ヒソカ「ワインは変化系やから念をガム状に変化させるぞ」←わからない
2: 2019/08/12(月) 05:11:56.96
生まれた時からガムに耐える訓練してたんやろ
4: 2019/08/12(月) 05:12:47.61
クラピカ「せやろか?」
62: 2019/08/12(月) 05:25:46.73
>>4
お前全部100%出せるやろ
お前全部100%出せるやろ
5: 2019/08/12(月) 05:12:55.58 ID:aVcgiXDA0
変化系なら強化・具現化・放出をバランスよく育てるのがベストやぞ
8: 2019/08/12(月) 05:14:57.25
>>5
強化系でトランプ強化、テクスチャを具現化し体から離れても変化したままやから放出系の薄っぺらな嘘
理想的やな
強化系でトランプ強化、テクスチャを具現化し体から離れても変化したままやから放出系の薄っぺらな嘘
理想的やな
10: 2019/08/12(月) 05:15:40.01 ID:aVcgiXDA0
そもそも変化系能力って微妙すぎひん?
変化系育てるくらいなら強化系にリソースを割くほうが効率いいと思うんやが
変化系育てるくらいなら強化系にリソースを割くほうが効率いいと思うんやが
337: 2019/08/12(月) 06:08:27.86
>>10
そうだよ
だから強化系が戦闘では優秀って作中でも何度も言われてる
そうだよ
だから強化系が戦闘では優秀って作中でも何度も言われてる
11: 2019/08/12(月) 05:15:50.98
特質系と具現化系がなんでもあり過ぎてね
この2系統以外はハズレ感すごい
この2系統以外はハズレ感すごい
39: 2019/08/12(月) 05:22:06.17
>>11
でもそいつらは筋トレした強化型に殴られたらほぼ終わり
でもそいつらは筋トレした強化型に殴られたらほぼ終わり
151: 2019/08/12(月) 05:39:01.42
>>39
ゴンさんとネテロなら分かる
ゴンさんとネテロなら分かる
42: 2019/08/12(月) 05:22:53.54
変化はキルアのせいでハズレ感ないけどな
6: 2019/08/12(月) 05:13:09.55
好きなガムやからイメージしやすかったんや…

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
9: 2019/08/12(月) 05:15:34.53
当時はみんなメモリをケチってたんやなって
12: 2019/08/12(月) 05:15:52.00
能力がもっと派手なの欲しいよね
16: 2019/08/12(月) 05:17:23.20
8GBだったんだろ
33: 2019/08/12(月) 05:21:20.90
ヒソカ「メモリ512MB搭載のモンスターマシンだ❤︎」

出典:こちら葛飾区亀有公園前派出所 秋本治 集英社
72: 2019/08/12(月) 05:27:05.39
>>33
ワイの2003年製のVAIOかな
ワイの2003年製のVAIOかな
19: 2019/08/12(月) 05:17:47.77
団長のメモリどうなってるんだよ
一人だけSSD積んでんのかよ
一人だけSSD積んでんのかよ
22: 2019/08/12(月) 05:18:27.58
ネテロも4つぐらい能力持ってる説が有力だしな
結局才能あればやりたい放題
スタンドのが制限きついという
結局才能あればやりたい放題
スタンドのが制限きついという
24: 2019/08/12(月) 05:18:39.90
ヒソカってこっから急成長する可能性ある?
ないと暗黒大陸どう考えてもついてけないけど
ないと暗黒大陸どう考えてもついてけないけど
30: 2019/08/12(月) 05:20:59.49
>>24
一応クロロに負けたわけやし
なんらかの新能力身につけてるんやないかな
それで無双や
一応クロロに負けたわけやし
なんらかの新能力身につけてるんやないかな
それで無双や
35: 2019/08/12(月) 05:21:25.44
>>24
復活で旅団瞬殺レベルになったぞ
現状人間最強候補でないの
復活で旅団瞬殺レベルになったぞ
現状人間最強候補でないの

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
319: 2019/08/12(月) 06:06:01.10
>>35
いうてあいつらなら瞬殺出来るやろ
雑魚狩りでネタにされがちだけどヒソカは強いし
いうてあいつらなら瞬殺出来るやろ
雑魚狩りでネタにされがちだけどヒソカは強いし
28: 2019/08/12(月) 05:20:03.94 ID:aVcgiXDA0
ヒソカは若造やしビスケは大ベテランの念能力や比べるのはかわいそうや
だから若いうちは得意な系統を伸ばしとくとくという点ではヒソカの主張は正しいと思うで
ただバンジーガムは糞能力やと思う
だから若いうちは得意な系統を伸ばしとくとくという点ではヒソカの主張は正しいと思うで
ただバンジーガムは糞能力やと思う
31: 2019/08/12(月) 05:21:01.19
ビスケみたいに地味な修行重ねとけばメモリの上限は上がっていくんちゃうか
36: 2019/08/12(月) 05:21:55.76
バンジーガムっていうほどクソか?
心臓マッサージとかできるし言ったモン勝ちのクソオールマイティ能力じゃん
心臓マッサージとかできるし言ったモン勝ちのクソオールマイティ能力じゃん
56: 2019/08/12(月) 05:24:56.93
ヒソカは全身ゴム人間になったほうが強いんちゃうか
84: 2019/08/12(月) 05:29:20.03
もしかしたらそういう設定あるのかもしれないけど
ドッキリテクスチャーとバンジーガムはせめて疑でも分からないようにすべきだよな
疑されたらヒソカなんかボロボロだから丸わかりやん
ドッキリテクスチャーとバンジーガムはせめて疑でも分からないようにすべきだよな
疑されたらヒソカなんかボロボロだから丸わかりやん
92: 2019/08/12(月) 05:30:12.31
>>84
バレても強いのが強みって言うてたやん
バレても強いのが強みって言うてたやん
94: 2019/08/12(月) 05:30:19.85
>>84
まあ別に旅団以外には隠す必要ないし
旅団は凝を怠るレベルの集団だし
まあ別に旅団以外には隠す必要ないし
旅団は凝を怠るレベルの集団だし
34: 2019/08/12(月) 05:21:21.99
ヒソカとかフェイタンって戦闘の才能はあるけど円とかオーラ量はそうでもないってイメージ
64: 2019/08/12(月) 05:25:56.12
体術はクロロ>ヒソカだろうな
70: 2019/08/12(月) 05:26:47.43
>>64
むしろ体術はヒソカの方が上のイメージやったわ
むしろ体術はヒソカの方が上のイメージやったわ
37: 2019/08/12(月) 05:21:59.60
お前ら操作系のこと忘れんなよ

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
45: 2019/08/12(月) 05:23:09.99
>>37
ある意味最強やぞ
ある意味最強やぞ
71: 2019/08/12(月) 05:27:03.88
操作系は強者を操作した描写が全くないからな
ジンとかヒソカくらすの強者が操作されてボーっとしとるの見たいわ
ジンとかヒソカくらすの強者が操作されてボーっとしとるの見たいわ
118: 2019/08/12(月) 05:33:49.89
素直に金稼げる能力のほうが絶対ええわ
喧嘩強くなってどうすんねん
喧嘩強くなってどうすんねん
122: 2019/08/12(月) 05:34:48.15
>>118
言うて強化系やったら喧嘩最強目指すしかなくないか
言うて強化系やったら喧嘩最強目指すしかなくないか
136: 2019/08/12(月) 05:36:49.23
>>122
他にも色々出来るぞ
クラピカは治癒能力高めてたし植物育つの早くしたりとかもあったやろ
他にも色々出来るぞ
クラピカは治癒能力高めてたし植物育つの早くしたりとかもあったやろ
156: 2019/08/12(月) 05:39:35.10
>>136
あーほんだら医者の真似事で稼げるか
後は宗教立ち上げたりで
あーほんだら医者の真似事で稼げるか
後は宗教立ち上げたりで
77: 2019/08/12(月) 05:28:06.85
念使いの格闘戦は
体格・体力
体術
流
オーラ量
がゴチャゴチャに関係するからよくわからん
体格・体力
体術
流
オーラ量
がゴチャゴチャに関係するからよくわからん
119: 2019/08/12(月) 05:34:00.60
薔薇>王>ウボォー>バズーカ>拳銃>その他能力者
独特な世界観
独特な世界観
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1565554276/
コメント
コメント一覧 (142)
タイマンに慣れ過ぎて対多数を想定してない
ピトーのドクターブライスしかりウェルフィンのムカデしかり
操作した人間に薔薇持たせて、自爆させればいい
あれは強化に多少メモリを振った結果なのか
それとも念は関係無い素の身体能力なのか
あるとしたら能力名に「ラッキーマン」という名前をつけるだろう
(強化系のネテロや硬いキメラアントにはヒソカの攻撃力が弱く絶望的に相性が悪い)
ヒソカがぼっちで弱すぎるから不憫に感じた冨樫が
死者の念でヒソカをゴム人間に進化させた
コルトピをトイレで暗殺できる程度には強くなったよ
ご都合主義という隠しスキルでカストロや団長の知能を下げる事も行われたので
カストロを撃破し、団長に死んだふりが通用した
ハンター世界には
超人設定や種族設定による特殊能力があり、念もその一つにすぎん
ならば霊力や魔法やスキルがハンター世界で登場してもおかしくない
ヒソカはメモリの無駄遣いって気にしてるしそこまで容量なさそう
まぁ、あくまで一つの考え方だろうな
ポケモンで言うとタイプ一致技のほうが強いのは当たり前だけど
飛び道具として他タイプの技を覚えとくのはアリだし
念獣と具現化の違い、オーラ操作とそれ以外の操作の違い、複数人の複合などを正しく理解すれば説明出来る
人間はPCやゲームちゃうんやし
逆に今は、得意系とその隣のみに修業が偏ると、全系バランスよく修行した者より、結果的に得意系統の伸びは遅くなり、かつ系統応用のきかない能力者になりかねないので、結局は全系全て出来る範囲でバランスよく修得したほうがいいことになった
触れると発動する能力が多いハンタ世界で、肉体強化になる事が多い強化系が搦め手に弱いのも頷ける
逆に強化系のひとつの究極であるネテロに近い能力を、未熟 知識なしでやってたのだスゴイわ
あと十年も修業して 本当に鍛えまくった上でヒソカと対戦したなら、分身で探り入れつつ、本体は凝で相手を分析した上で、レイザーが分身を消して本気出したみたいに、分身消しての全力強化虎咬拳で勝負みたいに、頭のいい分身使えるウボーギン的存在になれてただろうに 惜しいw心源流の師範に巡り合えないという不運w
得意系統だけでは対応力が乏しい能力になる
苦手系統をいかに単純化しつつ効率良く極めて能力に盛り込むかってのが次の段階
百式観音はこれができた結果、強力な能力になった
変化:一見大したことないが応用力が高い能力が多いイメージ
具現化:特殊な能力を付与できるのが強み
放出:隣の操作・強化系と組合せ能力で力を発揮する感じ?単体では優位性は低い
操作:格上相手でも操作できれば倒せるってのがやっぱ強い。がそれ以外は雑魚
強化系との相性も変化以上に優れるし
じゃないと後の展開で否定されてるわけでもないから漫画的におかしい
思考に応じて左手小指に指輪が出現、
指輪が嵌っている間は冷やし中華が食べられないとか
戦闘中に必ず出せば、操作系を封じられる修業期間もそんなに取らないでしょ
数学不得意な奴が数式組み立てるような嫌さがあるかもしれないけど
素の身体能力高いヒソカには最適
現実じゃ手に入らないし
マシンガンで良くね? ってなるゴトーのが最悪
コメントする