松井せんせーはキチ描写の中にユーモアがあるのが天才的だと思う
937: 2019/08/05(月) 15:46:40.13
相手方の主将はもしかしなくてもリョナか?

出典:Fけん 松井優征 集英社
939: 2019/08/05(月) 17:26:03.87
倉方の構えが美しくて笑ったw
都大会個人戦優勝者に対して、虚を突かれた事で反応が遅れたりね
ちゃんと剣道そのものに対する敬意と愛情が感じられるんだわ
表面だけの変態路線で好き勝手にやってバカにしたり噛ませにしてるわけではないって事ね
だから読後感も良い
都大会個人戦優勝者に対して、虚を突かれた事で反応が遅れたりね
ちゃんと剣道そのものに対する敬意と愛情が感じられるんだわ
表面だけの変態路線で好き勝手にやってバカにしたり噛ませにしてるわけではないって事ね
だから読後感も良い
917: 2019/08/05(月) 06:45:33.17
松井デジタルにした?
918: 2019/08/05(月) 08:02:22.67
したねぇ。
デジタル化すると慣れるまで違和感ありまくりだろうな
デジタル化すると慣れるまで違和感ありまくりだろうな
935: 2019/08/05(月) 13:39:45.11
読み味が暗殺に似すぎかとも思うけど
デジタル作画慣れ+連載狙いでない読み切り+暗殺ファン層へのサービスって感じなのかな
どんな題材でもしっかり自分の色に染めてくるのすげえよ
デジタル作画慣れ+連載狙いでない読み切り+暗殺ファン層へのサービスって感じなのかな
どんな題材でもしっかり自分の色に染めてくるのすげえよ
946: 2019/08/05(月) 20:48:48.47
相変わらずの松井漫画だなというまさに生存確認用漫画
なお生存確認はこの前の持ち込み募集漫画でおこなっていた
なお生存確認はこの前の持ち込み募集漫画でおこなっていた
297: 2019/08/05(月) 12:02:32.498
松井の読み切りは面白かったけど連載向きじゃなさそうだし早くネウロ2書け

329: 2019/08/05(月) 12:32:32.922
>>297
魅力的なキャラほとんど死んだけどな
魅力的なキャラほとんど死んだけどな
564: 2019/08/05(月) 18:39:23.243
松井の代表作が暗殺教室になってて俺悲しいよ
刹那ァーッ!!
刹那ァーッ!!
565: 2019/08/05(月) 18:40:07.902
暗殺教室はアニメ化実写化どっちもそれなりに成功したからね
215: 2019/08/05(月) 10:31:01.328
松井これ連載向けじゃないだろ
早く新連載始めろよ
早く新連載始めろよ
902: 2019/08/05(月) 23:06:28.460
相撲の代わりが欲しい
冨樫松井小畑あたり早く戻ってこい
冨樫松井小畑あたり早く戻ってこい
907: 2019/08/05(月) 23:12:03.091
>>902
そして俺は思い出した
近い将来バズるであろうスポーツ、『ヘディス』を
そして俺は思い出した
近い将来バズるであろうスポーツ、『ヘディス』を
930: 2019/08/05(月) 12:59:46.69
やっぱ松井の漫画は面白いわ
レベルが違う
レベルが違う
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1564949119/
コメント
コメント一覧 (49)
盲信するバカは気持ち悪いなぁ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ネウロではヤコ虐待の犯人拷問とか当たり前のようにやってたんだし
暗殺でかなりマイルドになってたけど、ぶっ飛んだ描写でギャグに昇華できているけど元から人を選ぶ作風だろ
なお俺は好き
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それでも主人公達の努力や正道への思いを肯定した上で、純粋に協力してるというヒロインの気持ち自体は王道なのがいいのよ。
ラストでフェチ堕ちした部員達もちゃんと矯正しようはあるってフォローも入ってるし。
paruparu94
が
しました
回想めちゃくちゃでツッコミ入れてるとことか完全にボーボボだもん笑
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アナログとデジタルでは描き方の時点で全然違うからなぁ
液タブでも慣れるまで大変だろうし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
基準がネウロ暗殺でガチの新人さんとはハードルが違うからだろうけど
まあこの人は連載するならちゃんと面白いものに仕上げてくるだろうなって信頼感ある
だから早く帰ってきてまた松井優征の世界観見せてくれ〜
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする